【謎】円安なのに日本の輸出企業が全然儲かってない理由wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前28)][苗]2024/05/01(水) 23:14:05.68ID:0J32f82n0
なぜ?

0155それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/02(木) 02:52:56.82ID:vOLSmqKL0
輸出して海外で売れば消費税は納めなくていいからね
法人税も個人消費の消費税の肩代わりさせて企業はウハウハよ
なぁ?トヨタそうだろ?

0156それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前16)][苗]2024/05/02(木) 02:53:15.70ID:bUA7c5UZ0
輸出還付金で消費税返ってくるから絶対に儲かるんやで

0157それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/05/02(木) 02:54:37.97ID:qnbH7oLS0
>>153
ああ韓国経済にとってはな

日本人にとったら是々非々

0158 警備員[Lv.7][新初]2024/05/02(木) 02:57:36.28ID:U+SHYNqz0
>>144
7か月なんだよね

0159 警備員[Lv.7][苗]2024/05/02(木) 03:01:17.95ID:TGWredKx0
電子部品代理店は儲かってる?

0160それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/02(木) 03:10:25.55ID:jOm+tjqC0
トヨタ社長「円安のデメリット拡大が現実」…部品メーカーへの影響も懸念

0161それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]2024/05/02(木) 03:48:01.47ID:5wvoTrsH0
>>102
言語通じて無さそう

0162それでも動く名無し 警備員[Lv.42(前21)][苗]2024/05/02(木) 03:53:48.36ID:tUndMGwD0
韓国政府が11日の閣議で議決した2023会計年度(1~12月)の国家決算報告書によると、実質的な財政状態を示す管理財政収支は昨年87兆ウォン(約9兆9400億円)の赤字を計上した。
新型コロナウイルス対策の一時的な支援措置が終了し、23年の赤字幅は前年度より30兆ウォン縮小したが、予算案発表時の見通し(58兆2000億ウォンの赤字)に比べると約29兆ウォン膨らんだ。
国内総生産(GDP)比の管理財政収支赤字も3.9%と、当初の見通しを1.3ポイント上回った。景気低迷による大幅な税収減が響いた。

◇管理財政収支が悪化
◇税収が大幅減少

0163それでも動く名無し 警備員[Lv.42(前21)][苗]2024/05/02(木) 03:55:20.43ID:tUndMGwD0
ケンモメンはちゃんとデータ張らないと黙らないよ

0164それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前24)][苗]2024/05/02(木) 03:59:50.87ID:6qnjcvLr0
今は価格競争やめて一斉に値上げしてるだけ
円安、人手不足、原材料高騰って言っとけば騙せる

自販機のジュース
消費税3%で110円
消費税5%で120円
消費税8%で130円
消費税10%で140円
これと一緒

0165それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗]2024/05/02(木) 04:07:53.91ID:1aEuPjLm0
儲かってるけどお前馬鹿?

0166それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗]2024/05/02(木) 04:07:58.55ID:1aEuPjLm0
儲かってるけど

0167それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗]2024/05/02(木) 04:08:05.86ID:1aEuPjLm0
儲かってるんけど?

0168それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]2024/05/02(木) 04:18:39.36ID:FsgGLDSP0
>>140
失われた30年のキッカケはバブル崩壊なんだけど
本質は企業が「国内で作るより海外から輸入して売るほうが儲かる」と海外投資してきたせい、その導き手は自民党中国部と商社
就職氷河期の本質は企業の海外シフトで人いらん。になったから
 円高のうちは良かった
そして76円台まで行った直前自動車の部品メーカーまで輸入メインに切り替わって国内産業空洞化が完成したの
 自民党と商社タッグの賜物

空っぽの日本に稼ぐ力が無いことに焦った安倍と取り巻きが
出ていった企業に帰ってきて欲しいからの金融緩和狂騒曲

0169それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前22)][苗]2024/05/02(木) 04:20:48.16ID:/LwnbwHU0
輸出企業の社員って給料は円なん?

0170それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前22)][苗]2024/05/02(木) 04:30:36.52ID:/LwnbwHU0
>>165
豊田氏「日本の自動車の輸出台数が10年前と比べて約2割減っている」「円安が収益に与えるメリットは以前に比べて大変減少している」「資材や部品の輸入が増えており、輸入価格やエネルギー価格の高騰によるデメリットが拡大しているのが現実だ」「サプライヤー(部品メーカー)はもっと(悪)影響を受けているのではないか」

0171それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗]2024/05/02(木) 04:31:49.22ID:1aEuPjLm0
>>170
馬鹿は黙ってろTOYOTA社員でもねえだろ馬鹿

0172それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前22)][苗]2024/05/02(木) 04:32:41.18ID:/LwnbwHU0
>>171
トヨタの社長の最近の発言抜粋したんやけど

0173それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/02(木) 04:33:03.70ID:nZe+j52T0
>>141
RPGと一緒
先に敵のレベルがガンガン上がってそのあと味方のレベル稼ぎしないで少しずつしかレベルが上がらないならいつでも苦しい
先にこちらのレベル上げをしたら楽

だから企業が先に賃金ガンガン上げてくれたら多少のインフレでも気にならない
現実は全てが逆って人が苦しい

0174 警備員[Lv.3][新初]2024/05/02(木) 04:36:10.63ID:eQo71wZBM
ミンスの円高はあんだけわかりやすくモノが安くなりまくったのに叩かれまくった
今の円安はわかりやすいメリット皆無なのにロクに叩かれない
全て自民に統一されてんだよ

0175それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前22)][苗]2024/05/02(木) 04:36:26.20ID:/LwnbwHU0
>>171
豊田章男社長相手にTOYOTAの社員でもないバカは黙ってろとか凄いこと言うね君

0176それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/02(木) 04:52:43.82ID:gxMbylag0
>>174
そりゃモノが安くしか売れないなんて不況以外の何者でもないからな

0177それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗]2024/05/02(木) 04:54:04.52ID:0hscpP8J0
>>176
1億くらい金融資産もってるけど
100円だったものが400円になってるものは絶対に買わない

0178それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前41)][苗]2024/05/02(木) 04:55:45.85ID:xUdn6hvG0
今の日本に売るものそんなある?

0179それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 04:58:00.04ID:/LwnbwHU0
>>178
自動車が最後の砦かね
made in japanのブランド価値をギリギリまだ保ててそうなのは既にこれ位
でもその自動車産業のトップの円安への認識も
>>170だから
言うほど円安=輸出産業にとっての福音ってわけでもない

0180それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前41)][苗]2024/05/02(木) 05:01:27.53ID:xUdn6hvG0
もう自動車しかないんやな…
農作物売れるとか持ち上げる風潮あったけど大量生産できるわけがないから
高級品を少し売る程度でそこまで儲けはでかくないしな

0181 警備員[Lv.4][新初]2024/05/02(木) 05:05:07.03ID:eQo71wZBM
円安だから儲かるとか以前の問題なんだよな
そもそも売れるもんがねえ

0182それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]2024/05/02(木) 05:07:07.50ID:EycspTv80
>>180
素材だの部品だのは強いで
完成品は中国の焼畑作戦で値下がり酷くて日本だけじゃなく各国採算が難しくなってるが
だから中国排除の流れが強くなっちゃったんだけどな
唯一IT系だけは中国が鎖国してるのでアメリカが強いという

0183それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 05:10:22.61ID:/LwnbwHU0
>>182
部品が仮に強くてもその場合原材料輸入頼りだから円安の悪影響モロに食らうっていう

0184それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/05/02(木) 05:12:12.76ID:qnbH7oLS0
>>177
ゲゲゲの鬼太郎で豆腐の値段が上がって不満言うシーンあったりするわな

その頃から卵は価格安定してる
価格の優等生やな

ま、その頃の昔は卵って高級品やったけど

0185それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]2024/05/02(木) 05:14:15.87ID:EycspTv80
>>183
加工して付加価値をつけて売ってるわけだからそれほどでもない
というか現実が円安によって悪影響を受けてる企業がほぼない
円安は数年前から続いているがその手の企業が軒並み好決算を続けてるしな
つうかドル安時代のアメリカが不景気だったかというと全くそんなことないので
通貨安で景気悪化とかあまりにもトンデモ話すぎて正気を疑うレベルやぞ

0186それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/05/02(木) 05:14:16.59ID:qnbH7oLS0
>>178
韓国の新聞の中央日報によると
鉄鋼や石油化学や自動車とかやな

これらが円安のせいで韓国の輸出を奪うそうや

0187 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/02(木) 05:14:37.50ID:6VcZBm/u0
朝っぱらから介入で草

0188それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前29)][苗]2024/05/02(木) 05:22:28.48ID:ZFOQ2ep30
>>170
終わりだよこの国

0189それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前21)][苗]2024/05/02(木) 05:23:06.69ID:7cqYr1mj0
>>143
トヨタグループの総従業員数は36万人
下請け企業含めると3万社135万人

0190それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前34)][苗]2024/05/02(木) 05:25:33.64ID:D9bs3wUt0
ヒートポンプ式のエアコン、あれヨーロッパに輸出できんのか?
うるさらみたいな無駄機能削ぎ落とした奴を

0191それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/02(木) 05:27:30.23ID:qnbH7oLS0
>>182
ITはソフトバンクが日本に投資せんで外国からソフトを持って来るせいやで?

日本のITが弱いのは


トロンしかりLINEしかり

0192それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]2024/05/02(木) 05:30:50.74ID:EycspTv80
海外から資源を仕入れて国内で加工して海外に売ってる場合
ドルで仕入れて円を使って加工しドルで売ってる場合が多いので
円安にはメリットしかないのよね
むしろハイパー円高とかいう超逆風の中で30年間生き残ってきた企業の底力はハンパない
海外に製造拠点を移してるところへの恩恵は限られるだろうが

0193それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗]2024/05/02(木) 05:47:56.52ID:wdf8ovbE0
つか為替介入するごとに円が死んでいくような気がするんだが

0194それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 06:01:54.52ID:/LwnbwHU0
>>185
付加価値をつけて売るのは部品メーカーじゃない定期

0195それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 06:08:11.08ID:/LwnbwHU0
>>192
円を使って加工するから安く済む??????
人件費払わない前提かい?
人件費ゴミとして中国に代わって世界の工場目指すべき?

0196それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 06:10:13.22ID:/LwnbwHU0
ID:EycspTv80ってひょっとしてガイジなんか?

0197それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前22)][苗]2024/05/02(木) 06:10:45.77ID:h6nBDcny0
輸出依存度15%以下やぞ

0198それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新苗]2024/05/02(木) 06:12:43.59ID:VHc4deLT0
>>23
経団連が消費税を上げたがってる理由やね
輸出企業は消費税上げれば上げるほど還付金で儲かる

0199それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 06:13:29.38ID:/LwnbwHU0
円安で輸出産業が儲かるって主旨の大原則は価格競争に勝て安く売れるからなんだが

"ドルで仕入れて円を使って加工しドルで売ってる場合が多いので
円安にはメリットしかないのよね"

↑これガイジ過ぎるだろ

円安による原材料の価格高騰で部品メーカーが悪影響を受けるって意見にも
付加価値つけて売るから問題ないとか意味不明な返しするし

0200! 警備員[Lv.35(前25)][苗]2024/05/02(木) 06:21:17.97ID:lwnyPWV10
日本で何作ってるの?
家電が死んだいま、車くらいしか輸出品ないし、アジアのデトロイトは日本じゃなくタイランドだよ

0201それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前37)][苗]2024/05/02(木) 06:22:58.98ID:rvphZztY0
消費税あげて輸出戻し税増やせばいいだけや

0202それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/02(木) 06:29:50.81ID:SQFd2St60
マツダ、純利益が過去最高 2023年4〜12月期の連結業績、北米市場など好調 2024年2月19日

マツダが9日発表した2023年4〜12月期の連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比82・9%増の2002億200万円、純利益が59・8%増の1654億9200万円といずれも過去最高だった。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/423534

0203それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/02(木) 06:33:19.02ID:SQFd2St60
>>200
クボタがトラクターやコンバインとかの農機具を海外に輸出しとるぞ
派遣を時給2000円+寮費無料で働かせとるし
それとディスコっていう広島の会社がシリコンウェハ加工して海外に輸出してる

0204それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前22)][苗]2024/05/02(木) 06:34:04.35ID:/LwnbwHU0
そもそも行きすぎる円安を食い止めようと日銀が為替介入して必死になってるのに円安は絶対正義とか日銀や自民政府をバカにしとんのか?

なお円高速報ナウ

0205それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/02(木) 06:39:26.32ID:SfVNonOB0
>>200
家電と車しかないと思ってるのが視野が狭い浅い人間だってのが表れてていいね
輸出の主力品目で調べれば分かることを叩く為には馬鹿になれるんやね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています