X



サッカーに大谷や佐々木のような人材が現れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:43:56.44ID:gyn6+nqv0
何?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:34.21ID:A++i8vZg0
野球は運動神経ないデブでもできるからな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:39.69ID:jJ2KT9V3a
>>283
国見高校とかご存じない?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:40.83ID:fqm8cFJla
https://i.imgur.com/TTEwXjD.jpg
https://i.imgur.com/fsn9oK3.jpg

アメフトのスーパースターはフォロワー多いよね
バスケもスーパースターはアホみたいにおるし
でも野球はハーパーですら少ないしやばいほんとにアメリカで人気ないんやなって
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:00.11ID:JAJVVOyC0
>>276
この前の全国高校サッカー決勝見たけど結構フィジカル重視されてたぞ
青森山田の選手とかラグビー選手みたいだった
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:02.90ID:V1YjrbGp0
日本サッカーの歴史がまだ浅いからちゃうの?
昔に比べれば海外組多くなったしいつか弱い国に1人スーパースターおるパターンはありえる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:18.87ID:Sa9Q42CMa
パクチソンも凄かったけど、ソンフンミンがまさかここまでとは思わなかった
マジのトップレベルやん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:19.26ID:qI6WgxYR0
ぶっちゃけ日本人の性格に合ってるのが野球なんやろ

サッカーみたいな集団競技では、出る杭は打たれる雰囲気ある
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:24.89ID:IYpv7Fota
>>276
野球選手の方が全体的にフィジカルエリートが集まってるという事実はあるが
野球とサッカーで求められるフィジカルの質は違うけどな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:26.99ID:Pp2nSg3b0
>>285
毎回叩かれてる割にポゼッション圧倒するし強国相手に健闘してるイメージやわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:31.71ID:ab6uGqvK0
>>285
アジアで苦戦してるからやないか
本田香川時代はアジアで勝ちまくってたからなぁ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:34.10ID:taUyaJT90
>>256
落合、野茂、古田、イチロー、松井、松坂、ダル…
野球は個人の上手いやつにそんなに強制しない
松坂がダイエットとダッシュのためにアメリカンノックやらされてたくらい
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:42.94ID:RtyDClGTx
チーム競技の限界
チーム競技だけど個人競技なのが野球の特徴
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:45.84ID:O9DC5Ir90
>>285
てかあれよ
普段見ないけど代表戦だけは基本的に無料で見られるからな
ワールドカップの話ぐらいしか出来ない癖に偉そうな奴が多いし
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:49.36ID:FZXB64Oua
上手いやつがヘタクソの分まで面倒見なあかんからやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:55.31ID:shhXiWF30
サッカーは紳士のスポーツといいつつコンタクトスポーツなので実際は喧嘩
なのに日本サッカーはバカ正直に紳士プレイばっかしてるから
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:55.71ID:R7Cty3RG0
国内が盛り上がらないまま海外に行かれても「ふ〜ん」って感じだわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:03.92ID:EQdmtgpeM
>>285
卑屈でネガティブな国民性やからな。野球も世界一を2回取るまでとにかく日本は弱いの大合唱で叩き中心やったやん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:15.47ID:G7xZ21JRp
>>283
大谷は甲子園出てないせいか坊主の画像全然見んな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:25.61ID:GE2YG0kg0
サカ豚は世界が好きやけど
中学生高校生で海外に行きたがる奴って言うほどいないからね
その時点での明確な目標がない
ってのが成長を止めるんちゃうかな

野球は甲子園って目標が有るから良いよね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:49.80ID:/20QdwHua
何だかんだテニスで4位まで行った錦織が日本人で一番凄いんやないの
ビッグ4の噛ませとか叩かれてたけど
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:57.17ID:cf0yQ3D00
>>308
韓国は日本が台頭するまでアジアの覇王やったんやぞ!!
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:00.40ID:WeYv9+Ye0
>>297
日本って森保に限らず相手なりの試合するチームなんやと思うわ
弱小相手にヒーコラ勝って強豪相手にも勝てはせずともそこそこは粘れる
ロナウジーニョのブラジルとかには流石に通用せんかったけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:05.04ID:Pp2nSg3b0
>>294
プレミアでベトナム戦の三笘みたいなゴール決めてたの見て普通にネイマアザールとかその域なんやろなって思ったわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:07.00ID:jJ2KT9V3a
>>304
アジア相手にすら痛いンゴオオオオオオオでしか点入れられん糞チームが日本だろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:09.41ID:Vi0kOdFq0
MLBやNPBの選手フォロワー少ないのなんでなん
サッカーバスケの一流は数千万〜億とかおるのに
ダルとか300万やけど1000万くらい行ってもええやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:21.23ID:sffKFFqE0
リバプールで活躍してる日本の10番ご存知ない?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:29.14ID:EQdmtgpeM
大谷と冨安にはとにかく子供うんでほしい。種牡馬のように
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:42.07ID:ZVR3i1l3a
去年毎日世界中で大谷のニュースやってて世界的大谷ブームあったけど今年はどうなんや?
ヨーロッパでもクリロナと並ぶほどの人気やったんやろ?
一時的なブームで終わってしまったんか?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:48.29ID:9NOTC7fea
サッカーはライセンス制があかんのやない?
中田英寿とか中村俊輔とか指導者にすればええのにサッカーに関わらずに表舞台から消えてしまってるやん
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:48.70ID:RtyDClGTx
仮に同じくらいうまいやつでも周りが引き立てようとしてくれないとどうしようもないよな
よそから来た日本人に活躍させようなんて思う外人なんかいないだろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:59.46ID:IYpv7Fota
>>310
普通に国立とかユースなら昇格を目指しとるやろ
意味不明すぎる
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:39:31.04ID:2L0/e/err
やっぱ競技人口の違いやろな
日本でサッカー怪物が産まれたとしても世界の各国で産まれてたら結局埋もれちゃうし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:03.08ID:8Y6k6uUJ0
全盛期の中田は?
ヨーロッパでは知らん人はいないって話やったけどあれも誇張されてたんかいな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:20.83ID:x1LVRDN4M
>>287
意味わからんのはそっちやで
メッシのフィジカルがとか言ってるから
>>255が同意してるだけやん
なんでちゃんと読んだという返しになるんや?
言いたいことがあるなら何を指摘したいのかちゃんと説明すべきや
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:31.93ID:GE2YG0kg0
>>323
お前が思ってるより
ユースって遊びやから
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:36.71ID:9XwfOOR3r
>>321
片方現役なんですが
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:13.18ID:taUyaJT90
>>318
🤓誰だ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:50.09ID:Fjw9BD2h0
吉田麻也レベルで攻撃力とタッパのあるフォワード出てこいよまず
攻撃の方でもっとスケールあげてこ👊
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:59.42ID:EQdmtgpeM
サッカーも野球も結局、人口じゃなく教育だからな。

日本の野球は歴史が長いしコーチも球場も環境はしっかりしてる。
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:59.66ID:WeYv9+Ye0
>>321
中村は一応まだ現役や
中田はあれ典型的な自分がやる事にしか興味ないタイプやないの
サッカーをプライベートで見ることはないとかも言ってた気がする
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:04.52ID:rcVOZ3Rs0
>>321
どっちも指導者になろうと思えばすぐにライセンス取れるだろ
むしろやる気も適性も考えずに選手として実績あるからお前コーチやれ監督やれなんてことが通用しちゃう野球のほうがおかしい
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:05.09ID:Pp2nSg3b0
>>314
個々の能力は低くても球際の完成度は世界トップクラスやから一方的に蹂躙される展開ってないんよな
地力の差で負けるのは結構あるが
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:06.20ID:vZg/DXRWa
お隣のソンフンミンはプレミアリーグで得点王獲るかもしれんぐらい活躍してるのにな...
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:37.37ID:IYpv7Fota
>>327
明確な目標がないって意見に対して
いやあるやんって返しとるんやが
その反論がユースは遊びやからって意味不明やん
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:39.47ID:ypqYrVVYd
削るとか言う言葉が平気で使われてるのほんま凄いと思うわ
お前らやってるのラグビーアメフトでは無いやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:40.09ID:AMDZy90Mp
大谷とかソンフンミンみたいな突然変異ロマンあるよな 流石にバスケは無理か
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:54.38ID:ab6uGqvK0
カズと中田が指導者にならなかったのもデカいかも
というか元代表で監督になった人少なくね
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:54.69ID:8uDSR7/5d
アジア人が圧倒的不利なバスケでNBA所属が二人おるからな あっちに比べればまだサッカーの方がトップ出てくる可能性あるし競技人口云々じゃなくて育成のせいやろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:43:27.36ID:Pp2nSg3b0
酒井宏樹とかあいつフォワードさせた方が良かったんじゃね?
身長こそ標準サイズやけどフィジカル凄いやろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:43:40.13ID:mStA4bff0
韓国ぐらいの人口でソンフンミンいるのにな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:44:40.09ID:cpKele4Ya
>>340
それなりにおるし、元代表が多すぎるだけやと思うが
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:44:49.74ID:fqm8cFJla
>>342
元々FWやぞユースで年代上がるたびにポジション下げていったタイプやから前やるには才能足りなかったんや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:44:51.28ID:K4dAqm8u0
前までは4代リーグに直で行ってたのに
最近経由でいくようになったのはそのほうがいいからなのか?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:44:58.67ID:Rkdqxhawd
そもそもサッカーがつまらん
誰か見てるんやあれ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:45:13.09ID:O9DC5Ir90
岡崎のレスター時代のゴール集とか普通に凄いけどな
スーパーゴールばっかだぞ
何故か岡崎は地味とか言う奴多いけど代表クラブ共に誰がどう見ても歴代ナンバーワンFWやん
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:45:16.66ID:56hznK34p
世界のサッカー人口の母数知ってるか?
野球みたいなマイナースポーツのスーパースターと違って多少の才能じゃトップに行けないんや
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:45:29.51ID:Vi0kOdFq0
ソンフンミン程度でもフォロワー500万人も行くのかよ
ダルでも300万人なのに
なんなんやサッカー選手の人気
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:45:52.67ID:GE2YG0kg0
中学生高校生の頃に
お前は才能凄いから海外行けと言われても
まあまあ嫌やろ
かと言ってJリーグに魅力も感じない

そりゃまあ遊ぶよね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:46:28.22ID:Pp2nSg3b0
>>341
ジェレミーリンとか近いんやない?
生まれも育ちもアメリカやけど
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:46:28.58ID:EQdmtgpeM
>>340
Jリーグの監督になるのは特に日本人は推薦がないと相当難しい。元代表でいうと宮本ですらやっと数年前にスタートに立てた。
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:46:37.85ID:aDZAM+TZ0
今ジャンクに三浦カズの息子出とるけど三浦カズまだ現役ってマジ?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:46:42.50ID:O9DC5Ir90
>>351
何その雑な世界観
お前の妄想やん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:46:53.86ID:+bOKPHG70
CL出てる選手が全然おらんようになっとるの問題にした方がええんちゃう?
南野がベンチで座っとるくらいやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:47:02.07ID:Pp2nSg3b0
>>345
向き不向きあるんやなやっぱ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:47:26.49ID:w5sVtkgz0
長友いた頃のインテルよく見てたけど長友1人だけ下手やなあと思ったもん
長友が一番名門で通用してたけど
スナイデルとかちっさいけどやばかったわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:47:33.58ID:fqm8cFJla
>>350
https://i.imgur.com/KvCAN10.jpg
フンミンがいるチームって世界中で人気あるチームやぞ
そのチームの柱なんやからそりゃ人気あるよね
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:47:38.07ID:Pp2nSg3b0
>>352
>>339
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:47:38.73ID:7qoV5Pvn0
ムキムキやと思ってたクリロナが別のスポーツ選手と並んだときヒョロガリにしかみえなくてショックやったわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:48:40.50ID:uwdAQChm0
>>354
ただやってるだけやで
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:04.92ID:73fxxj81a
ボールひとつありゃできるスポーツなのに、
それなりの道具と施設が必要な野球の方がレベル高いのなんなん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:22.49ID:c74tL5VB0
>>325
当時のセリエは世界一のリーグだったしアジア人では歴代トップクラスの実績と知名度だったんじゃないかな
さすがにソンフンミンには既に抜かれてるけど
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:33.29ID:MOaWBpHt0
>>364
競技人口
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:54.69ID:GE2YG0kg0
>>355
お前は接点ないから
若くて刺青入れてる土方のユースいた率の高さ知らんやろ

何かやる気がなくなって遊んで
って言うよね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:55.38ID:1uTwpSuPr
存在感は一流やろ?
久保建英もいちおうスターやん
野球やってたら打率2割以下の凡選手やろうけど
サッカーなら存在感でゴリ押せる
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:56.98ID:3we4CLAca
競技人口で考えれば毎回W杯出てるのって
野球でいうWBC優勝するより凄いんじゃないの
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:59.25ID:NxG0RQZO0
>>12
レンタルで外に出されているし、マヨルカでも主力ですらない
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:07.56ID:fqm8cFJla
>>358
基本的にサイドバックやるやつは全方向からのプレッシャー耐えられないくらいの技術しかない
前のポジションなると全方向からのプレッシャーかかるし技術か圧倒的な身体能力ないと無理や
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:11.88ID:22OLRzwEr
野球とかいう超マイナースポーツ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:14.75ID:1uTwpSuPr
>>369
アジア枠
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:27.02ID:HlPAWv7b0
>>14
シュツットガルト言うても4部チームやしなぁ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:47.94ID:1uTwpSuPr
>>372
大谷のスポンサー25億やで
にほんサッカーどんなもんや
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:54.38ID:lt8avQ6/a
2000年頃からようやく指導者マシになったからな
代重ねりゃ世界的なプレーヤーも出るやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:55.46ID:NxG0RQZO0
>>368
久保は、日本ではスター 大谷は世界最高峰でMVP
大坂なおみもすごいんだけど まあ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:07.88ID:O9DC5Ir90
>>367
いや才能凄いから海外行けとかいうそのクッソ雑な世界観はなんやねんって言ってんだけど
ただのオタクの妄想やん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:18.49ID:EQdmtgpeM
>>364
スポーツは教育と環境なんだよ。中国サッカー代表はいまでも弱いし、人口30万のアイスランドにすら負ける実力
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:20.17ID:x1LVRDN4M
>>346
よくないから前より活躍できる選手減ってる
CLにも日本人誰も出てないしな
前はいっぱいいたのに
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:45.14ID:sH6ejwq10
バスケは気になった選手のwiki見たら大抵前科持ちなの草生えるわ スケールが違う
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:47.19ID:K4dAqm8u0
久保がめっちゃ推されてるけど
何がすごいのかわからん
代表で出てたドリブルすごいやつのほうがいいやん
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:51.33ID:zK81c9Zzd
>>375
なお2位以下のスポンサー料8億とかで草はえた

アメリカのスポーツなのに安過ぎひん?そんなにMLB選手ってスポンサーつかないんか?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:52:02.84ID:Vi0kOdFq0
>>360
クローズアップされまくりやん
すげえな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:52:05.38ID:8I2yXWXC0
サッカー信者特有の競技人口少ないから理論なんなん?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:52:16.66ID:HlPAWv7b0
>>340
森保も一応元代表やろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:52:18.43ID:NxG0RQZO0
>>379
岡田監督も身体能力では中国のが上だってね
楽しくサッカーやれてる育成がいいんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況