【急募】一軒家でWi-Fiが一階にあるんやが自信ニキいたら来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/07(水) 15:52:28.13ID:fbi0U9E20
スレタイの通り一軒家でWi-Fiが1階にあるんやが、普段は2階で使ってるんやが、ゲームやってると数分おきくらいで、定期的にラグくなるんやが、どうしたら治る?

0046それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:00:30.64ID:jOuDO9Iv0
>>40
ほな違うかー

0047それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:00:31.38ID:fbi0U9E20
>>28
はぇー、もう寿命超えとるんか…
ちな親機も寿命ってある?こっちの方が古いんやが、親機ってどうやって買い替えるのか分からん

0048それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:00:42.78ID:7qZ58YDRd
有線工事して2階に線通して繋いだ中継機置く

0049それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:02:06.22ID:9sl7OYcq0
ゲームが何かによるけどPS、スイッチ、PCなら有線一択100メートルのLANケーブルとかあるから買ってきて家の中はわせればいいよ
スマホゲーなら電波届いてなさそうだから中継器買えばいいAmazonでバッファローの7000~8000円の充分使える

0050それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:02:13.22ID:qePZiVBZ0
ワイは20mのlanケーブル引っ張って有線にしてる

0051それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:02:32.51ID:y0dx8PLr0
ワイもイッチと同じ状況やったけどこれ買って快適になったわ
メッシュWiFi最強
https://i.imgur.com/Sb1TGM9.jpg

0052それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:02:40.52ID:XNxEo05or
引っ張るか有線
無線は迷惑だからやめとき

0053それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:04:12.96ID:AK9la/NR0
>>51
有線ケーブルのほうがもっと安くすむし、快適になるのに

0054それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:04:20.82ID:D5jLXkZ8d
ワイもメッシュwifiや
めっちゃ快適やで

0055それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:04:34.35ID:I3xjogFOa
無線のままどうにかするより有線敷設するほうが安いやろな

0056それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:05:03.53ID:aByEPNUR0
LANコンセント無い持ち家って終わっとるな

0057それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:05:33.80ID:fbi0U9E20
調べたらメッシュWi-Fiって設定が激ムズらしいやん…
クソ長い有線コード買うしかなさそう

0058それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:06:10.92ID:6tSn8rIi0
SSID同じなら強いほうに勝手に切り替わるやろ知らんけど

0059それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:07:18.19ID:ECZ6sddIr
メッシュWi-FiでOK

0060それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:07:27.01ID:jkAfI5y90
>>56
そんなん新築にしか付いてないやろ

0061それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:07:39.55ID:zSE0N8YV0
tplinkのやつワイも使っとるけど専用のスマホアプリでポチポチするだけやぞ
10分くらいで終わる

0062それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:08:04.52ID:FsGnhoJf0
そもそもゲームでの不満ならwifiで解決方法探すだけ無駄
有線に解決を求めるのが一番簡単で早い

0063それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:08:12.11ID:sMgsjpQx0
LANケーブル買えや 50mでも5000円せんで

0064それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:08:19.71ID:HnV28xAU0
一人暮らしした方が手っ取り早そう、ニートとかなら仕方ないけど

0065それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:08:43.11ID:Kx5t8rSs0
中継機使ってたけど結局ケーブル引いたわ
やっぱ有線やわ

0066それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:09:08.04ID:sMgsjpQx0
無線でゲームってのがナメてんだよ糞雑魚野郎が

0067それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:09:12.29ID:txGYPpNb0
そもそも1階でもなるなら元のルーター変えんとアカンやん

0068それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:10:28.25ID:jkAfI5y90
後はプロバイダ変えて新品ルーター買う

0069それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:11:12.18ID:ED60Ihx90
結局有線が1番快適だよ

0070それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:11:46.65ID:JRus/Z3n0
古い木造住宅だけどうちも冬になる
やっぱり有線がいいんか

0071それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:12:11.85ID:I3xjogFOa
無線はPS5+wifi6の6GHzでやっと安定するレベルや
それでもWiFi表示あるゲームだったら蹴られるし
大人しく業者に屋内配線依頼したらええ

0072それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:12:37.51ID:O1gb+dI+0
ゲームすんなら有線一択やろ

0073それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:12:39.93ID:txGYPpNb0
>>70
そら引けるなら有線が一番よ

0074それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:13:07.86ID:MNaYhh+Td
テザリングで充分やろ

0075それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:14:25.65ID:txGYPpNb0
>>71
PS5って6e対応しとらんやろ

0076それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:14:33.92ID:8HO6sqC20
>>11
あるぞ

0077それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:14:34.48ID:495+HGmS0
迷惑系ゲーマーうざいな有線にしろや

0078それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:16:12.76ID:ZaUaAZro0
ワイもついでに教えてほしいんやけどルーターから有線繋ぐ時に繋ぎたい端末が複数ある場合ってハブってやつと繋げたい分だけのlanケーブル買ってきたらええ?

0079それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:16:27.25ID:sWmDAEMG0
長いLANケーブルと安いスイッチ買えばエエやん

0080それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:17:42.92ID:3VXp5kam0
長いコード引くのが一番楽や 高校生でもできるで

0081それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:17:58.40ID:TRNI0lUw0
やっがやが♪
どうな~ん??♪♪

0082それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:18:06.89ID:lx76e8hx0
ケーブル自作キット買えばLANケーブル作り放題やで

0083それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:18:25.72ID:wP3dWk4dM
アルミホイルを巻く

0084それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:19:26.00ID:hsyo9qFt0
無線でゲームとか害悪すぎるだろ

0085それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:19:37.40ID:9sl7OYcq0
>>78
普通はルーターに4つか5つLANコネクタあるから確認してみケーブルは台数部必要だけど100均のでも充分
コネクタないならLANハブ噛ませればおk

0086それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:20:02.30ID:GqZbdlGf0
無線LANの中継機みたいなのに有線LANケーブル繋げるのって遅延どんなもんやろか

0087それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:21:11.16ID:AZSCoOHI0
ルータ買い足して線引っ張る

0088それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:22:35.28ID:H+O3eY6M0
最近の建売でもLAN口各部屋に付けてないのよな
配線的に裏から回したいのに

0089それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:23:17.00ID:fqp94W3X0
やがやがうるせえ
クソ長LANケーブル買ってきて一階から伸ばせ

0090それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:23:29.53ID:nUcjYOm50
>>1
頭使えば解決するぞ

0091それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:26:04.11ID:2aB0HE060
>>90
流石にまだその技術は早いやろ

0092それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:28:15.97ID:QJBwRPw40
やがー

0093それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:29:10.06ID:ZaUaAZro0
>>85
サンガツ
部屋からちょっと距離あるから何本も部屋まで這わせたくなくて部屋の中で完結させるためにハブ買ってみるわ

0094それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:33:02.04ID:4LizWk0/0
無線でフォートナイトしてるんやがいかんのか?

0095それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:34:44.56ID:YXn/KisF0
FPSでもしない限り有線は使わんやろ

0096それでも動く名無し2024/02/07(水) 16:36:04.42ID:qpea0+R30
有線しか勝たんのよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています