ドラムとかいう一見簡単そうに見えてめちゃぬちゃ難しい楽器www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 22:51:11.45ID:zh/ff3eN0
一生上手くなる気せんわ……

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前34)][苗]2024/05/11(土) 22:53:27.39ID:MWe58GR/0
だが今日ワイは高校の吹奏楽の演奏を聞いた。
ドラムがめちゃ上手かった

0003 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 22:53:53.84ID:zh/ff3eN0
同じパターンでもちょっとハイハットの開き具合変えたりするだけで全然変わるから無限や
他の楽器も同じかもやが

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/11(土) 22:54:07.41ID:dbpFM9Im0
コーチェラでクラウンコア見て化け物の楽器と思った
ルイスコール凄すぎだわ

0005 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 22:54:40.60ID:zh/ff3eN0
>>4
コーチェラ行ったの?

0006 警備員[Lv.1][新初]2024/05/11(土) 22:54:42.49ID:ydaYWgT/H
リズム天国のドラムが何度やっても上手くならない

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前34)][苗]2024/05/11(土) 22:55:41.83ID:MWe58GR/0
LRLL・RLRR


これにフラムをつける練習をやれば良かった。
もう遅いが

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前28)][苗]2024/05/11(土) 22:55:45.25ID:yvONXQ4i0
ある程度演奏できるようになってからが地獄よ

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/11(土) 22:56:36.04ID:sdon0Bfy0
足も動かしてるって昨日知ったわ…

0010 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 22:57:24.57ID:zh/ff3eN0
>>8
ある程度ってどのレベルのことなん?

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前19)][苗]2024/05/11(土) 22:57:37.43ID:vw/wEZ6h0
そんなんや
齋藤飛鳥って天才なんやな

0012 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 22:57:45.44ID:zh/ff3eN0
>>7
何が遅いんや
やればええやん

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前14)][苗]2024/05/11(土) 22:57:53.47ID:nmyxDvV70
バンドがプロになれるの確信するときって上手いドラムに出会えた時とかいうもんな

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]2024/05/11(土) 22:58:17.97ID:dbpFM9Im0
>>5
配信してたじゃん
JD beckとかJazz勢はテクニックヤバいの多いね

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前34)][苗]2024/05/11(土) 22:59:19.96ID:MWe58GR/0
男はワンバス・シングルペダルでダブルアクションよ

0016 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 22:59:58.84ID:zh/ff3eN0
>>11

0017 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 23:00:48.10ID:zh/ff3eN0
>>14
ドラムに限らず最近上手い奴多すぎて嫌になるわ

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前28)][苗]2024/05/11(土) 23:01:17.81ID:yvONXQ4i0
>>10
曲渡されてすぐに一応通せるレベルやな
こっから本当にセンスのある奴しか超えられない壁が出てくるんや

0019 警備員[Lv.11][苗]2024/05/11(土) 23:01:26.99ID:GG783dGud
BLUE GIANT見てたけど玉田才能すごいわね

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前15)][SSR武][R防][苗]2024/05/11(土) 23:02:09.39ID:6fm6rEYK0
左手と右手で違う動きするのとか慣れとかいうけどガチでできる気がしない

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前19)][苗]2024/05/11(土) 23:02:44.66ID:vw/wEZ6h0
>>16
元乃木坂の齋藤飛鳥って子がおってな
そいつがメチャンコドラム上手いんよ

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前15)][SSR武][R防][苗]2024/05/11(土) 23:02:49.61ID:6fm6rEYK0
たまにドラマーで歌ってるやつおるけどすごすぎて草

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前28)][苗]2024/05/11(土) 23:03:06.65ID:yvONXQ4i0
>>4
クラウンコアってあんな大きなイベント呼ばれるぐらいのランクなんやな
めっちゃセンスあるよな

0024 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 23:03:56.27ID:zh/ff3eN0
>>18
どれくらいの難易度の曲や?

0025 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 23:04:45.55ID:zh/ff3eN0
>>22
それは別に難しくないぞ
もちろんパターンによるけど

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前34)][苗]2024/05/11(土) 23:07:11.06ID:MWe58GR/0
みんなどこで練習してるんやろなあ
家に防音室でもあるんか

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]2024/05/11(土) 23:07:45.37ID:J9kgZTS70
みんなジャンプ叩いとるやろ

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]2024/05/11(土) 23:09:06.41ID:dbpFM9Im0
>>17
マジでな
専業じゃないのにアンダーソンパークとか日本じゃカンサノとかマルチプレイヤーの多才ぷりが昨今抜きん出てるわ
それでいて黒田卓也とかもクロスオーヴァーでポップス寄りになったりしてカオスなんだけど一般層に傳わらん

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/05/11(土) 23:11:06.05ID:3UY/v+im0
最近YouTubeのおすすめでにゃんごすたーとかいうのが流れてきて見てみたらアンパンマンマーチをめちゃくちゃハードな感じにしてて笑った

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前28)][苗]2024/05/11(土) 23:11:54.28ID:yvONXQ4i0
>>24
フレーズの難易度がどうとかそーゆーんじゃなくて
どう聴かせられるかとかどんなノリ作れるかとかそんな話になってくるんや
一つ一つの音の切り方伸ばし方で個性出すらしいんやがワイには分からん

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前22)][苗]2024/05/11(土) 23:13:39.84ID:hecboRow0
同じのを叩かせても上手いやつとそうでもないやつで音が全く違うからほんま実力差が如実に出る楽器やと思うわ

0032 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 23:13:48.18ID:zh/ff3eN0
前ニューオーリンズ行った時そこら中にバケツ叩いてるガキがいたけど、みんな日本のプロでは相手にならないレベルのすんげえグルーヴ出してておったまげたわ
ガキの頃からあんなレベルで叩いてる奴等にワイは敵うわけないと思ったわ

0033 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/11(土) 23:20:04.47ID:zh/ff3eN0
>>31
ほんまに一つの要素を少し変えるだけで全然変わるからなあ

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/11(土) 23:24:46.94ID:RU+PJfVH0
簡単そうか?

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前20)][苗]2024/05/11(土) 23:25:47.38ID:sskRH7Rl0
手と足で別のリズムが難し過ぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています