久々に読書について語ろうや
ジャンルと問わずなんでもええで!
週末のなんG読書部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 22:14:54.76ID:cO5GJTT6d
552それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:00:28.54ID:ocamKM8l0 白鯨は大変そうやから読んだことないけど幽霊船とかゴシック小説感強くておもろかったで
553それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:00:30.48ID:pXup4NMK0 >>539
あいつ大体そういう系の本ばっか書いてるで
あいつ大体そういう系の本ばっか書いてるで
554それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:00:32.30ID:x3ZFqrv70 やっぱ場所の問題から電子と図書館メインになったわ
近所の図書館は自分の専門の本が少ないしリクエストも却下されているから県内取り寄せ多いが
近所の図書館は自分の専門の本が少ないしリクエストも却下されているから県内取り寄せ多いが
555それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:00:48.17ID:hcS/1yXR0 村上春樹初心者におすすめはあるか?
世界の終わりと〜は序盤キツかったけど女のいない男たち?は読めた
三人称の方が得意なんやろか
自分で創作する時はいつも地の文一人称なんやが
世界の終わりと〜は序盤キツかったけど女のいない男たち?は読めた
三人称の方が得意なんやろか
自分で創作する時はいつも地の文一人称なんやが
556それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:00:53.02ID:rql+pFYS0 おっ書けたわ
ずっとなんG書き込めんかってアンインストールしたら行けたわ
ずっとなんG書き込めんかってアンインストールしたら行けたわ
557それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:01:21.89ID:PwO//w3j0558それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:01:26.89ID:9L7B3aLg0559それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:01:26.91ID:pXup4NMK0560それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:01:34.20ID:YLcXXzU+0561それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:02:10.79ID:fOby+yzYM562それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:02:14.78ID:yZg5p8JoM 読みたけど読めずにダラダラ謎に時間を消費してまうわ
つら∃
つら∃
563それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:02:42.16ID:LvMD/y/c0565それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:03:15.48ID:HcsAIHY70 >>546
中国の小説だから中国らしさ求めるってのは違くない?
中国の小説だから中国らしさ求めるってのは違くない?
566それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:03:24.61ID:Yl+nlMm70 >>555
ハードボイルドワンダーランドかなあ
ハードボイルドワンダーランドかなあ
567それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:03:30.57ID:TyjF+EEt0568それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:03:33.43ID:PYY8ULzG0 青空文庫で読める短編でお勧めある?
569それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:04:00.39ID:bQzJ5RNg0 なろうでおすすめは?
主人公が苦労する系で
主人公が苦労する系で
2022/04/03(日) 00:04:03.48ID:CYpvgfx70
572それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:04:06.64ID:PbBSnmCA0 読書習慣ってどうやったらつくんや?
573それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:04:08.66ID:PwO//w3j02022/04/03(日) 00:04:11.56ID:q9sWRvrSM
576それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:04:20.36ID:hcS/1yXR0 そうやシェイクスピア読んだ人はヴェニスの商人の資本論も併せて読むとおもろいで
教科書にも載ってるし有名やからここにおる人らはもう読んでそうやけど
教科書にも載ってるし有名やからここにおる人らはもう読んでそうやけど
577それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:04:40.23ID:YLcXXzU+0579それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:04:59.08ID:x3ZFqrv70 >>568
カフカの「変身」とか
カフカの「変身」とか
580それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:05:03.55ID:hcS/1yXR0 >>568
夢野久作はええで
夢野久作はええで
581それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:05:40.13ID:biuNrTyE02022/04/03(日) 00:06:01.10ID:ObwsbT6I0
ワイ未成年なんやがこれだけは読んどけって本あるか?
583それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:05.32ID:nbtW68Yj0 あしたはどこで本をよもうか
584それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:20.20ID:9L7B3aLg0 >>567
麻耶雄嵩の初期の方の作品は大抵本格に喧嘩売ってるようなこんな感じやな
麻耶雄嵩の初期の方の作品は大抵本格に喧嘩売ってるようなこんな感じやな
585それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:21.61ID:hcS/1yXR0 >>555に安価くれた人らサンガツやで
いろいろ読み進めてみるわ
いろいろ読み進めてみるわ
586それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:22.89ID:pXup4NMK0 >>582
5ちゃんを辞める、かな
5ちゃんを辞める、かな
587それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:27.75ID:a5Ar7DNwM >>572
とりあえずはラノベみたいなんでいいからとりあえず読む事やな
とりあえずはラノベみたいなんでいいからとりあえず読む事やな
588それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:38.92ID:rql+pFYS0 あれ行けてないんかな?
ちな小林秀雄部員や
ちな小林秀雄部員や
590それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:06:57.36ID:8ah49Zvz0 >>555
後期の方が合うんなら海辺のカフカ
短編なら神の子どもたちはみな踊る
神の子どもたちはみな踊るは全部三人称や
前期なら1973年のピンボールが一人称と三人称どっちも採用してるからリトマス紙にはなると思う
後期の方が合うんなら海辺のカフカ
短編なら神の子どもたちはみな踊る
神の子どもたちはみな踊るは全部三人称や
前期なら1973年のピンボールが一人称と三人称どっちも採用してるからリトマス紙にはなると思う
591それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:00.55ID:YLcXXzU+0592それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:06.28ID:Yl+nlMm70 >>582
ライ麦よめライ麦
ライ麦よめライ麦
593それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:06.80ID:g9yzH4qop >>569
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
名前と冒頭はなろう系のテンプレのくせにひたすら主人公がひどい目にあうグロ満載の百合小説や
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
名前と冒頭はなろう系のテンプレのくせにひたすら主人公がひどい目にあうグロ満載の百合小説や
594それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:07.91ID:lA9kho7a0 >>582
文学に読んでおいた方がいい本なんて存在しない
文学に読んでおいた方がいい本なんて存在しない
595それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:22.16ID:lkSt8nIG0 平易な小説でもフルで集中してやっと100ページ連続で読むのが限界や集中力なさすぎて草生える
小学生の頃は時間を忘れて読めてるときもあったのになあ
小学生の頃は時間を忘れて読めてるときもあったのになあ
596それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:31.53ID:4SrQJPYi0 ニコニコプレミアムでbookwalkerのラノベ70%off貰ったけどなんかおすすめのラノベある?
なろう流行り始めたくらいから手付かずやから18年以降に発売されたやつでシリーズモノなろう要素なしか薄めがええんやけど
なろう流行り始めたくらいから手付かずやから18年以降に発売されたやつでシリーズモノなろう要素なしか薄めがええんやけど
2022/04/03(日) 00:07:38.59ID:NbhlucGA0
オタク、論理哲学論考買いがち
598それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:07:43.02ID:oM69duOy0 与えられた枠組みの中で書くのがエンタメ
枠組み自体を問い直すのが純文学や
筒井の虚人たちとか純文学と言ってもいいのかもしれんな
枠組み自体を問い直すのが純文学や
筒井の虚人たちとか純文学と言ってもいいのかもしれんな
600それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:08:04.65ID:TyjF+EEt0 しかし本好きになれるって割と幸運なことじゃないかと最近思えてきた
初っ端に読んだ本がつまらんかったら読者嫌いになってたかもしれんし
初っ端に読んだ本がつまらんかったら読者嫌いになってたかもしれんし
601それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:08:05.81ID:6MRP9JHmM >>582
ワイが読んだことある本で万人に勧めれるのは『理科系の作文技術』くらいや
ワイが読んだことある本で万人に勧めれるのは『理科系の作文技術』くらいや
2022/04/03(日) 00:08:06.09ID:NbhlucGA0
>>582
学校の教科書
学校の教科書
603それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:08:17.43ID:d4wp4WyQ0 すまんマルドゥック・スクランブルを100ページくらい読んだけど苦痛や
こっから面白くなるんか?
こっから面白くなるんか?
604それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:08:34.31ID:4SrQJPYi0 >>597
探究は買わない模様
探究は買わない模様
605それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:08:36.08ID:Yl+nlMm70 >>597
純粋理性批判も
純粋理性批判も
2022/04/03(日) 00:08:52.35ID:MwmbZ75Gd
大阪にも古本の街みたいな場所ないん?
興味ある
興味ある
608それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:09:07.56ID:nbtW68Yj0 >>582
読んどけとは言わないが、三四郎
読んどけとは言わないが、三四郎
609それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:09:10.04ID:PbBSnmCA0 マジで読書する習慣出来なかった
活字嫌いという訳でないが映像の方が頭に入ってきやすいんよね
活字嫌いという訳でないが映像の方が頭に入ってきやすいんよね
610それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:09:19.98ID:Yl+nlMm70 >>603
バトル展開くるから我慢して嫁
バトル展開くるから我慢して嫁
611それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:09:30.01ID:lIu6AAUn0 伊坂とか米澤すきなんやけど軽い気持ちでみれる明るい雰囲気のミステリーおすすめないか?
2022/04/03(日) 00:09:40.66ID:bTsCjhvw0
ノンフィクションとか新書とか人文系で最近読んで面白かったのあったら教えてや
ちなワイは『聖なるズー』『自分ごとの政治学』『日本発酵記』『世界の辺境とハードボイルド室町時代』『ヤクザとピアノ』とかや
ちなワイは『聖なるズー』『自分ごとの政治学』『日本発酵記』『世界の辺境とハードボイルド室町時代』『ヤクザとピアノ』とかや
613それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:09:46.79ID:jrD80Ai8d615それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:10:16.11ID:rql+pFYS0 NGオフにしないと自分のレスがNGになる😡
616それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:10:18.10ID:x3ZFqrv70 若い人なら発表の仕方やら文章パラグラフの書き方やら資料の作り方やら分かりやすい英語の書き方やらの実用書を読むのが良いような
職種によるけど
職種によるけど
617それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:10:36.84ID:PwO//w3j02022/04/03(日) 00:10:47.32ID:ObwsbT6I0
>>582 にレスつけてくれた人サンガツやで!
619それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:10:48.74ID:TyjF+EEt0620それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:10:52.74ID:lA9kho7a0621それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:05.03ID:4SrQJPYi0 >>611
小林泰三やね
小林泰三やね
622それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:05.38ID:DW9kOedH0 >>582
肩をすくめるアトラス
肩をすくめるアトラス
2022/04/03(日) 00:11:06.51ID:q9sWRvrSM
>>600
両親に感謝や
両親に感謝や
624それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:12.38ID:x3ZFqrv70 >>601
これは本当にオススメしたい
これは本当にオススメしたい
625それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:22.90ID:3X6cWtYR0627それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:31.42ID:BOzJ9ARW0628それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:32.59ID:nbtW68Yj0 古本街は神保町にしかないんちゃうか
阪急梅田のところにまとまってあるが街とは言えないし、せいぜい季節ごとの古本祭り行くくらいしかない
阪急梅田のところにまとまってあるが街とは言えないし、せいぜい季節ごとの古本祭り行くくらいしかない
629それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:11:38.70ID:2w9PrlkDa2022/04/03(日) 00:11:59.04ID:NbhlucGA0
アンナ・カレーニナに手を出してかれこれ半年くらい経ってる
これだからロシア文学は
これだからロシア文学は
631それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:01.91ID:PYY8ULzG0632それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:05.92ID:d4wp4WyQ0 ニキらは進化心理学は胡散臭いと思う?
633それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:21.11ID:HcsAIHY70634それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:30.49ID:Yl+nlMm70 >>630
フランスも負けてない
フランスも負けてない
635それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:35.24ID:TyjF+EEt0636それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:38.04ID:6MRP9JHmM >>612
全部新書になるけど『民族とネイション』『ヒトラーとナチ・ドイツ』『保守主義とは何か』がパッと浮かんだ
全部新書になるけど『民族とネイション』『ヒトラーとナチ・ドイツ』『保守主義とは何か』がパッと浮かんだ
637それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:44.89ID:oM69duOy0638それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:46.11ID:lIu6AAUn0 >>332
死神の精度が一番好きや
死神の精度が一番好きや
639それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:53.26ID:rql+pFYS0 >>629
梅田駅か?あそこ図録多いな
梅田駅か?あそこ図録多いな
640それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:56.18ID:a5Ar7DNwM >>598
枠組みを疑うならあなたも流行作家になれるも純文学になるんか?
枠組みを疑うならあなたも流行作家になれるも純文学になるんか?
641それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:12:58.65ID:x7tyBjYO0 >>627
作者がそろそろ書きたいって言ってたよ
作者がそろそろ書きたいって言ってたよ
642それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:13:02.04ID:PwO//w3j02022/04/03(日) 00:13:03.47ID:qt2K12h/0
読書まったくせんワイにオススメの初心者向けの青空文庫ない?
644それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:13:16.42ID:huITkTW00 羽根田治の本を全部読んでしまった
645それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:13:20.25ID:nbtW68Yj0 米澤が次、角川から出すのは古典部やと明言してくれた事でワイの生き甲斐が増えた
646それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:13:31.86ID:Yl+nlMm70 映画もそうだけどメシがうまそうな小説は信用できる
648それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:14:01.03ID:YyDXKIPz0 ユリシーズと失われた時を求めて全巻買ったで
向こう3年は新しい本は買わない覚悟や
向こう3年は新しい本は買わない覚悟や
649それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:14:01.45ID:lA9kho7a0 >>637
辻村深月ってなんであんなに生々しいクズ書くの上手いんだろうな
辻村深月ってなんであんなに生々しいクズ書くの上手いんだろうな
2022/04/03(日) 00:14:01.52ID:WU83hIfhr
>>646
瀬尾まいこ好き
瀬尾まいこ好き
651それでも動く名無し
2022/04/03(日) 00:14:03.99ID:rPSPrUrK0 読書部やってるやん!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- USスチール株「過半握らない」 日本製鉄の計画巡りトランプ氏 [蚤の市★]
- 米、鉄鋼・アルミに25%関税 10日発表、トランプ氏が表明―ロイター [蚤の市★]
- 【大阪】「え?もう採用ですか」驚きの即採用 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足 [七波羅探題★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは ★2 [蚤の市★]
- 【速報】トランプ大統領、USスチール買収で「日本製鉄は株の過半数を保有しない」 [999047797]
- 【悲報】ケンモメンのスレ立て人へのカスハラが深刻化「無能」「死ね」「ゴミ」 [856698234]
- なんG民「電車好きは全員障害者!ゲーム好きは全員障害者!アニメ好きは全員障害者!」
- 宮城気仙沼市の中学校は修学旅行を大阪・関西万博に「最先端の科学に触れる機会を」 [963243619]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 未だに「iPhone8」使ってる日本人いるでしょ。発売からもう8年だぞ? [558748787]