X



どんでん「延長10回裏、加治屋続投ではなく岩崎を投入すべきだった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:48:23.73ID:C3nRM5450?2BP(1000)
ルーキー、桐敷、それともお前だったか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:20.80ID:g5NEHgNa0
先行チームでそれは悪手やろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:25.18ID:cSIV3LgL0
クリーンアップにしょーもない凡退させて鍛冶屋をまんまと続投させられたな
立浪の信じがたいほど我慢強い策にハマったな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:37.69ID:UumjLJBdd
耄碌したな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:53.15ID:DmGUf46t0
そら中継ぎ壊れるわな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:57.05ID:JrnrcFiSa
どんでんなら脳死で9回に使ってそう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:51:04.01ID:tFT+I2M20
どんでんなら岩崎を勝ち負け問わず70イニングは使うやろな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:51:51.71ID:eY+rD9lQ0
>>3
バーカ
先行後攻関係なく好投手からつぎ込むのが正解だ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:52:58.11ID:RGw+KWL00
12回誰が投げるんだよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:53:00.50ID:eY+rD9lQ0
バカ「ビジターは抑えを勝ち越すまで残しておくのがセオリー」

そのセオリーが間違ってるんだよw
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:53:29.03ID:eY+rD9lQ0
>>10
10回裏0点に抑えないと11回も12回も来ませんが?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:53:52.36ID:g5NEHgNa0
>>9
勝ち越した後ならわかるけど同点で相手の裏の攻撃抑えても絶対もう1イニングあるんやで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:15.73ID:fwWAkxeV0
うるせーな結果論やろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:41.63ID:fwWAkxeV0
点とれやでおわりや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:44.80ID:eY+rD9lQ0
>>13
岩崎1イニング縛りだったとして
11回裏と10回裏どっちが重要か分からないの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:50.12ID:vnDTsM2f0
岩崎出して10回抑えて勝ち越した後にゆきやとかがサヨナラくらったら何故抑え投手を先に使ったのかとか言いそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:33.04ID:eY+rD9lQ0
>>17
それこそ結果論だな
最善の手を尽くして負けたってことなので
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:42.15ID:8HbqxGCua
そらJFKの登板数おかしなことになるわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:51.43ID:YwmdC0k2d
阪神は今週6連戦で水曜日から勝てるかも分からん試合で総力戦やる意味ないよな
次の日休みなら分かるが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:54.27ID:xsToWTYya
京田にツーベース打たれた時点で変えるべきやった
それかネオの四球か
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:56.76ID:UMcoJlgn0
延長は抑えから出すのが当然なのは言うまでもないとして今の阪神は抑えもセットアッパーもいないんだから誰いっても同じだろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:58.88ID:t8IIjtd9a
珍カスは去年の9回打ち切りが
まるで阪神に不利みたいに言ってたよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:55:58.91ID:o+cuw7qn0
岩崎は残したほうがいいのかなと思うが
加治屋はおろすべきではないのか
それで誰に10-11回行かすか残りがアレだが
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:36.19ID:CzMIu7dha
てかまた延長やったんかしかも負けてるし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:39.76ID:o+cuw7qn0
>>22
無ッ知無知
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:41.80ID:vae+ZqaS0
今起きたんだけど阪神勝った?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:57.04ID:xsToWTYya
まず小川おろすん早すぎたやろ
今日の調子やったら6回までしっかり投げ切れたのに
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:57.37ID:eYhBXPwv0
結果論だよなあ
下位打線からで岩崎使わんわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:57:16.31ID:eY+rD9lQ0
バカ「10回の裏抑えたところで11回裏どうすんだよ」

11回裏は11回表の攻撃次第で必ずしも0点じゃなきゃいけないイニングとはならない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:57:20.25ID:TcnVSc4X0
死ぬのが先延ばしになるだけ
定められた呪いから逃げられるとおもうなよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:58:06.35ID:DkYdO53Ma
10回は7番からだったし岩崎じゃなくてええわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:58:10.68ID:eY+rD9lQ0
>>26
間違ったセオリーを正しいものと思い込んでる馬鹿
初回バントも定石とか言いそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:58:33.69ID:hYqZIk440
流石にこれは後知恵にすぎない
でも回またぎは馬鹿
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:59:07.74ID:CzMIu7dha
ルーキー、どんでん意味分かるか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:59:29.99ID:JBQUlWvud
どうせ負けるんだからなんでもいいだろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:04.56ID:g5NEHgNa0
イッチとどんでんの考え方はJFKいるときしか現実味がないやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:12.01ID:/4LOETNXd
>>9
なら9回裏に岩崎使ってない時点で駄目やん
君の理論なら9回裏抑えなきゃ10回表無いんやから一番いい投手から使わんと
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:23.07ID:TwDHTBS+0
良い投手を温存するのはわかるんやがだとしても大島の打席で変えるやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:30.57ID:K2k3m6qK0
やる気が有りそうなの岡田くらいやし
次は岡田やろ

中西が藤浪をどうするのかに興味有るから
別にええけどな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:32.48ID:4Rls4RgZ0
結果論とは違うやろ
どんでんの頭の中ではリリーフは70〜90試合80〜110イニング投げさせてもええんやから出し惜しみする意味が分からんのや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:41.68ID:eY+rD9lQ0
連戦が続くからってのも阪神の場合理由になんねーよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:52.86ID:o+cuw7qn0
>>31
んなこと言い出したら同点で9裏になった時点で齋藤友貴哉やんけ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:01:00.44ID:Dibu7e7Nd
9回は中日が糞ボール振って自滅しただけなのに続投させんなってのはまぁ分かる
でもそこよりは小川下ろして岩貞ワンポイントの方がダメなとこじゃね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:01:26.88ID:PRoJU/ii0
延長なる前に打線が一点でも取ってればよかったんちゃう?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:01:32.95ID:eY+rD9lQ0
>>40
それはその通り
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:01:35.92ID:DkYdO53Ma
仮に10回岩崎で下位打線を三凡で終えられたとして
11回の上位打線に次の投手がボコられるだけやん

そしたら絶対「岩崎を使う打順じゃなかった」とか言うやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:01:55.89ID:37tQQI6C0
岡田が監督なら湯浅と岩崎を90近く登板させて他がおらんからしゃーないやんって言いそう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:09.16ID:eaGb0aRp0
せめてピンチ作ったとこで変えるよね
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:09.90ID:XvzZYPkEp
打順的に中軸に回る次の回に一番信用できる投手残しときたくなる気持ちはわかる

ただ京田ツーベースか次の四球のタイミングで代えてもよかったんちゃうかとは思う
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:18.20ID:TwDHTBS+0
下位打線やから跨がせたんやろうけど大島に回ってきた時点で変えろよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:33.39ID:W6izV9r10
こんな年にまともな継投して消耗するほうが馬鹿
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:39.51ID:/upILWJn0
>>40
雑魚でサヨナラ負けして良い投手温存できたらまだ良いやろ
良い投手使って攻撃で勝ち越して雑魚で逆転サヨナラ負けが最悪
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:02:45.99ID:eY+rD9lQ0
>>51
11回裏○点以内に抑えるは
11回表の攻撃次第で変わる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:03:26.96ID:K2k3m6qK0
岡田から誘われたら鳥谷もワンチャン受けそうやし
ええんちゃうか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:13.54ID:DkYdO53Ma
>>58
そうやね
もしかしたら打線爆発して滅多打ちにするかもしれんしな!
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:24.38ID:eY+rD9lQ0
岡田がリリーフ酷使タイプなのは言うまでもないけど
阪神ファンってもう岡田監督は勘弁ってくらい嫌ってたの?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:30.17ID:B4NSY6mY0
加治屋の回跨ぎはアカンって鷹のマニュアルに書いてたそうだが
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:44.68ID:o+cuw7qn0
>>58
表で2点とられたから裏で1点与えてもいいわって
簡単に1点とられる投手はすぐさま3点失うぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:14.33ID:GsKswh9F0
先行チームやから加冶屋から使ったろ!←わかる
加冶屋イニング跨ぎや!←は?
根尾によんたま出したけど続投や!←ゲェジ
岩崎から使え←後出し結果論

こうやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:19.55ID:Le+Vsj9Ld
結果論でしかないけど鍛冶屋に回跨がせた意味もわからん
投球練習中明らか球浮いてたのに
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:27.40ID:S//4zTYra
ビジターチームがクローザーを残すのはそこまでおかしな事ではないけどな
加冶屋跨ぎが正しいかは置いといて
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:40.07ID:kgkDSE+q0
岩崎がブルペンで投げてたか次第では
準備させてたならそうだろうけど
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:47.64ID:eY+rD9lQ0
>>69
それが一番おかしいんだよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:06:00.17ID:2GN2460s0
これはもうただの結果論やろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:06:02.96ID:w0nLX4SU0
中継ぎ使いすぎて最多勝の下柳すら規定届かないとかあったよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:06:28.04ID:o+cuw7qn0
>>63
調子状況次第やろ
調子万全、休養十分なら跨げないことはないやろ

