X



球場の弁当(1400円)が最高すぎる件wwywwywwywwyww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/21(月) 22:14:39.47ID:DXaxihSi0
利休の牛タン弁当
https://i.imgur.com/UYFOEHm.jpg
https://i.imgur.com/sOad0Sb.jpg
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:54.82ID:MDuVgx+qM
うまそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:26.14ID:9ZYIN2nDM
ワイは利久より紐引っ張ると温まるタイプの牛タン弁当のが好き
楽しいから
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:30.58ID:S9yFPe2Kd
うまくも不味くもなさそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:15.99ID:K3EWOWeE0
ねぎしの方が美味い😋
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:27.22ID:XZGIZ07m0
東京ドームの今半弁当とかもそうだけど高いのは外れないよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:27.38ID:huVhe7TP0
ふりかけ欲しい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:42.54ID:aqA6o+31M
球場メシにしては良心的というか味は保証されてるのがええな
2022/03/21(月) 22:19:43.60ID:bENrXPZW0
牛タンで酒をのみ漬物でメシを食う
最高やな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:20:05.13ID:E5dV/H5i0
ちなみにこれは1500円
https://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/1/a/1aad62e2.jpg
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:20:34.61ID:VMsmJX2H0
>>16
ファッキューカッス
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:20:43.01ID:3b7FC6Nu0
>>14
これはある
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:21:02.29ID:y4iQfV7Gd
>>16
やっす😳
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:21:13.80ID:KV53Y9Ky0
>>16
からくりの選手弁当は高いけどそれなりに美味いぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:21:42.35ID:/dGxV7moM
>>15
付け合わせの南蛮味噌で酒飲めやエアプやろう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:21:54.48ID:Eop/NVR/0
安いな
東京なら2500円くらいちゃうんかこれ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:22:33.95ID:IgBwcwstM
で、どこの球場なんやこれ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:22:34.90ID:XZGIZ07m0
東京ドームの弁当作ってる工場働いたことあるけどあの過酷な労働条件の割に何でこんな高いんだよって思った
原材料もたいしたことないし
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:22:52.26ID:c9Rk4Go5d
>>16
こんな冷凍食品みたいなゴミを詰めて1500円は草
2022/03/21(月) 22:23:39.72ID:EXppR9SG0
>>16
シナッてた2013でも弁当あったんやな
2022/03/21(月) 22:23:46.84ID:hE5TurLdd
利久ってノーマルの定食で今2000円くらいしなかった?
2022/03/21(月) 22:24:25.56ID:XvV6paRL0
こういうの売れや

https://i.imgur.com/9gMSatp.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:24:26.12ID:74ArRM0A0
最近高騰しとる牛タン価格を考えると高くはないな
2022/03/21(月) 22:24:27.77ID:bENrXPZW0
>>21
しば漬け刻んだやつかと思ったら味噌やんけ
最高やな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:24:48.58ID:ECaUNDs80
球場の飯にケチつけたら終わりや
2022/03/21(月) 22:25:33.84ID:3BpReTbU0
>>26
去年の陽岱鋼ですらあったぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:35.49ID:Fduo2LV8d
普通飯は持ち込むよね
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:41.85ID:Eop/NVR/0
プロは入場前に食べて飲んで行くからな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:42.23ID:74ArRM0A0
球場&牛タンってことを考えると妥当ちゃうかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:26:32.37ID:3nGBkLT2M
>>33
球場でメシ買わない無粋なやつと野球見たくないわ
それとも毎試合見に行ってるニートか?
なら納得
2022/03/21(月) 22:27:09.94ID:dDWnx/j60
ごまぐらいふれや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:27:24.04ID:41P8yaLn0
球場メシってマズイのはそもそもほとんど無いんだよ
ただひたすらたけーんだ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:27:46.37ID:Kwxcdpbh0
球場飯の値段に文句言うやつは球場に行かんからセーフ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:27:48.82ID:4Y5esqSD0
>>28
ええやんなんぼなん?
2022/03/21(月) 22:28:26.09ID:0hQf7SQZ0
よく行く球場ならもう買わんけど遠征するとこの手の弁当は買うよね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:28:37.59ID:9Qy1CGV2a
>>40
29ドルや
2022/03/21(月) 22:28:45.27ID:I2BVTQEP0
利休の牛タンてこんなもんやろ
2022/03/21(月) 22:28:49.83ID:7C6O5HAR0
コメがいらんねん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:13.74ID:Fduo2LV8d
>>36
普通に仕事帰りに寄るやろ
自分がニートだからってすぐ相手をニート認定するのはやめような
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:36.25ID:41P8yaLn0
よくあるヘルメットを模した容器のやつあれやめてほしい
確かに球場飯感はあるけど食欲そそらないねん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:37.76ID:0nAk3a0w0
>>23
甲子園や
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:57.24ID:Qm8rQmBr0
ハマスタのシウマイ弁当
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:30:25.23ID:KV53Y9Ky0
>>46
パンおいしいねん!とか言う人?
2022/03/21(月) 22:31:12.76ID:STg/J/8T0
>>42
たっか
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:31:31.44ID:nm/qtWS00
温かくないし高いわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:32:11.50ID:3nGBkLT2M
>>45
仕事帰りか
仕事帰りに野球見に行ける環境にないから羨ましいわ
それなら尚更球場で買えやクソガキャ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:32:19.71ID:3nUvZs/L0
しゃーない。いてまえドッグすら値上げする世の中や
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:33:21.09ID:nfG3VM+j0
札幌ドームは同じチェーン店が何件も入っててつまらんかったな
新球場になったら改善されるんやろか
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:34:10.25ID:sUfgvKG00
メヒアのパワープレート一択
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:34:46.38ID:e+VNElbl0
牛タンは米のおかずにならん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:35:43.18ID:huVhe7TP0
>>54
札ドは飯関係の縛りが厳しかったのも日ハムが出て行く要因の一つだったはず
親会社日ハムの製品出せないとかひどすぎる

新球場は自由なはず
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:36:06.76ID:2PPuT2hv0
>>56
なるぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:36:50.31ID:Jbx28ZTp0
こういうのってその場のテンションで買ってまうわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:36:54.18ID:BIRKUUqg0
昔あった山崎武司のでらうまカレーは原価割れしてたと聞く
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:36:56.88ID:Fduo2LV8d
>>52
流石に毎回は買えないわ
ビールは買ってるからええやろが
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:37:10.37ID:rnj/laYF0
有能ワイ「マックとイオンで買って持ち込むンゴ」
2022/03/21(月) 22:37:13.78ID:5ys598TCa
>>57
そこはワクワクするけど肝心の球団自体が腐りきってるっていうね
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:37:35.34ID:KN3+l4xd0
足りない
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:38:13.28ID:vgtgq4gU0
弁当持ち込み可の球場ってある?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:38:23.37ID:QcERwrWC0
うまそう
2022/03/21(月) 22:38:28.96ID:9JBmYxnVr
球場で飯買おうとしたら自分の席分からなくならんか?
ワイがガイジなだけ?
2022/03/21(月) 22:38:29.17ID:LMUQ6PGb0
ビールにご飯は要らないのでタンだけ売れや
2022/03/21(月) 22:38:53.88ID:0hQf7SQZ0
>>67
チケットを見なさい
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:39:30.26ID:rnj/laYF0
>>65
逆に持ち込み不可の球場あんの?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:40:02.08ID:uhKPO30X0
>>56
牛タンエアプかわれ?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:40:06.41ID:KV4Hr6RUd
>>23
仙台名物
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:40:13.24ID:BIRKUUqg0
京セラドーム
バンテリンドーム
ZOZOマリンスタジアム
2022/03/21(月) 22:40:31.07ID:ywntn6cgM
球場でコンビニの弁当とかパンとかお菓子食べながら選手の前で悪口言ってる奴もいるかもわからんし、そんな奴に言われても何とも思わないですよね
2022/03/21(月) 22:40:43.81ID:9kHE3JK7a
デブ選手がプロデュースしてる飯は美味い
これガチな
2022/03/21(月) 22:41:01.33ID:6WseWub00
みかん氷食べたいンゴ
https://i.imgur.com/hnfpICR.jpg
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:41:01.33ID:9Ie+jmEF0
球場で数百円の違いを考えるのはやめとけ
つまらんくなるぞ
たまの贅沢だと思って豪遊するぐらいでええんや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:41:16.38ID:KV53Y9Ky0
>>70
持ち込み禁止にしてキャベツとかトマトで燃えたのって楽天だっけ?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:41:32.14ID:rnj/laYF0
>>78
どういうことや
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:41:32.88ID:Fduo2LV8d
>>70
ナゴドって駄目やなかったか?
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:41:37.71ID:vgtgq4gU0
ハマスタ行ったら周りみんなシウマイ弁当食ってて
神奈川人ならハマスタでシウマイ弁当食うものだみたいな固定観念が透けて見えて嫌いになったわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:43:54.43ID:rnj/laYF0
>>80
荷物検査で見つけられたら捨てられるんか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:01.46ID:FFLWn4r20
https://i.imgur.com/o9Sl4Lb.jpg
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:00.03ID:9Ie+jmEF0
球場三食という飯漫画の最高峰
何気に野球への愛もある
2022/03/21(月) 22:44:18.91ID:LMUQ6PGb0
>>70
東京ドーム、京セラ、甲子園は駄目やなかった?持ち物検査ドリンクだけやっけ?
2022/03/21(月) 22:44:25.92ID:sk8uW5hTd
>>81
青星寮カレーがあるやん!
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:33.45ID:EYC1jFiD0
>>36
売り子からビールたくさん買うために飯は持ち込んでた時期あったわ
年40試合行ってた頃
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:21.13ID:K4wxRWAfM
>>78
それアフィカスの捏造やぞ
未だに信じてるアホおるとかそらアフィカスも笑い止まらんわけやわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:37.51ID:YL2cL48Kd
普通のホープ軒でラーメン食べてから球場入りするよね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:31.67ID:Qm8rQmBr0
普通のホープ軒でラーメン食べてから球場入りするよね
2022/03/21(月) 22:44:43.84ID:LMUQ6PGb0
>>70
東京ドーム、京セラ、甲子園は駄目やなかった?持ち物検査ドリンクだけやっけ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:45:52.94ID:EYC1jFiD0
>>36
売り子からビールたくさん買うために飯は持ち込んでた時期あったわ
年40試合行ってた頃
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:05.83ID:hgi6vlcU0
https://dragons.jp/nagoyadome/gourmet/image/2020/makunouchi-homerun.jpg
こういうのでいいんだよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:57.47ID:fT+S7S6Wa
>>78
ガイジか君
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:03.27ID:fT+S7S6Wa
>>78
ガイジか君
2022/03/21(月) 22:47:14.00ID:3BpReTbU0
巨人の監督の弁当めちゃくちゃ高いよな
2022/03/21(月) 22:47:14.21ID:VK9Nsy/D0
高すぎて草
これ100グラムもないやろ
焼肉ライク行ったら300グラムとスープライスキムチで800円とかやで
養分すぎるわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:14.77ID:rnj/laYF0
>>92
球場でビール買うってアホやろ
1杯700円て
売り子の手コキあるくらやいないと割に合わん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:17.30ID:NR18ZGUX0
全く同じではないにせよ店で食べても1400円くらいしなかったっけ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:36.03ID:Fv2JRQxKH
https://i.imgur.com/tgwN2tK.png
https://i.imgur.com/oeMOZEK.png
https://i.imgur.com/Oatn8Ft.png
https://i.imgur.com/SWH5qDb.png

野球観戦のときは全て現地調達しろ😡
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:47.24ID:o9Vma/DH0
>>91
球場バイトで手荷物検査はしてるけど
ビンカンはチェックするけどその他は何もしないぞ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:50.00ID:Roomt6/D0
https://i.imgur.com/5dUlUmY.jpg
https://i.imgur.com/7yHSync.jpg
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:53.09ID:KV53Y9Ky0
>>88
あ、そうなんや
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:56.44ID:oHhgmLzv0
球場まで行くと節約するって概念が落ちるから当然なんだよ
1500円は街がなく高値の設定だけどこれでも売れるんだから仕方ないだろ
俺もアニメのコラボカフェ行くけどぼったくりランチ注文するしな
高値のグッズも買う わかってて買ってるのに高いだの言ってる奴は時代遅れや
2022/03/21(月) 22:48:04.12ID:O3nBbOrQ0
昔に比べてたら球場の弁当すごくうまくなったです
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:49:00.61ID:oHhgmLzv0
>>105
ワイ33のおっちゃんやけど昔の球場行ったこと無いけど本とかで読んだことあるけど
あの独特な雰囲気いいよな 体験できて羨ましい
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/21(月) 22:49:03.04ID:RWG4w5L/0
>>102
食べにくそう
アメリカ人ってこういう配慮ないよな
2022/03/21(月) 22:49:04.21ID:sk8uW5hTd
>>100
なんて漫画やこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況