【急募】インド人「ナン?あれは作るのが大変だからインドでは滅多に食べないよ」←これの日本版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:10:34.34ID:6zRGrX+i0
なんかある?

0002それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:11:07.62ID:Yjq+s7hH0
寿司

0003それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:11:17.83ID:dZBCtZJm0
手巻き寿司
自分で巻いて食わんし

0004それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:11:18.16ID:Ujd2PEG60
家庭で握り寿司

0005それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:11:20.27ID:pCqUT+xe0
ない
終わり

0006それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:11:55.34ID:m3qMXNTb0
おはぎ

0007それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:11:56.22ID:vXy9AJjBd
和食なんてだいたいそうやろ

0008それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:12:39.70ID:cnUeQFHf0
福岡民にとっての辛子明太子やろこれ

0009それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:13:16.55ID:GbQjIVjMH
寿司天ぷら芸者富士山腹切

0010それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:13:28.39ID:ITuO4ahb0
各都道府県民にとってのご当地料理

0011スコール2024/02/28(水) 13:13:37.43ID:amqPLZz2r
すき焼き

0012それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:13:46.18ID:lTf9DLHNd
巻き寿司くらいなら家でも良くやるわ
酢飯用意して海苔とネタ用意するだけだから楽やで

0013それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:13:53.22ID:rGSFnuQW0
手巻き寿司

0014それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:14:39.96ID:m3qMXNTb0
>>8
福岡民って辛子明太子あんま食べんの?
美味しいのに

0015それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:14:48.42ID:EHfH0UuX0
えぇ…手巻き寿司は楽だろ
高くつくけど

0016それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:15:19.59ID:cnUeQFHf0
お前日本人?カラテ教えてくれよ←これ

0017それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:15:27.93ID:rV7/QsTp0
パンやろ

0018それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:15:28.73ID:RVn+Y0zn0
>>14
普段食べるには有名店のはたかいんちゃう

0019それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:15:45.06ID:wCtcsY/m0
コンロの魚焼きグリル

0020それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:15:45.28ID:BcD7wBmy0
刺し身

0021それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:16:05.34ID:JJIfqsxk0
寿司やろ

0022それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:16:22.94ID:Mwn04YU50
カレーライス

0023それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:16:37.50ID:87qFFmsh0
寿司

0024それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:17:00.53ID:jeED0Vtb0
おせち

0025それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:17:08.42ID:mgfP3rcu0
ニンジャ

0026それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:17:40.03ID:OiOH6/OUd
子どもが寿司好きやから月1くらいで手巻き寿司パーティーやるわ

0027それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:17:51.91ID:Ug3v2H180
任天堂?子供の頃に遊んだだけだよ

0028それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:18:02.11ID:xtDAAE/Kd
日本の友人「テリヤキってなんだい?ああ、マクドナルドにあるやつね」

これめっちゃ恥かいたわ

0029それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:18:39.32ID:u6T2+PxWd
寿司やろ
外人は握り寿司が家庭料理だと思ってそう

0030それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:18:52.70ID:xtDAAE/Kd
間違えたわ

0031それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:19:09.92ID:t9mUHBK50
中国人にとっての中華料理とかもこんな感じやろ

0032それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:19:43.29ID:jLt1TKmq0
最近は焼き魚とかやる家庭減ってそう

0033それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:19:56.55ID:rMsnC9Bj0
インドは弁当民多いんでその需要はあるやろ

0034それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:20:00.93ID:xtDAAE/Kd
海外の友人「テリヤキ食べたい!」
ワイ「テリヤキってなんだい?ああ、マクドナルドにあるやつね」
海外の友人「wwww」
これめっちゃ恥かいたわ

0035それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:20:02.18ID:b4YUTgNz0
天ぷら
揚げ物メンドイ

0036それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:20:15.53ID:6q0AAGmy0
チャパティ

0037それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:20:16.44ID:C4vr3L4tr
手巻き寿司はたまにやる
普通の寿司はマジでやらん

0038それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:21:39.00ID:Hmi4EWyb0
インドではほとんどチャパティかプーリーなんやろ?
あとはバスマティライスか

0039それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:21:48.36ID:jLt1TKmq0
>>34
ええやんそういうの

0040それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:22:50.69ID:Ug3v2H180
ぶりの照り焼きなんか食べたがる外人が悪い

0041それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:24:24.99ID:IbcrjTCd0
てりやき
一人暮らしの時はよく作ってたけど

0042それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:25:18.54ID:Hmi4EWyb0
インド人とかパキスタン人やたらとビリヤニ好きやけど
焼き飯より炊き込みご飯派なんやろか

0043それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:26:00.83ID:43/HwoDA0
餅は正月せいぜい冬場くらいにしか食わんな

0044それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:26:03.88ID:rMsnC9Bj0
>>41
鳥むね肉(レンチン済でもOK)、砂糖、醤油、ダシ系の何か、味噌を隠し味

これでフライパンの上で転がしとくだけやからな

0045それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:26:37.64ID:AwcbF86RH

0046それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:26:48.17ID:hfY3uzxG0
天ぷら

0047それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:26:51.26ID:MWZlfrU90
家でたこ焼き

0048それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:27:28.14ID:Fs3wafgF0

0049それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:28:37.50ID:tMSB7kAcd
トンカツは家で食うけど
カツ丼は家では食わない
不思議

0050それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:28:46.62ID:ZNTnm2aQ0
着物

0051それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:29:04.67ID:g6zyj6A90
ワイは天ぷらよく作るわ
揚げ物用の蓋みたいので油跳ねも問題なし😉

0052それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:29:20.42ID:uCGaFCnk0
近所にある観光地なんかも

0053それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:31:06.21ID:E89ogV+H0
テリヤーキー

0054それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:32:28.32ID:8BjtbrQq0
唐揚げ

0055それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:32:37.41ID:RDAyunt+0
懐石料理

0056それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:34:06.82ID:f93Ks8wi0
ラーメンやろ

0057それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:36:57.52ID:U+u3zvyA0
ご家庭にタンドールがないからナンは作らんとか聞いた事ある気がする

0058それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:39:51.44ID:b4YUTgNz0
ナン作るホームベーカリー的なものないんか?

0059それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:41:00.03ID:SQ+tX3UI0
全部うまい定期

0060それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:41:47.96ID:6SEVfTEq0
握り寿司は店で食うくらいやな

0061それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:43:10.37ID:T8IUgAZo0
インドはチャパティが主流やな

0062それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:43:34.93ID:gMJe6k0O0
>>58
フライパンで焼けばええで

0063それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:43:58.70ID:wl+JMT1n0
日本でいえばほうとうレベルでマイナーなんやろ?

0064それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:45:19.05ID:2rrydb910
寿司っていうか酢飯やろ
刺身のためにわざわざ作らんみたいな

0065!omikuji丼!dama2024/02/28(水) 13:46:28.38ID:h0Sht38Q0
わいは南印度だから米

0066それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:47:25.49ID:AjlGny8V0
赤飯

0067それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:47:49.80ID:W50GsAVn0
天ぷら

0068それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:48:23.55ID:mDL14QFF0
>>14
必ず食卓に上がるはない
高いもん

0069それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:49:05.93ID:fUaorZPbd
切腹はたまにしかしないな

0070それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:49:44.83ID:By0jhW0R0
赤飯は?

0071それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:50:29.98ID:obEyalnZ0
寿司

0072それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:50:33.57ID:vS006y+z0
千葉県民は千葉県産の落花生ほぼ食べない
理由は高いから
タカトシも北海道の人はカニをそれほど食べないって言っててそれも理由は高いからだった

0073それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:50:42.68ID:GNmqAe3c0
チャパティって小麦粉練って焼いただけなんやな
スパイスカレー作るけど米でしか食わないから作ってみるか

0074それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:51:08.02ID:r4xpkiKy0
インバウン丼

0075それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:51:09.34ID:m2ufrAab0
>>58
あれはタンドール釜に張り付けてやくから特殊すぎるんや。レストランとかだと設置できるからそれで日本ではナンが
流行ったけど本場インドで普通は食べないのはそのせいやからご家庭向けではない

0076それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:52:37.92ID:CWgkyCI1M
トンカツやろ

0077それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:52:56.14ID:tgpNZ5ng0
カレー屋で通ぶってチャパティ頼んだら「エー…?ネダンアンマカワラナイナンノホウガオイシイガ?🫓👳‍♂」ってネパール人に諭された

0078それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:53:54.97ID:Qoh4+DwC0
コロッケ、餃子、焼売、ポテサラ、揚げ物全般

0079それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:54:27.73ID:yWENGpl20
ナン食うのはネパールって聞いたわ

0080それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:58:41.75ID:TDWX4doq0
ナンは高いから食べないんやてな

0081それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:58:51.30ID:cGOR04n+H

0082それでも動く名無し2024/02/28(水) 13:59:28.95ID:jNx+RKj2M
コンニャク

0083それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:01:27.74ID:QtlTNwzX0
鶏の照焼きやろ
外人めっちゃ好きやでアレ

0084それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:04:32.56ID:k6RKqkoP0
お赤飯

0085それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:07:36.96ID:GNmqAe3c0
ネパールは米やないか?

0086それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:08:02.98ID:UM7bQbCD0
>>72
普段から食べないし好きでもないくせに落花生渡してくるのやめて欲しいわ

0087それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:08:12.36ID:RVn+Y0zn0
>>80
タンドールが個人宅に置くにはちょっとね

0088それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:09:14.82ID:kIsXy05b0
岩手県民のわんこそば

0089それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:10:35.17ID:g4Ny0kJBd
鮒寿司

0090それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:13:57.93ID:URDtHZzg0
ナンのちょっと甘い感じすき

0091それでも動く名無し2024/02/28(水) 14:14:13.89ID:GL86/XmL0
茨城県水戸市民ワイ「納豆?週に1回しか食わんわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています