「クククク…サウナはダイエット、デトックス、そして自律神経を整える完全健康法だァ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:08:09.63ID:YnUhnbz1d
言われなくなったよな

0013それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:19:36.50ID:S/qkQP7/0
>>12
ん?そうやね

0014それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:22:10.10ID:Ek8BFDCW0
デトックスは無理やろ

0015それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:23:06.74ID:RI2cmaSZ
>>13
もしかしてサウナやってる?
不快にさせたらすまんな

0016それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:23:58.74ID:yyCHdS210
サウナってデブ居ないよね
デブがサウナってキツイん?

0017それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:24:41.40ID:69o9ivrM0
>>16
デブっつーか高血圧の人がサウナ入ると死ぬ

0018それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:25:48.54ID:yyCHdS210
死ぬのかよ

0019それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:26:05.48ID:+0HaE5uo0
ワアもサウナ騙されてやってたけど損切りして行くのやめたわ

0020それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:27:03.48ID:McDClQaU0
調子乗って外気浴してたら風邪引いた😷

0021それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:27:04.10ID:qqTk/vDD0
脱水するほど長時間サウナ入った後の水風呂は普通に臨死体験らしいね
みんなそういうのが好きなんだって

0022それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:27:22.80ID:S/qkQP7/0
>>15
急にどしたん
サウナは2,3ヶ月毎くらいやな

0023それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:27:38.51ID:y6vmGcMx0
整う(瀕死)

0024それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:28:16.54ID:+SePIguZ0
サウナストーンにおしっこを放て!

0025それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:28:44.14ID:+0HaE5uo0
ととのうの気持ちいい気がしてたけど、健康に良いっていう条件付きだったから今ではなんであんなことやってたんやろって感じ

0026それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:30:26.32ID:bLMkwiJlH
インスタでめっちゃ高そうな地方のサウナ小屋宣伝してる女子が減ったというか見なくなったな

0027それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:30:27.32ID:vucXPQdr0
別に体に良いと思ってやってないけどな
酒タバコと同じもんだと思ってるわ

0028それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:30:58.76ID:BFkT3zqO0
身体に負担かかりすぎだろ

0029それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:34:49.70ID:RI2cmaSZ
>>22
脳梗塞とか気をつけてな

0030それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:34:57.09ID:vt7KgsrX0
バースト・ハートの危険性があると考えられる

0031それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:35:00.39ID:7HmK7UCg0
サウナでデトックスとかダイエット言うやつは疑似科学に騙されてる情弱やん

0032それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:35:08.32ID:lsnRTtZT0
サウナなんてもん隣におる知らんやつと我慢比べして遊ぶためのレジャー道具やんけ
なにムキになっとんねん

0033それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:36:03.73ID:a+DggeHy0
>>10
汗出すのにもカロリー使うし脂肪燃焼効果はあるやろ

0034それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:36:23.03ID:g6aJc9eld
まあ全部嘘だしな
整うとか言ってる奴は何にでも騙されるバカ

0035それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:36:43.96ID:SZ6MITWk0
わいうつ病で自律神経正常に機能しないけどサウナで強制的に整えるとめっちゃ体調良くなる

0036それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:37:49.90ID:+0HaE5uo0
>>33
ウォーキング以下のカロリー消費やから誤差やで

0037それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:37:54.99ID:S/qkQP7/0
>>29
お、おう...
サウナが体に良いかどうかの話は?

0038それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:38:50.50ID:htAifA/a0
実際健康には良いんじゃないかと思うけどな
ワイには合わなかったしランニングの方が気持ちいいんだが

0039それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:39:37.81ID:1F9Q8Mqcr
しゃあ!水風呂!!

0040それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:40:03.42ID:eSla4CcG0
サウナとか自律神経むしろ壊すからな

0041それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:40:57.24ID:xlKSBwvXd
サウナから出た年寄りが倒れたところ見た事あるけどあれって助けなあかんのかな

0042それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:42:46.60ID:yA262Dm20
大変だァ!サウナーが…サウナーが死んだァ!

0043それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:47:52.85ID:RI2cmaSZ
>>37
そら身体に良いかって言われるとメリットよりデメリットの方が大きいやろ
でもハッキリ言うと怒る人もおるから言わないだけや

0044それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:47:56.85ID:XZIUweMi0
>>33
汗出すのにカロリーとか自分は詐欺に騙されないとか思ってそう

0045それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:49:07.85ID:RI2cmaSZ
>>37
身体には悪い
温めるって論点だけで言えばサウナの必要性は全くない

0046それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:49:13.48ID:z1jlXRJB0
デトックスとか言う笑われる言葉

0047それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:49:34.68ID:lWQa8K940
>>19
損切りってことは気持ちよさとトレードオフってことか
別に気持ちよくなるためならいいんじゃない?
健康のためっていうのがアホなだけで

0048それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:50:25.32ID:S/qkQP7/0
>>43
ん?結局良い要素もあるってこと?

0049それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:51:27.17ID:zjerFljo0
整うとか言い出してから全ておかしくなった
発汗自体はいいのに

0050それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:51:36.53ID:8hRzXwSnH
>>48
そんな頑張らなくてよくない?

0051それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:52:19.37ID:69o9ivrM0
>>48
サウナに入る人は認知症になりにくいとか心臓病になりにくいとかってデータはあるらしいな

0052それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:53:15.96ID:RI2cmaSZ
>>48
実際睡眠の質はあがるらしいで

0053それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:54:24.28ID:Ek8BFDCW0
サウナ入ったらよく寝れるけど体が疲れただけなんかな

0054それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:54:38.96ID:S/qkQP7/0
>>52
はえ〜>>2はなんやったんろ

0055それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:54:59.27ID:G/4xKTfkd
岩盤浴はどうなん

0056それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:55:20.69ID:eSla4CcG0
>>53
神経が疲弊してるからやな

0057それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:56:08.94ID:RI2cmaSZ
>>54
それは言い過ぎたわ
すまんな

0058それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:57:16.31ID:S/qkQP7/0
>>57
ええんやで

0059それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:59:00.70ID:uqX5IcVQ0
ネームド達もサウナに押し込めれば
治るんやな

0060それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:59:52.26ID:SKfmMKGy0
はい!整えますよ!!!

0061それでも動く名無し2024/02/18(日) 10:02:15.52ID:69o9ivrM0
>>53
サウナ入ると一時的にノルアドレナリンが出て覚醒するけど時間が経つとノルアドレナリン量は減って入眠しやすくなる
一方で体温調節やノルアドレナリン量抑制の為にセロトニンの分泌が活発になるがセロトニンは不足すると鬱や不眠症になる
この二点の合せ技でサウナ後は睡眠の質が良くなると考えられてる

0062それでも動く名無し2024/02/18(日) 10:03:18.84ID:XEmBhUwy0
サウナ後目の下にとんでもないクマできてからやめたわ
あれ疲れ取れるなんて嘘や

0063それでも動く名無し2024/02/18(日) 10:06:11.79ID:3VXgQD9g0
>>60
わ、、わかりました
入浴します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています