ロ 18
横 8
楽 6
広 6
ヤ 6
中 6
鷹 5
巨 4
檻 3
公 3
虎 3
西 2
地味にヤバない?
探検
「ロッテ 盗塁数18」←この明らかに異常な数字が全く話題にならない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/09(土) 05:17:53.37ID:jBJvQOJHa141それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:24:30.48ID:Rt+LlPxY0 >>140
炭谷一位で草
炭谷一位で草
142それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:24:39.42ID:yiz5d6vT0 ロッテの盗塁は捕手が投げられない状況で決めること多いから上手いよね
143それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:24:51.57ID:/ohhGgRs0 千葉ロッテマギーンジ
高部 11安打11塁打
藤原 4安打4塁打
藤岡 3安打3塁打
安田 5安打5塁打
佐藤 11安打12塁打
平沢 2安打2塁打
松川 3安打4塁打
レア 11安打16塁打
マー 6安打10塁打
エチ 6安打9塁打
高部 11安打11塁打
藤原 4安打4塁打
藤岡 3安打3塁打
安田 5安打5塁打
佐藤 11安打12塁打
平沢 2安打2塁打
松川 3安打4塁打
レア 11安打16塁打
マー 6安打10塁打
エチ 6安打9塁打
144それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:26:04.05ID:Rt+LlPxY0145それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:26:33.14ID:BuneDQ41d 盗塁は勝ち負けに直結しないのはデータで実証済み
しかも体力を梳られるから弊害も多い
しかも体力を梳られるから弊害も多い
146それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:26:45.09ID:/ohhGgRs0147それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:28:40.98ID:0RU8yBBg0148それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:29:01.58ID:karaZ6Gba149それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:29:01.66ID:K4RNQ/pwd 去年のニ盗平均成功率.663
ランナー1塁からのバント平均成功率.706らしいで
ランナー1塁からのバント平均成功率.706らしいで
150それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:29:26.26ID:67/xUQMgM151それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:30:11.79ID:KKOcJYhsa チームOPS
楽天.575
ロッテ.591
チーム平均得点
楽天.356
ロッテ.336
見るからに効果が無いわけだが
楽天.575
ロッテ.591
チーム平均得点
楽天.356
ロッテ.336
見るからに効果が無いわけだが
152それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:30:31.84ID:8vz2R1E1a セイバー指標ってたいてい結論ありきで使われるからイマイチ信用できない
メジャーだと多少は違うのかな
メジャーだと多少は違うのかな
154それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:33:16.65ID:RjU1vGFA0155それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:34:51.11ID:CRIhlM3U0 >>146
「盗塁できる走者がいても打者の成績に影響は無い」
ということまで統計で出てしまっとるんよ
https://i.imgur.com/vGViap7.jpg
ちなみに盗塁を警戒するとストレートを投げる割合が増えるとも言われてるけどせいぜい3%増えるぐらいで配球読みの根拠にはできないことも統計で判明してる
酷いよな統計学って
「盗塁できる走者がいても打者の成績に影響は無い」
ということまで統計で出てしまっとるんよ
https://i.imgur.com/vGViap7.jpg
ちなみに盗塁を警戒するとストレートを投げる割合が増えるとも言われてるけどせいぜい3%増えるぐらいで配球読みの根拠にはできないことも統計で判明してる
酷いよな統計学って
156それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:34:54.96ID:D/IxCRZY0 てかパのチーム防御率なんやこれビビったわ
157それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:35:37.72ID:AhqewYwD0 >>154
はえー
はえー
158それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:35:46.16ID:FnvKxxye0 >>147
15年のヤクルトの川端にだけにしか効果がないとかそりゃ馬鹿にされて当然
15年のヤクルトの川端にだけにしか効果がないとかそりゃ馬鹿にされて当然
159それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:36:11.42ID:Qf+KE8Ex0 ロッテの日本人野手で今年長打打った選手6人しかいない
複数本は1人だけや
複数本は1人だけや
160それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:36:17.07ID:Pm/W5r8Dr 朝鮮球団
161それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:36:26.65ID:8vz2R1E1a >>153
煽り合い以外でも使われてるんやな
煽り合い以外でも使われてるんやな
162それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:36:46.09ID:H/jvxNHad 盛り上がればなんでもいいんじゃね
数字だけガン見してても面白くないやろ
数字だけガン見してても面白くないやろ
163それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:36:53.62ID:AhqewYwD0 パって定期的に打低になるよな
3年前くらいに3割が近藤と柳田と誰かしかいないみたいな期間あった気がする
3年前くらいに3割が近藤と柳田と誰かしかいないみたいな期間あった気がする
165それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:39:03.53ID:Zi36j1uC0 >>164
そもそも川端の打率上がってたのが盗塁のおかげって根拠が無いやん…
そもそも川端の打率上がってたのが盗塁のおかげって根拠が無いやん…
166それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:39:11.97ID:Oo8rokmV0 横浜が異常だろ
167それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:39:16.48ID:FnvKxxye0168それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:40:13.34ID:PKkmM8u5d ここ数年でパリーグのレベル落ちすぎやろ
パリーグファンは投手が凄いから打低になってると言い訳するけど交流戦でパリーグのエースたちが散っていくのが風物詩になってるもんな
ほんまレベル低い
パリーグファンは投手が凄いから打低になってると言い訳するけど交流戦でパリーグのエースたちが散っていくのが風物詩になってるもんな
ほんまレベル低い
169それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:40:20.96ID:4Fn/ih38M170それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:40:47.79ID:zZwYMgbqx ロッテにとっては走れるヤツより打てるヤツを選んだ方が有意義なんよな
短期間で三倍走って差違が明確でない。統計的にも優位性が認められない
なんの意味があるのやら
短期間で三倍走って差違が明確でない。統計的にも優位性が認められない
なんの意味があるのやら
171それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:40:51.40ID:gysmTnWg0 二日酔いで夢を語るのか?
173それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:41:12.43ID:D/IxCRZY0 >>170
打てるやつなんかどこにおんねん
打てるやつなんかどこにおんねん
174それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:41:29.94ID:YunygGmB0 タイムリーさえ出るようになればめちゃくちゃ勝てるようになるんやけどな
175それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:41:54.19ID:fOVJhHwUM まーたスポーツ未経験のオタクがセイバー連呼してんな
177それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:42:58.10ID:ll59+QoS0 横浜はもう去年の盗塁数抜いた?
178それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:43:15.14ID:Zi36j1uC0 >>172
ちなみに2015の川端のBABIPは.370でリーグ1位やで
ちなみに2015の川端のBABIPは.370でリーグ1位やで
179それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:43:38.47ID:33HJ+3fq0 ロッテは2021シーズンも走塁関連の指標が2位にダブルスコア付けてトップだったからな
180それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:43:41.18ID:gysmTnWg0 >>176
ちくちく言葉を使ってはいけないよ。
ちくちく言葉を使ってはいけないよ。
181それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:43:47.00ID:FnvKxxye0182それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:43:53.32ID:2ZMy/5CMd セイバーオタクってソシャゲのセルランとか好きそう
イメージだけど
イメージだけど
183それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:44:21.28ID:vMLaA3D1d 盗塁関係ないけど石川って覚醒したん?
185それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:44:55.87ID:6uCXqM4v0 足使ってるからこそ今の順位で踏ん張ってると思うわ
186それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:45:15.58ID:92j1mv0ja187それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:45:17.08ID:yoO4G4CzM セイバー否定派ってなんなんやろ
科学的なものを受け入れたくない反知性主義みたいな層なんか?
科学的なものを受け入れたくない反知性主義みたいな層なんか?
189それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:45:44.72ID:92j1mv0ja >>170
打てるヤツみせて
打てるヤツみせて
190それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:45:53.40ID:hpcQGpD00 自分とこは走りまくって相手は松川で阻止とかズルじゃん
191それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:46:55.79ID:92j1mv0ja192それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:46:59.44ID:wOpYztI+d 身も蓋もないけどロッテなら盗塁なんかより先発について語るべきやろ
193それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:47:05.50ID:KaIY6WTt0 和田ってレギュラーとして育てる気は一切ないの?
194それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:47:06.14ID:FnvKxxye0 >>176
ほら例を出せないじゃん
盗塁は直接的なメリットだけじゃなくて副次的に後続打者の打撃も良くなる!って主張するやつって短期間のたまたま上がった偶然にすぎない一例を出してくるやつばっかり
統計厨とか言って馬鹿にするくせに自分が出してくるのはカスみたいな統計もどきw
ほら例を出せないじゃん
盗塁は直接的なメリットだけじゃなくて副次的に後続打者の打撃も良くなる!って主張するやつって短期間のたまたま上がった偶然にすぎない一例を出してくるやつばっかり
統計厨とか言って馬鹿にするくせに自分が出してくるのはカスみたいな統計もどきw
195それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:47:16.43ID:Ri6nRrQB0 >>177
このペースで行けたら5月半ばぐらいに抜く
このペースで行けたら5月半ばぐらいに抜く
2022/04/09(土) 06:47:48.30ID:fCS6aglm0
>>151
9試合の結果と11試合の結果だけで判断するのって統計的にはどうなんや?
9試合の結果と11試合の結果だけで判断するのって統計的にはどうなんや?
198それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:47:55.61ID:RjU1vGFA0199それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:47:57.45ID:2qmvMaEUd 統計学を馬鹿にしすぎだろ
200それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:48:04.59ID:/MS6qH+b0 >>151
西川の力とか犠牲フライ打つ力とかもあるし・・・
西川の力とか犠牲フライ打つ力とかもあるし・・・
201それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:48:14.56ID:z9OnXUHbd 中村藤岡岡和田で12も稼いでるのか
202それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:48:16.18ID:L0kuqWiI0 おハムBIGガイジやなかったら西武独走してたんやないか?
203それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:49:10.03ID:FnvKxxye0 >>182
ソシャゲユーザーが多いかは分からないけどMLBのGMやアナリストにはたくさんいるなセイバーオタク
ソシャゲユーザーが多いかは分からないけどMLBのGMやアナリストにはたくさんいるなセイバーオタク
204それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:49:25.45ID:CBLZ2v0vM206それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:50:15.71ID:Zmo1Se+na207それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:50:32.72ID:0RU8yBBg0208それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:51:04.64ID:LAezqp1Yr BIGハンデあっても西武最下位になりそう
来年はハムの選手が壊れて逆転
来年はハムの選手が壊れて逆転
209それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:52:50.04ID:Zi36j1uC0210それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:53:15.05ID:CBLZ2v0vM211それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:53:32.18ID:LAezqp1Yr ロッテ18連敗の年に首位西武とロッテのチーム成績ほぼ同じで盗塁だけ倍ぐらい差があったぞ
18連敗はただの不運だしそれで得点力全然変わってないから意味はない
18連敗はただの不運だしそれで得点力全然変わってないから意味はない
212それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:54:37.27ID:RjU1vGFA0 盗塁はそこまで大事ではないやろ
走塁は大事やが
走塁は大事やが
2022/04/09(土) 06:54:43.17ID:gIgExzl+0
一塁ランナーが盗塁の素振りをすることで打撃成績が下がる打者と上がる打者がいて統計的に処理すると打ち消し合っているだけの可能性もあるから個々の選手の成績調べてみないと何とも言えんな
214それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:55:03.78ID:irkNzaUtM215それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:55:18.80ID:EaJCHyC3a 盗塁は長打絡まないと得点相関あんまりないけど易易盗まれる球団は弱いよ
216それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:55:45.46ID:z/fAiUhp0 だいたい盗塁成功率8割以上やと得点の期待値上がるんよな
盗塁死1なら、盗塁は正解ってことやね
盗塁死1なら、盗塁は正解ってことやね
217それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:58:11.30ID:FnvKxxye0 >>207
俺が統計厨かどうかなんて関係ないし統計厨だと自称もしてないけどw
人の日本語にケチつけてる割に随分と読解力が低いようですね
15年のヤクルトの川端以外にも盗塁できるランナーがいることによって打撃力が上がる例を見つけられるといいですね
俺が統計厨かどうかなんて関係ないし統計厨だと自称もしてないけどw
人の日本語にケチつけてる割に随分と読解力が低いようですね
15年のヤクルトの川端以外にも盗塁できるランナーがいることによって打撃力が上がる例を見つけられるといいですね
218それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:58:22.00ID:LAezqp1Yr 楽天はそりゃ弱くないだろ
そして去年数字上はよかったソフトバンクが強い
そして去年数字上はよかったソフトバンクが強い
219それでも動く名無し
2022/04/09(土) 06:58:44.61ID:PpdUOuE60220それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:00:22.90ID:QYtbIxp1a >>193
草野球しかしてこなかったから本当は下でもう1年くらい基礎を叩き込みたい
草野球しかしてこなかったから本当は下でもう1年くらい基礎を叩き込みたい
2022/04/09(土) 07:00:56.99ID:WXtu5mIp0
この超機動野球は見てて面白いんか?
得点が>>119だと逆にイライラしそうなんやけど
得点が>>119だと逆にイライラしそうなんやけど
222それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:01:01.07ID:4o5UO8dtM >>214
それは強さをどう定義するかによるやろ
まあ普通に考えたらシーズン成績がいい球団を強いと評価するのが妥当やから、戦力はある(≒いい成績を残せる可能性は高い)けど弱いチームという認識でええんちゃう
それは強さをどう定義するかによるやろ
まあ普通に考えたらシーズン成績がいい球団を強いと評価するのが妥当やから、戦力はある(≒いい成績を残せる可能性は高い)けど弱いチームという認識でええんちゃう
223それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:01:23.95ID:6Nrhb5Y60 これで確率が収束してきてロッテが負けるようになるんやろな
224それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:01:27.86ID:pPuiZkjTM 盗塁数でイキるのは下位チーム定期
225それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:01:36.61ID:eHY9XWcz0226それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:02:06.69ID:Zi36j1uC0 >>214
セイバーメトリクスてあくまで運の要素とかを極力排除して選手が残した結果を検証しようって数字やと思ってるから
勝ち負けなんて時の運だし怪我人その他諸々考えればセイバーだけで片付く問題じゃない
セイバーメトリクスてあくまで運の要素とかを極力排除して選手が残した結果を検証しようって数字やと思ってるから
勝ち負けなんて時の運だし怪我人その他諸々考えればセイバーだけで片付く問題じゃない
227それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:04:06.06ID:wOpYztI+d >>223
まあ運の良さってのは尺度がありすぎて一概には言えんよ
例えば今ロッテは得失点差に対して貯金を作れてないからその点においては運が悪いとも言えるし、その得失点差に異様な走塁や先発陣の好成績が寄与してると考えれば差し引き運が良いともいえるやろし
まあ運の良さってのは尺度がありすぎて一概には言えんよ
例えば今ロッテは得失点差に対して貯金を作れてないからその点においては運が悪いとも言えるし、その得失点差に異様な走塁や先発陣の好成績が寄与してると考えれば差し引き運が良いともいえるやろし
228それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:07:29.11ID:wOpYztI+d まだ10数試合やからね、確率の収束以外の文脈で何かを予想しようって方がアホや
229それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:07:36.00ID:3yfp02/hd 盗塁だって別に指標の1つでしかないんだよ
それに打率やら本塁打やらあらゆる成績に言えるけど旧来の指標ほど恣意的な数字が多い
盗塁になるか進塁になるかだって記録員の匙加減でしかないしな笑
それに打率やら本塁打やらあらゆる成績に言えるけど旧来の指標ほど恣意的な数字が多い
盗塁になるか進塁になるかだって記録員の匙加減でしかないしな笑
2022/04/09(土) 07:09:31.85ID:Q51mPA/Qa
盗塁ってそんなに効率的な作戦ではないよな
牽制死や怪我のリスクもあるし
牽制死や怪我のリスクもあるし
2022/04/09(土) 07:09:44.21ID:Q6ojVi5Sd
今年から完全に盗んだ盗塁がめちゃくちゃ増えた印象
232それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:10:53.45ID:eHY9XWcz0 統計は便利だけど統計を妄信するのは間違いや
何でそれがわからんのやろな
何でそれがわからんのやろな
233それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:11:07.23ID:tuaajvjU0 データ部みたいなのが機能してるってこと?
234それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:11:13.81ID:3Wnr6y4nd >>119
指標厨って知的障害者だから盗塁してなかったら37得点より低かったって発想に至れないんやろな…
指標厨って知的障害者だから盗塁してなかったら37得点より低かったって発想に至れないんやろな…
235それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:12:46.58ID:A4QGnjnud 「盗塁と得点に相関はない」←ただのデータ
「ロッテは盗塁が多い」←ただのデータ
「ロッテの得点は多くない」←ただのデータ
これな
「ロッテは盗塁が多い」←ただのデータ
「ロッテの得点は多くない」←ただのデータ
これな
2022/04/09(土) 07:14:01.60ID:Q6ojVi5Sd
藤原、和田、岡、中村×3
高部×2
その他4×1
高部×2
その他4×1
237それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:14:08.61ID:/ohhGgRs0 >>193
2軍戦出るとよく打ってるしスタメン期待するけど代走守備固めの使い勝手良すぎてそっちで使っちゃってる
2軍戦出るとよく打ってるしスタメン期待するけど代走守備固めの使い勝手良すぎてそっちで使っちゃってる
2022/04/09(土) 07:14:14.40ID:ZBRfXjBV0
なんとなくだけどソフトバンクって失速しそうだよな
春先こんな走ったこと工藤時代ないやろ
春先こんな走ったこと工藤時代ないやろ
239それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:15:05.38ID:6Nrhb5Y60 実力が拮抗してた場合結局得点圏打率もそうやけどシーズンで上振れし続けた所が勝つんやろ
240それでも動く名無し
2022/04/09(土) 07:15:10.98ID:KT36gSRxd いつもマーティンとレアードのときに得点圏にランナーがいる状態
ただこの二人が不調だから得点がとれない
ただこの二人が不調だから得点がとれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会、調査対象は「社員のみ」 同局関係者は疑問「範囲を広げて…」 [ヴァイヴァー★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★3 [蚤の市★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 [蚤の市★]
- 「地方暮らしはクルマがないと無理」は単なる甘え? 本当? …地方の交通インフラ崩壊の危機とは [七波羅探題★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】八潮ジャップの大穴「下水管の下流部分にナニカが詰まってる」 [843417429]
- 市民「ホームレスが体調悪そうですが…」岐阜県の消防署「で?w」市民「救急車を…」消防署「行きませーんw」翌日に死亡 [779857986]
- トランプ大統領 “国連人権理事会から離脱” 大統領令に署名。ユネスコとの関わりも絶つもよう。パレスチナ寄りで中立ではないと批判 [737440712]
- 【悲報】実質賃金、3年連続のマイナス [256556981]
- ホンダと日産の経営統合、破談へww [668970678]
- 安倍晋三氏、Skyrimプレイヤーか(ソースあり) [928194223]