X



サッカーに大谷や佐々木のような人材が現れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:43:56.44ID:gyn6+nqv0
何?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:44:23.72ID:nXvt9z7p0
ゴミだから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:44:39.82ID:Kf8MY6po0
恵体(けいたい)は野球に行くから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:45:23.98ID:xggONToBa
大谷って誰だよ
佐々木と一緒にすんな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:45:47.65ID:1BhaYa050
お隣はプレミアでハットトリックしてるのにな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:45:48.01ID:32E5t9eH0
チェイスアンリがおるやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:45:48.30ID:cRlroIoV0
フィジカルクソ雑魚人種だから
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:46:27.93ID:eBM+oM80d
ア̵̡͡ド̴͢͠ガ҈̛͢ー̶̨͠ド̴͢͡
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:47:06.51ID:fkdvDR8+0
言うてサッカーだけか?
ラグビーにもバスケにもおらんやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:47:46.14ID:Pp2nSg3b0
>>17
腐っても国内メジャースポーツやからなサッカーは
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:48:41.77ID:jeTxe+4f0
ケイスケホンダは野球で例えるとどこのポジション?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:49:48.68ID:1jhMgmgea
日本で人気のないスポーツに怪物なんて出るわけないやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:01.28ID:3pROyJ2M0
日本はサッカー後進国だから
日本人はどう頑張ってもサッカーには向いてない
サカ豚は頭おかしいからW杯で日本が勝てるとか言い出すけど
何百年経っても日本はサッカーでは雑魚だよ
その事実をサカ豚は永遠に受け入れないけど
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:39.78ID:EybpXO6o0
>>6
これ
やきうは一応神童を甲子園まで大切に育てるもんな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:46.06ID:bQ52kw5R0
痛いンゴオオオオオオ見るの向いてない民族やから
正々堂々やれ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:46.16ID:GeAn1Wzm0
南野はどうなん?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:58.53ID:Ef0PTWJ0a
吉井相当がおらんから育て方がわからん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:51:49.62ID:s+r6hB7e0
いくら有望株は海外行く言うても高卒2.3年目でJリーグで無双できた奴が過去見渡しても皆無なのは何でや?
サッカーの競技性の問題?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:52:25.60ID:IbWxlhvGa
今までの逸材上げるなら小野、森本、宇佐美、柿谷、久保なんだけどいまいちやなこいつらは
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:53:02.81ID:DZoDNalup
>>30
平山も入れて良さそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:53:11.63ID:oGr5f34P0
久保って実際どうなん?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:53:46.93ID:3pROyJ2M0
2006年W杯でも「ブラジルに何点差で勝てば通過できる」とかってサカ豚言ってたけど
どう考えても勝てるわけねーだろ
ブラジルに勝てるとか希望的観測を言い出すサカ豚は本当に頭おかしい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:54:10.90ID:twcmAoAVp
選手権のスターで一番出世したのが大迫て時点でね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:54:14.26ID:4FrDzC2k0
>>33
トラップ上手くできただけで絶賛するくらいに期待値下がってる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:54:29.62ID:32E5t9eH0
南野や久保って糞上手いと思うよでも運も無いからトップクラスにはなるの難しそう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:55:36.68ID:l6NckRSOd
中国があんだけ人口いてもずっと野球強くならないように日本がサッカー強くなる時代なんて来ないよ
ワールドカップ出れるだけで満足なのが日本の限界
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:55:51.33ID:IbWxlhvGa
森本とかフィジカル的な意味でもすごかったけど今や犯罪者や
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:56:17.80ID:gLlgYmfh0
メッシは?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:56:19.21ID:rcVOZ3Rs0
日本サッカーの場合は大谷や佐々木よりもソンフンミンじゃないの
ソンフンミンのせいでもう人種を言い訳にできなくなった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:56:40.35ID:nxbVtC6+0
マイナースポーツ定期
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:56:57.27ID:MOaWBpHt0
競技人口が違うやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:57:40.81ID:+MXod0gY0
>>20
なんかサードっぽい
それかレフト
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:57:44.95ID:zRK7JfRIp
佐々木は野球が天職やろうけど大谷はどこからも羨む素材やろな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:58:45.73ID:zP06CCXv0
八村塁がサッカーやってたらどうやったかな、捕手にした少年野球の指導者はアホやけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:59:05.78ID:QLTW6J1Z0
マイナースポーツやけどアメリカ行けば何十億手に入るかもしれんって普通にすげーよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:59:41.03ID:mlP7bRJM0
そもそも求められてる能力が違うだろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:59:45.17ID:NteFhrga0
でかい奴はキーパーディフェンスにまわされやすい土壌がある
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:59:57.00ID:k7q3Fsqup
>>50
よく言われるけどアメリカでメジャーならマイナースポーツではない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:00:22.26ID:fqm8cFJla
でもアフリカ人と南米の奴らがガチったらそいつらも雑魚扱いやぞ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:00:23.30ID:+r/cvvwU0
中田英寿は良い所まで行ったで
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:00:54.06ID:foFgjdBd0
球蹴りは三浦カッスがいまだに現役看板スター扱いやし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:01:00.86ID:+MXod0gY0
>>53
サカ豚は欧州で流行ってないと全部マイナーらしいで
スポーツも文化も何もかもアメリカ中心で回ってるのに
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:02:04.20ID:cju8viahd
まあアメリカやとNFLがぶっちぎりで大学アメフト、バスケの下にMLBか NBAやからな

まあマイナースポーツよ
中南米でも台湾でも人気落ちてるし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:02:35.02ID:i90csAnQ0
世界的に最近サッカーのスターて生まれてなくね。クリロナ、メッシとか何歳だよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:02:46.04ID:+r/cvvwU0
>>58
流行ってるの欧州だけじゃ無いやろ
欧州、北米、アジア、南米、アフリカ全てで流行ってる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:03:15.08ID:fqm8cFJla
実際ブラジル人とかガチったら10年くらいで化け物たくさん産まれそうやん
175キロとか投げそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:03:16.89ID:tzmW8i8ba
普通に国内のレベルが低いからやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:03:57.49ID:L4bedhOt0
そもそもアメリカですら若者の野球離れ進んでるしフィジカルエリートの黒人は野球やらんし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:14.81ID:mzkPkFNJ0
>>54
でも北中米カリブ海っていう最もスプリントに特化した人種が挙って野球やってるからな
東京五輪100m金メダルのイタリアも野球大国やし
アフリカ探し回っても大した人材おらんやろうけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:15.24ID:QLTW6J1Z0
そこそこ金ある地域じゃないと簡単にプレーできないスポーツやからまぁしゃあないけどな
おもろいのに
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:20.08ID:oe5xLtd+r
元野球部ワイの偏見やけどサッカー部はクズが多いからや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:22.48ID:EsfJ86f10
大谷はサッカーやっても世界レベルだったと思うけど佐々木はそんな感じせんよな
投球に特化してそう
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:32.59ID:oGr5f34P0
>>63
でもサッカーしかやってなさそうなブラジルから最近サッカーのスター選手出てないやん
フィジカル的に大したことないんちゃう?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:43.09ID:ZqdLGRVP0
サッカーはマラソン前提なのがよくないわ
交代枠自由でベンチも増やせばいいのに
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:45.60ID:GGU6emlEd
久保君がいるじゃないか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:51.67ID:3pROyJ2M0
とにかくサッカーで日本人は永遠に世界的にすごい記録なんて出せないよ
その事実を受け入れろサカ豚は
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:05:44.11ID:fqm8cFJla
>>71
そんなん言ったらブラジル人に球速記録作られてる日本の野球どうなるんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:06:33.60ID:zK81c9Zzd
>>67
ジャマイカ人はほぼ黒人だぞ、混血してない
スプリント強いのはジャマイカで他の中南米はそうでもない
そもそも野球やってない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:06:55.59ID:QLTW6J1Z0
野球くらいの1点の重みがちょうどええとは思うわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:06:56.42ID:im2Mlrkf0
結局Jリーグはフィジカルから逃げてタクティカルな方向に行っちゃったから
世界で通用はしない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:34.58ID:aEPzeLAX0
なんでこんなおめでたい日に野球サッカーで対立煽りするわけ?
お前らオリックスファンか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:41.64ID:r+uHNPNg0
バロンドール採る男子は永久に出なさそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:42.08ID:QLTW6J1Z0
>>79
フィジカルオンリーの中国が凋落したしまぁええ戦略だったんちゃうかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:55.24ID:mzkPkFNJ0
>>70
ダルもそんな感じやな 
ピッチャーやるための奇形スタイルやし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:14.04ID:dzXl6iXKd
>>63
ブラジリアンは別に身体能力優れてるわけじゃないやろ
それならカメルーンとかナイジェリアありにもっとバケモン出るわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:22.40ID:x1LVRDN4M
>>61
プレミアとPSGのせいやな
他リーグが有望若手とれなくなって
全体の育成力落ちた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:46.58ID:UELzKIKW0
>>17
日本では野球サッカー相撲以外スポーツと認められてない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:09:05.59ID:mVWyHT3Va
大谷がサッカーやってたらDF定期
FWはチビしかなれん
小学生で大きいのはDF確定なのが日本の少年サッカーの現実
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:09:25.55ID:w5sVtkgz0
見てたらフィジカル云々の前に下手だわ
特にシュートとか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:09:45.90ID:SVCygFt+0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:00.98ID:oJ3gRSEnM
>>32
平山今何してるんやろ
確か仙台移籍したけど怪我でろくに試合出られず引退してたと思うけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:05.94ID:7FLq9Vd20
冨安はよくやってるけどな
怪我したが
八村がNBAでようやっとるレベルよりはようやっとる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:13.05ID:mzkPkFNJ0
大谷は体型と身体スペックがほぼハーランドよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:34.09ID:aEPzeLAX0
>>94
大学院行ったぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:44.26ID:mlP7bRJM0
サッカーはアメリカ除く世界のフィジカルエリートがやってるからな
大谷もサッカーだと埋もれてるよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:11:22.55ID:QLTW6J1Z0
>>97
DFが世界で戦えるようになっただけ進歩よ
昔はトップ下しかおらんかった
キーパーとセンターフォワード出てくれば世界的にも上に行けるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況