X



勉強スレ建てるといつも書くのは時間の無駄、ひたすら反復ってやつかなりおるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/05(火) 02:53:50.36ID:hU7nw0AQ0
書いた方が覚えやすくない?
特に英文
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 03:29:39.73ID:EGR68Gt00
東大行った友達は暗記したいもんを自分の声で録音してそれを2倍速で聴きまくるのが最強といってた
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 03:30:40.21ID:ZSa05oy70
>>29
そういう機能はぜひ使うとええで
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 03:31:59.61ID:ZSa05oy70
>>30
それは頭ええな
結局勉強できるやつは自分で効率的な方法を考えられるんやな
2022/04/05(火) 03:32:16.30ID:hU7nw0AQ0
>>29
ええやん
電子辞書持ってないからこれを機に買うか
2022/04/05(火) 03:32:49.29ID:hU7nw0AQ0
>>30
すごいな
ほんと東大行くやつは桁が違う
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 03:34:24.82ID:rimLdDEu0
東大行ったやつは単語帳をペラペラめくるだけで覚えてたわ
よくそんなクソつまらんものを覚えられるなと思ったで
2022/04/05(火) 03:39:50.43ID:hU7nw0AQ0
勉強法は見るのを反復して今やってる参考書を終わらせて単語帳買って40枚ぐらいで入れ替え式で進めて電子辞書も買う
まとめるとこんな感じでええな
とりあえず寝ます
2022/04/05(火) 03:42:58.59ID:lijZVQTf0
反復って5回ぐらいやるのが普通だから、書く暇がないわ
2022/04/05(火) 03:45:08.97ID:iHcRK1cH0
人間は思い出したときに記憶が定着するんや
問題形式にできる赤シートとかが有効なのはこのおかげや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 03:48:41.43ID:LZUxWQtm0
好きに覚えて結果出せばええやんけ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:00:45.67ID:hcSanSuZ0
書いて手にも覚えさせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況