一軍昇格したばかりどのぐらい通用するか確認できてない状況なら
アウト3つで降ろすべき
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:06:28.49ID:3s5ftJIO0
まーあんなに三振とってたら跨がせたくなるやん
仮に変えて打たれてたら何故変えた言われるに決まってるただの結果論やで
打てない野手の話のほうがまだ建設的やで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:06:35.62ID:zh4hH9jNd
どうせ負けか分けしかないんだからわざわざ消耗させる必要もないだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:13.35ID:eY+rD9lQ0
>>70
それは見えなくても準備してたと断言できる
なぜならもし10回表に勝ち越してたら確実に出番だったので
ブルペンで準備してないことはありえない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:25.17ID:/upILWJn0
>>73
それはそういう勝ちの拾い方やからええやろ
5回6回で降ろす前提の起用やし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:25.79ID:mNm8KAqra
>>54
下手に三振取れちゃったから、続行したい欲が 産まれたんやろなぁ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:42.81ID:zfU/h4ZAa
石川、京田、投手の並びで岩崎は勿体無いやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:07.06ID:OGt9fWlG0
回跨ぎで危なそうと思ったやつおるやろ
案の定左並べられて終わりや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:07.13ID:o+cuw7qn0
>>74
同点では岩崎使ったところで勝てるか分からんわけやから
勝ち越してあとは抑えるだけで勝てるってなるまでは温存やろ

使い果たして負けたらどうすんねん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:19.48ID:GsKswh9F0
>>71
打順がキツい11回で岩崎使おうとするなら戦術としては有りやぞ
問題は根尾によんたま出した時点で何の手当てもしなかった脳味噌の固さや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:28.84ID:XnNGvReR0
二試合続けて岩崎使わず中継ぎ点取られて逆転負けか?
なんかモヤるのは分かる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:31.27ID:B4NSY6mY0
>>75
調子良くて1イニングしっかり抑えても次のイニングで急変するタイプらしいから
回跨がせるという時点で首脳陣がなんにもわかってない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:09:38.60ID:eY+rD9lQ0
>>84
いやセオリー厨なら11回裏でも同点なら12回裏のために岩崎温存だぞw
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:09:51.14ID:Oq9YZ0Xf0
>>71
岩崎は抑えとして10回は
三者三振加治屋続投・尾仲・斎藤・石井
どれが正解や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:10:02.11ID:/r9UoOCnd
>>86
そもそもまともに投げてたのが4年前なのに説明書もへったくれもない
そんなもんありがたがってる戦力が問題
念の為データ見返したけど変わらんかったし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:10:10.99ID:wVKILYo+0
・一失点でもしたら負けます
・次の回は一失点以上も許される可能性があります

この状況で投手出し惜しみする理由あるんか?
半端な投手で抑えれたならそいつを後で使っても一緒やん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:10:29.36ID:5Y/INLXJ0
右打者は全く打てそうもなかったが左の京田の初球見て「あっ」って思ったよねみんな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:10:55.53ID:/upILWJn0
斎藤石井あたりの投げれば失点してる奴らベンチに置いてるからこうなったんちゃうの
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:11:06.52ID:XpCTB2XI0
ライフはもうゼロやからダメージ大きくても問題ないやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:11:11.67ID:eBcOZplNd
去年の実績見ても岩崎に3イニングくらい投げさせてても勝ちに行くべきやね
今の成績なら引き分けでもええのに
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:11:13.27ID:mTaa2Eia0
失点はエラー込みだし加治屋のピッチングそんなに悪くなかっただろ

打者が変な空振りや見逃しをしてたから使い道あるかもな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:11:18.42ID:eY+rD9lQ0
もっとも俺の持論から言えば9回裏こそが岩崎だけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:12:00.65ID:YPPe9/v/0
そもそも打線の問題だよね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:12:13.48ID:c6p2AqGm0
それより根尾はなんとしても歩かせるべきじゃなかったし大島の3球勝負も謎
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:12:36.01ID:hEIJyS32d
こいつのドラフトと中継ぎの使い方みてたら歴代でも最低レベルの監督やけどほんとに珍カスはやらせたいんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:12:44.00ID:J/hcxDKta
点が入らんのが問題だろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:12:44.87ID:K2k3m6qK0
1点と0点しか取ってないんだから
普通に負けるし
2点と1点に抑えたなら
最高の継投だろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:12:51.46ID:Mjvhp1OFd
>>98
岩崎使って負けるのと岩崎温存で負けるのとどっちがマシかって話よな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:13:12.65ID:B4NSY6mY0
>>89
どのみち跨がせないといけないくらい投手がいなくなったのが問題やな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:13:15.80ID:OGt9fWlG0
ビシエドと阿部があの糞ボール振るんだからたぶん良い球なんだろう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:13:31.33ID:/upILWJn0
>>101
矢野続投希望とか聞いたことないぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:13:35.57ID:CU5OTbjlr
いいやつから投げさすのが基本的に正解ではあるけど
クローザー待遇するやつにはセーブつけてやらないとうるさいのが現状やな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:13:38.98ID:OcsCnjPCd
そんなこと言ってるから久保田が90登板すんだよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:14:57.86ID:HKRoX7QHM
岩崎出すかはともかくあそこで回跨ぎはおかしいやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:15:10.73ID:Ed6EC+Zia
>>106
大島もあっさり空振ったし案外ストライクに見えるんやろな
最後は打ったけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:15:15.71ID:g5NEHgNa0
同点で7回になったらJFK2イニングずつで引き分けにしたりしてた監督やもんな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:15:51.82ID:/upILWJn0
小久保の則本みたいな感じちゃうの
良かったんやろ状態
見てないけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:16:10.02ID:MVTNyRe60
延長で打ったらチャンスにしたるって走ってる選手と
あ〜凡打や〜ってタラタラしとる選手の違いが目についたわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:16:32.75ID:eY+rD9lQ0
1点取られたら負けってイニングを迎えたら
ホームビジター関係なくいい投手から継ぎこめ
次の回のことを気にして温存してたら負ける
その次の回は必ずしも0点じゃなきゃいけない回とは限らない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:17:00.49ID:sjkuLdz00
どんでんバカかよ
こんな素人でも分かる意見ドヤ顔で述べて
頭矢野かよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:17:31.23ID:NkFGlzyid
回跨ぎはまああれやけど京田に打たれて根尾に四球やねんから普通はあそこで変える左打者で露骨におかしくなってたしなあの流れで大島に続投だけはない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:17:40.44ID:Le+Vsj9Ld
矢野の采配って基本的にヘッタクソなんよな
去年はスアレス次いで岩崎にどんだけ甘えてたかって話
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:17:43.56ID:taNkyKGw0
どんでんって珍カスからは嫌われてるけど敵から見たらこういう勝利への執念が強い監督って嫌なんやけどな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:18:12.28ID:Le+Vsj9Ld
>>121
どんでんって嫌われてんの?
矢野よりずっとマシやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:19:03.45ID:l25rqWqU0
どんでんを持ち上げる奴が一定数いる恐怖
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:19:06.18ID:o+cuw7qn0
>>116
ゲェゲェゲェジ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:19:43.86ID:O2H3xZi60
これはあれやね
この試合は捨てて次の3試合を拾いに行っとるわ
矢野は間違いなく名将や
目先の一勝に囚われず全体を見とる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:19:52.02ID:o+cuw7qn0
>>110
ビジターならしゃーない
使った上で負けるよりマシ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:19:57.97ID:HKRoX7QHM
>>120
去年も岩崎スアレス前に打たれて逆転とか先発無駄に引っ張って逆転とか多かったよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:20:30.96ID:GsKswh9F0
3番以降が22-0ってエグすぎやろ
取り敢えず打撃コーチ変えるべきや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:21:02.07ID:HKRoX7QHM
>>130
予祝メンバーやから無理やぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:21:51.53ID:CU5OTbjlr
同点や1点差負けは今よりも良いリリーフを優先めに使って
その代わりに3点リードとか今より手を少し緩めるのがええんやけどそれやると楽にとれるセーブやホールドが減って良いリリーフに嫌われてしまう
両立しようとすると酷使になる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:22:30.01ID:d0Wo90ZR0
加治屋が右打者から空振り取ってたボールのコース見るに左打者にカットボール使うのは難しかったはず
ただ捕手もベンチもそこまで考える余裕がなかったか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:22:30.68ID:OGt9fWlG0
>>118
代えるなら遅くてもそこやな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:23:29.18ID:oamble930
まあ0点じゃいつか負けるわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:23:37.80ID:K2k3m6qK0
>>120
岩崎は別に

本拠地甲子園で防御率2.65ってそれほど特別な選手じゃないからね
抑えで使ったら普通にやらかすやろし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:23:40.35ID:MNhMenNE0
ただケチつけてるだけやな
10イニングで1失点なんやからしゃーないやろ
打撃のほうをもっと分析しろや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:23:47.34ID:CLBvsBit0
>>138
これ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:23:48.00ID:DCybbUe00
中継ぎ雑魚ばっかなんやから9回までに勝ち越してない時点で負けや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:24:19.94ID:GYDiPt5F0
そんな正論言ってどうするの?
さらに矢野が病んじゃうんだけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:24:48.89ID:r9EsruZ+0
10回に岩崎投入して11回と12回は?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:25:10.34ID:/upILWJn0
>>113
そんなパワプロじゃあるまいし
と思ったら2回やってんな
両方先発ジャンで
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:25:13.38ID:HKRoX7QHM
>>144
新人ちゃうしここで疲労でとか言われてもしゃーないやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:25:33.13ID:RKnseAUdM
このおっさん来年監督やりたそうでうずくんやろ?グフフ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:25:39.62ID:eY+rD9lQ0
中日だっていい投手継ぎこんでるんだから
10回裏しっかり抑えて11回表に期待できないわけでもない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:25:57.36ID:mTaa2Eia0
>>130
試合での狙い球とかは北川が指示出してんのかな

ヘッドコーチ 井上 一樹(50)
打撃コーチ 北川 博敏(49)
打撃コーチ 新井 良太(38)
一・二軍巡回打撃コーチ  藤井 康雄(59)
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:31.18ID:bIpbKLb10
岩崎かどうかはともかく
京田と根尾への投球見て続投させたのはあかんと思うわ
明らかに左打者にはコントロールめちゃくちゃだった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:36.96ID:pSvKNhgN0
今日の継投で10回まで行ってしまった時点で負けだわな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:42.96ID:oamble930
まあこれだけ監督に乗り気なOBも珍しいやろ
一回やらせてやればいいのにな
チームもどん伝も絶望するだろう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:48.09ID:O9iqroFCd
>>146
尾仲石井齋藤お好きなのを…
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:52.40ID:75MoQh6U0
これ結果論だよな
岩崎出した後にセーブシチュエーションになって抑えで出した奴が打たれたら叩かれるだろうし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:59.84ID:GYDiPt5F0
>>151
北川ってそもそもどうなん?
逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランの一発屋ってイメージしかないんだけど
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:28:23.08ID:j0X8JMG9d
>>18
下位に出したらアホやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:28:31.83ID:9nGDETofd
5回裏に大島に岩貞ワンポイントまでして1点取られるのを防ぎに行ったんやから10回にもやれよっていうのはまあ分かる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:28:46.12ID:75MoQh6U0
ってかリリーフいないくせに岩貞すぐ降ろしてくれた方が継投ミスやろ
あそこ一枚減って助かったわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:28:48.58ID:K2k3m6qK0
>>159
投げさせずに負けたら文句言うやろ

岩崎も疲れてて使えんかったのかも知れんのに
文句だらけや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:29:03.23ID:n5dQu7oB0
中日は
8→ジャリエル
9→ライデル
10→清水
11→祖父江
12→福、田島、藤嶋、森
無理やろ8回までに点を取らなかった時点でお手上げ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:29:52.00ID:mfVtYf+pa
12回に斎藤が打たれて負けそう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:03.56ID:CU5OTbjlr
どんでん監督は捕手評価がファンタジーなのもキツいわね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:07.00ID:Oq9YZ0Xf0
>>165
ケガ明けの祖父江に連投はないと思うわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:08.00ID:mTaa2Eia0
>>158
ヤクルト村上が育ったのは北川コーチが大きかったみたいな話は出てくるから育成向きなんじゃねえかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:21.00ID:HKRoX7QHM
斎藤とか言うガチの俺達どうすればええんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:33.71ID:9h56lfex0
スーパーモード大島とか誰出しても抑えられんやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:41.24ID:pqxXEk8jM
岩崎出して抑えても下位打線だし得点の可能性考えたら温存して抑えてくれることを祈るのは無くはないと思う
ただ加治屋跨ぎは分からん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:47.80ID:75MoQh6U0
>>167
こう言うやつは抑え居なくなったら居なくなったで叩いてそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:31:12.75ID:gnYu6FZG0
どんでんは終わったシーズンで中継ぎ焼け野原にしそうやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:31:23.77ID:XuSlDwf10
打順見て投手決めるのは正解やろ 矢野が何考えてるか知らんが
跨ぎはアホ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:31:52.20ID:oamble930
小川の時点で小刻みに行くのは計算通りだな仕方ない
打たないのも計算通りだ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:37.87ID:Dibu7e7Nd
>>150
4試合で得点がサトテルソロ2発のみ
11回は7番からの攻撃で言うほど期待出来るやろか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:45.39ID:75MoQh6U0
>>170
下で連投テストクリアしてから上がってきたし、今日の展開なら使ってたと思うで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:46.32ID:18IsLONJd
>>172
あれだけやらかしても落ちひんしもう謎の存在やわ齋藤
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:57.90ID:sMUReA3n0
岩崎じゃなくてもええけど他に左おらんかったんか
鍛冶屋跨ぎはあかんやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:33:30.69ID:HKRoX7QHM
>>182
投げとる球はええんよ

ただ接戦とかリード時で出すと緊張するだけや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:33:37.95ID:uX1kavEB0
「監督に戻りたいのに完全に終わった人扱いされてる解説者」って可哀想よな
実績があるからヘッドコーチクラスじゃないと呼ばれないけど
どこも既に埋まってるから「本当の俺はこんな解説者で収まる器じゃない」って思ってるの
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:07.64ID:UiC5ZCQY0
今後どうなるかはともかく今のチーム状態を覆していく雰囲気をつくるためには良い投手をきちんと入れてなんとしても勝ちを取りに行く姿勢を見せるってのは必要なのかもしれんな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:14.58ID:o+cuw7qn0
>>182
たとえば小川大炎上で4回7失点とかしてりゃ、出番あったんちゃう
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:14.79ID:8S3zLX3u0
ただ抑えだけ温存する理由はよくわからんよな
どこも8.9回はセットアッパーに投げさせるのに10.11回は雑魚使うじゃん
逆ならわかるんだけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:25.05ID:taNkyKGw0
>>124
わいは珍カスじゃないから阪神の監督では星野の次にどんでんが嫌やで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:42.82ID:eY+rD9lQ0
>>175
>>116なので叩くわけない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:46.59ID:K2k3m6qK0
>>169
でも今鳥谷を説得出来そうなのって岡田しかいないよ

鳥谷って阪神では競走が無かったから出たと言うてるくらい感覚ズレとるし

2軍コーチからやらせて修正しとかんと
とんでもない無能監督で10年後くらいに帰って来る可能性高いで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:35:33.24ID:mTaa2Eia0
>>183
加治屋の9回のピッチングがすごすぎて跨いでも行けんじゃね感はあった
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:35:38.11ID:Cc91VH3v0
これだけ負けまくるともう何が何でも勝ちにいくという形が作れなくなるんや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:35:52.71ID:K2k3m6qK0
>>124
やりたいと言うてるんやから
やらせればええやん

他の監督候補なんておらんで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:37:01.08ID:fEwBzmAQa
どんでんなら結果論でもないやろ
実際そういう采配したやろうし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:37:02.12ID:K2k3m6qK0
>>198
阪神辞めて井口の所に行った奴を
監督にさせるってまあまあ無理だよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:37:14.10ID:HKRoX7QHM
>>198
1番の有力は今岡やけど正直わからん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:37:43.26ID:CqmkBJPR0
1〜5番が繋がらないことより678が見る価値すらないほどの自動アウトな方が問題やろ
ここが一回塁に出るだけで1〜5も回り出すかもしれんのに
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:38:24.91ID:HKRoX7QHM
>>200
井口のところに行ったわけではないやろ
ちゃんとロッテ選手やぞ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:39:46.16ID:taNkyKGw0
>>200
今岡って阪神クビになってロッテいったんやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:39:58.95ID:UBS8Nb0M0
ソフトバンク藤本みたく平田に預けりゃええやろ矢野の次
本人が固辞しとるか知らんが
0207それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/14(木) 01:40:17.84ID:DcxivuAn0
どうせサヨナラ負けするなら良い投手消費しないでさっさと負けた方がええからクローザー温存はセオリーではある
だけど阪神の今の状況なら中継ぎ温存とか言ってないで強気に目先の1勝ちを追いにいくべきだってのは何もおかしくないやろ

阪神が負けることを想定して采配するんならお前らが普段やってる「予祝」ってなんやねん、と
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:40:48.00ID:g5NEHgNa0
どんでんが監督復帰したらJFKの幻影求めて中継ぎ運用失敗しまくりやろきっと
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:40:54.59ID:HKRoX7QHM
まぁ、今岡見とると地味な野球思想ってのはわかる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:41:40.95ID:GHIty9MX0
大島のところで岩崎出すべきやったわ次の1勝の価値ってただの1勝じゃないからな岩崎跨いで行かせて良いところやろもうシーズン終わるかの瀬戸際やのに
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:42:06.75ID:fEwBzmAQa
しかし1シーズンに90登板って冷静に考えて狂っとるな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:42:39.77ID:oEzkPhh5d
>>208
オリックスで言うほど中継ぎ運用失敗したか?
岸田とか平野のリリーフ転向でうまくやってたやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:42:46.63ID:T5tBwzErd
どんでんなら10回岩崎投入、11回も岩崎、12回もあったら岩崎や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:42:58.43ID:LsIfqzzA0
筒香と鈴木誠也の第一打席みたら寝る
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:44:42.27ID:RKnseAUdM
>>202
おい下位打線ってなんで下位打線って言うか知ってるか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:45:27.27ID:fEwBzmAQa
阪神ファンではないワイからすると時期監督は井上一樹だったら嬉しい中日に送り込まないでくれ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:45:28.91ID:taNkyKGw0
>>216
すまん
選手時代の話とごっちゃになってたわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:45:53.26ID:7reTZxE30
勝ち越しも想定してブルペンで肩作ってただろうし温存サヨナラはなぁ
岩崎が簡単に肩作れるタイプならまあしゃーないかもしれんが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:46:58.17ID:qDJuuuM80
岡田は外野だとやる気マンマンで、監督やって逆境に立たされると辞める気マンマンなのがアカン
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:47:45.03ID:QE0lLXP80
ただの結果論
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:47:57.31ID:l6rTeJcga
岡田って腐っても優勝監督やからな
真弓、和田、金本、矢野とは格が違うんや

次期監督に岡田はアリやと思うで
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:47:59.91ID:n444rx+50
今日は緊急登板の小川明日も桐敷
リリーフ注ぎ込むことになるから間隔空いてない小川を5回まで引っ張った
なんに岩貞3球で捨ててんのがおかしい素直に木浪辺りんとこに入れて跨がせればよかっただけの話
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:49:42.56ID:d2i92KkdM
抑えは勝ちを確定させる切り札だからあそこで切ってもなあ
イーブンに戻すために使わなきゃいけない時点で詰んでる
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:49:42.92ID:eY+rD9lQ0
>>227
10回表勝ち越してたら10回裏いってたんだから
肩は当然作ってる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:51:17.84ID:mTaa2Eia0
>>210
大体2アウトって中野は今年バント4回しかしてないぞ
4回中3回がノーアウト1塁で1回がノーアウト12塁
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:51:28.99ID:RKnseAUdM
オレが次阪神の監督する時はもうむちゃくちゃする言うてたからな
期待してもらって結構です
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:51:40.11ID:JT3VALz+a
延長見越して9回を粘るのはあっても10回以降はいい順につぎ込んで勝ち越して後ろが運良く抑えるのを祈るしかない
12回ゴミPでもかまへんねん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:51:46.04ID:gPEY2JpE0
跨がせたこと自体はともかく、京田なんかにツーベース打たれた時点で交代させないといけないのは確かだな
延長の裏なんだから
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:52:01.19ID:zAyxo0psd
>>236
酷使できるリリーフの枚数揃ってないと無能の間違いやろ
オリックス時代知らんの?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:54:31.83ID:foF1bbKpa
>>1
どんでん信者は相変わらず頭おかしいな

選手も育てられず酷使で選手潰して阪神を破壊
タニマチとの繋がりが強く選手を腐らせた
戦力あってもVやねん

こんなゴミ監督にしたらアカンで
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:54:57.99ID:mTaa2Eia0
>>241
9回に魔球みたいな3三振取って期待させた加治屋が悪い
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 01:59:56.17ID:QE0lLXP80
>>240
先攻のチームは点取っても裏を抑えないと勝てないんだからその時の為にクローザーをとっておくのが普通
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:01:36.28ID:o2A2fg7Ua
阪神11回の攻撃は7番からだったからどうせ点入らんやろ
10.11.12全部抑えるしかなかったな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:01:37.53ID:p5Yidszod
こういう閣下論ってマジでクソやな
なんGの予祝煽りの方がマシだわ心もあるし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:01:50.76ID:DUeREX28r
>>243
岡田はタニマチと関係が強いんじゃなくて
タニマチなんやで

岡田がしばらく自粛やって言うたら
コロナ禍の中でタニマチ飲みからの感染なんて起きてないぞ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:02:04.83ID:DL6Uo0jsd
>>207
今の状況で目先の1勝を拾う為に投手を酷使して何になるねん
1勝した所で何も良くならんやん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:02:10.90ID:Lnrl5Na40
こいついつも結果論言ってるよな
「中継ぎ抑えは流動的に運用しろ」って言った翌日に8回湯浅打たれたら「守護神に決めたら9回に固定しろ」って言うし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:05:05.39ID:QN2pQ9zy0
10回岩崎投入論はよくわからんな
「ゼロに抑えなきゃ次の回はないんだから11〜12回のことを考えて出し惜しみすんな」ってなら
同じ理屈で10回じゃなく9回に出すべきやったとならんか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:06:28.99ID:eY+rD9lQ0
>>253
9回岩崎のほうが正解
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:07:22.36ID:o2A2fg7Ua
てかナゴドの阪神なんかどの回だろうが点やった時点で負けやろ
初回から全力でいけ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:07:57.97ID:50X5Fup8d
どんでんの采配
・異常なリリーフ酷使
・バント大好き
・打てる日高を迫害して1割台の打率で弱肩で壁性能最悪のシドニーを正捕手にする程のリード厨
・巨人の大城やヤクルトの中村が大嫌いでリードを度々批判

今監督になったらボロクソに言われるやろこれ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:11:32.85ID:K2k3m6qK0
先発を5回途中で下ろして
9回まで0点継投させたんやから
めっちゃ有能だよ
ここで継投論を語ってる奴には無理

負けたのは点を取れなかったと言うだけ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:11:39.95ID:VJgbEboW0
いや結果論ではないやろ
ブルペンで一番信頼できる投手使わずに負けたのは明らかに失策や
使わなかったこと自体は長いシーズンやし酷使を気にするんなら完全に間違いではないかもしれんが
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:13:06.45ID:K2k3m6qK0
>>259
お前はブルペンで岩崎の球受けてたんか?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:13:24.48ID:YJbJHEfy0
点が入ってないのに勝ちパ注ぎ込むのか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:14:56.33ID:6wcQJD+10
>>62
オリックスのときにみんな察したやろ
リード厨やし結果論で保守批判してコロコロ代えて
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:14:59.29ID:K2k3m6qK0
>>261
1勝しかしてない阪神で
勝ちパって
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:15:02.10ID:jKULrzAm0
阪神も矢野が退任発表してしまったが故に休養させづらいな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:15:55.03ID:x/YnJR/a0
最高の結果で引き分けやのに頭おかしい
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:16:14.95ID:gJqb4TBlp
ワイの贔屓は先日それやって負けました
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:16:37.02ID:K2k3m6qK0
岩崎の状態も分からんけど
とにかく投げさせろって
岡田野球が1番合ってるんちゃうか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:16:49.14ID:2xFw8Nf70
>>264
休養って実質クビやけど建前上置いとける制度なのに辞めるの確定してるから置いとく理由が無いという
やることなすこと上手くいかないな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:17:00.43ID:requQrYr0
ちな鷹やが
森が打たれたしおっちゃん絶対は無いで
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:19:39.55ID:eY+rD9lQ0
>>266
松井投入は間違ってないよ
最善の手を尽くしたんだからそれこそ結果論
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:20:17.35ID:mTaa2Eia0
同点で勝ちパ投入はつらいよな
まあ1回しか勝ってないのに勝ちパターンとは何かって話やが
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:20:28.04ID:Ip1R9UHt0
日本はセーブにこだわりすぎなんだよな
別に三流投手がセーブ上げてもいいじゃん
延長はひとまず負けないことが一番大事で勝つことは二の次や
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:22:14.71ID:K2k3m6qK0
>>271
その1勝も先発完投やしね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:22:58.85ID:6wcQJD+10
2005の優勝監督だけど2008Vやねんの人だしな
あの戦力なら誰でも似たような成績残すだろうと思ってたけど今年の矢野ならダメかもしれない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:24:29.43ID:eY+rD9lQ0
3大無能セオリー
・ビジターは勝ち越すまで抑え温存
・初回無死1塁は手堅くバント

あと1つは?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:25:30.47ID:B4NSY6mY0
>>235
AHRAも63歳やしな
なんかずっと若いイメージがあったが
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:25:50.39ID:UMcoJlgnd
その前に早い回から中継ぎ使いすぎやろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:27:07.47ID:j6GG3a5Hd
延長入ったらいい投手から使っていくっていうセオリー知らない奴がこんなにいるとは本当に野球ファンか?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:31:13.65ID:ndhrOMtP0
語録だけで笑える分どんでんのがマシ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:31:40.30ID:ZaYVP2YH0
矢野が結果出てないのもあるけどこんなにOBから擁護されないのも凄いわ
全方位からボロクソ言われてる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:34:10.71ID:LZXvToEJ0
43イニングタイムリー無しじゃ誰出しても意味ないよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:34:57.50ID:Lgk3MDJL0
ちな便やけど加治屋回跨ぎとか正気?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:36:02.93ID:qXRb2qwg0
加治屋も跨ぐつもりなんて無かっただろうからな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:36:50.49ID:jKULrzAm0
>>282
日本人野手のタイムリーとなると4/5の1回の中野のタイムリーまで遡るの草
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:37:45.02ID:lK1C9WHV0
加冶屋は回またぎで使うような奴やないやろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:39:03.78ID:Q9ekiVi7p
そもそも勝ち筋があったみたいな仮定で話す風潮はどうかと思うんやが
延長10回までタイでいけたというのが最良の世界線だった可能性のほうが高くない?
そしたら矢野は有能やろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:41:30.54ID:kiY7tRNb0
格言 負けパターンの投手に調子良さそうだからといって2イニング目を任すな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:41:53.14ID:NAuKOWAy0
いずれにしろ跨ぎは頭矢野
勝ちたいなら岩崎投入せんと
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:42:02.82ID:kBuK7i4K0
ぶっちゃけ明日中止になる可能性あるよな
だからつぎ込んでよかった
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:42:45.15ID:mTaa2Eia0
>>283
加治屋の9回の3連続三振見たらびびるで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:44:45.22ID:S8wEmK6g0
こんなもん10回で負けるか11回で負けるかの違いでしかないやろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:48:31.72ID:jTY86tO50
後からあーだこーだ言ってないで勝てる方法考えろや
それ以外に未来ないやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:50:27.72ID:j6GG3a5Hd
>>295
勝てる方法も未来もないというのが正解
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:50:48.12ID:Qn+/hoMk0
>>8
優しいな
中継ぎ使えそうなん他におらんしてっきり100は余裕でいくと思ってたわ
壊れなけりゃ200イニングもやるでこのおっさんは
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:51:20.31ID:lK1C9WHV0
どんなにピッチャーが良くても0点で勝てるチームは存在しない
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:52:22.15ID:ZBvNFY3ed
跨ぐくらいなら「どうにでもなれ!!南無三!!!!」って気持ちで友貴哉登板の方がよかったんちゃう
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:52:23.73ID:1pbMIRON0
>>2
予告先発だぞ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:52:29.51ID:dbkaG37S0
高山使えのどんでんか
一昨日はどんでん発案と同じようなスタメン組んだけど
全然機能せず終わったなw
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:52:32.54ID:13lD5r/F0
こんなもん結果論やろ
下位打線で打たれた加治屋が悪いで終わり
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:53:19.91ID:1pbMIRON0
一番悪いのは打てない野手だよ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:54:16.05ID:YRWac8Z10
回跨ぎだろうが何だろうが京田なんかに打たれる時点でごみ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:54:17.85ID:SzeNprwza
下位打線だし岩崎だして凌いでも次の回苦しくなるだけやろ
勝ちパを注ぎ込んでなお祖父江や福が控えてる中日と岩崎しか手駒がない阪神の差やわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:55:17.15ID:Qn+/hoMk0
>>295
昨日は無理やろ
打線が繋がらなすぎる
単純に三振も多いし勝野が良かった
運でどうこうなる次元じゃない
逆に中日が延長戦まで勝てなかったのが不思議
けして中継ぎのせいで負けた訳では無い
打線がバッテリーに負けたただそれだけ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:58:34.53ID:Ehrpz6CRa
明らかに継投で負けた試合ではないからな
コロナで小川がスクランブル先発の時点で大量リード取れな負け確定の試合やった
継投で議論の余地があるとしたら岩貞投入の是非くらい
敗因は打線でしか無い
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:58:55.18ID:AEZXiHYw0
俺は先行チームでも延長はいい投手からつぎ込んでいいとは思うけどね
1点取られたらサヨナラの場面なら0で抑えとかないと次が来ないじゃん
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 02:59:55.10ID:gsnKcrGna
ソース読んでないけど継投に言及するなら先発降板のタイミングについて触れてくれや
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:00:09.33ID:a6xRT7Uu0
1点も取れてねぇ時点でもう終わりだよ
なお打順組み替えたら1番島田3番近本とかいう理解不能なオーダーを組む模様
もう終わりだよこのチーム
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:00:10.05ID:W1t3Q7uQ0
なんかおかしい事あるか おぉーん?
5点差で諦めるから目先の1勝には厳しいってだけやん!
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:03:45.39ID:JPWrsysw0
申し訳ないが大山に「打ち損じたら全力疾走するな悔しがれ」とか言ってるあたおかはNG
回跨ぎさせるなってのは一理あるけど岩崎の後ろ誰にやらせるつもりなんやろな
上がってきたばかりの石井尾仲かこの前延長試合ぶち壊した齋藤しかおらんかったのに
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:04:24.53ID:n444rx+50
10回岩崎11回他の有象無象で行け言うとるやつはとりあえず記事読んでこい
どんでんはこの回から岩崎10回から岩崎いうとるんや
どんでんの中では10も11も岩崎や
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:04:45.30ID:nAzRFx0Ya
別に加治屋回跨ぎが絶対正解とは思わないけど、残った投手が岩崎尾仲斎藤石井ってなら回跨ぎも十分選択肢に入るしそれで負けても仕方ないとは思うんだけどな
京田根尾の様子見てヤバかったからかえろも一理あるが、前のイニングの3三振見てそれに懸けたんだから加治屋に最後まで任せるのもいいやろ結果は呪われてたってだけや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:04:52.38ID:z9bsLVSud
監督も選手も解説者もファンも終わってる球団wwwww
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:05:42.10ID:Qn+/hoMk0
>>285
スタメン野手でも可
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:06:18.03ID:RfMuQ0Xad
阪神フロントは矢野派と岡田派に分かれとるて聞いたけど矢野辞めた後どうなるんやろね
矢野の負の遺産なくすには岡田くらいクセの強いやつやないとアカン気はするけど
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:07:29.56ID:lu+eAPvTM
ピンチになったところで代えないのは流石に采配ぶん投げたと見られても仕方ないと思う
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:07:42.09ID:ZwBcCDTL0
点入らないんだから誰使っても一緒や
いつかは失点する
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:09:49.34ID:KA1cr7Nq0
どんでんはずっと監督やりたがってるんやろ?
阪神はどうせ候補も居ないしどんでんにやらせたらええやん
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:09:55.01ID:qhGqgD2q0
JFKに江草や橋本とかもおったしな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:10:09.11ID:1yjVuqSKd
>>313
どんでんなら12回あったらそこも岩崎や!
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:10:46.70ID:6NyH4mHt0
岡田監督でもいいけど果たして予祝できるのかね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:11:34.17ID:Qn+/hoMk0
>>313
どんでん監督なら岩崎100イニングは確定行くよな多分
jfk3人で毎年平均220イニング食わせてたんやしワンチャン岩崎1人で200イニングも無くはないと思うわ
1点差負け多いから現時点で規定乗っててもおかしない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:11:41.80ID:gfvSsMfRa
あの回で負けるならそれでええって投げさせただけやろ
勝てそうなら雑に使う湯浅と信頼してる岩崎じゃ起用変わるわ
湯浅なんてクローザー言われてるだけで実質まだそれできるかどうか試されてる段階やし
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:12:11.68ID:VW9IKREWa
>>189
表でリードしたらその裏1イニング抑えれば勝ちなんだから
温存するのは1人でいいやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:12:37.55ID:1pbMIRON0
巨人に甲子園全敗したら流石に更迭されそうな気がするんだよなあ
阪神ファンも逆に負け祈っといたほうがいい気がするわ
とか言ってたら菅野打ち崩すとかめっちゃありそうなんやが
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:12:38.37ID:CiZexts50
バンドで0並べてる時点で立浪さんの術中やで
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:13:13.68ID:mTaa2Eia0
>>329
阪神がリードできると思ってんのか
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:13:46.11ID:Q0UxMjK70
先生は勝つより大切なことを教えたいからしゃーない
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:14:27.62ID:dbkaG37S0
どう見ても敗因は打線なんやけどなw
2失点1失点で継投に文句言われても
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:14:49.31ID:VJgbEboW0
>>313
別にそうも言っとらんやろ
岩崎使わずに負けるくらいなら使えって言ってるだけやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:14:56.41ID:lu+eAPvTM
>>328
それ連敗中でドン底もドン底のチームがやることか?
一刻も早く勝ちを取って流れを変えなあかんって状況やのに
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:15:24.73ID:nAzRFx0Ya
矢野って予祝とかその他もろもろでスピリチュアルに気持ちわるくてファンに恥ずかしい思いさせてるだけで、監督としては普通くらいちゃう?
いやまぁ変なとこはあるけどよそも似たようなもんやん、采配起用平均くらいちゃう
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:16:55.24ID:JvH/OSKF0
クリンナップに撒き餌させて回跨ぎ誘う立浪の素晴らしい采配に乗ってしまっただけや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:17:37.13ID:dmGse3Cfd
そもそも京田根尾との対戦を見て普通なら「こりゃ左相手にはマトモに投げることができんのやな」と感じて交代するやろ
大島岡林と左続くんだから
まさか加治屋と心中するつもりじゃあるまいしブルペン用意させてるはずやろ普通なら
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:17:42.83ID:1d8cVKoz0
>>336
逆に負けすぎてシーズン終わってるからそうなるんちゃうかもはや
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:18:07.17ID:KWF4dZJD0
これだけ負けてるのにあのサヨナラ言うほどダメージ大きいか?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:18:12.77ID:VW9IKREWa
>>332
リード出来ないなら10回に投げさせるより12回まで温存したほうが登板回数減るからいいんやないか(適当)
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:18:55.83ID:1pbMIRON0
>>342
ゼロ行進だったしな
昨日の負けのほうがよっぽどしんどい
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:19:51.78ID:eOrXmxyea
多分今の大島なんて誰が投げても打たれてたろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:19:59.81ID:lu+eAPvTM
>>340
わざわざ開幕前に辞任宣言して今年に懸けようって監督がそれやってたらおしまいやな
まぁ実際終わってるんやが
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:20:19.20ID:CaR8iySPM
>>330
金曜土曜小雨で中止かも
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:21:51.71ID:1d8cVKoz0
>>346
先発二人消えてリリーフに負担かかりそうな数週間が始まるしソレ込みで捨てたんかな思ったわ
桐敷が前みたいなことしたら4人はリリーフいるし勝てそうな流れやったら消耗するのあれやし
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:06.60ID:ontWSNw/a
そもそも岩貞ワンポイントのところやろ
どっちにしろ負けてたであろう戦とはいえどう考えてもリリーフ辛い試合である程度信用できそうな岩貞がイニング食わなくてどうすんねん
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:39.06ID:nAzRFx0Ya
>>124
いやまぁ優勝がそんな多くない球団で優勝経験がある監督なんだから神格化してるファンが一定数いるのは不思議じゃないだろ
中継ぎ使い果たしたとも言われるが優勝しないと意味がないんや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:48.46ID:yo3TC8ZU0
去年の延長無しがいかに阪神有利だったのとスアレスのでかい大黒柱感よ
それに甘えて中継ぎ放って置いた球団のミスがどんだけ痛いか
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:23:28.77ID:ZBvNFY3ed
継投とか以前に11回12回に出る祖父江田島藤島福とかを打てるんか?
最善は9回裏に4連続申告敬遠して投手の負担を減らす事やろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:24:05.98ID:1pbMIRON0
>>345
フォークをあんなふうに空振ったあと落ちなかったとはいえフォーク引っ張るの異常だろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:24:48.87ID:oamble930
そもそも誰も打てないしな
申告敗戦するべきだった
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:25:00.49ID:WZxA7VN0p
鍛冶屋が三者連続三振で勘違いしたんやろな
中日打線が勝手にクルクルしてただけなのに
次の回ボール球振らなくなったらストライクを取りに行って痛打される最悪のパターン
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:25:20.32ID:ub1LJZ6X0
>>337
謎の宗教家の話を試合前練習の時間に2時間聞かせるのとか気持ち悪いだけじゃなくて悪影響デカすぎると思う
しかも二日連続で
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:25:24.84ID:jH/BdvmQd
岩貞というカードを5回に切った結果本当に必要な10回に使えなかったというだけの話
5回の岩貞ワンポイントが矢野采配的中みたいに言ってるニュースは頭がおかしい
10回に使えないで負けたんだから岩貞ワンポイントという矢野采配は外れている
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:26:49.31ID:Qn+/hoMk0
>>339
11回表は打率2割以下が左打者が3人続いて中日には左被打率1割6分の福が残ってるどう考えても点が入らないイニングを迎える為に用意させるピッチャーなんか斎藤が投げ始めてるかどうかくらいやろ
岩崎は間違いなくワンチャン負けが無くなるある12回裏に向けて準備させてるやろし
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:27:23.99ID:pGa2Cm1ya
即戦力先発のルーキー、桐敷、が足りない先発の穴埋めしてファーム行くんじゃなくて即リリーフ転向するくらいリリーフ終わってるからな
今は岩貞来たけどその前育成二人がいるくらいしかリリーフ調整してる左いなかった悲惨なやつ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:27:58.51ID:2KdIYHZ5d
岩嵜 4球で今季絶望
加冶屋 サヨナラ負け
森福 大戦犯
福田 日本人最高年俸4年契約なのに二軍暮らし



偽物ばっかり渡してくる詐欺グループを許すな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:47.28ID:Qn+/hoMk0
>>352
ボール球しか投げてへんのに三振する方が悪いと思います
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:50.91ID:WZxA7VN0p
岩貞ワンポイントで阪神のリリーフ陣余裕あんなと思ってたけど
実は延長全然考えてなかっただけやった
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:54.10ID:P25vRSuxa
>>358
矢野的には小川は緊急先発やから3回持てばええ方や思っとったようやね
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:04.12ID:pGa2Cm1ya
>>356
根尾に苦しんでたから左は無理や昨日
なぜか右打者が江越大賀になってたからボールからボールに落ちる球馬鹿みたいに振ってたけど根尾の時点で見られたら駄目で左には何もできないの分かってたやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:15.18ID:ub1LJZ6X0
>>363
スアレスは?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:31.59ID:pGa2Cm1ya
>>365
怪我明けやしな岩貞
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:32:01.05ID:mbJXFk3Q0
京田と根尾みたいな雑魚からアウトとれない時点で代えるべきやったな
根尾歩かせたの致命的やったな大島敬遠出来なくなった
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:32:17.17ID:ZBvNFY3ed
単打はあるけど怖さがない石川
聖域京田
ようわからん根尾

こんなのに岩崎は悩むやろ
下位打線なら安定して抑えれる投手がもう一人ベンチにいなかったのがあかんわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:32:17.85ID:yo3TC8ZU0
ローテ第一ならしゃーないけど小川よりアルカンタラ先発のほうが良かった気がする
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:32:44.14ID:eY+rD9lQ0
>>361
10回表に勝ち越したら登板するんだから
10回裏に向けてブルペンで肩作ってるよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:33:38.67ID:1d8cVKoz0
青柳ウィルカーがだめならローテ完全崩壊やしやばそう
今ですら藤浪投げさせてきてギリギリやったのに
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:35:30.98ID:GHIty9MX0
しかし絶対に負けられないレベルの試合やのに湯浅リベンジ登板とか加治屋回跨ぎ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:35:30.99ID:mbJXFk3Q0
延長戦のセオリーってクローザーを無駄遣いしないためのやつやろ
10回にクローザー出せはガイジに見えるけど阪神は温存とか言ってる場合やないし岩崎使うのもありやったかもな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:36:25.02ID:ViKzsMVkp
>>48
あれは撒き餌や
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:41:39.67ID:2J+zio62p
鍛冶屋ってまだクビになってなかったんやな
がんばってるみたいでうれしいわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:42:25.46ID:HBOjT9lj0
延長に点取られた事をあーだこーだ言う前に9回までに点取る方法考えろよ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:42:57.63ID:knrX8ndh0
岡田は10回の頭から岩崎投入を言ってるんじゃなくて
まず加治屋を跨がせるな代えろと
んでランナー溜まったら岩崎使えと言ってるだけでは

なんで回頭から岩崎とか誰も言ってない説が浮上するのか
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:23.90ID:j2aj7zCS0
>>363
内川どうなん?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:25.14ID:44nrSMw/0
中継ぎ苦しいのわかってんだし、小川引っ張るか、齋藤石井ガチャは中盤でひかないと
去年みたく延長がないならこれでも良いんだろうけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:16.47ID:xyEjj4mzM
9回三振取りすぎて期待させた加治屋が悪い
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:40.85ID:rHnAqEzR0
延長は良い投手から出せばええやん
勝ち越した時用に投手とっておくのもったいないやん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:47:58.39ID:n444rx+50
>>380
ならば、今のブルペン陣で一番経験も実績もある岩崎を延長十回から、もしくはピンチを迎えてからでも投入することが最善の策だったはずだ。

もしくはピンチを迎えてからなんだから最初から使えって言ってるぞ岩崎名指しで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:50:30.37ID:1pbMIRON0
>>359
一球ストレート見せてぇとかいう配球されたら終わるのにツーナッシングにするんか?
1つ振れば餌としては十分な気がするんやけど
まあプロレベルの駆け引きとかわからんから考えても無駄やわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:56:12.47ID:cbGJ6rBU0
継投が成功したの引き分けの1試合しかないという恐怖
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:57:35.95ID:V/76wsAHa
>>389
根尾にフォアボールは出さないんちゃう
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:58:36.69ID:0/cWPRIca
1勝しかしてないチームが勝ちパターン温存するのはただのアホやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:58:43.20ID:4girUo+op
同じ負けるでも納得のいく負け方をしろってことやろ?その通りやん
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:59:12.98ID:1pQlv1g9r
https://i.imgur.com/B0GpMCH.jpg

この虎こんな顔するんやな
ほんのり危機感が出てきたで
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:59:25.31ID:1BADNIkb0
ルーキー、桐敷、お前はどう思う?
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:01:15.26ID:cbGJ6rBU0
左バッターには見切られてたわ
根尾にすらクソ投げにくそうにしてて結局四球やからな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:01:23.96ID:44nrSMw/0
週末の巨人戦までの結果次第じゃ、何らかの動きか出るかもね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:01:32.79ID:c6qDqLta0
そら中継ぎ酷使でやってきたどんでんはそういうやろ
そのまま岩崎2イニング3イニングいけるしな
0400それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/14(木) 04:04:05.06ID:J4riXWpo0
岩貞をワンポイントで無駄遣いしてるからこうなる
そんでなんでワンポイントになったかというと糸原木浪坂本というお気に入り連中を下位打線に固めてそいつらを早い回で交代させたくなかったから
結局矢野の贔屓起用が諸悪の根源やねん
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:05:29.45ID:W568AVNz0
去年も壊れてたし、急遽抑えになる条件に、栗林みたいなセーブシチュエーションしか使わない約束でもしたんか
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:05:50.51ID:OCMzX2DHa
今日ルーキー、桐敷なら昨日あまり中継ぎ使わないほうがええんやないの?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:06:12.13ID:elZ4V4uv0
でも矢野は試合結果を先にノートに書いてるから
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:06:28.43ID:B4NSY6mY0
>>363
スタンリッジもスアレスも元は鷹やろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:06:29.23ID:Sdm+2szL0
どんでん復活きてくれーーーー
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:09:06.52ID:2YrUq6NJ0
でもビシエドアベ木下に連続三振奪ってたし続投でもええかってなったんちゃう
つまり悪いのはこんな奴に三者三振で抑えられた中日打線だよ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:10:15.52ID:W568AVNz0
中日打線は極端に左右が別れているから、それに騙されたな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:11:55.30ID:22qRvXcop
ガチの時は大阪桐蔭の方が強いとは言われんのやな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:12:30.03ID:44nrSMw/0
>>402
昨日だって緊急先発なわけで
無失点の小川引っ張るか、昨日か今日のどっちかを勝ちにいくと割り切ってしまうか
それならまだ拮抗してた昨日に全力で良かったと思うけど
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:15:16.59ID:ViKzsMVkp
>>409
確蟹
阪神ファン中日ファンともにドン引きしてたな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:16:04.04ID:CiZexts50
>>393
虎ちゃん焦ってて草🐯💦
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:17:45.14ID:1cVrL8Ty0
よう試合成立したな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:18:31.73ID:ejdW41h0p
>>407,9
地獄みたいで草
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:19:34.35ID:CiZexts50
柳には勝てないけど菅野なら勝てるやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:20:03.30ID:44nrSMw/0
てかコロナ3人だけで済むのかね
檻とか星見てても、チーム内感染してたら週末の試合中止までありそうやけど
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:22:15.10ID:tmsOb90up
まあ1番の問題は全然打てそうになかったクソ打線やけどな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:29:14.02ID:DSgB/9HIp
よく考えれば岡田って野球がうまいコチョタクみたいなもんだな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:34:07.22ID:V+xmgmA00
勝野と小川からお互い一点も取れんというクソ貧打の押し付け合いなんやから12回引き分けを逆算して岩崎温存は当然やろ
流石に後出しがすぎるわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:37:04.17ID:3HoYLNUt0
矢野信者が矛先逸らしに使ってたどんでんスパイス新庄
新庄は普通にハム勝ちだしたしスパイスは矢野の方が語録多くなったしでどんでんくらいしか八つ当たりできるやつおらんねんな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:38:09.72ID:jLEqbNr30
岩崎使うかはともかくどう考えても加冶屋続投はおかしかったからな
何で跨がせるねん
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:39:19.78ID:XimQWyxp0
フォークが落ちない時があるの経験有る大島見逃さなかった
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:44:16.99ID:XimQWyxp0
良い投球してたけど大島は読めるよああ来ると
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:45:10.09ID:NtN35st+p
まあでも1番は中日が悪いやろ
もっと早く勝てよ
今日に限って立浪は普段しないのにいらんバントとか多用してるし
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:46:11.00ID:hNLNDK6fd
9回終了の恩恵一番受けてたんやなスアレス1枚でぐっちゃぐちゃや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:49:00.75ID:/MSh0GtVa
ラジオ解説の牛島に左には全くフォーク制球出来てないから京田の時からやべーやべー言われてた
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:52:38.82ID:taNkyKGw0
そもそも去年年間通して安定してたのスアレスだけやろ
岩崎もちょいちょい爆発してたし
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:55:29.20ID:wjADj23C0
下位打線だし中継ぎ使いたくないっての分かるからしゃーないで
結果論やろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:56:28.37ID:WZPnPmE7M
延長はいい投手から投入するのがセオリーよな
ワイもどうして岩崎出さないのか謎だった
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:57:34.67ID:jaSQXmGF0
0-0で延長に行った時点で今回の問題は投手じゃなくて打線
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 04:57:53.02ID:CiZexts50
もうこれケラーが覚醒してスアレスになるしか無いやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:01:04.41ID:3HoYLNUt0
次の監督は1回外人はさんでフラットにした方がええやろな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:01:05.63ID:Hh9fwjNPM
まあ根尾に四球の時点で詰んでたな
打ち取れる可能性高い打者にあれはあかん
大島敬遠出来ない状況作った時点で負けや
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:04:23.29ID:CiZexts50
でも矢野が辞めてももう予祝はチーム内に浸透してるからな
手遅れやで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:05:42.85ID:hID+Kjs70
回跨ぎとはいえ前イニング3者連続三振で打順下位に向かうんだから岩崎は使えんわ
使ってもまず石井だわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:06:15.54ID:maqUD3E10
>>438
それな
0447それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/14(木) 05:09:44.86ID:lMVSQoAI0
どんでん
「梅野は三振を取ることしか考えてないリードで気にならない、俺なら坂本の方を使う」

「マルテ?長打がないから俺ならスタメンで使わない」

「高山をレギュラーとして固定するべき」

「大山は凡退したら全力疾走するな」


こいつが阪神から監督を熱望されてるってマジ?
阪神ファンってちょっとアレやな…
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:14:10.06ID:ZYyTaA2O0
大島の最初の2球の空振りはわざとらしかったよな
騙されて3球続けちゃったもんな

3球勝負自体も最近は他球団にバレて警戒されとる
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:16:44.28ID:e7D4miXH0
11回はどうやって守るんだよ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:25:02.03ID:4hQzkfxS0
岩崎出して打たれてたら続投させとくべきやったって言うだけやしまあ何しても弱いねんからどうにもならんで
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:27:10.42ID:IZuBod2E0
予祝を信用してない輩がおるからな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:29:15.50ID:RWJRdk5Hd
16試合中のただの1敗や
まだ慌てる時期じゃない
0457それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/14(木) 05:34:21.25ID:lMVSQoAI0
どんでん

見逃し三振は捕手のリードのおかげ
空振り三振は投手のおかげ
だから見逃し三振取りたがる捕手はダメ
具体的に言うと梅野がこれに当てはまる
坂本は黒子に徹することができるから好き


どんでんが監督になったら梅野は完全に干されるやろなぁ…
矢野は坂本を愛人起用してる!って喚いてる阪神ファンが更に発狂しそうで楽しみや
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:34:40.08ID:MDjZstg+0
どんでん野球勘すげえからなあ
予祝してるよりやることはあるやろね
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:35:44.58ID:nkOwYLyu0
立浪は我慢強いなあ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:37:02.70ID:4Jc4Rtm7d
てかまた珍でコロナ発生したけど、タニマチと女帯同で飲み歩いたりしてたんか?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:37:07.70ID:uGJ6IAsUd
仮に矢野が休養したら代行は誰になるんや?平田?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:41:29.26ID:EIn6bCnU0
>>21
つうかアレがツーベースになった時点で終わったわ
唯一のレギュラー近本の守備あかんやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:43:46.44ID:EIn6bCnU0
>>460
横浜からもらったか、家族からの感染や
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:47:59.98ID:0TjiOya80
中継ぎは結果論として先発降ろすの早すぎんよ
塁埋まってんならともかく66球の二死二塁やぞ?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:48:33.73ID:6wcQJD+10
9回はみんな同じように完全に外に外れたり低いカットとフォークにクルクルやったけどあれはなんでなん?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:49:14.11ID:CsicjWsY0
JFK使い切っても
SHEが出てくる
どんでんの頃とは違うんだぞ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:49:54.95ID:44nrSMw/0
>>465
今日桐敷だってわかってるしな
引っ張るか、どっちかだけと割り切るべきだった
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:53:15.84ID:mTaa2Eia0
>>466
カットボールがちょっと珍しい軌道で右打者には効いてるっぽい
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:56:48.21ID:NpZnyiad0
>>449
梅野の配球にイチャモンつけると阪神ファンの梅野信者が坂本が退くのが悪いとか言ってんのやべーわ
梅野が今季何失点したか理解してないわアレ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:57:14.44ID:/5pXhtLs0
どんでん「ほならね理論使われたいなあ・・・せや!めっちゃ叩いたろ!」
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:58:59.09ID:/5pXhtLs0
こんな阪神の監督やりたがってる奴もおらんやろ
いや今やと藤川がやりたそうか
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:00:26.67ID:3HoYLNUt0
ていうか矢野の言動から来る反動もあるやろ
坂本はキャッチャーとして優れてるっていいながら梅野めっちゃ使ってるし
それやったら坂本メインで1年通せばええやんってなるやん
まぁそこらへんはファンとかよりも梅野本人の方が敏感に感じてそうやけど
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:02:58.33ID:3HoYLNUt0
>>477
外人次第やけどまぁまぁ普通に戦えるとは思うけどな
どうしようもなく戦力おらんってわけじゃないし
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:09:13.25ID:3HoYLNUt0
だから梅野嫌いならそれ使ってる矢野叩けよww
梅野で優勝目前までいったけどwww
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:12:17.63ID:8Oh7R5tN0
阪神ファンは加治屋回跨ぎを喜んでたんだからええやん
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:19:55.01ID:rBghwtth0
こんな結果だしてるんやからどんだけ後出し結果論で批判されてもしゃーないわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:21:29.93ID:X92MBKtTd
俺が采配してたらもう7勝はしてるは
矢野が下手すぎなんだよ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:23:27.62ID:ehQF3wMEM
最終回リードしてる時に投げれるメンタルしてる奴としてない奴かおるからクローザーって大事なんやろ
いい投手から入れろって数値しか見てないんか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:24:57.34ID:jQvTXJJo0
そら久保田90試合登板させてぶっ壊しますわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:25:38.29ID:/t8kkPTj0
先攻やし岩崎最後まで使わんのは全然ありやろ
小川かえる時に打順9番からやから岩貞を木浪の打順に入れて回跨ぎリリーフかアフィカンタラ回跨ぎやろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:25:45.75ID:rlmEROJ1a
新人監督やないんやから延長入るより9回までで淡々と負けるほうがまだダメージ少ないって割り切るべきやったな
9回までは回跨ぎせずリリーフつぎ込んどいて延長入った途端回跨がせたのがアカンわ

予祝のせいで楽観的に勝ち越せると思ってまったとかか?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:26:34.16ID:wJZGJ5/Z0
絶対負けたくないならピンチのところで岩崎だったな
まあそもそもそれ以前に岩貞アルカンタラをもうちょっと長く投げさせろって話だが
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:27:56.50ID:nkOwYLyu0
岩崎もどんでんなら90試合投げさせられてそう
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:33:09.34ID:Xpo1ZVXD0
大連敗かましてるチームが岩崎温存してる余裕なんかないはずなのは一理ある
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:33:53.75ID:3HoYLNUt0
まぁ矢野じゃなかったらもっと勝っとるわなw
1勝てwww
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:35:21.08ID:BWFS/xuy0
でも、まぁ、、、
今、この状態、、、昨日のあの状態において岩崎も加治屋も似たような結果やったと思うけどな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:35:29.11ID:Xpo1ZVXD0
>>491
矢野は勝負どころをとことん間違えるよな
多分昨日は延長戦があること忘れてたんだと思う
でないと控えもういないのにあんなに早く捕手交代するのもおかしいし
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:35:55.66ID:BO4/FLGz0
岩貞のリリーフのところ失敗したらくっそ叩いてそう
小川を引っ張るべきだったとか抜かして
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:36:26.70ID:Xpo1ZVXD0
>>498
驚いたのはそのあとの岩貞ワンポイントの無駄使いだよ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:37:07.45ID:5rRZ2JJ9a
まあ結局は貧打でしょ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:40:45.68ID:acaD2vjY0
>>393
コロナに感染しとるやん
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:43:58.02ID:5Hgg78mx0
打順にもよるだろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:46:20.25ID:zkrXaIJma
11回でサヨナラ負け「何故岩崎を2イニング投げさせなかったのか」
12回でサヨナラ負け「何故逆算してリリーフを使わないのか」

叩こうと思えばなんでも叩ける
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:47:30.02ID:A/OIzlUp0
>>393
しんどい😢
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:48:11.35ID:S1o2D4kQ0
次のイニングの攻撃が木浪坂本代打やったから諦めたんや
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:48:38.18ID:TcnVSc4X0
このスレまだあったんかい
>>46
おもろいがな。もっとやれや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:48:59.08ID:2Ct4j8y4a
右打者の石川抑えたら左打者が続くから
そこで交代かと思ったらまさかの続投だったからな
案の定そっから打たれてサヨナラ負けとかアホらしいよ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:51:07.72ID:OtkzDCGMp
明らかに敗因は点取れないせいなのに継投にケチつけてるのがアホやなあって思う
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:51:40.46ID:Xpo1ZVXD0
加治屋って2軍の試合抜けだして急遽名古屋までやってきたんやろ
投手に親子ゲームさせてて草
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:52:12.27ID:3HoYLNUt0
さすがに1勝しかしてへんやつは何言われても仕方ないやろ
まぁこんだけ負けてくれたら後年まかり間違っても矢野を過大評価できへんようになったやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:53:57.05ID:J54Tbi0Q0
岩崎 優 左 2.08
尾仲 祐哉 右 -
齋藤 友貴哉右 10.13
石井 大智 右 6.00

岩崎の後どうするよ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:54:34.14ID:fuN1Obxap
岩崎無駄遣いして負ける
岩崎温存して負ける

どっちがマシかなんて明らかやん
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:54:34.69ID:fUjKMNZda
>>46
12回表斎藤よりはまだ意図が理解できてマシやんけ!
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:54:41.75ID:heZ89Mkr0
矢野「ピッチャー加治屋」
加治屋「よっしゃ一軍定着のチャンスや!1イニング全力で行くで!」ズバーン
中日「うわ打てへんやろこんな球」クルクル
加治屋「ハァ、ハァ……これでええやろ」
矢野「なんやこいつやるやん!あと1イニングな」
加治屋「」
中日「」カキーン
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:55:24.50ID:UkdJqS590
実際9回の加治屋見て回跨ぎで行こうと思えるレベルなの? 
動画で見てもまぐれ感凄いけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:58:40.25ID:Xpo1ZVXD0
>>515
1点取られたら終わりの延長であとのこと考えてる余裕あるんか
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 06:59:31.03ID:Rokbk8Fhd
>>520
先攻なら考えなきゃあかんのやで
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:00:24.65ID:kTD3oyLtS
延長戦の采配したのが今季が初めてやし素人やからな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:00:48.04ID:wJZGJ5/Z0
あの状況での残りの投手考えたら回跨ぎはまあ妥当っちゃ妥当
問題は12イニングの投手の分配を明らかに考えてなかったこと
9回に鍛冶屋が登板してから「延長3イニングどうしよう?」って考え始めたレベル
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:01:22.96ID:RpalfBeK0
加冶屋もいい感じで二軍から上がって三振とって終われてたら今日以降も活躍したやろうな
もう無理やね
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:02:30.42ID:jaJt2sEjp
勝てない試合でも勝ちパつぎこめ!って暗黒チームあるあるだよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:03:13.45ID:Xpo1ZVXD0
>>521
もう投手が1人もいない状態じゃないんだからその回全力が正解やろ
だいたい大連敗してるチームに後のこと考えてる余裕があったらおかしいわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:03:40.98ID:fUjKMNZda
>>515
4人おるんやし点とられた時点で終わりなんやから岩崎→石井→尾仲か斎藤か調子良さそうな方でええやろ

なにより問題なのは起用に一貫性がないことやと思うわ、加治屋で回跨ぐんならその前に岩貞なりアルカンタラなり浜地なり誰か一人くらいは跨がせや
球数も少なかったんやし
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:03:50.41ID:xJpBo+Xn0
昨日は投手起用うんぬんより打てない方が問題やろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:04:19.28ID:Xpo1ZVXD0
>>523
矢野はいつも場当たり的だよ
計算して投手起用なんかしてるわけないやん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:04:21.60ID:eY+rD9lQ0
勝ってないチームは勝ちパターン継投が暇がちなんだから
連投気にせずに継ぎこむべきだよ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:04:47.81ID:Rokbk8Fhd
>>527
短期決戦ならその考えが正解やけど100試合以上残ってるならその考えは頭がおかしい
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:05:04.17ID:GLKzlIbv0
点取れないから同じだな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:05:59.73ID:JyzggR6Cp
クローザー無駄に消耗させて負ける方がお望みのガイジおって草
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:06:17.93ID:fUjKMNZda
>>533
だったら岩貞〜浜地の時点で、ってことなんよ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:07:09.78ID:BWFS/xuy0
14敗内訳

2敗
秋山、小川、ガンケル、ケラー

1敗
伊藤、加治屋、桐敷、齋藤、藤浪、湯浅

総勢10人がほぼ均等に負けついてる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:07:27.09ID:wJZGJ5/Z0
岩貞アルカンタラ浜地をさっさと替えておいて急に投手惜しんで鍛冶屋を回跨ぎ
延長の存在忘れてたんか真面目に
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:07:27.62ID:Xpo1ZVXD0
>>533
短期決戦的な投手起用を普段からしてきてるのは矢野なんだけどな
肝心なところでだけで投手温存は頭おかしい
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:07:45.16ID:D1FcVfN5a
>>13
延長はいい投手からつぎ込んで抑えないと次のイニングにいけないんですが?
試合見てないね?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:08:30.48ID:8HjNZCNYr
延長戦の戦い方知らないからしゃーない
温かい目で見守ってやろうや
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:08:39.13ID:RGw+KWL00
来年はどんでんやろなあ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:08:39.64ID:RpalfBeK0
>>535
それ言うたら登板機会なく負け続けてる方がよっぽど無駄やで
岩崎が跨いで勝つ確率上げた方がよかったとは思うで
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:09:55.29ID:Rokbk8Fhd
>>543
その回抑えた所で勝てないんやで?
頭おかしいって自分も言うてるやん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:10:08.24ID:Xpo1ZVXD0
>>542
コロナで延長戦無しの試合やってきたから矢野が延長戦しらないの当然だわな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:10:11.79ID:fUjKMNZda
>>539
言葉悪いけど宗教にハマるのは弱い人、ってのはこういうことなんかもしれんなと思ってまうわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:11:19.45ID:Rokbk8Fhd
>>539
それは普段の矢野がバカなだけやん
あの場面の起用法が間違ってるわけでもないわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:11:34.52ID:qkX9BhS1a
>>537
当たり前やん1勝しかしてないんやから
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:11:38.02ID:dBmOe/xp0
そもそも5回途中で岩貞ワンポイントがおかしい気がするわ
同点なんやし結局延長で投手足りなくて負けてるやから
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:11:53.31ID:dgkgP/4ap
仮に岩ア使ってあそこを凌いでどうにかなるようなチームなら勝率.067なんでことにはならないんやで
先に死ぬか後に死ぬかの違いでしかない
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:12:27.88ID:kBW0wCPS0
岩崎出したところで11回12回どうすんねんって話やから
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:12:27.91ID:0pR7f6y1a
どんでん

勝ってる試合
「行くぞ!球児久保田!」
同点の試合
「行くぞ!球児久保田!」
負けてる試合
「行くぞ!球児久保田!」

そらどんでんからしたらこんな継投考えられないやろな
巨人が大勢温存して負けた試合もどんでんからしたらびっくりちゃう?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:14:30.56ID:Xpo1ZVXD0
接戦になってるのバンドの中日戦だからであってここで岩崎温存してたら当分出番ないぞ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:16:51.14ID:fUjKMNZda
>>555
ルーキーを雑に配置変えしまくっとる奴のこと考えたらわざわざ論うほどのことでもない気がしてくる
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:17:05.99ID:/FgmvaU/0
結果論
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:17:49.63ID:X92MBKtTd
誰も触れてないけど継投どうのこうのよりまず打線が打たんのが悪くない?10回1失点は次第点やろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:18:23.89ID:KydqJujC0
ちな鷹やけど加治屋に回跨ぎさせてるのみて爆笑したわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:18:30.28ID:Rokbk8Fhd
>>556
阪神って僅差での負けが8試合くらいあるから別にそうでもないやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:19:19.55ID:PS0HjgPw0
そうなんだけどその前に点取れなさすぎや
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:19:49.05ID:4NlIdUvnr
跨がせるならアルカンタラ回跨ぎでよかったのでは
すぐ打順回ってきたわけでもないやろ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:20:09.97ID:ZllFxonT0
点取れない以上何やっても勝てないんだからどうでも良くない?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:20:56.27ID:Oq9YZ0Xf0
🤔
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220414/ZVkrckQ5bFEw.html

どんでん「延長10回裏、加治屋続投ではなく岩崎を投入すべきだった」
1 :それでも動く名無し[]:2022/04/14(木) 00:47:47.71 ID:eY+rD9lQ0
岡田彰布氏 延長十回になぜ岩崎を投入しなかったのか ダメージの大きいサヨナラ負け
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/13/0015217818.shtml
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:21:33.62ID:6yE2MUhjp
昨日近本と中野しかヒット打ってなくって草
継投どうこうじゃねーだろこんなもん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:22:23.19ID:oFcsrLcwd
じゃあもし万が一延長11回の表勝ち越してしまったら誰が投げるんや?🙄
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:23:21.04ID:oFcsrLcwd
>>567
一昨日の久しぶりの得点が佐藤のソロホームランやったけどその前の得点が佐藤のソロホームランやったししゃーない
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:23:57.78ID:fUjKMNZda
>>560
12番は出塁も盗塁もしとるし上位に打てるやつを置いた、代打も(少なくともチーム内では)期待できるやつだけを出してるんやからそれこそ結果論になってまう
一定のドクトリンの元でやることやって、なお結果が伴わんのならしゃーないよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:28:22.53ID:mVj7bWTN0
どんでんは今の監督批判&信者を使って叩かせて、次の監督を狙ってるからなあ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:30:12.97ID:QUN37l7gM
連敗中で苦肉の策で二軍から上げたピッチャーが打たれたらいよいよだぞ
ちなロ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 07:32:28.09ID:fUjKMNZda
苦肉の策警察だ!👮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況