佐々木や大谷のような160キロを軽々超えてくる投手が出てきている現代野球で
変化球はションベンフォークくらいしかない球児の火の玉ストレート(151キロ)って通用する?
探検
藤川球児の火の玉ストレート(MAX151キロ)って現代でも通用すると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:10:48.41ID:4nI4mMiDa122それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:28:11.80ID:yJo3DzcSp123それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:28:17.46ID:jcvNtRaJ0 >>94
クルーンも別にストレートの被打率悪い訳じゃないんだよな
クルーンも別にストレートの被打率悪い訳じゃないんだよな
124それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:28:26.58ID:ctjedkNw0125それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:28:41.57ID:DE3qPm1Q0 >>122
明治投げになりそう
明治投げになりそう
126それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:28:49.64ID:RMpob20x0 誰だよ藤川って
昭和?
昭和?
127それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:29:02.19ID:SioZRvk0d 煽りカスってこんな感じなんやな
128それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:29:03.37ID:rjPUlnFJr 劣化した19で通用してるんやから当然05くらいのを今に連れてきても05と同じくらいの成績出すやろ
129それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:29:16.73ID:0t2SG2L10 キレよけりゃ140代でもメジャーで通用する
2022/04/16(土) 20:29:41.53ID:I5681wCza
ボールの下振るような空振り取れるストレートがキレがあるって解釈やわ
131それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:29:46.38ID:Rv+5vMo4a >>102
問題はキレよ
問題はキレよ
132それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:29:47.66ID:yOtPDMbTM 指揃えて最後に押し出す感じでリリースって難しいもんなんかなやっぱ
誰か真似できそうやけど
誰か真似できそうやけど
133それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:29:56.72ID:DE3qPm1Q0 アンダーはとことん通用せんなったな
134それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:00.69ID:uwHH91mr0 国際試合でエロに打たれたイメージが未だに強いわ
135それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:04.75ID:RMpob20x0 つーか藤川太陽だろ?
名前間違えんなよ
名前間違えんなよ
136それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:10.29ID:DcxjoUuj0137それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:12.34ID:zYzM7xbY0 >>130
それはノビやろ
それはノビやろ
138それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:22.20ID:Ahg/0EJq0 空振り率歴代1位とかやろ?
間違いなく通用するわ
その時代に飛び抜けてたやつは全員やれるよ
間違いなく通用するわ
その時代に飛び抜けてたやつは全員やれるよ
139それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:25.59ID:CuNo1msYd MLBのデータやと上方向の変化は上原とか野茂のが大きかったらしい
140それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:28.92ID:iGQbHOEb0141それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:36.31ID:1rXY+/gld142それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:30:42.88ID:BfwivRvS0 本人曰く150超えるより148くらいのほうが空振りとれるとか言ってたような
143それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:31:06.69ID:aZckTjUQd2022/04/16(土) 20:31:29.36ID:ts76A2Mk0
動画で見るだけで相当上向きの力働いてるのわかるのすごい
145それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:31:33.29ID:4GK935Raa 藤川球児はわからんけどウィリアムスは今もいけるやろ
146それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:31:36.32ID:cglxzkuBM mlbはムービング流行終ってから高めに空振りするストレート重視するようになったから今の方が需要あるやろな
147それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:31:36.80ID:A1gTUu0L0 >>124
1枚目エグい
1枚目エグい
148それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:31:45.50ID:rQ/69jTJ0 藤川ってむしろフォークが凄くなかったか?
佐々木がストレート良でフォーク神なら藤川はストレート神でフォーク良みたいなイメージなんやが
佐々木がストレート良でフォーク神なら藤川はストレート神でフォーク良みたいなイメージなんやが
149それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:31:50.11ID:8FxhNSQy0 シュートもカットもしない縦回転のきれいな真っ直ぐ
現役だと誰に近いかな
現役だと誰に近いかな
2022/04/16(土) 20:32:01.01ID:4v7jGIXZd
>>17
秋山も行けるんやから星野も行ける
秋山も行けるんやから星野も行ける
151それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:01.88ID:zJIRgwPY0 問キレ
152それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:08.70ID:zYzM7xbY0 >>149
山本由伸
山本由伸
153それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:14.70ID:2gqRK5lvM なんG民の異常なまでの現代野球神格化はヤバすぎでしょ
そのうち「イチローは今の時代なら日本でも3割打てない」とか言い出しかねない勢い
そのうち「イチローは今の時代なら日本でも3割打てない」とか言い出しかねない勢い
154それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:27.18ID:DE3qPm1Q0155それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:29.85ID:4GK935Raa >>109
東海大相模で巨人が指名した奴はどう?
東海大相模で巨人が指名した奴はどう?
156それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:30.07ID:OEVZp+Ug0 行けないことはないけど無双することは割と厳しいと思う
158それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:32:38.61ID:3KIsdFSQa 大舞台じゃ頼りにならんからなあ
159それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:33:01.09ID:CS/2P2830 >>148
ストレートしか投げてこんと思っとるから効くだけで変化球は二流以下
ストレートしか投げてこんと思っとるから効くだけで変化球は二流以下
160それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:33:04.04ID:Asfkmkgmp 速そうに見えたりノビがあるように見えるのってカメラ位置がどこなのかっていうのもでかい気がする
161それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:33:11.44ID:DE3qPm1Q0 >>145
あいつ別にストレートだけちゃうからな
あいつ別にストレートだけちゃうからな
2022/04/16(土) 20:33:35.62ID:4v7jGIXZd
>>154
それキムタクに引っ張られてるだけやろ
それキムタクに引っ張られてるだけやろ
165それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:33:56.35ID:eVjtQtfH0 >>153
もう言ってるぞ
もう言ってるぞ
166それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:03.20ID:8FxhNSQy0 >>152
山本はシュートするよ
山本はシュートするよ
167それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:17.71ID:rn8wJ5m20 今中ですら通用するやろ
あいつ地味にチェンジアップみたいなのも投げてたし
あいつ地味にチェンジアップみたいなのも投げてたし
168それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:21.52ID:5Aual9Tj0 藤川ははよ入閣して齋藤を藤川2世にしてくれや
169それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:22.62ID:fyeq8uRjp >>138
サファテ定期
サファテ定期
170それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:26.83ID:DE3qPm1Q0 >>155
あいつそこまで球遅くねえやろ
あいつそこまで球遅くねえやろ
171それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:32.73ID:W1J8XiJa0 フライボール革命の影響うけてる今の方が高めで空振り取れそう
172それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:41.74ID:jTPHermNa 数年前の衰えた藤川ですら割とストレート一本で抑える場面多かったやろ
173それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:43.62ID:B8RKDMFFd 落ちないフォーク
曲がらないスライダー
へなちょこカーブ
変化球はこんなもんなのにほとんど平均147くらいの真っ直ぐだけで抑える投手おるからな
藤川も間違いなく通用するわ
曲がらないスライダー
へなちょこカーブ
変化球はこんなもんなのにほとんど平均147くらいの真っ直ぐだけで抑える投手おるからな
藤川も間違いなく通用するわ
174それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:45.77ID:fzhhGjRf0 矢野が中腰でもバッター振っちゃうからな
175それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:47.76ID:58x7qgJO0 ここまであず川にゃん児のふと川もも児なし
176それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:54.37ID:CS/2P2830 >>161
どっちか言うとお化けスライダーよな
どっちか言うとお化けスライダーよな
177それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:56.10ID:3NAKrhwhM 約15年前が全盛期の和田毅の140いくかいかないかのストレートが打てない現代野手がなんだって?
178それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:56.18ID:PBkZkoKod179それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:34:57.04ID:pJSVbW/qa 10年前のメジャーでもう通用してなかったからなぁ
180それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:00.04ID:4ZnZzFSBM 藤川って150オーバーより148くらいの真っ直ぐの方が伸びてるように見えたわ
181それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:01.39ID:Ahg/0EJq0182それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:24.04ID:4GK935Raa 昔の選手を今のデータ解析技術でいろんなデータ取って欲しかったな
2022/04/16(土) 20:35:36.76ID:i57PfcO90
かなり劣化してたはずの三年前でも
普通にストレート空振り率トップやったのに
全盛期の球が通用せんはずは無いわな
普通にストレート空振り率トップやったのに
全盛期の球が通用せんはずは無いわな
184それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:36.79ID:Ez7wBc3L0 >>180
パワーが球速よりも回転の方に行ってるんやろな
パワーが球速よりも回転の方に行ってるんやろな
185それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:47.66ID:JKyDahNc0 空振り取れるのは147-148ぐらいだったんだよな
186それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:51.57ID:oV+cZJVca これでやるならスレタイは浅尾やろ
藤川は2019年に結果出してるから通用するの分かっとるやん
藤川は2019年に結果出してるから通用するの分かっとるやん
187それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:52.89ID:PRGYbXizd >>172
上原と同じで久々だっただけで対応されたらアカンかったやん
上原と同じで久々だっただけで対応されたらアカンかったやん
188それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:53.54ID:GtUjmWA00 >>101
変化球は曲がったと思ってから振ればタイミングが合うとか言ってる変態には山本昌のへんてこフォームが効果抜群なんやろな
変化球は曲がったと思ってから振ればタイミングが合うとか言ってる変態には山本昌のへんてこフォームが効果抜群なんやろな
189それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:35:57.98ID:EKGY4lxw0 浅尾もやけどあのクイックが打ち辛くしてるんだよな
190それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:36:05.35ID:DE3qPm1Q0 >>182
ワシは170キロ出してた
ワシは170キロ出してた
191それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:36:09.93ID:OMWNBTKgd >>182
現代の解析技術で江川のストレートを解析したらMAX158だったらしい
現代の解析技術で江川のストレートを解析したらMAX158だったらしい
192それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:36:13.61ID:7lelKp/Zd HOPーUPしてるからな
193それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:06.91ID:Caf8IdMNp 400勝おじいちゃん「ピッチングは手品。投球術でバッターに180キロくらい速いと思わせたらそれでいい。実際の球速なんか本当はどうでもいいんだ」
194それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:10.58ID:4ZnZzFSBM 藤川の真っ直ぐの握りって誰か他にやっとるやつおるんかな
195それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:15.71ID:ZpOVK/G0d 藪恵壹はどうやろか
196それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:24.91ID:DtZaN8VYd 打者がストレートの印象聞かれて「ホップする」って口を揃えて言うような魔球やろ
通用するんちゃう
通用するんちゃう
197それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:25.21ID:MdM+fV6Ga 余裕で通用するぞ
198それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:37.87ID:5SNjBNBE0 佐々木労基って藤川とフォーシームの握り一緒だよな
指の間空けない奴
指の間空けない奴
199それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:40.57ID:9PO6qu1k0 >>180
それくらいの球速の方がストレートの変化量が1番大きいみたいなこと聞いたことある
それくらいの球速の方がストレートの変化量が1番大きいみたいなこと聞いたことある
200それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:42.35ID:Ez7wBc3L0 >>193
まあリリポずらしたり、見づらくするだけでも全然違うしな
まあリリポずらしたり、見づらくするだけでも全然違うしな
201それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:46.27ID:aoJzfjSV0 通用するよ
202それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:46.62ID:V6Yjn6D10 最近佐々木のせいでまた球速信者増えてるけどコーディエのこと忘れてるよな?
203それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:37:53.41ID:1rXY+/gld204それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:09.23ID:DcxjoUuj0 和田毅も球速の割にエグいストレートちゃうの
もろちんフォームが変なのもあるやろうけど
もろちんフォームが変なのもあるやろうけど
205それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:16.47ID:NzFWwk7X0 >>193
サンキューカネヤン
サンキューカネヤン
206それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:16.60ID:RQtwvL610 156くらいは出てなかったっけ?
2022/04/16(土) 20:38:25.67ID:i57PfcO90
ウイリアムスのスライダーは右打者が身体に当たる軌道の球を空振りするからな
昨日青柳のスライダーをそんな空振りして三振した打者がおったけど
昨日青柳のスライダーをそんな空振りして三振した打者がおったけど
2022/04/16(土) 20:38:41.76ID:4v7jGIXZd
>>176
高梨があれだけ行けるなら余裕で活躍できるな
高梨があれだけ行けるなら余裕で活躍できるな
209それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:45.02ID:Xm/9naVV0 156キロ出てた
210それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:51.75ID:W5u0ije9a 佐々木でも決め球フォークがなきゃゴミなんやから藤川なんか通用せんわ
211それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:54.22ID:NyDAi3Enp 上原っておっさんになってからレッドソックスのクローザーやってたの凄いよな
同じ位置だと藤川の上位互換のキンブレルとかやし
しかも世界一にもなった
同じ位置だと藤川の上位互換のキンブレルとかやし
しかも世界一にもなった
212それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:38:57.98ID:6/xvDCdCp 今ってNPB最速はビエイラ?
213それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:39:00.68ID:pX5rqQH00 平均球速上がろうが軌道が他の大半の投手と違うなら打者は対応出来んからな
メジャーで140前半の上原がど真ん中連続で投げても空振り取りまくったんやで
メジャーで140前半の上原がど真ん中連続で投げても空振り取りまくったんやで
2022/04/16(土) 20:39:05.17ID:i57PfcO90
215それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:39:05.92ID:RdahCGrA0 クローザーは出てきたら終戦になるレベルじゃないと与えられないわ
216それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:39:12.27ID:MdM+fV6Ga 江川も現役時代もストレート綺麗やしノビを感じる
217それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:39:31.17ID:PRGYbXizd >>186
浅尾は藤川と違って変化球もイカれとるから
浅尾は藤川と違って変化球もイカれとるから
2022/04/16(土) 20:39:34.27ID:Y3pSmOyW0
00年代の選手なら藤川以外にも和田とかおるしあんま議論の余地ないやろ
せいぜい80年代くらいからちゃう
せいぜい80年代くらいからちゃう
221それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:39:57.96ID:Ez7wBc3L0 >>216
江川は頭ええし、ノビがなんなのか理解はしてたんやろね
江川は頭ええし、ノビがなんなのか理解はしてたんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- Microsoft、「Edgeをアンインストールする方法」を公開するも方法は記載せず [おっさん友の会★]
- ほんこん、長谷川豊氏の告発「盛ったんかな」「戦わへんねやったら黙っといたらええ」「亡くなったからこういうこと言うって…」 [Anonymous★]
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 全米大学体育協会、トランス女性の女子競技参加を禁止 大統領令受け [征夷大将軍★]