X



サッカーに大谷や佐々木のような人材が現れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:43:56.44ID:gyn6+nqv0
何?
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:22.17ID:Q/Tka5ida
平山ってもっと身体作れなかったんかな
流石に細すぎやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:57.05ID:1uTwpSuPr
>>432
ワイは一度もリンク見とらん
すまんな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:02.22ID:K4dAqm8u0
楽天の三木谷がプレミアリーグに並べるみたいなこと言ってたけど
どうやるんやろな
金と人材と環境すべてが集まるリーグに追いつけるのか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:12.41ID:GfA7vRsw0
>>435
分母が少ない競技のトップに価値なんかないんだよ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:20.95ID:/yS4EBHk0
>>4
めぐみカラダな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:21.04ID:XpIk90vtd
>>437
えっ・・・、どういうことや
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:28.93ID:Hq+q7n4x0
マイナースポーツ言うやつおるけど売上で言えばプレミアよりMLBの方が上やからな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:30.05ID:1uTwpSuPr
>>436
サッカーは炭水化物敵視しとるからな
アホすぎるわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:32.99ID:3PaUWAYGM
>>366
その問いに競技人口が出てくるのは可笑しいわ
競技人口多いならなおさら設備が整ってないのは可笑しいと思わんのか?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:34.94ID:94VpRw/f0
日本人選手は自分の実力に見合ったリーグでプレー経験積まないから成長しない
まずJリーグでトップ選手になってから海外移籍するべきなのに
焦って若いうちから4大リーグや中堅リーグいって
レベルが高過ぎるので試合出ても大して成長出来ずに伸び悩み
ちょっと活躍したら何故かビッグクラブに移籍出来ちゃって当然ベンチだがそこがキャリアのゴール
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:36.35ID:5YB+pSkkM
中村憲剛辺りが監督をやる時が本番やない?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:04:10.94ID:1uTwpSuPr
>>439
でもスポンサー25億の収入やで
香川真司だの久保建英だののスポンサー収入言うてみい
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:04:43.02ID:Vp2eJB3m0
蹴るだけだからじゃないの?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:04:44.88ID:GfA7vRsw0
>>447
錦織や松山超えてから威張ろうな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:23.30ID:1uTwpSuPr
>>448
それも間違いなくゴミやぞ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:33.13ID:3PaUWAYGM
>>450
それなら野球のスポンサー収入越えてから威張れ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:41.15ID:1uTwpSuPr
>>450
で、サッカーは?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:18.32ID:Hq+q7n4x0
そもそも国内リーグのトップのJ1ですら赤字で自治体から苦言呈されてる様な球団存在するくせに世界人気ガーとか草生えるわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:27.50ID:gYuep5bs0
大谷はともかくなんでNPBの佐々木が出てくるんや
佐々木の話題できるのは6年後やろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:37.71ID:J0iyKFif0
サッカーバスケのメジャースポーツはともかく野球よりマイナーのラグビーでも出ないよな
後バレーボール
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:56.05ID:z0cSYPDva
>>445
香川や冨安は国内トップどころかJ2から海外行っとるやん
ケースによるわそんなん
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:05.46ID:gYuep5bs0
>>450
いまどき錦織wwwwwwwwwwww
大坂なおみやろ 78億やぞ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:34.92ID:/t4PW9GJ0
ちびっこばっかりだから
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:26.86ID:1uTwpSuPr
>>454
スタジアム維持費すら稼げないの笑うわ
せめて土なら公共性出るのに天然芝で平日も独占するからマジで最悪の企業や
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:56.32ID:TdLWOP8W0
日本は大谷、大坂なおみ、井上尚弥、錦織圭、松山英樹おるけど韓国ってソンフンミンとコリアンゾンビぐらいしかおらんよな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:15.74ID:gYuep5bs0
>>461
BTSだけで圧勝やろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:22.27ID:jKXWB6ch0
だいたいサッカー選手の評価基準が分からん
野球やったらホームラン50本打つとかピッチャーなら160キロ出すとかあるけど
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:41.16ID:fqm8cFJla
C・ロナウドは過去1年間のインスタグラムの投稿において、広告収入で4780万ドル(約52億5800万円)の収入を得たという。一方で、ユベントスでの年俸は推定3400万ドル(約37億4000万円)であることから、およそ1300万ドル以上もインフルエンサーとしての“稼ぎ”が高いというのだ。

ロナウドクラスになるとインスタの1投稿で1億貰えるらしいな
夢あるわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:22.38ID:BQtux7Gi0
20そこらの若造に快挙達成されるくらいにはリーグのレベルが低いんだろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:24.10ID:GE2YG0kg0
川口とか平山とかの時代は
アマチュア選手にも知名度有ってテレビにバンバン出てたのにね

今のアマチュアやユースの有望株を知ってる日本人なんておらんからね
完全に戦略ミスだよね
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:30.47ID:Vi0kOdFq0
キックボクシングとかいうマイナー競技の更に人が少ない軽量級で無双する選手
競技人口1000人居るか怪しいみたいね
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:12.93ID:J0iyKFif0
>>464
素人から見て凄さがそんなに伝わらないよな
得点数とかでしか判断出来ん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:26.58ID:3we4CLAca
鎌田がいいみたいやね
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:27.59ID:x1LVRDN4M
>>438
まず国内で引き抜きまくってバイエルン目指したほうがいいわ
金かけてJで降格争いしてるようじゃどうしようもない
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:36.95ID:PBP/sPX4a
お前ら冨安って知らないの?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:51.71ID:UIm0Knndr
格闘技にもおらんよな
外国人と比べて体格的に勝るやつとか
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:59.46ID:ssxZUe7g0
でも一昔前に比べりゃレベル高くなっとるんやろ?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:10.18ID:+MXod0gY0
お前ら良く競技人口が〜とか言ってるけどバカにしてる卓球の方が競技人口は多いからな
卓球よりどマイナー競技てことになるぞ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:18.61ID:GE2YG0kg0
>>475
知らないよ
有名なん?

これがサッカーの現実
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:21.54ID:OzY7hIAt0
日本で野球が流行ってなかったらとっくにワールドカップ優勝してるよな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:22.84ID:80jCIO4op
そらサッカーのが競技人口多くてレベル高いからに決まってるやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:44.00ID:mkUxpNBZ0
今中国がサッカーに力入れとるらしいけど今後中国から良いプレイヤー出てきたら人種説はなくなるな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:53.67ID:94SEjh5i0
>>274
むしろフィジカル持ち出すのは焼き豚だろ😅
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:54.04ID:s2Vx5/LJd
ドマイナーと世界一の競技比べるな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:57.95ID:94VpRw/f0
>>457
本田もオランダ2部で覚醒してるし
レベルの低い2部で経験値積んで覚醒はむしろ正攻法な気がする
若手がいきなり4大リーグいってもレベルが高すぎるから
試合出てもあまり吸収できず良くないと思う
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:16.03ID:5Pq7t7K+M
いつになったらプレミアイタリアスペインで二桁ゴール達成者出るんだよ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:21.83ID:gYuep5bs0
>>456
ラグビーは代表戦で外国人を使えるんだから日本人を育てる意味が全くない
バレーは五輪以外の国際大会がすべて廃止されたのほんま草 

野球より酷い扱いになるとはな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:26.86ID:fbKMUmSlr
>>258
サッカーも子どもの人口減ってたような
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:47.93ID:CeUSgnvA0
大谷のサッカーやラグビーでも通用しそう感
ガチのフィジカルエリート感ある
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:06.19ID:6xprBEz40
文化やな
南米の選手なんてフィジカル日本人とそう変わらんわけやしな
イニエスタとかメッシとか体格日本人とそう変わらんし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:10.71ID:pkbWVBWjd
なんJって野球サッカー比べて競技人口は関係ないって言うが羽生結弦に対してはマイナースポーツのフィギュアだから大したことないって言うよな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:34.92ID:gYuep5bs0
>>490
スペの大谷にラグビーは無理や
サッカーのGKなら世界一かも
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:43.80ID:3we4CLAca
>>487
こんなかやとイタリアが1番難しそうやね
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:02.57ID:K4dAqm8u0
>>475
いつ試合に復帰するんですかねぇ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:12.68ID:gYuep5bs0
>>492
羽生を競技人口持ち出して300スレも叩き続けたのはなんJであって
なんGは羽生叩いてないぞ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:22.43ID:s2Vx5/LJd
焼豚に教えておいてやる

大谷なんてサッカーでいうとチラベルトみたいなピエロ枠や
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:27.43ID:Hq+q7n4x0
>>478
これ
卓球は五輪で絶対王者中国相手に勝って金メダル取ったりしてるのにマイナースポーツのサッカーは自国開催でベスト3すら入れんとか不甲斐ないよな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:41.36ID:U0pywReK0
>>490
一番はテニスやろな
野球より向いてそうに見える
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:57.16ID:LaY0qgJWa
>>47
アスペ
ポジションって違う意味だ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:00.18ID:fqm8cFJla
>>488
バレーって日本が金出さないと大会開けへんレベルなんやろ?
いまテレビ局金ないしきついわな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:06.27ID:6xprBEz40
>>500
バッククソうまそう
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:06.69ID:OzY7hIAt0
>>492
野球はフィジカルモンスター以外は諦めるから競技人数が少ないだけやから
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:36.12ID:taUyaJT90
サッカーファンって海外しか観てくれない
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:17:05.17ID:J6/bCOYw0
サッカー部ってでかいやつドリブル練習しなくなんねん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:17:07.34ID:J0iyKFif0
>>500
分かる
あいつテニスやってたら絶対世界最強クラスやと思うわ
それぐらい身体の動きがテニスに向いてるしセンスある
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:17:57.32ID:CnkLITxsr
>>472
サッカーファンにこれまで何度も
年俸の決まり方を教えてくれって聞いてるけど絶対答えんからな


里崎智也あたりが那須に突っ込んでほしい禁断のネタやわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:18:29.58ID:fqm8cFJla
大谷馬鹿にするわけやないけど足長いからサッカーは向いてないよ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:18:30.07ID:c74tL5VB0
>>491
ネイマールとかの加速の速さ見ると全然フィジカル同じくらいには見えんけどなあ
幼少期の栄養は日本人の方がしっかり摂ってそうなのに
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:18:42.20ID:Sja8wOG60
>>492
コロコロと都合いいこと言うだけやからな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:06.75ID:CnkLITxsr
>>511
小人が活躍する欠陥スポーツ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:07.80ID:SUS8AAa00
 『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)の恒例企画「金曜リクエストロードショー」の第5弾が実施され、4月1日より募集の受付が始まったことが発表された。
第5弾は、本日からリクエストをスタート。「もう一度見たい映画」や「世代を超えて多くの人に見てもらいたい映画」を大募集する。リクエストは番組ホームページの特設応募フォームから。受付けは4月22日23時59分まで。

応募フォーラム
https://apps.ntv.co.jp/kinro/form/65a9a8ce-e5af-49df-874a-ca71cc037236.html
↑こちらのフォーラムからみんなで「映画けいおん!(2011) 」か「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ(2012) 」か「ラブライブ!The School Idol Movie(2015) 」記入して投票ヨロ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:21.20ID:gYuep5bs0
>>502
プレミア12もWBCも日本企業が9割以上金出してやってるんやで
バレーは野球よりも魅力無いと思われた 

野球の国際試合が馬鹿にされてるがWBCでもアメリカ会場では1万人は入るからな
バレーワールドカップは日本戦以外はガチで観客100人以下や
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:38.20ID:INnWHtEsd
お前ら想像してみろ
野球が日本ではやってなかったら


大谷、ダル、田中、佐々木、糸井、鈴木、筒香、太田、坂本... etc
引退組も合わせたら王、長嶋、イチロー


ここらへんがサッカーで鎬を削ってたんやで?



とっくにワールドカップ優勝やしバロンドールも10年連続日本人やろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:14.70ID:GE2YG0kg0
世界が好き過ぎて
人気が有った冬の国立もJリーグもオワコン化させてくれた
サカ豚には感謝してるよ

おかげ様で野球人気も復調して来たしね
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:25.39ID:Gi7So04y0
フィジカルで圧倒できる奴が日本から出てきたら楽しいやろな
テクニックとかそういうのは久保でもうええわって思った
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:21:00.71ID:+MXod0gY0
>>499
人気度は置いておいて認知度だったらサッカー選手より水谷や愛ちゃんの方があるしな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:21:31.84ID:k4JNCzC50
欧州リーグならゴロゴロおるやろ
サッカー知らんけど
毎試合ハットトリックするやつとかおるんやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:47.02ID:Hq+q7n4x0
百歩譲ってワールドカップで勝てないのスルーしたとしても結局Jリーグにダルとかマーみたいに圧倒的に実力も知名度も高いやつおらんやろ
知名度だけで言えば三浦カズがロートルとして有名なぐらいか?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:16.79ID:QQeVUxRkM
ユースがテクニック重視やからやないの
テクニックあってもフィジカル糞だから年代が上がると通用しなくなる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:58.46ID:2hvDgdn0p
ソンフンミンがおるやん
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:35.14ID:CHELkmSD0
八村ってどうなってるの?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:48.07ID:BFGWnLqAr
確かにサッカー選手の年俸ってどういう根拠で決まるのかを知りたいな
というかそういうのってファンが知ってないとダメだろ

野球は打率から防御率から、もっと切り込んだ数字までたくさんあるけどさ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:59.78ID:c74tL5VB0
>>526
後発のクリロナが超えちゃったから今となっては本物がどっちを指してるのかわからんな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:07.80ID:j4vnAMtS0
高校卒業していつの間にか入団してる
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:27:31.44ID:fqm8cFJla
お前らが知らんだけでサッカーにも指標みたいなものはあるからな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:28:21.63ID:cfVigOxN0
なんか飛び級みたいな感じでJリーグ入った高卒おるやん
飛び級でもJリーグっていうレベルの低さにほんま草生えたわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:29:04.71ID:tRaV8Mz90
けっきょく釜本以来いねえから
ストライカーってのを
どうやって見つけるか素材みぬくノウハウすら無いやろうんから
どうしようもなくね
単純にたま早いとかでも無いんやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況