RAD野田洋次郎さん、海外で暴言を吐かれる「ジャップの英語なんて聞きたくない、日本語で歌え!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:35:42.35ID:XMQ6+GBp0
RADWIMPS野田洋次郎 海外で感じる日本への憧れ「英語で歌うと日本語で歌え!!と言われる」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/09/kiji/20240209s00041000422000c.html

0002それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:37:23.13ID:S4bM6T8K0
英語バージョン()

0003それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:39:10.05ID:aCYvm8k90
つまり日本訛りの英語は気持ちよくないって事だよね

0004それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:40:01.73ID:WTTGvmSt0
こいつ帰国子女だろ

0005それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:41:46.17ID:s9IR5YsC0
ワイだってポリスの日本語Verの楽曲よりオリジナル聴きたいし

0006それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:42:10.07ID:TrGzW4n30
正論
YOASOBIも英語版出して派手に滑ったからな

0007それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:42:24.29ID:k4vFeJWX0
こいつってネトウヨだよな

0008それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:43:00.42ID:k4vFeJWX0
ワイらも海外のバンドが日本語版出して来ても嬉しくないもんな

0009それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:43:05.84ID:NZU8EYx30
演歌とか合唱みたいなトーンでポップス歌われてもな

0010それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:44:03.69ID:JLvsqRs80
ワイらみたいなネイティブスピーカーからすると
ジャップの英語はギャグにしか聞こえん

0011それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:44:58.69ID:IbZsQDjed
ホルホル記事で草

0012それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:45:39.92ID:ejg0Wcfv0
Matte Kudasai~♪

0013それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:48:25.61ID:4k0bG5TH0
アヴリルラヴィーンの日本語バージョンとかお、おうってなったしな

0014それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:49:00.65ID:uDXFdhWW0
>>11
そうか?
日本人は英語で歌うなって相当辛辣やと思うんやが

0015それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:51:34.29ID:Rzdf4VFI0
向こうの人からしたら三歳が喋ってるような発音らしいな
実に恥ずかしい

0016それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:51:59.40ID:4k0bG5TH0
https://youtu.be/GrGo9T9HXoM?si=lg3rjLKn369kkU1u
これ聞かされてる気持ちやろ配慮は嬉しいけど英語で歌ってくれって思うわ

0017それでも動く名無し2024/02/11(日) 00:53:52.23ID:jQ4Q4e8t0
>>14
日本語で歌ってるお前の歌が好きだから日本語で歌ってくれってニュアンスだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています