佐々木麟太郎、4年5000万円の学費・寮費全額を大学が負担

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/16(金) 16:55:29.64ID:A9KxvUjl0
 花巻東・佐々木麟太郎内野手(18)が、米スタンフォード大にフルスカラシップという全額奨学金で進学することが分かった。

デービッド・エスカー監督(58)が15日(日本時間16日)、日本の報道陣に取材対応。「彼はフルスカラシップ。

学費も寮費も100%大学が負担する」と明かした。同大は奨学金なしで4年間通った場合、約5000万円の学費がかかる

0056それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:26:42.36ID:+mejeBMod
どうせ裏で電通が金渡してる

0057それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:27:45.35ID:/45F3WnM0
大谷超えるやろか

0058それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:28:15.29ID:4q9cnx6QM
>>55
それでもドラフト指名されるまで大学に残るくらいの学業面の努力は最低限必要やしな

0059それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:29:29.34ID:nEtm8epG0
英語できるんか
さすがに語学留学のノリで行ってもキツイやろ

0060それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:29:40.65ID:4q9cnx6QM
>>57
野球で?

0061それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:30:57.40ID:NRc3xAhF0
はえ〜頭ええんか?

0062それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:31:04.22ID:UpUVSm0I0
契約金1億円
出来高5000万円
年 俸1300万円

蹴って行くだけの価値ある進路やなw
こんなスーパーVIP待遇とは

0063それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:31:10.68ID:KdroSxbmd
フルスカラシップ
学業あかんと取り消しとかなるんじゃねえのか

0064それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:32:09.81ID:KdroSxbmd
>>22
まじかよ大学野球そんな盛り上がってるのかね

0065それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:32:23.03ID:CaOCwDY50
実質寮費だけやろ

0066それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:33:26.67ID:xAa+cZFF0
これ返さなくていいやつ?

0067それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:33:43.05ID:71dTDOST0
こんなのYouTuberでも飯食えるだろ

0068それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:34:07.83ID:N4pxXjOwd
すまん
中退プロならスタンフォード卒やなくてスタンフォード出身みたいな感じになるんか?

0069それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:35:32.10ID:Zr6N3W3Kd
スタンフォードて成績と表彰と推薦必要って聞いたけどそこそこやきう出来れば日本人でも余裕なんやな

0070それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:38:58.81ID:6bRcWHQl0
ブランドになる素材に5000万なんて端金やろ

0071それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:39:25.85ID:nEtm8epG0
まあ慶應しかり今までの野球強豪=脳筋兵隊のイメージを変えて行って欲しいわ

0072それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:40:02.29ID:YqyE9WNp0
佐々木朗希がNPB経由しない場合はわざわざ大学なんて入らず高卒で国際FAで向こうの球団に獲ってもらえばいいだけだろ
契約金だけで5〜6億円ぐらい余裕で貰えるし

0073それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:40:10.89ID:TbNcN6Pc0
最速で2026年にMLBのドラフト対象になるって書いてるから、中退してもメジャーにはいけるのかな

0074それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:41:52.58ID:TMEJ7cR/0
>>71
慶応かて別に変えてへんやろ
流されすぎやで

0075それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:42:17.33ID:uQMPQkGV0
英語を理解するだけでも大変なのにさらに授業も難しいんやろ
ついていけるのか

0076それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:44:06.09ID:nEtm8epG0
>>74
変えたとは言うてないやろ
変えて行って欲しいと言うてるやないか

0077それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:44:08.12ID:v/nmHzId0
麟太郎は英語はそこそこ出来るみたいやな

0078それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:44:15.81ID:A9KxvUjl0
佐々木の学部や専攻は未定だが「ビジネスの世界やスタートアップにも興味を持っている」という。最速で26年にはMLBのドラフト対象になる。
「佐々木はロールモデル(模範的な人物)になりたいと考えている。野球人生はいつか終わると考えている。
2年生でドラフト指名された場合でも(引退後に)また3年生で戻って来たいと考えている」と、ビジネス等の学位取得を予定しているという。

0079それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:44:44.27ID:A9KxvUjl0
同大は世界大学ランキング2位に入るほどの名門で、学業のレベルの高さでも知られる。勉強について同監督は「全く心配していない。入試課が勉強についていけると合格を判断した。
野球だけをやりたくてスタンフォードに来るのではない。文武両道を目標にしていると判断した。野球部もサポートする」と話した。

0080それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:46:26.21ID:uQMPQkGV0
受験勉強をしてこなかった人がいきなり東大の授業を受けてついていけるのかって話でしょ

0081それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:46:59.02ID:YqyE9WNp0
日本に生まれた怪物がメジャーだけを目指すなら国際FAが1番いいと思うけど
麟太郎は野球以外も重視してるっぽいからそれならアメリカの大学進学の方がいいかもな

0082それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:47:20.38ID:rpGGsxZ/M
麟太郎のことよりお前ら自身のくだらない人生を心配してろよ

0083それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:50:09.15ID:nEtm8epG0
>>80
文系寄りの専攻ならなんとかなるんちゃう知らんけど

0084それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:52:34.39ID:qNj2Z9wV0
あんまりこのスレで話題になってないけど肝心の実力はどうなんや?ワイは甲子園しか見てないから「あれ?たいしたことない?」って思ったニワカなんやが

0085それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:53:13.83ID:wE0Guwf9d
すげーな
野球だけにとどまらず日本人屈指の人材やない?

0086それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:55:47.88ID:cWu0m6+O0
>>80
アンチ見苦しいぞ

0087それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:56:43.21ID:/nBLyXi10
>>64
アメリカのカレッジスポーツはスポーツ資本主義の権化やで

0088それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:57:10.24ID:S5G3dmv60
大学はササリンのどこを見てアメリカで通用すると思ったんだろう?
まずあの体型で守れるポジションあるのか甚だ疑問なんやが

0089それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:57:34.81ID:AiJP8ruJ0
>>84
清宮がアレだし
高校通算ホームランなんて意味無いしな

0090それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:57:56.75ID:j7m3hUMr0
謎の層「野球はマイナースポーツ、日本でしか高い評価は得られない」

米超名門大(大学世界ランキング2位)
「えっ!野球上手いの?!頼む、学費免除するから、うちの大学に来てくれえええ!!!」

どうすんのこれ

0091それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:58:05.62ID:E7B/Mhru0
きょみやみたいな温室育ちのバカとは格が違ったか・・・

0092それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:58:18.84ID:YqyE9WNp0
清宮の高校通算HR数更新したしもしNPBのドラフトに出たら間違いなく競合ドラ1になる実力はある

0093それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:58:33.91ID:apuOIGIs0
リンタローって地頭良かったのか

0094それでも動く名無し2024/02/16(金) 17:59:24.09ID:OJhNJxnX0
生活費とかは実費か
佐々木金持ちなんかな

0095それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:00:00.93ID:pYz8co74r
夢島組と特待のリアル版やろ?

0096それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:00:41.83ID:h/SwNqbW0
アジア人で英語も堪能で類まれな野球の才能あって人格も良さそうならスタンフォードも土下座してくるやろ

0097それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:00:46.59ID:OzStMJHu0
>>87
バスケとかもすごいんよな
日本やと出身者くらいしか応援せんけどアメリカは地域の代表みたいになっとるね

0098それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:01:02.17ID:4q9cnx6QM
スカラシップに野球関係あるんか?
学力で勝ち取ったんちゃうの?

0099それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:01:27.92ID:KNVwQJwrd
>>94
寮費もタダらしいから金かかるのはプライベートの買い物や遊びくらいやろ

0100それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:01:46.13ID:8yoJc0Fm0
こんなルートも出来たら夢広がるしええやん

0101それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:05:34.92ID:vD/9bCvm0
凄すぎる

0102それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:05:51.92ID:HpmPyxQJ0
ええ事やん
むしろ麟太郎の夢のために両親にのしかかる重い現実4年で5000万とか記事でてたら引いたわ

0103それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:06:48.67ID:135wuFXq0
こうやって保険かけてる奴は成功しない
野球選手で成功しなかった時の保険かけてる奴

0104それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:07:47.46ID:PKA07LTA0
>>98
これはスポーツ奨学金だよ
だけど一般受験の7掛けくらいの得点は取ってないと入学できないからいちおうそれはクリアしてる事になる

0105それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:08:15.79ID:PZbMtiuI0
失敗して地の底に落ちてほしい

0106それでも動く名無し2024/02/16(金) 18:10:30.22ID:PKA07LTA0
>>103
そもそもスタンフォードに決まる前はヴァンダービルト大とかフロリダ大とかの名前が上がってたし、これはガチでMLB目指すための渡米でしょ
このルートならプロ志望届がどうとか関係なく直接MLBのドラフト指名対象になれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています