経産省「需給ひっ迫警報」初めて発令 あす気温低下・発電所復旧進まず 電力需給「非常に厳しい状況」節電呼びかけ
東京電力は明日(22日)の電力需給について「非常に厳しい状況」だとして節電への協力を呼びかけ、
経産省が「需給ひっ迫警報」を発令しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/523fd40fe4123d4a62646746b713c70cf521487b
探検
【緊急】政府、電力ひっ迫警報発令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:10:10.40ID:gpl7X3Kx0436それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:49:58.03ID:HNLH0soW0 なんGも鯖が逼迫してるやん
437それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:50:05.50ID:TJOyt6WC0438それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:50:33.86ID:KvISq31R0 >>431
エネ庁のゴミみたいなスライドで申し訳ないけど太陽光は安いぞ
https://sustainablejapan.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021-meti-renewable-power-price.png
エネ庁のゴミみたいなスライドで申し訳ないけど太陽光は安いぞ
https://sustainablejapan.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021-meti-renewable-power-price.png
439それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:50:45.43ID:H3cCSKt8M440それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:50:53.03ID:KO8KdmRZa >>435
ガチで停電起きたらおもろいな
ガチで停電起きたらおもろいな
441それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:51:08.40ID:9HIrMZ0B0 なんでや?
別にエアコンフル稼働やないやろ
別にエアコンフル稼働やないやろ
442それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:51:13.16ID:l4ad88xS0 布団にくるまれや
ワイここ10年暖房つけとらんぞ
ワイここ10年暖房つけとらんぞ
444それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:51:40.67ID:dmXKiUxsM どうやったら停電起こせる?
街のあちこちのコンセントでマイニングしまくるとか?
街のあちこちのコンセントでマイニングしまくるとか?
445それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:51:51.09ID:vXOmtIaw0 >>430
立憲共産「再エネだけでできらぁ」
立憲共産「再エネだけでできらぁ」
446それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:51:55.65ID:sGxgiz0Ha 電力たりねえくせに原発とめてんじゃねえよボケ
447それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:52:04.26ID:R5oyjhYw0 再エネって初期コストヤバいから
東電には作れへんやろ
東電に借金できる信用性はない
東電には作れへんやろ
東電に借金できる信用性はない
448それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:52:29.12ID:zgvelvDYM >>438
自然破壊と土砂災害のコストを完全無視したガバガバ計算やめろ
自然破壊と土砂災害のコストを完全無視したガバガバ計算やめろ
449それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:52:29.58ID:D3e7TXMda 節約しろ節約しろって間違いだよな
普段はちょっとずつ無駄遣いしろ
いざというときにそこを切れば余裕で耐えられるぞって言ったほうがええわ
普段はちょっとずつ無駄遣いしろ
いざというときにそこを切れば余裕で耐えられるぞって言ったほうがええわ
450それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:52:30.15ID:GfExgIkg0 はーつっかえ
451それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:52:32.03ID:vX7kPkYrM 3月22日(火)第1グループ(当初予定時間 9:20〜13:00)
9:20頃〜13:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電時間 9時20分頃〜13時00分頃の間の3時間程度
○停電予定件数 約250万軒
○停電対象地域 千葉県、栃木県、埼玉県、群馬県、神奈川県、静岡県
https://www.tepco.co.jp/cc/press/11032104-j.html
3月22日(火)第2グループ(当初予定時間 12:20〜16:00)
12:20頃〜16:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電時間 12時20分頃〜16時00分頃の間の3時間程度
○停電予定件数 約297万軒
○停電対象地域 埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、栃木県、山梨県、静岡県
https://www.tepco.co.jp/cc/press/11032105-j.html
3月22日(火)第3グループ(当初予定時間 15:20〜19:00)
15:20頃〜19:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電時間 15時20分頃〜19時00分頃の間の3時間程度
○停電予定件数 約257万軒
○停電対象地域 埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、栃木県、山梨県、群馬県
https://www.tepco.co.jp/cc/press/11032106-j.html
9:20頃〜13:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電時間 9時20分頃〜13時00分頃の間の3時間程度
○停電予定件数 約250万軒
○停電対象地域 千葉県、栃木県、埼玉県、群馬県、神奈川県、静岡県
https://www.tepco.co.jp/cc/press/11032104-j.html
3月22日(火)第2グループ(当初予定時間 12:20〜16:00)
12:20頃〜16:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電時間 12時20分頃〜16時00分頃の間の3時間程度
○停電予定件数 約297万軒
○停電対象地域 埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、栃木県、山梨県、静岡県
https://www.tepco.co.jp/cc/press/11032105-j.html
3月22日(火)第3グループ(当初予定時間 15:20〜19:00)
15:20頃〜19:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電時間 15時20分頃〜19時00分頃の間の3時間程度
○停電予定件数 約257万軒
○停電対象地域 埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、栃木県、山梨県、群馬県
https://www.tepco.co.jp/cc/press/11032106-j.html
454それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:52:57.24ID:2dnJ1a1/M 原発反対派の家だけ止めたら良くね?
455それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:04.19ID:nbSmGWuv0 日本には洋上風力がある😤
456それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:06.29ID:7lDGt2Wm0 >>430
地震多いんやからあっちに合わせる必要ねえわ
地震多いんやからあっちに合わせる必要ねえわ
457それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:08.43ID:nsN5424Dr ワイ以外の誰かが節電するやろの精神
458それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:21.46ID:jC67X2PGM 地震で火力止まってフクイチでは火災あったのに原発再稼働派おるのはさすがに草
ガチで関東と東北が死の土地になってまうわ
ガチで関東と東北が死の土地になってまうわ
459それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:28.11ID:EzpJVvDb0 電力ひっ迫させてなんやかんやで原発再稼働や
460それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:33.52ID:Z675VcAy0 インフラボロボロで草
461それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:38.25ID:hmx7CXvE0 >>441
発電出来る電力の母数が災害で減ったからや
発電出来る電力の母数が災害で減ったからや
463それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:53:43.55ID:ANje8p+a0 電気代クッソ高いよな
464それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:02.66ID:B4z8TtGO0 でもドイツでは原発はクリーンだから・・・
465それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:04.44ID:oRe9+7LRa 風力も太陽パネルも設置すれば電力日本でなるとか
当初は考えられてだけど日本でこの2つが適した土地は殆どないとか使い物ならない日本は土地多くない?
当初は考えられてだけど日本でこの2つが適した土地は殆どないとか使い物ならない日本は土地多くない?
466それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:17.20ID:PGL08uQ4M >>441
この前の地震で発電所がぶっ壊れたからやろ
この前の地震で発電所がぶっ壊れたからやろ
467それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:19.11ID:9lIC+GFLM 原発反対するときは自宅を登録する法律作ったらよいよね?
そしたら停電のときはそいつらの家だけ停電にしたらええやん
そしたら停電のときはそいつらの家だけ停電にしたらええやん
468それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:19.70ID:OHRrrMlg0 需要が上回るの確定したらその前に計画停電やろな
上回ってダウンさせると復旧に時間かかるから
病院とかがない地域で経済的にダメージ少ない所から切り離すのかな
上回ってダウンさせると復旧に時間かかるから
病院とかがない地域で経済的にダメージ少ない所から切り離すのかな
470それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:31.98ID:gslXo3Xq0 こういうインフラとかには税金使われないの?
471それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:32.08ID:P4K7EPSjr >>457
どうけみんな節電しないのにワイだけやってもなあってなるわ
どうけみんな節電しないのにワイだけやってもなあってなるわ
472それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:45.67ID:TJOyt6WC0 >>462
なんやその暴論
なんやその暴論
473それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:51.10ID:xW0NDFzG0 床暖房民の勝利か?
474それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:54:56.82ID:MBwlEdK0a 冬服なんかもうしまっちゃったよ
475それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:18.61ID:sGxgiz0Ha >>474
ゆたぼんはどうですか?
ゆたぼんはどうですか?
476それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:20.67ID:bhZpiAEZM477それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:26.84ID:O2C7V7RQa ちきう「東日本大震災を忘れないためにワイもなにかできないかなぁ」
478それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:34.74ID:hmx7CXvE0479それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:34.94ID:VgUxRNXf0 ヤシマ作戦や!
日本の電気全部東京様に集めろや
日本の電気全部東京様に集めろや
480それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:43.30ID:2UQxKmquM >>462
ガイジかな?
ガイジかな?
481それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:55:50.50ID:9lIC+GFLM482それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:56:01.78ID:Sx0E1v/I0 自由化したんで金のかかる余剰設備はどんどん廃止してきたンゴねえ
483それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:56:03.66ID:anpeUwwX0 電力需要の多い東京湾に原発作れって
484それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:56:17.79ID:dSZJBQtE0 嫌儲いけよ
486それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:56:34.55ID:sfvNdIUP0 >>52
さっさと終われ
さっさと終われ
487それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:56:38.52ID:nbSmGWuv0 中国は高速道路に太陽光パネル敷いてるらしいぞ
488それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:56:51.74ID:lzqqmLpC0 電気足りなくなったところでワイの生活がなんか変わるんか?
489それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:57:04.84ID:3dXKqL++0490それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:57:11.65ID:P4K7EPSjr491それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:57:15.76ID:gykh5vqkM492それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:57:35.40ID:Qurr9dmP0 なんでなん?
地震のせい?
地震のせい?
494それでも動く名無し
2022/03/21(月) 22:59:51.17ID:TJOyt6WC0 >>485
発電コストのスライド見てそれ言ってんなら胎児からやり直せ
発電コストのスライド見てそれ言ってんなら胎児からやり直せ
495それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:00:46.22ID:i7cwrxyjM496それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:00:57.76ID:eVcJK6QlM これは煽り抜きで思うことやけどたまにこういう
「普段当たり前のように享受しているものが停止する」
っていうイベントはあったほうがええと思うわ
日本人は電気、ガス、水道、電波、道路、治安、教育、医療、福祉、その他行政諸々が
全部当たり前やと思いすぎやねん
それを支えてる人の努力とかなーんも考えないからな
「普段当たり前のように享受しているものが停止する」
っていうイベントはあったほうがええと思うわ
日本人は電気、ガス、水道、電波、道路、治安、教育、医療、福祉、その他行政諸々が
全部当たり前やと思いすぎやねん
それを支えてる人の努力とかなーんも考えないからな
497それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:03:38.78ID:kGe22xM20 >>451
この頃関東に住んでなかったから知らんのやけど本当に停電になったんか?
この頃関東に住んでなかったから知らんのやけど本当に停電になったんか?
498それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:22.21ID:6QDSdvIp0 そう…
499それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:28.13ID:jR3Hf06W0 >>20
これでok
これでok
500それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:22.35ID:HISwVP9xa なんGもひっ迫してるやん
501それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:27.80ID:cozK2BaP0 >>52
終わるわけないやん
終わるわけないやん
503それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:28.90ID:9sHJlw3Z0 テレワーク中に停電したら寝てええか?
505それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:51.96ID:u7dS6f7d0 一気に世論を原発賛成派に持ってくチャンスやろ。もうポンポン停電しとけ
506それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:52.40ID:HlI5s1ag0 ほんま日本には土人しかおらんのな
そらこんな国衰退する一方だし未来はないよ
そらこんな国衰退する一方だし未来はないよ
507それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:04:56.75ID:cozK2BaP0508それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:05:06.89ID:fPKGSpZi0 発電力より配線強くしろって何度も言われてるから…
509それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:05:37.77ID:CS1CLR5G0 エアコンガンガンでいくで
510それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:05:38.29ID:bked79IK0 この板も逼迫してるな
511それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:05:43.53ID:YcoxZAbz0 大規模な停電になれば仕事も出来んくなってお得やん
512それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:05:55.76ID:ygXwrvnJ0 やかましい
黙って電気作って国民に届けろ
足りんのなら政治家どもが自転車でも漕いで電力稼げ
黙って電気作って国民に届けろ
足りんのなら政治家どもが自転車でも漕いで電力稼げ
513それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:05:58.68ID:SmTRWs/+0 >>494
それに書いてない自然破壊どうこう持ち出したから突っ込まれたのでは?
それに書いてない自然破壊どうこう持ち出したから突っ込まれたのでは?
514それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:03.29ID:YJPVyvS20 なんJが逝く→なんGが逝く→東電が逝く→
515それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:06.09ID:JGxaBOltM >>451
これって必要だったの?
これって必要だったの?
516それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:12.52ID:cyHRoD0Bd ほんまに電気足らんなら計画停電して原発稼働まで世論持っていくべきやな
517それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:23.11ID:Q85VuGseM 東京とか東北みたいな世界屈指の危険地帯に好き好んで住むとかよーわからんわ
519それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:27.91ID:IqCC7pQe0 なんGにも電力を
520それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:31.51ID:lURFkZSe0 企業を関東から強制的に移動すれば解決
東京一極集中なんてもう阿保や
東京一極集中なんてもう阿保や
521それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:40.82ID:eVcJK6QlM これは煽り抜きで思うことやけどたまにこういう
「普段当たり前のように享受しているものが停止する」
っていうイベントはあったほうがええと思うわ
日本人は電気、ガス、水道、電波、道路、治安、教育、医療、福祉、その他行政諸々が
全部当たり前やと思いすぎやねん
それを支えてる人の努力とかなーんも考えないからな
「普段当たり前のように享受しているものが停止する」
っていうイベントはあったほうがええと思うわ
日本人は電気、ガス、水道、電波、道路、治安、教育、医療、福祉、その他行政諸々が
全部当たり前やと思いすぎやねん
それを支えてる人の努力とかなーんも考えないからな
522それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:06:59.74ID:Hg2+Q9HOM523それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:08.76ID:sh0UY0Cm0 原発建てまくれ
侵略されたら自爆もできてお得や
侵略されたら自爆もできてお得や
524それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:09.74ID:Q85VuGseM 東京なんて4枚のプレートの上にある世界一危険な都市やし地盤はフォッサマグナ上の超軟弱地盤
やばすぎやろ
やばすぎやろ
525それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:10.10ID:jG4yEjFed >>469
板橋はあったぞ
板橋はあったぞ
527それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:13.64ID:gA+dHgOu0 この25度になったり雪降る気温になったりの今が1番嫌い
花粉も多いし
花粉も多いし
528それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:18.67ID:eVcJK6QlM >>514
これもうバタフライエフェクトやろ
これもうバタフライエフェクトやろ
529それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:34.52ID:1gIl+x8U0 もう終わりだよこの国
530それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:54.60ID:cyHRoD0Bd 東京のど真ん中に原発建てるしかない
531それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:07:56.28ID:y4xG6/r+0 会社学校工場休みにすればいいやろ〜
532それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:08:04.13ID:y0dbODOi0 どうせ止まらん
533それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:08:19.16ID:Hg2+Q9HOM と言ってるときに南海トラフ&都直下地震ですよ
534それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:08:19.45ID:HngfuZhYa 一極集中なんかやめた方が良いよな
単純に他の地域の方が東京より育てやすいやろ?
単純に他の地域の方が東京より育てやすいやろ?
535それでも動く名無し
2022/03/21(月) 23:08:39.84ID:jG4yEjFed■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2 [煮卵★]
- 🏡
- ソープ嬢さん、2月は350時間以上もシフトを入れてしまう…死ぬだろこれ [352564677]
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]
- こよりが負けた瞬間にスレ立たなくなるのやめろ
- 国民・玉木雄一郎さん、自党の政策すら把握せず、一般人を嘘つき呼ばわりしてしまう なお自分が間違っていた事が判明し謝罪 [594040874]
- 【動画】中国の人型ロボット産業、完全にジャップを追い抜いてしまっていたことが発覚wwwwwwwwwwwwwwwwASIMOどうして… [271912485]