X



TailscaleとラズパイでNAS作れた[AdGuard]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/03/26(土) 11:03:59.15ID:R4w2XgBQM
試行錯誤でラズパイと余ったHDDでNASが出来たらからなんGでその足跡を残すで
完全に素人やから間違ったこと言ってたらすまん
用途はファイルの共有とバックアップ・外出先から自宅のPC起動とリモートコントロール・動画と画像の閲覧や

買ったのは ラズパイ4 モデルB 4GB
モノタロウでスターターキット買って9900円やった

https://i.imgur.com/ujFsFWZ.jpg
0004それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/03/26(土) 11:04:34.40ID:R4w2XgBQM
でNASの作り方なんやけどワイはITmdeiaの記事見ながらやった

・samba
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/09/news012.html
・NextCloudPi
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/17/news027.html
・openmediavault
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/24/news008.html

この3つから好きなの選ぶんや
ワイは最初にopenmediavaultにしようとしたけど公式FAQ見たら「読み書き多いからSDカードの寿命すげえ削れるで」って書いてたからsambaにした
あとメインPCとラズパイをvncviewerってソフトでリモートコントロールしたんやけどラズパイであらかじめ解像度設定しとかんと真っ暗な表示になるから注意や

https://i.imgur.com/1ox0oGW.jpg
0009それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/03/26(土) 11:05:11.48ID:R4w2XgBQM
sambaの導入で同じネットワークにいればラズパイに繋げてるHDDにアクセス出来るようになった
けど外部から安全にアクセスしたい時もある・・・そんな時に Tailscale の出番や

TailscaleはVPN構築ツールや
hamachiみたいなもんと言えば伝わるやつもおるかもな
VPNといってもいろいろあるみたいやけどこいつはTailscaleをインストールした端末間のみの通信を暗号化する感じやな
WireguardというVPNソフトを簡単に使えるようにしたしろものみたいや
何故かクソマイナーやけどめっちゃ便利やから広まって欲しい

https://i.imgur.com/4dZuTLK.jpg
0011それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/03/26(土) 11:06:00.67ID:R4w2XgBQM
Tailscaleの使い方は超簡単や
1.使いたい端末にTailscaleをインストールする
2.その端末で自分のアカウントにログインする

終わりや
これでTailscaleからIPが発行されるからそのIPで外出先から自宅のNASにアクセス出来たで
ワイの環境は IPv6 transix(ポート開放出来ない) やけどそれでも問題なく使えるのが魅力やな
他にもいろいろ設定出来るようやけどワイはデフォルト設定で今の所困ってない
細かいところに手は届かんらしいけどそうなる上級者はWireguardを自分で導入やな
1万そこらで出来るしラズパイ自体もちっさいコンピュータとして使えるからええで

https://i.imgur.com/qV67BLA.jpg
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:06:45.53ID:2zrEDR5Ia
openmediavaultは内部でsamba動かしてるだけやし
もうちょっと調べてからスレ立てような
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:06:58.92ID:BgsdLZCi0
ワイもNAS欲しかったねんな
昔買って放置してるラズパイあるしやってみようかな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:08:11.22ID:2zrEDR5Ia
あとnasにvnc接続ってなんやねん
sshでええやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:08:13.67ID:BmfH/x9b0
はえーすっごい
NASって自分で作れるんやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:10:35.27ID:2zrEDR5Ia
>>18
sambaやらftpやらをごっちゃにしたやつにwebui付けてるだけや
その認識やとセキュリティも危ないからやめといたほうがええよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:11:08.08ID:Ta2u7t+o0
ええやん
どえくらい速度でる?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:12:13.68ID:Ta2u7t+o0
うちも余ったラズパイ3あるけどあれUSB2.0しか対応してないの致命的な
450Mbpsは流石に遅いで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:12:27.01ID:TNzAFPhB0
ラズパイてイマイチ何ができるんかよくわからん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:13:34.10ID:Ta2u7t+o0
Tailscale知らなかったけどsoftetherと何が違うん?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:13:54.23ID:u7riFeQma
>>29
忠告しただけやん🥲
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:14:13.99ID:LC+2ZYvFM
>>32
✈飛ばすな😡
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:14:30.18ID:FoKxzrg+0
初期投資アフィがいくらか気になるアフィね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:14:40.86ID:Ta2u7t+o0
>>26
armで省電力のlinuxマシンやな
良くも悪くもそれだけ
録画サーバーにしたりも流行ってるで

あとはIOポートるから色々と拡張できて人によってはそれが使える
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:15:08.49ID:u7riFeQma
>>33
勝手に飛んだ😡
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:15:11.76ID:sLZa55xH0
>>32
余計なお世話っていうんやで 忠告するなら〜は〜って意味やからあんまかわらんで〜くらいの言い方でええし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:15:15.66ID:Ta2u7t+o0
>>35
国内で5000-7000円で買えたのが今は倍くらいなったな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:15:51.96ID:sLZa55xH0
ワイはラズパイpicoをネットワークオーディオプレーヤーにしとるで
volumio最高や
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:16:04.10ID:gDESyP88M
ええやん
すごいな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:16:48.45ID:Ta2u7t+o0
adgurdつながりで書くとiPhoneのローカルVPNってホンモノVPNと共存できないと不便じゃね?
共存できたFM adblockの古いバージョンは死んだし
これ結構ワイ的には致命的だった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:17:00.27ID:LC+2ZYvFM
ラズパイで部屋の温度とか湿度とか二酸化炭素濃度とか測って記録してるけど在宅/不在がバレて防犯上よろしくないことに気づいて公開できなかった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:17:23.92ID:TNzAFPhB0
>>31
>>36
やっぱ安価なパソコンってのがメインなんやな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:17:58.21ID:IhhNdZKeM
>>29
半端な知識のまま勉強する気もない奴なら本当に何もやらない方が身のためやで
初学者こそ生のsambaやwireguardに直接触れて仕組みを理解するべきだしssh避けてguiやwuiに逃げるべきでもない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:18:02.04ID:Ta2u7t+o0
>>44
それこそVPNかリバースプロキシ立てて認証挟めば?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:19:10.04ID:sLZa55xH0
>>46
そういうことするからなんでもハードルが上がっていくねん ようわからんでもとりあえず作って困ったら調べたらでええやん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:19:57.59ID:LC+2ZYvFM
>>47
そもそも静的なデータだからラズパイを鯖にする意味はないんよね
今のところS3に上げて適当に(AMI使って)認証かけて取ってきてる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:20:03.97ID:sLZa55xH0
tailscaleってnasneも見ることできるんやな ややこしそうやが
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:20:23.77ID:xOWePCse0
>>29
仕事できなそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:21:27.87ID:v/V8TX95M
>>46
それはちゃうやろ
自転車に最初に補助輪をつけて練習するようなもんや、GUIとかは
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:22:45.65ID:LC+2ZYvFM
セキュリティに関わる部分は色々あるからな
Qiitaとかに自分がやった手順を詳細に書くと不備があったときに色んな人が無料で強い言葉で指摘してくれるから参考にするんやで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:22:57.83ID:Ta2u7t+o0
>>49
なるほど、それにクラウドとのハイブリッド構成ええな
構成図書いたらかっこよさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況