ニンテンドースイッチ2、五万円くらいに値上がりか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/11(日) 01:21:08.75ID:utI9Ih1x0
これもう小学生買えないやろ

0081それでも動く名無し2024/02/11(日) 01:59:58.21ID:GRThUJo+0
なぜかスペック=グラって論調ばっかやけど
ガクガクフレームレートとかクソ長ロードの方が気になるわ

0082それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:01:15.52ID:K275/PXT0
>>81
ps4もガクガク糞長ロードだったし

0083それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:01:45.61ID:VlMIoURI0
PS4レベルの性能にしようと思ったら
steam deckみたいなクソデカ&ゴミバッテリーになるんちゃうの

>>81
これ
スプラやったらすぐ熱くなるのも気になる

0085それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:02:15.65ID:JreA4tYS0
まあ4万やろ
今の1番高いやつがそれくらいやし
性能はPS4くらいでええわ任天堂はチーオタ向けの商売やってないし

0086それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:02:22.97ID:KIF5l+aF0
>>67
かわいそうだからPS2も載せたれ

0087それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:02:39.40ID:dcG63k4U0
>>79
だから作る側の話ししてんねん
サードパーティがそういうソフトを任天堂から出す以上は任天堂のメインターゲットとか関係なくそれなりの性能は要求されるって話や

0088それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:03:26.21ID:31JfVibRp
有機ELモデルみたいに350ドル(1ドル149円で5.2万円相当)のハードを日本だけ税抜3.5万で売るなんて今の円安じゃまず無理やろ
日本で買って海外に流すだけで1台あたり1万円以上も儲かる新型ハードなんて明らかに転売屋への餌やぞ

0089それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:03:26.29ID:sbBgWaxU0
>>87
文句言うべき相手はSwitchで作っちゃうサードでしょ

0090それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:05:00.90ID:CmE94Wrid
>>16
Switchは2017発売やで

0091それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:05:13.17ID:yU+BIlc60
>>87
信者拗らせすぎて誰が悪いか分からなくなっちゃってるやん

0092それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:05:48.97ID:EjP9zVEn0
携帯機でハイスペ望むなら10万超えるぞ
PS4並でも6万や

>>87
もしマルチ展開でハブられても独占IP出し続けてれば売れるやろ(適当)
マリオとかカービィとかずっと人気やし

0094それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:07:26.97ID:dcG63k4U0
>>91
信者って任天堂のか?

0095それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:07:41.93ID:yU+BIlc60
>>94
お前任天堂信者なのか

0096それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:08:02.09ID:ePvY0fkr0
任天堂の株価今クッソ上がってるよな
次世代機なんて出す必要ねえな

0097それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:08:09.21ID:XuhsNoDJd
スターフィールドやGTA6が動く性能にしないとあかんよね

0098それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:08:54.51ID:MVB0P6BD0
>>67
プレステさん…

0099それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:09:00.87ID:93Eq7g7Ua
>>95
信者なら最後に買った任天堂製品がGBAなわけないやろ

0100それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:09:27.22ID:yU+BIlc60
>>99
誰だお前!?

0101それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:09:35.14ID:yKWTurYy0
>>92
steamでっくとかゲーム機の倍くらいするよなぁ

0102それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:10:39.84ID:F9+LKT0kd
ここにきてバットマンのアーカムとかRDR1を移植してきたのは
海外サードが次世代機での全マルチになる布石かなって

0103それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:10:59.23ID:bxJA7e6C0
ポケモンを人質にして買わせるやろ

0104それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:11:40.14ID:N7ZNDqKt0
PS5が欲しかったけど買えないうちに
値上げになって買う熱が冷めたな
3万ぐらいなら何も考えず買うんだが
Switchも高くなりそうやね

0105それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:12:26.89ID:Xx2PVWP5d
マイクロソフトが自社製ソフトをSwitchとPS5で出すかもしれん、て時代だからなぁ

0106それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:13:17.87ID:RPLYNpjU0
Switch有機ELも3万円台後半だし5万ぐらいになるだろうな

0107それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:13:35.28ID:zbHg7v2Zd
>>1
買うのは親やぞ

0108それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:13:56.86ID:egZcBYQz0
高くなったスイッチは売れるのか甚だ疑問やね

0109それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:14:05.94ID:CYBU8WiM0
悪いのは全然半導体技術が伸びない世界や

0110それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:14:07.60ID:F9+LKT0kd
キッズがSwitch次世代機買えない問題は
Switchの併売で乗り切るしか

0111それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:14:11.66ID:6X7Ow2Xc0
親が気軽に買ってあげられる限度は3万円台ぐらいとちゃうか?5万越えたら厳しそう

0112それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:14:30.18ID:9n8bGkwh0
5万でPS4レベルなら流石にいらんかな

0113それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:16:00.75ID:rElxSQ2p0
>>111
5万でこの先7年子供が大人しくなると考えたらワイなら買うわ

0114それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:18:23.94ID:8TfjST+60
ソース出して欲しいけど
もしも5万だと任天堂のユーザー的にきついやろな
出せは売れるわけじゃないのはuで知ったし
だけど携帯機だしそれなりの値段じゃないと大した進化もないしな

0115それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:18:30.05ID:EEFSsxbD0
>>110
本体部分だけ34800円、コントローラーとかアダプタとか諸々は使いまわせくらいが価格抑える限界かね

0116それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:19:26.17ID:EEFSsxbD0
>>113
任天堂は滑ると3.4年で次世代期移るぞ

0117それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:19:36.54ID:cDgWSIUod
噂されてる様なPS4proとか箱SSレベルで携帯機能付きってなると5万円台は難しいんちゃう?

0118それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:20:22.71ID:rElxSQ2p0
>>116
4年大人しくなるなら買っちゃうなあ

0119それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:23:15.93ID:EEFSsxbD0
>>118
それがならないんだわ
その次世代機出すまでの準備期間のために露骨に適当なソフトで敗戦処理継投始めるから他のも欲しがるぞ

0120それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:24:22.62ID:okuRQ6n70
セガサターンが失敗した理由
3Dの時代が来ないと判断して2D専用で出す
ソニックを出さなかった
PSがバーチャルファイターを見て3Dで出す
当時として超ハイスペックなのに安売りしてしまい大赤字

0121それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:24:24.94ID:rElxSQ2p0
>>119
他って言っても他にないやろ

0122それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:24:40.69ID:cDfQRxJK0
円安通り値上げ→国内価格5万超え
円安に合わせ少し値上げ→国内価格4万超え
1ドル100円のまま据え置き→3万円台だが外人に食われる

円安エグすぎて国内価格はガチで詰んどるわ
せめて1ドル130円くらいまで戻らんとヤバい

0123それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:24:47.27ID:8q48b22I0
実際Switchでオープンワールドできるんだからもう次世代機は必要ない

0124それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:26:21.23ID:56Ugj6al0
>>117
箱Sってゲームに使えるメモリ実質8GBやぞ
Steam DeckとかRollyが12GB積んでて箱Sで動かないソフト余裕で動く時点でハードルは低い

0125それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:30:29.35ID:34uXQult0
流石に深夜はゲハが湧きにくいな

0126それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:34:45.54ID:I2lpblSC0
>>123
クソ長ロードカクカククソグラをできるって言うならそうやな
もう今のゲームはロード短いの基本やで

0127それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:35:28.57ID:Iqc9BrBr0
5万くらいなら余裕で買うわ
今ってマジで小学3.4年生くらいから最新のiPhoneせがんでくるからな

0128それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:36:15.59ID:leMgwf4h0
ドックとジョイコン有り版無し版出しゃいいんじゃね

0129それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:39:33.19ID:wge2y6S80
値段言われるけど小学生で早いやつはもうプレステも買うしいんじゃねぇか

0130それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:39:56.33ID:yh4jThrr0
Switch7年ps410年そろそろ次世代機に移らんとまずいやろって感じはある

0131それでも動く名無し2024/02/11(日) 02:47:02.42ID:iUT8ZqQ30
そんな高くなったらPSに客流れるんとちゃうか
安価やから低スペックが許されてたんやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています