X



スーファミのゲームだけ異常に名曲率高いのってなんか理由あんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:00:12.32ID:sP67bOO40
未だに語り継がれる名曲って大体このゾーンよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:00:36.86ID:SZ8oAenSM
音源がゲームって感じでいいから
2022/04/11(月) 21:00:36.96ID:m8+Xn0Hpd
>>1
まえまとめたばっかやん…
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:01:13.88ID:jgl4hJjKM
ファミコンのピロピロ音の良さと
現実世界の音が融合してるのがスーファミ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:01:29.04ID:kZSxRMoH0
ゲーム内容が薄いからBGMの主旋律強調しとるって誰かがいっとった
今は主張しすぎないようにしてるみたい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:01:39.50ID:D9CzZ6/2M
ゲームに対する制作者の熱量の違い
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:02:04.03ID:blLQihF/M
>>5
確かにブレスオブザワイルドなんか顕著やわな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:02:40.79ID:1rSygn64M
スーファミ音源が1番優秀だから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:02:44.35ID://QiQeRUa
初期からアクトレイザーみたいなもん出されたら他メーカーのBGM担当者うんこ漏らすよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:03:25.57ID:+p01r/F/M
ぷよぷよ通のBGMとかすこやわ
今聞いても良い
2022/04/11(月) 21:03:27.58ID:W7lBcEyva
でもおかげでいいメロディは取り尽くしてしまった感がある
2022/04/11(月) 21:03:39.50ID:f6mYwPyKa
5ch見てるジジイ層がその世代でまとめやすいから
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:03:40.16ID:hqR2rFSKM
たまたま定期
2022/04/11(月) 21:03:44.64ID:5XNe90hW0
ただのピコピコじゃなくなったから
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 21:04:07.69ID:yPir2WhIM
確かに最近はこの曲は凄え!みたいなのないわな
ゲーム音楽では
2022/04/11(月) 21:04:34.75ID:CTlnFD8r0
オーケストラアレンジとかいらんから音源出せって思うの多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。