【悲報】Z世代さん、言われたことしかやらないwwwwww「それ、ワイの仕事じゃないんで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前25)][苗] (4段)2024/05/12(日) 14:35:25.99ID:xcUKm/wL0

「それ、僕の仕事じゃないんで…」Z世代に多い“言われたことしかやらない”若手社員。強い自己愛ゆえの「自分は何でもできる」という幻想的万能感
https://news.yahoo.co.jp/articles/85caf4697365d98174e5ae29ef70ae8134ca3ed9

言われたことしかしない若手社員
最近どこの職場でも増えているのが、上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。

上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。

「僕の仕事ではありませんから」と言って、手伝わない
指示待ちタイプというだけならまだしも対処のしようがあるが、なかには持論を繰り返し、自己正当化に終始する若手社員もいる。たとえば、IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、大量の仕事を抱えた同僚が忙しそうにしていて困っていても、手伝おうとしない。

上司が手伝うよう促しても、「僕の仕事ではありませんから」と言って、協力しない。

上司が「君が困ったら助けてもらうかもしれないのだから、お互い様だと思って、協力するのが同じ課の仲間だろう」と諭しても、「僕、ちゃんと結果出していますよね?僕、何かおかしなこと言っていますか?そもそも、これは僕がやるべき仕事ですか?」と頑(かたく)なに手伝おうとしない。

それどころか、「できない奴の仕事を手伝っていたら、自分の仕事ができないじゃないですか。結局、優秀で真面目な人間にしわ寄せがくるじゃないですか。そんなの真っ平ごめんです」と怒り出す。
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

0088それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:50:25.27ID:MT0/fplL0
>>85
その「多少」の線引は誰が決めるんだよ
一切やらないなんてどこにも書いてないし

0089それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:51:30.25ID:fTplREfX0
>>88
一切やらんから多少はって言われてるんやろこのケースやと

0090それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:51:37.12ID:fFfWJSyz0
海外を見習うなら

ビンスマクマホン並みに 「you're fired!!!」を気軽にいい放つ権限を上司に与えるべきやね

そしたら舐めた馬鹿はいなくなるしWINWINや

0091それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:52:53.78ID:sWZsOupt0
言われたことができる人材とか引く手数多だろ

0092それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:53:10.08ID:fTplREfX0
散々海外の猿真似して権利主張するならすぐキャパ限界に達する奴も無能の烙印を押されてクビにせなアカンわなそら

0093それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:53:10.77ID:MT0/fplL0
>>89
そんなん言う側の匙加減やん
同僚や先輩の仕事のためにサービス残業や休日出勤するのも多少の手伝いのうち!と言われたら反論できんやろ

0094それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:53:12.06ID:5MpX7t8W0
>>78
仕事遅いだけなのに一生懸命やってますアピールしながら残業代稼いでるやつホンマにモヤる

0095それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:53:19.37ID:tQbI1hxI0
195 風吹けば名無し[] 2018/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld.net

俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む


仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次


仕事振られてもこの精神でいけ

0096それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:53:53.25ID:fTplREfX0
>>93
それを多少とするのはさすがに君の曲解が過ぎるんとちゃうかな
普通に考えようや

0097それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:54:44.90ID:MT0/fplL0
>>96
だからその「普通」は誰が決めるんだよ……
きみ「普通」に悪いだろ

0098それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:54:48.05ID:fFfWJSyz0
>>93
有能風無能のお手本のような存在やね

0099それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:54:56.55ID:4mV8f4/a0
部下ハラ増えてるよね

0100それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:56:34.65ID:SJ4yCbLI0
雇われの時点で詰み

0101それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:56:36.70ID:gbfCi3Bg0
一度やってやるとつけ上がるからね
毅然とした対応で素晴らしいよ

0102それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:57:03.99ID:fTplREfX0
>>97
そんなもん社会生活してたら分かるやろ…
定義が!って定義外れてるアホはお前の会社でもしっかり無能として悪口言われとるやろが

0103それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:57:25.66ID:s9BcbII00
>>27
こういうありもしない事に文句言って自分を正当化する事だけは一生懸命

0104 警備員[Lv.7][初]2024/05/12(日) 15:59:01.26ID:/AFCL2+Z0
管理職が命令すらできず管理できてない無能なだけって話に収束するやん

0105それでも動く名無し2024/05/12(日) 15:59:57.82ID:EYwrpQTm0
やるべきことしっかり指示してやればちゃんと全部こなしてくれるからむしろ有能まであるよ

0106それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:00:01.18ID:s9BcbII00
若い子に迎合して自分は理解のある大人ですと謎のアピールする奴らは何が目的なんや?

0107それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:00:08.01ID:eg4sVa7g0
有能から辞めてく職場ってまさにこういうとこだよな
無能ほど楽できて有能ほど仕事が増えていくのに給料は変わらないという歪んだ環境

0108それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:00:11.78ID:CacjN5Jg0
>>95
同じような事やったら上司が禁煙やめてヤニカスに戻ったから草生えたわ

0109それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:00:48.84ID:tQbI1hxI0
寧ろ言われたことが出来るならまだええんちゃう?言ってもないことガンガンやられるよりは

0110それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:02:25.18ID:s9BcbII00
>>109
手伝えと言ってもやらないんだから言われた事すら出来てないよ

0111それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:02:29.20ID:oxZeJ/450

Zが正しい
仕切ってる馬鹿がスケジュール調整できてないだけ

0112 ころころ2024/05/12(日) 16:03:11.45ID:XlqPq9PU0
無職が有能風無能だの無能風有能だの言ってお仕事ごっこするスレ🤣

0113それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:03:47.03ID:oxZeJ/450
やり甲斐搾取されるなよ
こっちも迷惑だわ

0114それでも動く名無し ころころ2024/05/12(日) 16:04:03.51ID:s9BcbII00
>>107
こういう無能がでかい顔して居座るから本当の有能がやめて行くんだぞ

0115それでも動く名無し ころころ2024/05/12(日) 16:04:17.00ID:hfK4N75z0
社畜思考が強すぎて管理職を批判せずに下っ端同士で叩き合うのが日本の悪いとこだよな
同僚が産休とったら自分の仕事が増えた!産休はクソ!とか言ってるのよく見かけるけど
仕事の割り振り管理できてない管理職が無能なだけやろと

0116それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:04:53.27ID:s9BcbII00
>>111
また他人のせいにしてるわ
そんなに有能なら自分から仕事してくださいよ

0117それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:05:14.62ID:lyKRb9CY0
https://i.imgur.com/eaLzm6a.jpeg
この世の真理貼っておくぞ😀

0118それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:06:11.42ID:5MpX7t8W0
>>109
マジでお使い頼んでも指示通りにやってくれないから何も頼みたくなくなるんだよね

0119それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:06:38.90ID:CacjN5Jg0
奴隷が欲しいならそうやって募集しろよ笑

0120それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:07:20.11ID:ttMW/Hcl0
このスレでブチ切れてるのは中間管理職なんやろなあ
端から見てても忙しそうやしほんまかわいそう

0121それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:08:03.05ID:UXyyy/1x0
自分の仕事かそうじゃないかを自分でジャッジできる若手、すごいなwww
他人の仕事も自分の仕事も全部会社の仕事だからな
やれっつったらやりゃいいんだよ

0122それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:08:20.51ID:B6Ih0hIX0
なお氷河期世代「言われたこともできません…」

0123それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:09:36.90ID:ivJd14fn0
自分の仕事かどうかって観点なら
部下がやりきれなかった仕事って上司の仕事だよな
なんでそれが別の部下に回るんだ?

0124それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:10:02.29ID:QdtoWFjt0
かたやよかれと思って手伝ってたら「余計なことするな、言われたことだけをやれ」って言う奴いるからな

0125それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:13:02.40ID:LNw9l+Hm0
労働契約の時に業務内容の欄をビッシリ書くことになりそう

0126それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:15:09.71ID:XDLEMDRC0
>>95
yまさに今この状況で隣座ってる口悪いチビ上司に毎日説教されてて滅入ってるけど
この人のメンタルすげえな

0127それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:19:11.29ID:kRmraRJi0

そもそも指示待ちってそんな悪い事か?
じゃあ面接時に「自分に関係ない仕事でも周りが忙しそうにしてたら必ずやる事ありませんか?って聞くようにしろ」って釘挿せば済むだろ

0128それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:20:04.32ID:GPp3w7Sv0
>>127
そもそもそれくらい人間なら出来て当たり前やねんけどな
まぁ仕事管理する上司が悪い

0129それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:21:23.83ID:jWVH9ilz0
ワイは言われた仕事もできないから言われたことできるだけ立派や✊

0130それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:21:31.46ID:nahqe3WQ0
ワイ「やる事やって他人の分もやったが時間が余ってるから転職するわ」

0131それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:22:13.87ID:pZUEpiw60
雑魚のフォローはマネージャーの仕事だろ
やれと言われりゃやる

0132それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:23:15.01ID:5BLjC20S0
どんぐり消して自演バレ対策&転載しやすくしてるんか?

0133それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:23:15.83ID:pZUEpiw60
査定で高々5万増えたところでコスパ悪いしな

0134それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:24:44.81ID:ydgM0fhX0
つかこれ30年前から言われてるよな
ワイが社会に出たばっかりのころも同じ内容で週刊誌に記事になってたで

0135それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:25:53.73ID:Op5Y6Gxm0
てす

0136それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:26:27.84ID:ydgM0fhX0
>>123
まあ仕事の割り振りは上司の仕事や
自発的に手伝うとか無理やろ責任の所在も曖昧になるし

0137それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:38:14.20ID:a6f0C3eB0
賢いだけ定期

0138それでも動く名無し2024/05/12(日) 16:40:04.25ID:xYKikPnB0
自分の仕事きっちりやります
余計なことは絶対にしません
定時で帰ります

だらだら仕事して無駄に残業したり余計な仕事増やすやつより余程優良物件やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています