X

実際リモートワークってどうなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:52:58.80ID:YBW8YQ9t0
このまま続いていくんかね?
2022/03/27(日) 23:53:10.03ID:YBW8YQ9t0
ワイは続いて欲しいんやけど
2022/03/27(日) 23:53:27.25ID:X2ovvljXd
ワイはどっちでもええわ
2022/03/27(日) 23:53:49.96ID:YBW8YQ9t0
ぬくぬく寝てたいんや
2022/03/27(日) 23:54:54.76ID:Ke5YnYTe0
テレワーク2年近くなるが通常出勤に戻れる気がせん
2022/03/27(日) 23:55:09.56ID:TVUSf/ixa
会議中シコシコ
2022/03/27(日) 23:55:19.78ID:YBW8YQ9t0
>>5
ワイのところは継続って言われてるけど、どうなるんやろな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:55:45.70ID:QIpL7F1L0

2022/03/27(日) 23:55:48.95ID:YBW8YQ9t0
>>6
シコりはせんけど会議中に会議そっちのけでガン見できるのは最高や
2022/03/27(日) 23:56:06.22ID:YBW8YQ9t0
>>8
いうほどアフィか?
2022/03/27(日) 23:56:14.35ID:Ke5YnYTe0
>>7
同じく継続言うとるな
テレワークでOKなことが分かってもうたし
2022/03/27(日) 23:57:07.42ID:XzOB6wRF0
テレワできん仕事にはもう就けない
2022/03/27(日) 23:57:27.42ID:YBW8YQ9t0
>>11
ほんま通勤めんどかったし時代に感謝やな
人によってはほんとに誰ともリアルで触れ合わなくなるような人もいそうやけど
2022/03/27(日) 23:57:31.38ID:YBGaC1220
2ヶ月出勤してないけど、まあどっちでもええわ
2022/03/27(日) 23:57:54.10ID:YBW8YQ9t0
>>12
実際できない職って接客系とあと何があるんや?
工場とかか?
2022/03/27(日) 23:58:21.65ID:YBW8YQ9t0
>>14
それくらいになるよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:58:31.69ID:mqdQRf5+0
ワイの会社はコロナ前から自宅やなくて最寄りの事業所に通勤とかいうリモートワーク試験運用始めててコロナでほぼみんな基本リモワになったわ
3ヶ月に一回くらいで出勤するけどワイの業種はホンマに出勤する意味ってほぼないってようわかったわ
ちなSE
2022/03/27(日) 23:58:43.97ID:WXHhdFaRd
あと5年くらいしたら就活の時には勤務地とか気にしなくて良くなるんかなぁ、と思うとちょっと羨ましいわ
2022/03/27(日) 23:59:14.68ID:YBW8YQ9t0
>>17
はえ〜大手か?
2022/03/27(日) 23:59:20.41ID:TVUSf/ixa
家だと張り合いがないから会社行くようになったけど静かな空間でええわ
今までがごちゃごちゃしすぎてたんや
2022/03/28(月) 00:00:21.77ID:Npal8KOn0
>>20
なんかサテライトオフィスみたいなの増えたら労働環境的には最高なんやけどな
働く奴専用のスタバ的な
2022/03/28(月) 00:01:27.83ID:pjcKi/ukd
>>17
組み込み系やとやっぱりそうはいかんのかね?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:36.98ID:b8mk7kMU0
>>19
親会社は大手やがワイはその子会社や
フリーアドレスとかなぜか親より先進的な取り組みしてたわ
そのうちウチの事業所面積縮小させそう
2022/03/28(月) 00:01:41.49ID:KbJmSr/r0
>>13
元々はオリンピック期間中にテレワークするかーって計画してたのがコロナで早まった感じやね
毎日夕会しとるけど会ったことない人いっぱいおるわ
25agetenagai
垢版 |
2022/03/28(月) 00:02:34.10ID:rpwmMIW/0
サボる自信しか無いから無理ンゴ
2022/03/28(月) 00:02:39.63ID:Npal8KOn0
>>23
大手子会社って実験的に先進的なこと取り組まれがちやしな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 00:02:55.55ID:b8mk7kMU0
>>22
組み込み系とか実機でテストとかは避けられんやろしできる部分とそうでない部分あるんちゃう
2022/03/28(月) 00:03:47.14ID:Npal8KOn0
>>24
一人暮らしやとそもそも人に会わんから感覚狂ってくるわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 00:03:56.74ID:4x9w9ddw0
ワイはもう席がないンゴ
2022/03/28(月) 00:04:14.13ID:pjcKi/ukd
>>27
やっぱそうやね
4月から組み込みで就職やから大人しく出社するわ
2022/03/28(月) 00:05:05.64ID:7kTs3x3C0
オフィス縮小したわ
これはリモワ継続で勝利やね
2022/03/28(月) 00:06:14.68ID:I7/yGrCid
4月から新人やけど、リモートばっかりやと知らん人ばかりになりそうで怖いわ
最初のうちは対面でやりたい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 00:06:15.74ID:ENVxGpIz0
もう2年になるしどうするにゃろ
2022/03/28(月) 00:07:01.79ID:Npal8KOn0
>>33
なんとなくやけどコロナ治ったから毎日オフィスです!はなんか時代遅れ感出る気がする
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 00:07:36.58ID:ENVxGpIz0
うち定期廃止されて都度精算になったわ
テレワークやめるなら分かるけど色々と整備した精度はちゃんと整理して戻してから廃止してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況