X



コーチ「セオリー無視していいですか?」立浪和義「お前が考えたようにやってくれ。責任はオレが取る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 15:38:34.42ID:xhKFFNdEd0404
立浪監督がマウンドへ行き「必ずゲッツー取れるから」と伝えた数分後のハッピーエンド。
会心のゲッツーを陰で演出していたのが、荒木内野守備走塁コーチだった。

1点差の1死一、二塁。
「セオリー」は三遊間を空け、三塁手はライン際をがっちり締める。
三塁線を抜かれ、一塁走者(田中広)に勝ち越しの生還を許すことだけは避けたいからだ。

今日の柳と平田の守備力。
そしてマクブルームの打力を考え、立浪監督に「逆セオリー」を具申した。

「監督は認めてくれました。
それに最初に言ってくれたんです。
『おまえたちが考えたようにやってくれ。結果が出なくても責任はオレが取る』って。
本当に頼もしい。
何とか勝利につながって良かったです」

勝利をつかんだ会心のポジショニング。
その裏には組織の風通しの良さがあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/005250857d09e09c80649be3fd316d5403104905
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:32:30.03ID:DbDtdCJ1d0404
>>121
投手が四球連発してる時に抜かれるとなんか怖いからやめてほしい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:32:36.46ID:NU1yDR1x00404
京田の暴走の責任は取ったんかよ?
大西回してたぞ。
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:34:07.88ID:YqA/1Fu/00404
同一カード三連勝できるチームだから思ったより弱くはないと思う
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:34:39.47ID:m/dsI2+l00404
新庄のセオリー無視は選手のモチベ低下にもつながってないか 特に投手陣
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:36:15.15ID:m/dsI2+l00404
>>125
阪神の雰囲気の良さって変に宗教的なのがね
開幕前胴上げとかずれてる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:37:42.41ID:duWy6i0Bd0404
何気に石川の守備ええわ
打たんけど
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:38:19.42ID:YqA/1Fu/00404
>>130
結局チームの雰囲気なんて勝とうが負けようが積み上げがあるか無いかやしな
巨人戦の逆転勝ちと広島の3タテはチーム内とコーチ監督にかなり積み上げになったんちゃう?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:41:08.29ID:ORMiKgCF00404
>>6
集客できてますか……?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:42:00.81ID:Ne7kQiLJd0404
荒木って頭空っぽちゃうの?
井端が尻拭いしたってよくボヤいてたやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:42:25.36ID:ORMiKgCF00404
>>129
セオリー破りするなら内部ではきっちりミーティングして意思を共有するのが大事なのにな
今の新庄は野球以前にチームを管理する上司として向いてないよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:43:42.52ID:DfApU96kM0404
>>71
2005の日シリ一戦目がいまでも覚えてるわ
東尾だと思うけど西岡剛のプッシュバントの気配を感じれた
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:48:04.52ID:XakIHwkaa0404
ゴッドファーザー立浪
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:48:05.50ID:I+hNwEaF00404
>>130
インタビューの受け答えとかからして思いのほかいい人だとは思ってた
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:50:31.93ID:699Pqsgo00404
ビッグボス立浪やん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:52:21.90ID:b6j2OZVS00404
こんな名将をオーナーに嫌われとるいうだけで今まで干してたんやもんな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:52:46.73ID:/7B12v4T00404
相撲で例えると猫騙しって有利な体勢取るための手段だけど新庄は猫騙しが目的だから手を叩いた後そのまま突っ立ってるんだよな
0147しりか60w ◆PUBo.zU5itIC
垢版 |
2022/04/04(月) 16:54:12.99ID:7ZekUPesd0404
かっこよすぎ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:57:28.57ID:k0VNx08Vd0404
>>28
言葉の責任取るだけで十分ええやろ
仮に荒木の作戦が失敗して負けたとしても試合後の監督インタビューで荒木の代わりに「私の采配ミスです」って責任を負ってくれるってことやろ
それの何が不満なんやこのガイジは
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:58:17.55ID:sV14yIQUd0404
>>28
それで十分じゃん
ちょっと知的障害入ってたりする?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 16:59:45.36ID:m/dsI2+l00404
28まだボコられてて草
そっ閉じしたんやから許してやれ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:01:54.70ID:ORMiKgCF00404
>>28
ワイもレスつけとこw
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:02:33.08ID:ORMiKgCF00404
>>146
信者「うおおお!これこそ新しい相撲の姿!」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:04:53.43ID:XakIHwkaa0404
やっぱり立浪さんは将の器やね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:04.02ID:Rva1l/N300404
ビッグバカ「右サイドハンドの又吉が出てきた、バッターは右の清水か・・
セオリー通りなら左バッター出すところだけど代打右の今川!」→ショートフライ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:36.78ID:UMO2j1fx00404
二遊間の殿堂入り2人やからな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:08:50.67ID:KbYs5D3rd0404
>>59
こういう一般人が気付きにくいところこそ解説してほしいわね
「次の1点が重要ですよ」とか「追加点を奪ったことでチームの雰囲気も良くなりますね」とかそんなん誰でも分かるから言わんでええ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:09:19.57ID:kP/8IhbZd0404
>>59
それな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:09:20.54ID:cX2/wY8Ha0404
>>157
ハムは今成長中だから
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:10:42.40ID:Oy/eurOzd0404
>>65
新庄は外野守備に関しては現役時代から一流やしええねん
それ以外の部分(特に投手起用)はよう分からんのやから素直にコーチに任せる度量が必要
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:11:42.07ID:UdkEl/r1d0404
>>45
選手やコーチとの信頼関係ができていくのは大切やね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:12:39.42ID:9eEIQ8qHr0404
たしか阿部が不調だったの心配して昔の映像みて昔に戻せ言うてたよな
で阿部がいいとこで打ったみたいな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:12:51.40ID:ORMiKgCF00404
>>160
デーブとかそれっぽい話しまくるけど適当なんだよなあ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:00.01ID:uCJvKKKJd0404
>>45
一般チームにとっての優勝は中日にとっての最下位脱出やからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:06.68ID:4isInPXz00404
荒木コーチが立浪監督に進言して采配ピンズドで勝つとか黄金時代のちなDも日光やろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:09.05ID:jkm/hzlcd0404
中日って意外とふいんき良いよな
もっと怖いしワンマンだと思ってたわ立浪
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:33.99ID:cF3mcSxcp0404
めっちゃ勝ってんのかと思ったら借金の5位じゃねーかwww
アホかよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:49.49ID:ehqxX7RGd0404
立浪さんこそBOSSの器だよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:17.24ID:tXvIwnq5d0404
>>171
めっちゃ勝ってる(当社比)

やぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:27.81ID:Rva1l/N300404
>>162
じゃあ水野に代打佐藤とかすんなよ
開幕2戦目の8回又吉に右3人できっちり3アウト取られてんだぞ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:40.57ID:pnlEGUYvd0404
>>160
堀内中畑池ヶ谷武田大魔神あたりはこれやね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:41.83ID:4isInPXz00404
>>28はクソ上司にイライラしてただけかもしれんで
まあだからってこれに難癖つけるのはちゃうけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:50.38ID:Ux8OhpT/a0404
ビックバカ見てるかー?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:57.94ID:ASBRl4nqd0404
>>169
すまん、「ニッコリやろ」の打ち間違いや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:15:17.03ID:TVkdA7n700404
立浪は自分の持ち分・専門じゃないところは他に任せる
っていう高津と同じスタイルやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:15:31.65ID:eC/AhMV0r0404
つまり矢野が辞める宣言してたのは悪い結果になるのが目に見えてたからなん?予祝ならぬ予責か
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:15:32.89ID:ORMiKgCF00404
>>175
新庄監督も成長途上だから……
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:17:45.21ID:cX2/wY8Ha0404
>>175
失敗を糧に成長するんやで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:18:02.83ID:JO9Erl8+M0404
>>92
こうやって考えてくれるコーチがハムにもほしい
新庄に好き勝手やらせてたらボロボロになるで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:18:18.35ID:pnlEGUYvd0404
>>65
だから所詮外野コーチの器なんや
監督なんぞやれる器やない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:19:36.81ID:0wEcP/lGd0404
>>51
新庄はなんでもかんでも自分で背負い過ぎや
分からないことはコーチに任せればええねん
野村克也に憧れてるんやろけど新庄は元々頭脳派ではないし外野手やしブランクもあるんやから無理なものは無理と割り切らな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:21:48.82ID:Mi3dwOwDp0404
まあこう言われると嬉しいわな
チームの指標みると今去年と同じくらいらしいけど上がり目がほしいね秋山とか中日きたらピンズドだろう
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:21:59.25ID:pNpLAZb3d0404
>>51
信頼して任せられるコーチがいるかどうかも重要やね
投手交代と打線はコーチに任せて守備のことだけ自分でなんとかするという感じになればビッグボスも活躍できそうなんやが
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:22:39.51ID:gsfFQt/ja0404
阪神なら予失
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:22:41.99ID:pnlEGUYvd0404
>>92
結局はセオリーなんてのは平均でしかないからな
外れ値の見極めができてこそ良いベンチワークや
脳死でセオリー過信したり逆にアンチセオリーを自己目的化にするからベンチで試合を落とすんや
聞いてるかビッグボスと無能コーチ共?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:24:05.86ID:ORMiKgCF00404
>>185
投手コーチと意見対立した時は新庄の意見通ったんやで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:24:31.30ID:svrY00eR00404
立浪や荒木や選手が頑張っても
フロントがクソやからなあ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:24:42.33ID:m/dsI2+l00404
>>189
秋山はそりゃ戦力になるだろうけど若手と心中すると決めてんのに取ってたら方針ぶれすぎだわ
外野の保険として取るような選手でもないし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:24:45.02ID:Mi3dwOwDp0404
>>193
巨人の由伸時代や阪神の金本時代なんかはセオリーにしたがってばっかだったからな
やっぱ柔軟さがないとねw
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:25:22.62ID:ORMiKgCF00404
>新庄監督は「選手よりコーチに厳しい」 キャンプ中継でもダメ出し連発...その真意とは
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:26:01.01ID:ORMiKgCF00404
>>196
福留がスタメンで出たりしてるんやから別に1人2人はええやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:28:24.38ID:Mi3dwOwDp0404
>>196
いればAクラスくらい目指せるとは思うんだけどね
まあ所詮他ファンの意見だからあれだけど内野手なら欲しい感じっぽいもんねえ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:29:24.30ID:BKsY7fQg00404
風通しがいいとかいう不穏ワード
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:29:36.33ID:pnlEGUYvd0404
>>187
吉村「任せられるような有能なコーチは粛正しておいたぞ」
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:30:10.67ID:7/XXWeXgM0404
理想のビッグボス
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:30:41.77ID:p6ctISX300404
これは親分の中の親分
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:31:02.96ID:ob3/jmno00404
これは若頭筆頭
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:33:36.17ID:AxXtFkLR00404
セオリーに反することやけどしっかり理由と目的があるからええんよね
うまくいかんかったとしても理由かあって監督の了解がある
セオリーに反することが目的になっちゃうやりたがりコーチ監督になってないことか素晴らしい
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:34:51.50ID:ANnkK81700404
>>9
お前解禁が浮上の鍵やったんや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:40:26.23ID:vFSuJt8wd0404
??「ガラポンで打順決めるわw」
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:42:16.59ID:mbmHwF6600404
根尾は投手なら糸井になれる逸材
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:42:55.65ID:svrY00eR00404
荒木監督になったら叩けないなあ
と言いつついざ監督になって負けが混んだらボロくそやろなぁ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 17:46:00.76ID:fGI9SVwi00404
まさに組長って感じよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況