【爆笑】退職代行サービス(2万円)使う奴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.18]2024/05/22(水) 09:06:29.52
金の無駄すぎん?

0288それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/22(水) 12:46:00.28ID:gjhzI68u0
>>286
こういうのガチで社名公表してほしいわ
求人や面接でそういうのは隠してるんやろうし

0289それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/05/22(水) 12:46:19.38ID:P+e9fHMO0
ちな弁護士の退職代行は5万くらいや

0290それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/22(水) 12:46:58.59ID:h/PVxRRp0
>>287
そうなっても退職代行のサブスクがあるから安心やで

業界初となるサブスクリプションの退職代行サービス「ヤメホー(サブスク退職)」の提供を開始
tps://taishoku.to-next.jp/archives/torisetsu/5328

0291それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/05/22(水) 12:51:50.68ID:Q4gHrcYM0
ワイ(派遣)「次もう更新しません」
派遣先のエリアマネージャー「えぇ…考え直してよ!大体すぐやめたら君のためにならないよ!もう半年ぐらいさ?ね?」
ワイ「もう次決まってるんすよ」
エリアマネージャー「は?…そういうんならさっさといえよ…時間無駄にしたわ…ッチ…」


結局アイツラ自分のことしか考えてないぞ

0292 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/22(水) 12:52:21.25ID:2NjsaIpL0
>>290

日本も末期やな

0293それでも動く名無し 警備員[Lv.2]2024/05/22(水) 12:54:53.54ID:AkjO45lB0
正直、退職くらいは自分で自分の責任持てと思う

0294 警備員[Lv.6]2024/05/22(水) 12:55:21.52ID:De9gNTAs0
コインパやコンビニに止めてそこで寝るのはだめなん?っていつも思う
朝起きてスーバー銭湯いったほうが有意義やろ

0295 警備員[Lv.10]2024/05/22(水) 12:59:35.96ID:8C39UgQl0
バイトはバックレすればいいわな
会社に返すのは郵便でいいやろし

0296 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 13:00:27.21ID:6l2qPf1J0
高学歴の新卒でもなければロクな資格があるわけでもないくせに3年未満で辞める奴らってマジで何も考えてないんだろうな
カスみたいな会社でも3年もいりゃ立派な経歴になるしそれなりの経験も身につく
おまけに再就職手当も出るからそのリターンと天秤にかけられる程の転職先を見つけられるなら最初から就活ガチっとけやって話になる

0297それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/22(水) 13:02:20.14ID:FskLQMdL0
内容証明で退職届送ればいいだけやし、どうせやめるなら最後くらいクソ会社と戦ってもいいと思うけどな
言っちゃ悪いけど退職代行使う人の名簿は悪い意味で価値ありそう

0298 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/22(水) 13:03:06.84ID:2NjsaIpL0
ブラックでもないのに退職代行使ってる奴ってクレカとかの信用事故普通に持ってそうやな

0299 警備員[Lv.17]2024/05/22(水) 13:05:28.48ID:+tf1bZ3m0
鬱状態なら分かる

0300それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/05/22(水) 13:05:49.90ID:z/dpdqkk0
バイトなんていくらでもバックれればいいけど会社員バックれはマズイ

0301 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 13:07:51.88ID:6l2qPf1J0
>>297
1人じゃ心細いってんならそれこそ弁護士に頼ればええしな
あいつらやってる仕事は汚いが一部のガイジ以外は正義マン気質やからはっきりと戦う意思伝えればノリノリで法律知識たくさん教えてくれる
ムカつく会社に嫌がらせ出来て有用な知識と経験を得られること考えたら一月分の給与がとんでも安いくらいや

0302それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/22(水) 13:09:38.69ID:mMZqiTpO0
モームリって社名利用者のこともバカにしてるだろ

0303 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 13:10:39.19ID:6l2qPf1J0
>>299
鬱なら最初に相談すべきは医師やね
そういう奴をザラに見てきてる専門家ってのもあるし手帳取れたらバチクソ有利に立ち回れる

0304それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 13:19:15.38ID:1Whnd1Ib0
また虚業が増えた

0305それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/22(水) 13:19:52.50ID:7EAh2WHx0
>>302
やめたらええねんの方がすこ

0306それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/05/22(水) 13:20:22.68ID:mpxKKyv20
本人が「辞めます」いうたら、辞めさせなきゃいけないのが法律なのにな
なんでいちいち他人に頼むのかな

0307それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/05/22(水) 13:20:39.06ID:p1vpbbrp0
バックれればええやん

0308それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/22(水) 13:21:02.06ID:SYKfiqxxM
こんなのは金の無駄と言ってる人たちも
車を買うと数万円払って諸々の手続きを代行して貰ってんのよな
数万でストレスや面倒臭さから解放されんならそれに越したことないやん

0309 警備員[Lv.2]2024/05/22(水) 13:21:25.96ID:4PIRq6Rn0
こういう新時代のサービスに否定的な人間が「老害」なんやろなぁ

0310それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/22(水) 13:22:13.62ID:mxQNqZJ30
最近の世代はダメやなあ。会社への忠誠心は無いんか?

0311それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]2024/05/22(水) 13:22:53.75ID:jJwzCPJ20
あの人らの前職は何なんや

0312それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/22(水) 13:23:12.46ID:X4jIVJRn0
>>310
ニートがなんか言ってて草

0313それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/22(水) 13:24:07.79ID:dSTZbggT0
>>312
おっ、自己紹介か?

0314それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/05/22(水) 13:25:12.56ID:UMc/i+Wg0
一年以内の再利用は割引あるらしいな
どんどん使ったらええ
採用面接官も前の会社はどうやって辞めたとか聞かんやろし

0315それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/22(水) 13:25:27.28ID:R/W2WXold
>>313
効いてて草

0316 警備員[Lv.3]2024/05/22(水) 13:26:11.14ID:yMHXcoSu0
ほんまに雇用の流動化させたいなら転職回数多い人材はゴミという風潮壊さんとな
嫌なら辞めるが気軽にできる社会にならんとブラック企業は無くならない

0317それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/22(水) 13:26:28.47ID:TUwQ2j7G0
Z世代はコスパ重視で賢いっていうわりに自分でやめらぁ!もできないとかどんだけ過保護に育てられてんだよ

0318それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/22(水) 13:30:16.33ID:QKse18TX0
風俗と同じじゃん

0319それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/05/22(水) 13:30:18.51ID:mpxKKyv20
えぇ…うそやろ?
なんか大砲打たれたんやが

0320それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/22(水) 13:30:21.66ID:dSTZbggT0
>>315
早稲田大学政治経済学部卒
大手メガバンク部長
年収2000万over
身長189cm
なんやが
全く"効いて"無いで

0321それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/05/22(水) 13:30:34.13ID:mpxKKyv20
効きすぎだろ…

0322それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/22(水) 13:31:26.25ID:X4jIVJRn0
>>320
そんなお前の脳内設定要らんし聞いてもおらん

0323それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/22(水) 13:33:02.93ID:dSTZbggT0
>>320
嫉妬してて草
少しは自分のキャリアアップを望んだらどうなんや

0324それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/22(水) 13:34:03.96ID:dSTZbggT0
間違えて自分のレスに返してしまったわ

0325それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/22(水) 13:41:21.19ID:kI1WIo/R0
つーか思ってた会社とちがったから辞めること自体は別に良いと思うけど
退職届すら自分で出せないような無責任な軟弱者なんてどこの会社行っても絶対長続きせんよなと思う
社会もそうだし人間そのものを舐め過ぎちゃうか

0326それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/22(水) 13:41:43.10ID:OudR7s/r0
変な名前の代行屋ばかりでイタズラと見分けがつかなくなってるな

0327それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/22(水) 13:42:54.87ID:Kw79jdsN0
そのうち転職先が退職代行サービスへの依頼をしますって言うのもできそう

0328それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/05/22(水) 13:44:39.81ID:tu6wTSKc0
しかし退職代行が必要なくらいのメンタルって同情するというかほんま大変そうやな
ワイ対人のメンタルだけは障害レベルで鈍感やから良かったわほんま

0329それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/05/22(水) 13:44:53.01ID:g7h/amnq0
悪くないと思うで
相手が未熟な個人だと辞めさせない事業者腐る程いるだろうし良い傾向や
必然的に労働環境を良くせざるを得ない

0330それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/22(水) 13:50:21.13ID:vDiRjTh50
???「弁護士の本気見てせやるわ」

https://i.imgur.com/e1zcK9S.jpeg

0331それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/22(水) 13:53:04.28ID:GHhKuMEJ0
ブラックなら分かるけどそれ以外で利用してる層ってどんな奴らなんや

0332それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/22(水) 14:02:37.41ID:p6suxnl20
>>331
そのへんはメンタル弱かバックラー的なジョブホッパーやろうな

0333それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/05/22(水) 14:04:22.39ID:5oVFaAeNM
むしろ有能な奴ほど引き止められてめんどくさいからこれを使うのもあるだろう

0334それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/22(水) 14:05:44.98ID:7EAh2WHx0
代行サービスが10万だったらえぇ…ってなるけど2万だったらやっす!使ったろ!ってなるのはわかるよ

0335それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/22(水) 14:07:30.56ID:b0/65Pbl0
やめる時使う予定だわ
転職に不利になる念書書かされるし引き継ぎも面倒だし引き止められるし辞めると決まった人に面倒な仕事押し付けられるし
先輩がこうなるの見てきたからな

0336それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/22(水) 14:08:24.01ID:JEgjwB4o0
>>333
勤続年数それなりで辞める時引き継ぎ色々必要な人が2万で有給消化できて辞められるなら普通に得だわな
次の会社にバレたらヤバいけどまあバレんやろ

0337それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/22(水) 14:12:56.85ID:T0ziWvS50
>>333
引き抜きやと次の会社がすすめてくる時あるみたいや

0338 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 14:23:58.12ID:4PIRq6Rn0
マスコミがやたら特集しまくってるってことは新たなジャンルのスポンサーとして期待できるからやろな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています