X



サッカーに大谷や佐々木のような人材が現れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 19:43:56.44ID:gyn6+nqv0
何?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:34.58ID:aEPzeLAX0
なんでこんなおめでたい日に野球サッカーで対立煽りするわけ?
お前らオリックスファンか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:41.64ID:r+uHNPNg0
バロンドール採る男子は永久に出なさそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:42.08ID:QLTW6J1Z0
>>79
フィジカルオンリーの中国が凋落したしまぁええ戦略だったんちゃうかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:55.24ID:mzkPkFNJ0
>>70
ダルもそんな感じやな 
ピッチャーやるための奇形スタイルやし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:14.04ID:dzXl6iXKd
>>63
ブラジリアンは別に身体能力優れてるわけじゃないやろ
それならカメルーンとかナイジェリアありにもっとバケモン出るわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:22.40ID:x1LVRDN4M
>>61
プレミアとPSGのせいやな
他リーグが有望若手とれなくなって
全体の育成力落ちた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:46.58ID:UELzKIKW0
>>17
日本では野球サッカー相撲以外スポーツと認められてない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:09:05.59ID:mVWyHT3Va
大谷がサッカーやってたらDF定期
FWはチビしかなれん
小学生で大きいのはDF確定なのが日本の少年サッカーの現実
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:09:25.55ID:w5sVtkgz0
見てたらフィジカル云々の前に下手だわ
特にシュートとか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:09:45.90ID:SVCygFt+0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:00.98ID:oJ3gRSEnM
>>32
平山今何してるんやろ
確か仙台移籍したけど怪我でろくに試合出られず引退してたと思うけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:05.94ID:7FLq9Vd20
冨安はよくやってるけどな
怪我したが
八村がNBAでようやっとるレベルよりはようやっとる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:13.05ID:mzkPkFNJ0
大谷は体型と身体スペックがほぼハーランドよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:34.09ID:aEPzeLAX0
>>94
大学院行ったぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:44.26ID:mlP7bRJM0
サッカーはアメリカ除く世界のフィジカルエリートがやってるからな
大谷もサッカーだと埋もれてるよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:11:22.55ID:QLTW6J1Z0
>>97
DFが世界で戦えるようになっただけ進歩よ
昔はトップ下しかおらんかった
キーパーとセンターフォワード出てくれば世界的にも上に行けるんやが
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:11:30.50ID:Z88JasMMd
>>3
メンタル病んだから
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:11:30.81ID:7Z0907qc0
中高というよりかは小学校で潰されてるんちゃうか
小学校の段階でそこそこのセンスとそこそこの身体能力兼ね備えてないと活躍出来ないし尖った能力持ってるやつがエリートコースに行かない
野球は肩強いとか背がでかいとかわかりやすい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:11:35.68ID:sV7ti7P60
>>67
イタリアが野球大国ってマジ??
見たこともねぇんだけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:11:56.31ID:taUyaJT90
冨安健洋「Jリーグの戦術レベルは悪くない、セリエAと変わらん。ベルギーはカス」
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:08.56ID:6rSwrCjpM
日本にはワールドクラスのストライカーがいないってよく言うけどワールドクラスのストライカーがいる国ってそんなないやろ強豪でも
スペインオランダドイツポルトガルあたりにはいいのいないぞ
ロナウドをCFに数えるかは微妙なとこらが
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:26.20ID:dzXl6iXKd
>>91
ラグビーでもシンプルにキック力が外国人に遠く及んでないからシュート力はムリや思うで
身体の作りが違うんや思うわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:33.78ID:mzkPkFNJ0
>>104
ヨーロッパやとイタリアとオランダぐらいちゃうか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:34.80ID:sV7ti7P60
>>99
てかデカくても足元下手だとそれで終わりやからな
オランダ行けば大谷レベルの身長のやつ大量におる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:37.00ID:+MXod0gY0
>>94
高校サッカーの指導者目指してるんじゃないっけ?
地元で教育実習してるニュース流れてたような気がするわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:42.10ID:r2ieY5Zq0
大谷はともかく佐々木はメジャーリーガーが見向きもしないNPBだし、井の中の蛙では🤔
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:56.53ID:/F+MZ27r0
サッカーてなんか選手を比較する時全部「だれだれが言ってたとか」だよな
数字を見た事がねえ、通算ゴール数とかはあるけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:58.42ID:QLTW6J1Z0
>>110
イタリアも大してやしオランダはキュラソーやし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:08.59ID:WeYv9+Ye0
野球ってそれこそ今日の佐々木のようにバックがアレやったとしても三振取りまくればええし実質キャッチャーと2人だけでも何とかなるからなあ
サッカーはどんな上手いやつでも複数で囲まれたらどうしようもないわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:14.14ID:sV7ti7P60
>>110
んでお前はイタリアとオランダの野球リーグに関して語れんの??
野球大国なんだろ?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:15.08ID:taUyaJT90
>>104
パスクチってNPBでも活躍した奴が居たぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:34.85ID:+RvObNknd
野球ってローカルスポーツではあるけどマイナースポーツではないよな 競技人口世界8位だろ確か
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:38.62ID:dur8ejhq0
韓国のソンフンミンのプレミア成績地味にすごくね
香川超えたか?


21-22 17G6A
20-21 17G10A
19-20 11G10A
18-19 12G6A
17-18 12G6A
16-17 14G6A
15-16 4G1A
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:43.22ID:ai52qsIx0
「タケフサ」がおるんだよなぁ…w
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:52.41ID:QLTW6J1Z0
>>118
イタリア系アメリカ人やん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:13:55.82ID:9XwfOOR3r
>>90
技術と短距離スプリント能力が高ければ間違いなく攻撃に回されるわ
どっちかが欠けてたらDF行き
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:14:21.76ID:taUyaJT90
>>117
昨日オランダのリーグで1イニング23失点してたよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:14:21.81ID:1TIT7bBI0
世界「野球…?」
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:14:25.08ID:QLTW6J1Z0
>>121
それ言うたらクリケットがクソメジャー競技になるけどええんか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:14:44.97ID:sV7ti7P60
>>126
野球大国やねw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:14:49.80ID:hc++5aMP0
フィジカルフィジカルって言うけど陸上とか水泳とかみてもそこまでアジア人と白人に基礎的な肉体差があるとは思えんのやが
特にスペイン人なんて身長も大して日本人選手と変わらんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:10.20ID:/HYriQp9a
韓国と比べても胸板ペラペラやん
ドログバの身体になれとは言わんけど
アジア人なりに鍛えてる身体になれよ
ペラペラやんほんま
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:21.64ID:WeYv9+Ye0
サッカーの面白いところはめちゃくちゃ身長高いFWでも毎試合ゴール決めれるわけや無いって所やな
キーパーもそれなりにデカイやつがやるからってのもあるけど
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:21.62ID:mzkPkFNJ0
>>117
イタリアベースボールリーグは興行収益世界6位とかやしメジャーリーガーこれまで30人以上輩出しとるで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:29.68ID:fqm8cFJla
https://youtu.be/plhjlA1Ra6E

でもお前ら野球未経験の大迫より下手やと思うで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:34.41ID:fcoLJ/jj0
小学生サッカーやとデブぽちゃに人権が無いのは痛いやろ
野球や柔道はデブでも強ければ大正義で将来のフィジカルエリートになるかもしれんのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:49.01ID:Z9uk0fiC0
>>122
香川なんて低レベルブンデスの一発屋はパク・チソン以下だぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:49.84ID:Z9uk0fiC0
>>122
香川なんて低レベルブンデスの一発屋はパク・チソン以下だぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:15:54.81ID:cf0yQ3D00
サッカーって低身長が活躍しとるやん!!
世界でも170センチ台のスターがたくさんおるし日本代表なら160センチもたくさんおる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:16:01.82ID:taUyaJT90
>>125
大谷はスタミナ不明でよりパワーと脚のあるハーランドやな
ハーランドも3年かけりゃ160km/h投げるかもしれんから技術は考えない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:16:24.18ID:sV7ti7P60
>>134
すまん何カ国の内の世界6位なん?笑
オリンピック野球みたいなのはやめてくれよ?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:16:41.57ID:gfhBjt3v0
久保おるやん
日本人があの若さでリーガでやってるのは凄いことやで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:16:50.76ID:Y6w9hPR80
奥寺とかいうオーパーツがおったんやろ?🤔
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:00.38ID:7FLq9Vd20
>>130
サッカーにおけるフィジカルは強度保ちながら速さともう一つ一番大事な走り続けられるスタミナも保たなきゃいけないんやが
大きく強くしながら機敏かつ速く長く走れるようにするのはなかなかアジアのやつやと難しいな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:02.29ID:cf0yQ3D00
>>90
華型ポジションがチビの場所って変わっとるよな
サッカーはそれがええところやと思うけど
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:08.84ID:taUyaJT90
>>143
ディアスが居るから大丈夫だ🤓
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:10.90ID:XLWcBXRxd
チーム数多すぎると戦力分散して下手くそが混じりダメになるって言うのを証明してるサッカー
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:17.51ID:Ckh7n7QLM
大谷はチームがだめだろ

松井とかならわかるが
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:24.85ID:+MXod0gY0
>>135
大迫と京田が身長体重殆んど変わらないのがビックリだわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:30.73ID:Z9uk0fiC0
ソンフンミン異次元すぎる
世界一競争の激しいスポーツの世界一のリーグでPK除けば現代得点王
パッキャオと並びダントツのアジアのアスリート
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:36.38ID:cf0yQ3D00
フィジカルフィジカルというけどサッカーに関しては実はまだ下手くそなのでは・・・?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:38.83ID:QIoOd8CL0
JでNPB並に稼げんとフィジカルエリートは全部持っていかれる
NFLとMLBみたいなもん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:46.47ID:GxMqbAVV0
テニスに錦織圭みたいな奴が現れるの何年後なんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:01.55ID:sV7ti7P60
>>147
そもそも足元がダメ
青森山田産が大成しないのと同じやわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:13.95ID:QLTW6J1Z0
>>158
ゴルフの松山も今後現れるのかね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:16.00ID:ajrosMLLa
>>125
日本代表レベルでセットプレーなったらDFの吉田麻也を使いながらそんなん言ってもなぁw
でかいFWどこ?w
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:30.36ID:k6Ie2vAd0
佐々木が宮城秋田だったらバスケやバレーに流れてたな。

スポーツ不毛の地岩手だから野球にいった。ある意味岩手でよかったな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:30.71ID:2g2IEY6r0
野球強豪国日本での大谷、佐々木は
サッカーでいうとクリロナ、エムバペみたいなもんやからな

サッカーの日本はそういう選手を出せない国
野球の中国選手みたいなもんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:31.34ID:fqm8cFJla
>>141
ハーランド舐めすぎやろさすがに
あいつ60メートル6.64秒の意味わからん速度で走るやつやぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:33.57ID:cf0yQ3D00
>>153
いや京田って長打力の割に体格は良くなかった?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:43.88ID:GNnDoC550
久保くんも1年目は凄かったんやぞ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:18:55.65ID:Ckh7n7QLM
大谷ってチームが糞すぎるわ

活躍してる感じがない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:02.53ID:ajrosMLLa
>>158
大坂なおみ「ん?」
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:10.49ID:igKy5a6Ca
南野って名門リヴァプールの選手で今もプレミア2位でシティと優勝争いしてるのにお前らボロクソに言うよな
なんでや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:24.81ID:GLrwFl9b0
久保でシコってろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:28.77ID:+MXod0gY0
>>166
パワーはそこそこあるだぞ
当たらないだけで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:29.29ID:x1LVRDN4M
大谷とか佐々木って最初から見るからにデカくてパラメーター高いやん
サッカーはなんでパラメーター重視しないの?
久保とかバルサとレアルの肩書外したら日本人でも平均以下のスペックやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:36.23ID:taUyaJT90
野球少年増加、サッカー少年減少してるのも時代一周したな
準硬式で隠れてた人数が足されただけで元々多かったのかもしれんが
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:41.77ID:IYpv7Fota
>>157
もしかしたら野間とか太田がサッカーしてたら
世界的スターになってたかもしれん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:19:46.23ID:a6J8f0SlM
ハーランドと大谷の身体のスペック比べるのはいいけどハーランドってスピードやデカさよりシュートの上手さとボールへの嗅覚がすごいからマジで意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況