X



【朗報】甲子園をかけた決勝で佐々木労基を登板回避させた監督、今頃絶賛されるwywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:10:42.12ID:qpIH2qyV0
佐々木朗希投手 当時は監督に批判殺到…完全試合達成で報われた3年前の「登板回避」


高校時代から注目を浴びていた佐々木投手だが、3年時の夏に出場した全国高校選手権岩手大会決勝戦で物議を醸したことが。それは強豪・花巻東高校と甲子園出場をかけた試合でのことだった。

「佐々木投手は1度も登板することなく、ベンチで試合終了を迎えました。国保陽平監督(35)が『故障を防ぐため』と判断し、決勝戦当日の朝に佐々木投手に伝えたのです。佐々木投手を“温存”した形ですが、結果として2対12で花巻東高に大敗。佐々木投手は『監督の判断なので』と語っていましたが、悔しそうでしたね。

選手を守ろうとする国保監督に賛辞も寄せられましたが、甲子園出場を逃してしまったことから批判が殺到。試合直後、同校には250件もの抗議の電話が入りました」(前出・スポーツ紙記者)

そんな賛否を巻き起こした「登板回避」。国保監督は昨年7月、『週刊ポスト』の取材に、「佐々木を壊しちゃいけないというプレッシャーがあった」と判断を下した理由を告白している。当時の佐々木投手について、「歩き方を含めた彼の様子を見て、決めました。高校3年間で一番、ケガのリスクがあるな」と身体の故障を慮ったという。前出のスポーツ紙記者が言う。

「決勝戦まで佐々木投手頼りになっており、彼が1試合で100球以上も投げていたことは事実。準決勝直前では、右肘の内側に違和感を訴えていました。それでも登板に支障はありませんでしたが、監督は成長期の彼が160キロも投げ続けるリスクを懸念していたようです。一方で佐々木投手だけに頼らず、“誰が出ても勝てるチームにしたい”といった目標もあったようです」

批判覚悟で国保監督が下した3年前の『登板回避』。その判断が“報われた”と胸をなでおろす声が、SNS上で上がっている。

《高校時代の地区大会決勝での登板回避も結果正しい判断だったのかも知れない》
《高校時代に故障を避けるために甲子園登板回避させた國保監督めちゃくちゃ報われたよな。ほんと嬉しいだろうなぁ》
《岩手県大会決勝で、故障を防ぐために登板回避を決断した国保監督は、選手の将来を見据えた素晴らしい指導者》

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2dfabe21cc4ea542745d9b9f67793add93ef4b?page=1
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:16.57ID:dsgNFku70
>>20
これ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:21.10ID:apFd9DVo0
甲子園まで投げ続けてたら第二のさいてょになってたかもしれない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:39.17ID:bgNa17is0
下げるなら準決勝で下げとけって話よ
もっと言うならその前から温存して野手としてだけ使うとかさ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:52.05ID:ejQtbEJj0
そんな昔のこと引っ張り出してまで美談作るのか
決勝で投げて壊れるようならこの先も壊れて終わりやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:56.39ID:f+mvOv5Y0
甲子園行かなかったのはガチで正解やったと思うわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:59.78ID:2AfVyrE6M
安樂も160km投手になったかもしれないのにね
生涯年収も相当違ったやろな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:36.04ID:CtiiLDEJd
評価するなら指導を誉めろよ
潰れる潰れないが常態化してる甲子園の現状を議論しろよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:43.83ID:BG7rNofSd
>>19
やるだけやって負けるのと負けるまで何もやらないのは違うでやっぱり
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:46.46ID:VTEWdETZd
実際てょみたいなエンジンは高校時代になかったし酷使したらしたで壊れる前に打たれて負けてたと思う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:46.47ID:ccXVcQFY0
球数制限と連投制限すりゃいいだけやん
ワンマンチームの弱小が終わるけどそんなのはどうでもいい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:46.87ID:NEOO7LOA0
甲子園とかたいした価値ないだろ
甲子園本拠地の球団がいまどんなことになってるか知ってるか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:17:13.28ID:ZleZaDm50
>>30
安楽はホント可哀想だった
練習試合でも監督のつまらん意地で連投させてたし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:17:22.76ID:BSwjQsuC0
平安の川口も可哀想だった

(1997年決勝 平安3―6智弁和歌山)
 4連投――。「未知の挑戦を最高峰の舞台でやらないといけない」。41年ぶりに全国選手権決勝に駒を進めた平安(現龍谷大平安、京都)のエース川口知哉は感じたことのない疲労に襲われながらも、最後まで投げきる覚悟を決めていた。


卒業後、プロ野球オリックスにドラフト1位で入団したが、未勝利のまま2004年に戦力外通告を受けた。
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:17:27.71ID:S+2llNxK0
>>35
合同チーム作ればええだけやしな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:17:49.50ID:MVpsKhRf0
>>22
いちいち抗議だの称賛だのと大きな話題になってはじめて首つっこむバカがやってるだけだから
そんな真面目に考えなくてもええ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:18:11.68ID:CtiiLDEJd
本当に佐々木は甲子園なんか出なくて良かったわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:18:35.50ID:AtTb8nX40
甲子園などの大会はやってええけどプロ入り希望する投手は大会出ないようにしたらええよ
プロ目指すなら高校などアマの大会なんか出ても何も意味ないで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:18:48.01ID:3DbyphIIa
佐々木壊したら日本球界全体の損失だもんな
監督が甲子園捨てたのも今考えると理解できる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:19:02.88ID:KLWS5w61a
それじゃ宮城や奥川も甲子園で投げんかったら完全試合しとったんか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:19:08.64ID:ejQtbEJj0
こんなんただの結果論だろって思うけど、これが評価されるなら斎藤を破壊した早稲田大学は猛批判されてもええんやないの?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:19:12.62ID:IG1NAc9GM
準決勝で180球くらい投げさせて
決勝でチーム1番の打者だった労基を代打ですら使わなかったのは忘れられとるよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:19:13.17ID:91AioYKp0
金も貰ってないのに大人たちのオナホールになる猿たちの祭典
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:19:26.81ID:AtTb8nX40
>>23
ほんこれ
1球も投げさすなというか大会出すなやと
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:02.31ID:v6EyYqURd
>>23
外野なんてそんなもんや
なんやったら今回賞賛してる奴の中には当時叩いてた面の皮の厚いクズもおるで絶対
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:06.88ID:oU8dCIIt0
194球投げて中1日で129球投げてるからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:25.34ID:j+2cSHhua
>>43
ほんこれ
甲子園に青春かけてる学生はチームメイトにプロを見据えて登板回避とかされるとマジかってなるやろ
そもそもの土俵変えた方がええわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:25.40ID:hBtOkr6Jp
当時批判してた奴らが必死で問題はそこじゃないとか言い訳して批判を正当化させようとしてるのが本当にダサい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:25.77ID:BSwjQsuC0
平安の川口を打ち崩した智弁和歌山の中谷も可哀想だった

どっちもドラ一

智弁和歌山の主将として、1997年夏の甲子園で優勝し、ドラフト1位で阪神に入団。2位が後にエースになる井川慶だった。将来の正捕手と期待されたが、同僚選手の投げた携帯電話が目に当たり、失明の危機に陥った。
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:33.00ID:qpIH2qyV0
>>46
まあしてたやろうな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:38.10ID:O9V/3esL0
甲子園興味ないやつがプロで活躍したかったら地方予選で大活躍してから退部したほうがええんか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:20:42.64ID:nDDobcmPa
高校の大会がピークで潰れる選手もいるからなぁ
その先が目標やったりするのに
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:21:25.07ID:f+mvOv5Y0
>>47
実際批判されてたし斎藤も同情されてたやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:21:35.24ID:SF3Fvwjea
健康がマジで大事やしな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:21:38.97ID:qYd1++JX0
>>23
ニワカだから
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:21:55.74ID:lQPK8rgHa
なんで2番手3番手の和田大和田を起用せず4番手を晒し投げさせたんですかね…
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:21:56.42ID:VkROm+/d0
>>61
地元の友達と頑張りたいとかいうオナニーやしな
まあ怪我せんかっただけええやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:21:56.88ID:qpIH2qyV0
>>56
まあ当時監督を批判してた奴は節穴やな
先のことが見えてないわ
0071ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:02.86ID:yoGi/bVX0
甲子園行ったところで2回戦までは間隔詰まらないって知らないのか
それとも大船渡が優勝狙えるようなとこまで勝ち進むとでも?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:07.09ID:/sYw13o3M
結果論でしか語らんアホが多すぎ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:07.54ID:jsSEuDPYd
>>56
中一日で投げさせまくって批判来たらビビって決勝4番手投げさせてわざと負けに行ったとも思える行為とか批判あるに決まってるやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:20.25ID:f+mvOv5Y0
下手すりゃあ安樂みたいにぶっ壊される訳やからな
未来のスターは甲子園なんか行かなくていいってことやね
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:26.86ID:v1+gLWJ/d
中学の指導者も有能すぎるやろ
体が硬いだけって診断されたけどおかしい思って花巻東の監督に相談したり

佐々木朗希に関わる大人有能すぎるしほんまにわかる才あるんやろうな

批判してたやつらはほんま老害やで
自分のオナニーのおかずにしたいだけや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:29.41ID:3DbyphIIa
結局判断は結果が全てなんよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:36.94ID:eRgOQiCh0
地獄におる上甲とかいうおっさんみたいな奴は本来は教育者になっちゃダメだよね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:47.73ID:K16JbG6Wd
チームメイトは去年でもまだわだかまりというか消化しきれてない感じやったな
雑誌のインタビューで歯切れ悪かった
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:49.76ID:3DbyphIIa
当時はおかしいと思ったけど佐々木って世界一のピッチャーになる可能性高い才能の塊だもんな
監督がああいう判断するのもわかる
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:53.13ID:OZ4nLUrZa
190球ガーーーーー!!!

って1試合だけ粗を探してぶっ叩きまくってるなんカスキッショいよな
部活エアプは知らんのやろけど公立って時点で対外試合も少ないし
敵も弱いしゆるいしで佐々木はすり減ってないぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:57.98ID:2MoIk7lKa
ゆうに100球以上投げさせてたのを批判しつつ決勝出場させろ!なんて奴もおらんし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:00.32ID:88ne1lRR0
準決勝回避の選択はどうなんや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:08.74ID:CtiiLDEJd
>>47
早稲田は結構批判されとるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:11.11ID:AtTb8nX40
佐々木みたいなのは高2時点でドラフトかけて即プロ入りさせたらええねん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:13.51ID:JfOd3H1Z0
>>43
それが出来るの大会前にドラフト指名される自信のある奴だけじゃね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:22.24ID:4UgbTz9/r
そもそも日程がおかしいだけやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:25.90ID:ukuFw04Ka
194球投げさせた無能定期
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:28.80ID:rfbfOKKV0
こんな大人たちのホルホルに付き合わされて可哀想やな

佐々木が甲子園出たかったどうかなんて本人しか分からんやろ
それを周りが「監督すごい」「監督ダメだ」って監督のオナニーに付き合ってんじゃねーよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:31.49ID:5bQ98Cu50
なんG民はみんなこの監督の擁護してたもんな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:37.62ID:w94k1agsa
>>80
つーかやばいのが来たって思っただろうな
自分の手に余る世界一の才能だから筑波大のスポーツ科学の先生に丸投げしたんやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:39.39ID:OjtTPHDG0
ガチ有能監督
おかげで歴史的瞬間に立ち会えた
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:39.88ID:KLWS5w61a
>>48
結局これで佐々木潰すつもりかって言われて投げさせんかったんやろ
有能でも何でもないで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:48.56ID:/SN83iS/a
感動ポルノは別に求めてないし
0097ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:52.90ID:yoGi/bVX0
済美だって名門でいくら安楽の力が抜けてたといえ常連私立校の能力があったんだが
大船渡が甲子園で佐々木を酷使せざるを得ない程に勝ち上がると?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:59.65ID:ukuFw04Ka
>>91
194球投げさせて擁護するやつ居るんか
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:24:06.04ID:ejQtbEJj0
>>53
なんで球数制限とかしないの?
壊れるのわかっててなんの対策もしない高野連がおかしいやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:24:30.07ID:v1+gLWJ/d
>>92
正しい判断すぎるやろ
ほんま有能
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:24:45.47ID:JR2Ji28va
さっさとインハイの枠に入れて縛りも設けとけ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:24:52.71ID:hBtOkr6Jp
>>73
そうやっていつまでも自分の間違いを認めずにずっと何かを叩き続けるんやね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:03.48ID:86uje5K2F
>>9
佐々木が投げても花巻東に負ける可能性はあるやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:05.04ID:Rg1pjNrb0
強豪校が勝手に自粛するか別リーグ作ればええわ
高校で野球人生終える人が大半なのにプロ行き前提で球数制限とか議論になるのおかしい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:06.66ID:v1+gLWJ/d
>>99
高野連がおかしいのは百も承知やろ
0108ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:09.66ID:yoGi/bVX0
散々酷使してた癖にメディアの注目が集まって決勝で敗退行為しただけだぞ
甲子園行ったところで2回戦までは全然登板間隔詰まらないからな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:10.33ID:9zqMQCwJ0
じゃあ大船渡から甲子園なんて期待持たせんなよと
大船渡に入ったら責任を持てよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:21.02ID:kwkqvf7X0
> 佐々木投手は1度も登板することなく

こうなんだからしょうがないだろ試合で投げられる状態じゃなかっただけや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:25.87ID:qADG37yed
>>10
これTwitterで拡散してほしいわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:48.00ID:AkIWIi62a
甲子園を捨ててまで温存した選手がNPB風情で浪費されるのかわいそう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:00.26ID:C40zZX3pd
今って球数制限あるから投げたくても投げさせられんのやろ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:01.28ID:v1+gLWJ/d
>>106
プロいかん奴らもスポーツ障害抱えてる人割とおるんやぞ
0118ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:15.81ID:yoGi/bVX0
そもそも高校野球アンチは当時から無理矢理監督持ち上げてただろwwwwwww
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:27.95ID:i2GQnie3M
安楽は上甲のことどう思ってるの?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:30.15ID:Jmfpyj9I0
酷使しないのを徹底してたなら称賛できるけど普通に酷使はしてるからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:34.26ID:qADG37yed
>>22
普通に試合で勝つくらいは多くのピッチャーができることやん
アホなのか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:36.71ID:S+2llNxK0
他が佐々木並のボールを投げれば済んだ話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況