X



なあエルデンリングクソゲー認定してええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 06:06:26.55ID:aBLS4rF2d
難易度がどうこうよりあまりに単調すぎて後半マジ苦痛だったんやが
アサクリでさえ最後まで飽きないワイが飽きたんやから相当やでこれ
2022/03/22(火) 11:39:46.69ID:zfYDBCS30
>>730
寧ろクソゲーにならんゲームを知りたいわw
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:00.90ID:ZVE7Bup40
>>751
確かに小さいダンジョンにも軽くバックストーリー欲しかった気もするな
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:14.03ID:pDlmBkX9p
メディアがしっかりやるであろう序盤中盤しっかりしてる反面
終盤が雑すぎるあたりが怒り湧いてくる
2022/03/22(火) 11:40:53.19ID:eejlj18G0
お、やっぱ裏道にはアイテムあるんやな!
幼 生 蝶
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:56.20ID:FmVRkthB0
ベセスダ式オープンワールドがやっぱ一番楽しいわ
今年のスターフィールド頼むでほんま
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:41:06.36ID:qeOWs2fn0
ワイもトロコン終わったしホライズンやろうかな
飽きる前にやっとられんってなるとは想定外やった
2022/03/22(火) 11:41:22.80ID:sg9qz+9da
>>730
それもうmodじゃなくてチートだろ…
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:41:35.68ID:9ouspiwna
>>743
そいつらは基本的に化け物で知能なさそうだけど例えば頭良さそうなシースが入口付近に弱点の結晶置いてたら馬鹿なんかこいつってなるじゃん
ちゃんと喋るし意識もあるライカードがわざわざあんなとこに自分の弱点武器放置するのはなんか違和感あるわ
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:42:33.46ID:pDlmBkX9p
>>737
主人公おまえ戦争ばっか起こしといて何綺麗事抜かしてんだって思う以外アサオデは傑作
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:42:35.62ID:cxDY/Vst0
>>775
分岐言うても、1分くらいのエンディングが変わるだけやしな
FO4のルート分岐みたいに作って欲しかった
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:42:42.22ID:j6k2STpvd
これやったあとにアサクリやるとプレイヤーキャラの高性能さに感動するからオススメやで
武器につぎ込んだ素材を安価でバックできるシステムとか今からでもいいからパクれやと思う
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:04.52ID:ESwFDQIa0
>>730
当たり前で草
2022/03/22(火) 11:43:09.19ID:oQ9VLteu0
☃📯🎈 ←こいつらまじで許すな
アマナやってんじゃねーんだぞ
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:13.39ID:BPVRiB9ma
今ストームヴィル城終わって既に30時間なんだけどこれ全クリまで何時間かかるんだよ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:43.05ID:oMQf4LSfr
ライカード君の特攻武器置いといたのは部下やなかったっけ?
誉のために殺してくれ的なイベントが火山館であった筈
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:45.42ID:R66U5bpG0
アリがキモいと言われてたが言うほどキツくなかった
ラニイベのその先のなんかbetaみたいな目がデカい化け物の方が嫌だしそれ以上に火山にいた叫ぶ頭でかいジジイの方がきつかった
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:13.67ID:kaontGIV0
高い自由度を謳うゲームでステ振り回数制限すんのやめろ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:15.21ID:pDlmBkX9p
>>786
蟻は毛が生えてるのがきついわ
2022/03/22(火) 11:44:22.65ID:usnJsMt40
死王子周り悲惨すぎてラニとかただのわがままなクズにしか見えんのやが
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:31.27ID:xYO2wj500
火の巨人倒したわ
これはええボスやった
2022/03/22(火) 11:44:38.31ID:doGHUNdy0
OWにしたせいか雑魚の配置がダクソより劣化してるわ
ダクソは上手く誘導してやれば1対1を作り出せたけどエルデンは雑に大量配置してあるから駆け抜けるのが正解な場面が多すぎる
2022/03/22(火) 11:44:55.66ID:eejlj18G0
鍛石の店売り価格落ちたから道中で拾っても大して嬉しくなくて草
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:45:01.17ID:tq42Z2hTd
攻略サイトなしでこのゲームできるやつって
時間が無限にある大学生ぐらいちゃうんか
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:45:39.77ID:BJFMO2Jr0
エブレフェールにクソ詰め込みすぎやろ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:45:41.31ID:viYwjDwEH
>>730
なんの報告や
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:45:46.80ID:GTA+ylI80
>>696
弦一郎知らないとかマジ?
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:45:54.12ID:htlX2D3V0
蟻はどうでも良かったけど王都の下水管のナメクジは本当に不快だった
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:45:55.48ID:xJzJ2EmLd
広いだけで間延びしてる、ストーリーが希薄、何したらいいか分からない
こういうのって10年以上前からある「洋ゲーの駄目なところ」みたいな批判とまるで同じなんだよな
んで当の洋ゲーがそこの隙間を埋めようとしてる間にFF15とかエルデンリングが後追いで同じ批判を浴びてるという皮肉
今や洋ゲーの方がよほどチュートリアルもしっかりしてるしな
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:29.34ID:UXMEU88Ja
>>793
あとは配信者やな
あいつらはあれが仕事やから長時間かけてやるけどその気になって一般人が同じペースでやったら普通に生活破綻するわ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:30.17ID:oRI4nA5e0
シリーズでダクソ2だけエアプで2ってこんな感じなんやろな〜って思いながらクリアしたけど本当にそうらしいのが草
エルデン2周目もクソ2も一生やらんわ
2022/03/22(火) 11:46:46.77ID:zTO1OPWVd
>>784
そのペースなら150時間くらい掛かる
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:47:10.61ID:KV/iOluX0
>>767
すまん誤字と言葉不足やった
エンディングのスタッフクレジットみてって言いたかった
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:47:37.64ID:pDlmBkX9p
チュートリアルに関してはエルデンよくやってる方やと思うで
セキローで反省したんやな
弦一郎が矯正してくれるとはいうけど本当に気づかんやつはそこまで行かず投げるやろ
2022/03/22(火) 11:47:40.89ID:iqWY6/xYd
>>712
使者の扇笛もレアちゃうかな
後は貴人武器あたり
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:47:53.80ID:YFgmsB+Z0
>>798
そこは日本で洋ゲコンプ拗らせてる企業だけやから…
任天堂とかカプコンはまだマシや
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:48:30.56ID:htlX2D3V0
>>712
獣人の大曲剣二刀流しよう
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:48:48.17ID:KV/iOluX0
>>770
ダクソ3はようやっとると思うで
確か宮崎が総括で谷村ともう1人ディレクターおったんやが名前忘れたわ
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:02.10ID:BPVRiB9ma
>>801
まじか
探索みっちりやってるのもあるけどそんなボリュームあるのか
2022/03/22(火) 11:49:24.87ID:sg9qz+9da
>>798
探索してねってのは理解できるけどそれにしても不親切が過ぎる
取りこぼすアイテムとかアホほどあるし
それでクリアできなくて攻略サイト見ちゃってモチベが削られていく
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:26.20ID:pDlmBkX9p
ただ遺灰に関しては強制取得させて半強制的に使わせる機会も受けても良かったと思うわ
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:43.61ID:KV/iOluX0
>>800
DLCは神掛かっとる
PS4版もやったけど割と不満点直されててよかったで
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:59.44ID:J0ztXH/W0
がっかりゲーやけどdlcだけ期待しとるわ
クソ2の煙と白王は楽しかったから
2022/03/22(火) 11:50:03.64ID:Jl0cr+cu0
いろんな武器使いたいけど、
弱い武器だと辛いから
打刀→猟犬→月隠→ちいかわ
灰都まできて使った武器これだけ
2022/03/22(火) 11:50:11.65ID:PMB5l+f+0
>>778
ライカードだって一回ボコられるまでとぐろ巻いた蛇だったじゃん
どう考えてもライカードがメインで勢力に指示だしてる感じじゃないし、そこまで差ある?
シースも自分の後ろに隠してるだけでほぼむき出しだしな
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:21.43ID:i+gqQ3hx0
>>810
強化しないと使い物にならんけど強化のほうも導線がないから一緒
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:21.54ID:R66U5bpG0
言われてるけど特攻武器でライカードはジャイアントキリング感すげー楽しかった
レベル上げすぎてたせいで音ゲーになったが
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:31.12ID:Yvmq8GcAp
宮崎ゲーでガッカリする日が来るとは思わんかった
2022/03/22(火) 11:50:49.12ID:XskszKVN0
>>811
ダクソ2は無印とスカラー版で評価分かれるらしいな
ワイはスカラー版やったけど結構楽しめたで
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:08.33ID:Ajm7f91Ap
強さとか関係なく1番ムカつく動きって結晶人槍やろ 舐めやがって
2022/03/22(火) 11:51:18.20ID:usnJsMt40
遺灰ドロップで全雑魚敵使えるとかやってほしい
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:47.98ID:R9oyg4j10
>>820
🐻の後ろに立ってるだけで全ボス勝てそう
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:49.10ID:GTA+ylI80
ライカードはほぼ毎作入れてるただのイベント戦やん
別に騒ぐ要素がない
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:57.06ID:wQf6/6iA0
>>803
セキロは特別縛ってなくても弦一郎やババアで数時間詰むとか普通のゲームだったからなあ攻略充実するまでは阿鼻叫喚だった
エルデンは逆にTipsかなり用意されてるけどそれあっても馬で二段ジャンプ知らん奴とかおったの草生える
2022/03/22(火) 11:52:02.33ID:Jl0cr+cu0
>>820
ボスには使えんが雑魚には使える遺灰とか欲しかった
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:05.60ID:yGmSeCH6a
DLC期待って言われてるけど現状やとクソみたいなボスと道中走り抜け推奨のクソステージお出しされそうやねんけど期待できるか?
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:19.42ID:Uo5FJkDcp
星見で脳筋キャラ作り直したけどグレソのR1がネズミに当たらんやんけ
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:19.48ID:htlX2D3V0
>>813
弱武器だとボスは行けても道中の雑魚が辛過ぎるよな
2022/03/22(火) 11:52:22.16ID:zfYDBCS30
>>819
ガッチョンガッチョンガッチョンガッチョンガッチョン♪
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:28.14ID:cxDY/Vst0
>>820
ザリガニ君最強やん
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:44.18ID:VU/+jQ/G0
>>813
雫の幼生がもうちょい集めるの簡単やったらなあ
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:48.62ID:Yf1G5+/e0
ちいかわでマレニア殺すのが一番面白いゲーム
2022/03/22(火) 11:52:53.55ID:zTO1OPWVd
>>810
強制イベントで〇〇を使いましょうみたいなチュートリアルってウザいけど必要なんやなって感じたわ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:57.37ID:7qU2VZZGa
>>821
あいつその辺のボスより余裕で強いと思うわ
2022/03/22(火) 11:52:58.66ID:Jl0cr+cu0
>>827
まあ道中も結局ガン無視で駆け抜けるのばっかではあるが…
2022/03/22(火) 11:53:19.47ID:eejlj18G0
まさか最後まで移動方法に進化がないとは思わんかった
OWて普通段々移動楽になるやろ
トレント君壁登るか3段ジャンプくらいは覚えてくれや
2022/03/22(火) 11:53:30.81ID:F0cZ7+Vn0
ウィッチャー3はマップに?がついてんのが嫌だった
あれがあるから歩かされてる感半端ないし探索に楽しさ感じない

これとUIのクソさが無ければパーフェクトなゲームだった
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:38.17ID:4hOEKmsDd
>>812
クソ2は評価散々だったからDLCで取り返したろ!みたいな感じあったけど
エルデンは売れまくったのと宮崎信者が絶賛してるせいでDLCも本編と大して変わらなそう
というかアプデの時点でそういう傾向出てるし
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:40.67ID:/DIMvOP10
オープンワールドだから、何やっても自由、とは言っても
結局完全に投げっぱなしちゃゲームとしての体を成してないんだよな
あれをやった方がいいぞ(やらなくてもいい)、あそこには行くな(行ってもいい)、ってのは必要
それがおつかいだって言われるのは作り手側の演出の力量不足
いっそ無くしてしまえというのは責任放棄でしかない
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:47.45ID:uja+sw0M0
面倒なチュートリアルとかミニマップとかマーカーとかああいうの全部親切でやってくれてたことが身に染みたわ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:55.13ID:rxzZbDCUp
>>823
赤鬼の攻略情報載せる異常事態やったな
もっともゲームシステムの理解を阻害する1番の原因がその赤鬼なんやけども
2022/03/22(火) 11:54:10.57ID:Onm9cmU1r
なんか侵入してきたやつから見えないなにか飛んできて即死したんやがあれなんなん?
2022/03/22(火) 11:54:46.49ID:usnJsMt40
トレントくんもうちょい速く走ってくれてもいいよね
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:54:51.60ID:VU/+jQ/G0
セキロはDLC無かったけどエルデンはあるって確定しとるんか?
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:54:57.36ID:oRI4nA5e0
>>811
そういう評価もちらほら見かけるな
エルデンがほんま疲れたから落ち着いた頃にでもDLC入りチェックしてみるか...
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:00.92ID:NlxjFKyza
攻略なきゃラーヤイベなんか全く分からんレベル
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:00.86ID:b4IHRBzQa
>>831
ブルドーザーですらナーフされたくらいやしんほ枠いじめる技は徹底的にナーフや
2022/03/22(火) 11:55:07.82ID:Jl0cr+cu0
>>842
ボスたち「ダメです」
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:19.32ID:htlX2D3V0
>>841
多分カーリアの返報
2022/03/22(火) 11:55:26.70ID:E/j1Ujo7a
>>254
まず結晶人の遺灰を育てるやろ?
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:29.38ID:i+gqQ3hx0
>>841
返報がバグっててアホみたいな威力になってるらしい
2022/03/22(火) 11:55:53.40ID:Jl0cr+cu0
>>254
まず写し身を呼びます
2022/03/22(火) 11:56:28.04ID:iqWY6/xYd
>>846
蝿つぶされるとワイのモーグビルドキャラ死ぬからやめて
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:56:33.86ID:GTA+ylI80
なんだかんだで楽しめたし神ゲーやと思ってるけど過去作と違って周回やマルチやろうってならない
とにかく大味な部分多すぎ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:56:50.55ID:xJzJ2EmLd
>>839
クエストジャーナルもマップマーカーも必要だから用意されてたんだなって
ツシマみたく鳥や狐が誘導してくれるみたいな代替案もなしに逆張りで削ってもそらこうなるよなという
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:56:53.14ID:gTpdoNRP0
>>254
アズール砲
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:14.43ID:HJJ+7ipda
>>838
そもそもオープンワールドの定義付けか最近おかしい気がするわ
自由度が売りなのもまああると思うけど
より世界観に没入させて自分をその世界の一部だと思わせる方がオープンワールドの意味になってくると思う
だからどこ行っても廃墟しかなくてNPCとの交流も少なくてってのはどうしてもスカスカにみえるしただただ移動や戦闘が手間に感じる
2022/03/22(火) 11:57:19.94ID:Jl0cr+cu0
なんで敵は攻撃食らってノックバックなかったりするんですかね
デカイのは仕方ないとして
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:22.45ID:R9oyg4j10
ラダーン←マレニア様に正々堂々と勝利しかけたのでナーフ
司教←マレニア様をハメたのでナーフ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:32.86ID:J0ztXH/W0
>>837
確かにアプデする度に不安増しとるわ
今回でダメならフロムゲーは一旦様子見しながら購入するわ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:43.25ID:GTA+ylI80
>>254
普通に強めの遺灰出して雑魚処理すれば行けるやろ 
本体自体は素直な攻撃やし
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:49.13ID:JaVApMQxp
どう考えても降りれる高さで死ぬのや馬が逐一消えて呼び出さないとダメなのとか探索周りがクソ不便
何年前のowゲーだよ
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:58:41.76ID:uja+sw0M0
盾殴っても回復するくせにラダーンに負けたマレニア
2022/03/22(火) 11:58:42.43ID:PMB5l+f+0
>>843
ミケラまったくノータッチだしな
2022/03/22(火) 11:59:00.76ID:E/j1Ujo7a
>>860
最初は「はぁ?なんやこのクソボス」って思ってたけど慣れたらええ動きしよるなこいつって思うわ
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:31.59ID:rxzZbDCUp
>>856
周り全て敵にする必要はなかったよな
円卓だけでなく人が生きてる街とかあっても良かった
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:42.82ID:/98AhCuUa
広い世界でまともに生活してるの壺村と風車村くらいよな
世界に生活感まったくないわ
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:43.67ID:kQPBqCFf0
ソウルの薄いテキストとNPCの少なさが没入感の足引っ張ってるな
ただこれ以上は会社の規模的に無理臭いけど
2022/03/22(火) 11:59:50.98ID:iqWY6/xYd
アイテム作成要素はええ

素材ドロップ渋すぎるんじゃエアプか開発、壺破片や風切り羽あつまんねーよ
2022/03/22(火) 12:00:03.24ID:69cxq0r5r
なんかアプデして余計ゲーム壊れてない?
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:00:26.95ID:BJFMO2Jr0
マレニアってアプデで弱体化してないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況