【大悲報】パナソニック「家電、テレビ、空調など儲からない事業やめちゃおうかなぁ~」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/05/22(水) 10:11:59.99ID:Wy8ExHNl0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html
楠見社長は17日にオンラインで開いた戦略説明会で、中期戦略の進捗(しんちょく)を説明。自己資本利益率(ROE)など二つの指標が未達になるとの認識を示した。成長領域と見込んで投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車(EV)市場の成長が鈍化。主要取引先である米テスラ向けが失速したことなども響いた。

 さらに、26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。

0071 警備員[Lv.7]2024/05/22(水) 11:26:29.72ID:q/1LztWed
>>70
ワイも3年前に1番高いモデル買ったけど普通に3ヶ月?くらいの納期待ちやで
人気すぎて安くする意味ないんやろ

0072それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/05/22(水) 11:26:51.39ID:2j4rxof/0
ウソやろワイの部屋のエオリア誰がフィルターお掃除してくれんねん

0073それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/05/22(水) 11:27:22.08ID:57OS6HHOM
パナソニックって家電弱くなり過ぎよな
ピーク15年以上前やろ

0074それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 11:27:29.76ID:wBWEXvkB0
>>68
安い割に品質もしっかりしている
それで今は中国がそこにたどり着き始めてる

0075それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]2024/05/22(水) 11:29:10.45ID:GjgImsdP0
アマゾンはサーバー屋さんだしパナは電材屋
一般人の目につかないとこで利益出してるとあまり理解得られないよな

0076それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/22(水) 11:32:21.91ID:oO4jPgqb0
性能で海外製に追いつかれてるのに値段は高いままだからな
国内メーカーでも山善やツインバードは安いし評判もいいように見える

0077それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/05/22(水) 11:33:42.28ID:oD98DOUR0
デカくて古い企業を新興企業が潰していかなきゃいけないのに
自民が守るせいで日本ごと潰れていくんよな

0078 警備員[Lv.1][警]2024/05/22(水) 11:33:57.71ID:G/5hJYKr0
洗濯機は日立
テレビはLG
エアコンはダイキン
で事足りるもんな

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/22(水) 11:34:11.86ID:bq2uF0bd0
昔は大学生の就職先人気ランキング上位だったのに
そういう連中を集めた末路

0080それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/22(水) 11:35:13.05ID:WCkOS2yR0
美容メーカー

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/22(水) 11:35:47.46ID:yel0i5Mw0
Panasonicのキッチン人気あるよな

0082 警備員[Lv.1][警]2024/05/22(水) 11:35:54.59ID:G/5hJYKr0
レッツノートみたいな硬派なスマホ作って欲しかったな
パナのサイバーデザイン好きなんや

0083それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 11:37:26.47ID:H9RSDKeR0
EVもヤバいしオワコン
色んなエージェントに求人ばら撒いてるから何が起きてるか察しだろ
全てが二流三流

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 11:38:22.51ID:H9RSDKeR0
>>79
今はランキング外やね
退職金もないし

0085 警備員[Lv.2][警]2024/05/22(水) 11:39:32.15ID:G/5hJYKr0
>>83
内定前の学生殺しちゃうくらいやもんな

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.52]2024/05/22(水) 11:39:44.31ID:bXrE8BFe0
国策に絡むと没落していく
やっぱ挑戦し続けないとな

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 11:39:52.54ID:H9RSDKeR0
>>68
違う品質良くて価格が安い
中国は安いだけだったが品質は最低限のものを作れるようになった
台湾はすでに品質いい

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 11:39:56.43ID:/+3i1Gj80
空調はまあダイキンでええわ

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/05/22(水) 11:40:19.60ID:J2S8FBbp0
日本はいつになったら家電の「高機能高価格」路線をやめるんや?

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 11:40:24.73ID:/+3i1Gj80
パナは逆に今どきなんでもありすぎるとは思ってた

0091それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 11:41:53.36ID:H9RSDKeR0
>>85
人事はパワハラ懲戒したいらしいけど現場の人間はパワハラ企業から人集めてるし何がしたいのか
矛盾した行動ばかりしてる支離滅裂な税金だけで持ってるゾンビ企業
しっかり企業研究してたらこんな会社に来ない

0092 警備員[Lv.6][新]2024/05/22(水) 11:42:08.97ID:u+akZu2Od
次のテレビはVIERA卒業するわ
5年後とかだろうけど
どこも大体お部屋ジャンプリンクみたいな機能あるんやろきっと

0093 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/22(水) 11:42:11.04ID:+/bqS9dq0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF024NA0S4A200C2000000/
詳しくないんやが、過去最高益たたきだしてるのに、なんでパナソニックってオワコンって言われてんの?

0094それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/22(水) 11:42:49.96ID:MKieC0Km0
電気シェーバー屋として生きていけ

0095それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 11:43:27.06ID:H9RSDKeR0
>>93
利益の源泉が補助金だぞ
意味ないやろ
オワコン

0096 警備員[Lv.2]2024/05/22(水) 11:43:43.71ID:G/5hJYKr0
>>91
NEC富士通と国に近すぎる会社はあかんくなるな

0097それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/05/22(水) 11:48:43.50ID:72YkRAzgd
ハウスメーカーやのに家電作ってるんやな

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/22(水) 11:50:24.22ID:Z6BuwSAhr
ナノイードライヤーとかいう詐欺

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/22(水) 11:51:17.74ID:nBPezw4Yr
>>93
アメリカ政府から1100億貰ったから今年だけ良かった

0100それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 11:51:31.97ID:dQIQ+xuo0
世界のガンバ大阪があるからへーきへーき

0101それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 11:51:51.99ID:/+3i1Gj80
ドルツは別に放ってもええけど大手に引き取って欲しいもんやな

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]2024/05/22(水) 11:53:59.02ID:GjgImsdP0
>>93
みんなの目に見える部分は不調
本業がそれを補うほどに好調

0103それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 11:57:14.53ID:Zdrk9eiI0
>>99
で会社として全力でベットしたEVは販売よくなくて下降線で辞めれるやつからバンバン辞めてる
最近した分社化なんか身売りしやすいようにだしな
まともなやつは受けない
5chで馬鹿なエージェント工作員が福利厚生がいいとか延々とステマしてて滑稽
大量募集してるから決まりやすいけど行きたいかこんな会社
もう有象無象しかいないぞ

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/22(水) 11:58:40.98ID:9BgwFLUo0
パナソニック製のゲームキューブ
今ヤフオク見たら30万で売れてて草

0105それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/22(水) 12:00:18.38ID:Ogyx9Lwi0
ドラム式はパナだな

0106それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/22(水) 12:01:41.30ID:s7kui7ty0
>>103
元々分社化は趣味だろ何言ってんだ

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 12:01:51.48ID:8FtqrT4m0
>>63
ソニーと日立で十分やろ

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 12:02:54.97ID:8FtqrT4m0
>>105
洗濯機なんてモーター命なんやし日立一択やないんか?

0109 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 12:06:23.22ID:q/1LztWed
>>108
3年前ワイが買った時はパナのドラムがダントツで性能良かったで乾燥とかも含めてな
今は知らんけど

0110それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/22(水) 12:07:18.24ID:GpeTopRv0
ドライヤー

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 12:10:54.15ID:H9RSDKeR0
>>39
東芝もやな
日立東芝は重電大手や

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/22(水) 12:11:08.05ID:i06O9fVi0
>>1
イッチ全くのデタラメやん
伝説の呂布で逮捕やね

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 12:11:56.45ID:H9RSDKeR0
>>54
使いやすい?昔は拡張性の良さやろ売りは

0114 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/22(水) 12:12:54.96ID:vMB/zu/10
どのみち中華とサムスンにどう足掻いても勝てへんしな
もう日本製品の高いけど品質いいとか通用せぇへん

0115それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 12:14:08.41ID:H9RSDKeR0
>>71
SCMの問題なだけやろ
調達の問題

0116それでも動く名無し 警備員[Lv.28]2024/05/22(水) 12:14:21.62ID:gFQe0nPQ0
こんな時やからもっかいゲーム機作ろうや

0117それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 12:14:43.90ID:xv4kNPJ40
指定売価なんてするから売れないんやろ自業自得や

0118 警備員[Lv.8]2024/05/22(水) 12:15:10.92ID:q/1LztWed
>>113
あの小ささで軽くてある程度頑丈なの凄いやろ
性能も富士通とか日本メーカーに良くありがちなスペッククソで高いみたいな感じでもないし
その分高いんやけど

0119それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 12:15:54.21ID:H9RSDKeR0
>>57
無駄な会議とかIT使いこなせない社員が多すぎとか
見た目以上に古臭さそう

0120それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/22(水) 12:17:40.84ID:H9RSDKeR0
>>76
むしろテレビも安くて多機能な海外製が良いわ
操作性はまあまあ品質は最低限だけど総合的に見てパナより魅力(特に値段)

0121それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/22(水) 12:26:34.91ID:63F5FXjv0
電球といえばパナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています