2016年なんjで建てられた『大谷が全盛期イチローの人気超える可能性』ってスレwwwywwwywwwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:17:50.59ID:oQ3E3rGT0
大谷が全盛期イチローの人気超える可能性

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 01:46:32.79 ID:zImMvL2c0.net
ありゅ?


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 01:47:18.66 ID:E8BXfR2W0.net
それは流石に


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 01:48:15.68 ID:Wrxfg/Rb0.net
4割打てばあるいは

0024それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:29:55.34ID:gVyKH/hD0
イチロークラスの日本人はもう今後出てこないかもしれないって風潮あったのに
普通に何倍もスケールデカい大谷翔平出てきたの草

0025それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:30:13.90ID:LUFgZggk0
なんj民って奴見る目なさすぎて草
G民はとっくに最初から大谷の事応援してて史上最高って言ってたよな
2021年頃から

0026それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:30:15.21ID:hRoQAHRN0
大谷翔平を超えるのは誰なんだろうな

0027それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:32:06.01ID:KmhFc2Cg0
>>26
大谷超えってMLBのGOAT論争に加わるレベルが最低条件やから無理やろ
お薬無しでバリー・ボンズぐらい打つとかやないとないわ

0028それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:33:26.94ID:LUFgZggk0
年代代表とかじゃなくて野球史含めての最強議論に名が挙がるのは流石に凄すぎるわね...

0029それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:33:27.24ID:jGc9xu310
人気でもイチロー越えたな
日本であらゆるジャンル合わせた中で最も人気のある人物やし

0030それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:33:27.52ID:EnDz6sgS0
3割とかサイヤングとか言っとる奴はおるけどまさか日本人がパワーの分野(HR)で外国人に勝つなんて選択肢にすら入ってないのがリアル

0031それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:34:51.47ID:hRoQAHRN0
>>29
ただイチロー人気も依然として衰えてないからな
引退後のイチローも凄い

0032それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:35:08.36ID:G6VjQeBd0
ちな投手やとストレートの速さが小120中140が昔よりかなりおる

0033それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:35:12.28ID:80Umn1Fx0
殿堂入りってかなりハードル高くない?
二刀流すごい!だけで入れるんか?

0034それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:35:25.77ID:+3jPm44C0
2021に大暴れするまではだいぶ叩かれてたからな

0035それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:35:48.30ID:hRoQAHRN0
>>33
もし大谷が今日引退しても殿堂入りするやろ

0036それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:36:36.36ID:KmhFc2Cg0
>>31
それな
人格的にはイチローのほうが面白いわ
発言とかもろもろ聞いてみたいと思わせるものがある
大谷はコメントは置きにいっててぶっちゃけつまらんから

0037それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:36:56.41ID:iajTGe/y0
>>35
10年やらないとダメやぞ

0038それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:37:46.36ID:SSf7gPE50
>>30
たし蟹

0039それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:37:59.32ID:hN8wWfCO0
イチロー信者おじさんのワイでも大谷にはもう及ばないって実感する毎日やわ
凄い子になっちゃったなぁ

0040それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:38:11.50ID:hRoQAHRN0
>>36
まあ大谷も年取ったらもっと自由にキャラ出してくるやろ

0041それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:38:13.74ID:ne50zxkPa
長嶋茂雄か大谷翔平ってレベルやろもう
てか超えた

0042それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:38:26.10ID:KmhFc2Cg0
>>32
小学生で120kmとかあるんか今
やべーな
ワイが少年野球やってたころは小学生で
100kmあればかなり速い部類やったのに

0043それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:38:28.70ID:hRoQAHRN0
>>37
そこは特例とかなんとかで

0044それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:38:34.05ID:JweDiGu30
>>25
WBC辞退した時ボコボコだったんだよなあ

0045それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:39:01.92ID:IsA8K6eV0
殿堂入りって通算成績も必要やない?
単年最強系で入れるのか?

0046それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:39:50.46ID:hRoQAHRN0
>>45
単純な単年最強じゃダメだけど
文化的意義とかそういうのは考慮される

0047それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:40:04.97ID:SSf7gPE50
>>36
大谷も絶対おもろいのにな

0048それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:42:07.37ID:j/cWiEM/0
ただの後出しやんけ

0049それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:43:44.09ID:/VrzQWhh0
https://www.nikkansp...202207220000036.html
エンゼルス大谷翔平投手(28)が20日(日本時間21日)、米スポーツ専門局ESPNの年間表彰「ESPY賞」で「最優秀男性アスリート」に選ばれた。

大谷は世界一のアスリート
もうこんな日本人スポーツ選手は出て来ないだろうな

0050それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:43:54.09ID:KmhFc2Cg0
>>45
通算というかある程度の期間活躍しないと駄目やな
MVPを1回受賞した選手で殿堂入りしたのが44%しかいない
半分以上の選手は殿堂入り出来てない
2回受賞やと15人中12人でそれでも確定とは言えない
3回以上は受賞やとお薬マン以外は全員殿堂入りしてる

0051それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:44:32.75ID:a/+QvWUoa
イカれたシーズン記録や短期の記録作っても殿堂入りしてない奴はいっぱいいるからなあ
84セーブ連続成功のガニエ
連続無失点イニング記録のハーシュハイザー
ベーブ・ルース越えしたマリスも入っていない

0052それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:46:04.43ID:KmhFc2Cg0
MLBはアメスポのなかでも殿堂入りのハードルめっちゃ高いからな
NBA(正確にはバスケの殿堂)とかホイホイ入れるのに

0053それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:46:09.94ID:SWgkNTzda
満票MVPもっかいやれば通算関係なく殿堂入りは確定だろうな

0054それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:46:58.99ID:/VrzQWhh0
大谷は最短でMVP3回
最長でも10年MLBでやれば殿堂入りは確実だろうね

0055それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:47:23.65ID:1EKVflnxa
ジャッジの確変がなければ3年連続満票MVPだったしな

0056それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:48:07.88ID:KmhFc2Cg0
ワイは大谷はこのまま順調にキャリア終えれば満票で殿堂入りの可能性かなり高いと思ってる

0057それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:48:43.51ID:hRoQAHRN0
>>54
ここから大谷が殿堂入りしない可能性ってお薬や不祥事以外であり得るか?

0058それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:49:42.84ID:a/+QvWUoa
>>46
されんよ
「○○国人の先駆者」みたいのは一切考慮されたことがない
ちなジャッキーロビンソンはイチローよりWARが高い

0059それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:51:02.61ID:cf9KcWrv0
殿堂入りとか言って箔付けする意味がもはや薄く感じる
誰がどうみても異常なことやってんだし

0060それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:51:16.77ID:G6VjQeBd0
>>42
せやろあとは早熟やないといいんやけどな万波とかも中学の時とか130半ば位やったからな

0061それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:51:40.35ID:/VrzQWhh0
>>57
さすがにまだ成績的に殿堂入りには足りてないと思う

0062それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:52:14.15ID:OXR4dRlR0
高校生の時からどのメディアも大谷への推し方半端なかったしなそれ以上に成長しててたまげたけど

0063それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:53:08.72ID:4lnc2jB70
肩を並べるのがギリやろ
明確に超えるならサイ・ヤングと三冠王両立させるしかない

0064それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:53:32.82ID:43akhoo9M
なんで転載禁止の部分を顔文字にして隠してんの?

0065それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:54:02.74ID:hRoQAHRN0
>>63
まあそれをやりそうなのが大谷だしな

0066それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:54:03.28ID:+1wqXbCra
ソガイが死んだのほんと草

0067それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:56:00.83ID:borUY4Do0
やばい

0068それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:56:20.37ID:a/+QvWUoa
5ちゃん→SC→アフィ
の流れで「転載禁止」文字が消される
たぶんアフィから拾ったんやろ

0069それでも動く名無し2024/02/13(火) 00:58:07.65ID:Yf2xNF9k0
藤浪のが期待されてた頃が懐かしい

0070それでも動く名無し2024/02/13(火) 01:01:58.26ID:+Bacm9U40
黒田引退で広島が主人公扱いやったからその日本一を止めた大谷はヒール役やったな
んでもって翌春のWBC辞退で完全に国賊扱いや

0071それでも動く名無し2024/02/13(火) 01:04:27.66ID:VpuTP8vs0
ぶっちゃけ大谷の人気は実力ゆえの人気だからイチロー的なキャラクターそのものの人気と言う意味では負けてると思うで 大谷は面白味ないしな

0072それでも動く名無し2024/02/13(火) 01:07:08.46ID:oX6ww1DFd
>>15
アスレチックス相手に2試合ノーヒットでフィニッシュだったね

0073それでも動く名無し2024/02/13(火) 01:09:11.26ID:wHtPcwuH0
>>45
こういう通算で見ると何とも言えんけど短期で頭おかしい成績を残したら殿堂入りするパターンもある
https://imgur.com/B6uytDg.jpg

0074それでも動く名無し2024/02/13(火) 01:13:28.68ID:Dgk/A6bV0
大谷のフォロワーショボくて実際の人気が丸見えなの草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています