佐々木や大谷のような160キロを軽々超えてくる投手が出てきている現代野球で
変化球はションベンフォークくらいしかない球児の火の玉ストレート(151キロ)って通用する?
探検
藤川球児の火の玉ストレート(MAX151キロ)って現代でも通用すると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:10:48.41ID:4nI4mMiDa361それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:16.22ID:1zjwqkL30 >>353
お化け登板回数
お化け登板回数
362それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:18.30ID:0B7nkbtl0 リリースポイント
フォーム
回転数
あらゆる要素が絡み合って速く感じるんやろな
ランディジョンソンもほぼサイドスローであの球速やしめちゃくちゃ打ちづらかったやろな
フォーム
回転数
あらゆる要素が絡み合って速く感じるんやろな
ランディジョンソンもほぼサイドスローであの球速やしめちゃくちゃ打ちづらかったやろな
2022/04/16(土) 20:58:54.22ID:tpY9/YlU0
清原も星野伸之の球が伊良部より速いと言ってたよな
364それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:55.02ID:1/J5a9dba 古田のyoutubeで黒木がストレート1伊良部言うから全盛期みたらくっそ速くてビビった
2022/04/16(土) 20:58:59.30ID:/T3qGnV+0
>>353
タフな登板数
タフな登板数
366それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:01.59ID:Qe/e9Vlf0 >>362
それに身長210センチやからな
それに身長210センチやからな
367それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:19.02ID:ZEJgzbzoa >>340
空振り取れないけど前に飛ばないなんてことあるんやな
空振り取れないけど前に飛ばないなんてことあるんやな
368それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:20.98ID:z+e/byKXM 晩年球児も普通に打てないのにビハインドで出てくる投手だったんだよな
369それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:44.89ID:VRK3nm3E0 >>296
先発でやってんの化け物やな
先発でやってんの化け物やな
370それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:47.61ID:OEVZp+Ug0 投手もやけど20年くらい前のお薬使って限界突破してたステボンズが今のメジャーでもOPS1.2超えをやれるのか見てみたい
371それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:56.21ID:dwZK5CJyM 無理やろな
あれはレベルの低かったセ・リーグだから通用したわけで
事実WBCとMLBでは全く通用してなかったから阪神ファンには辛いシーズンかもしれんけと
あれはレベルの低かったセ・リーグだから通用したわけで
事実WBCとMLBでは全く通用してなかったから阪神ファンには辛いシーズンかもしれんけと
372それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:02.82ID:q81QZl7y0 いうほど藤川球児が昔の選手かって話
373それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:17.04ID:IotpCHq80 角中が和田のストレートは明らかにホップしてるから変化球だって言ってたな
374それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:19.89ID:ymmuzegja >>367
ファウルをご存知ない?
ファウルをご存知ない?
376それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:36.78ID:Hfg1YL4hd ジャイロボールってホントはあるんちゃう?
377それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:38.93ID:i1dsF0mjd ブルワーズのヘイダーってフォーシームの回転数がメジャー平均以下らしいけどなんで打てないんやろ
2022/04/16(土) 21:01:08.10ID:qtweL4Am0
現代でもってそんな昔じゃねーだろ
379それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:18.77ID:q81QZl7y0 >>371
そんなこと言ったら今の佐々木なんて打低パリーグだからとか言われるぞ
そんなこと言ったら今の佐々木なんて打低パリーグだからとか言われるぞ
380それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:23.09ID:ZufEdxNo0381それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:29.78ID:JL/yeJrga 古田は現役んときは川村のストレートが一番速く感じるって言ってたな
確かに球は遅いが球質は藤川に似てた
確かに球は遅いが球質は藤川に似てた
382それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:32.68ID:ZEJgzbzoa >>374
バットには当たってるわけやん?いつかは前に飛びそうじゃん
バットには当たってるわけやん?いつかは前に飛びそうじゃん
383それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:51.71ID:QHKWVKlt0 加藤豪将がそれっぽいの解説してたで
本人のアカウントや
https://twitter.com/KatohKimama/status/1481024741259440130
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本人のアカウントや
https://twitter.com/KatohKimama/status/1481024741259440130
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:52.51ID:1/J5a9dba 江川は現代で通用するのか?
385それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:59.45ID:WUl7MtUtr ストレートの球威だけなら
佐々木>大谷>千賀>平良,藤川>藤浪>松坂,マー>山本
ぐらいのイメージやなあ
佐々木>大谷>千賀>平良,藤川>藤浪>松坂,マー>山本
ぐらいのイメージやなあ
386それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:02:09.62ID:BgDBYgqB0 >>353
90登板108イニング
90登板108イニング
387それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:02:15.98ID:CLOMJS2ed 映像みるとエラく速く見える
388それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:02:22.10ID:wyV+DJ6/0 藤川も現代だろ
どんだけ現代の範囲狭いねん
どんだけ現代の範囲狭いねん
389それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:00.41ID:PBkZkoKod 160いかないピッチャーの球でも相当エグいのに160とかもうわからんわね
https://i.imgur.com/BIeB2ov.gif
https://i.imgur.com/qprHUm3.gif
https://i.imgur.com/BIeB2ov.gif
https://i.imgur.com/qprHUm3.gif
390それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:25.40ID:dwZK5CJyM391それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:31.82ID:VRK3nm3E0392それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:34.63ID:g6l2en28M 完全に衰え切った藤川が
全盛期の山賊の主軸(浅村、山川、外崎)を真っ向勝負で押さえ込んだのマジでかっこよかった
あれ見たら藤川だけはどの時代でも活躍できると確信できた
全盛期の山賊の主軸(浅村、山川、外崎)を真っ向勝負で押さえ込んだのマジでかっこよかった
あれ見たら藤川だけはどの時代でも活躍できると確信できた
393それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:40.18ID:ZufEdxNo0394それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:43.96ID:AiNwgSBH0 2019年に56試合で1.77やってたろ
395それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:55.13ID:ST7Xy8ev0 でも村田に軽く持っていかれてたし
2022/04/16(土) 21:04:00.06ID:HKPfV1s70
397それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:09.97ID:MdM+fV6Ga398それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:18.34ID:q81QZl7y0 >>390
半分冗談で言ったのにまさか反論する基準が伸び代ってお前もう少しなんか選択肢あっただろ…
半分冗談で言ったのにまさか反論する基準が伸び代ってお前もう少しなんか選択肢あっただろ…
399それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:18.89ID:BgDBYgqB0 >>393
2019も見たことないは流石にひどすぎる
2019も見たことないは流石にひどすぎる
400それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:33.44ID:dwZK5CJyM >>398
あ、逃げた。
あ、逃げた。
401それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:57.25ID:Ra9jH5JO0 藤川の解説ってどういう評判なんや?
なんか自分が全部正しいと思っててなんか鼻につくって一分の人には言われてた気がする
なんか自分が全部正しいと思っててなんか鼻につくって一分の人には言われてた気がする
402それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:05:22.60ID:q81QZl7y0 >>400
逃げたも何も伸び代でどうやって今現在の選手抑えるんだよ
逃げたも何も伸び代でどうやって今現在の選手抑えるんだよ
403それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:05:24.54ID:WUl7MtUtr 藤川球児のストレートは吉田輝星が引き継いだんちゃうか
吉田は凄い投手になると思うで
吉田は凄い投手になると思うで
404それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:05:31.30ID:1/J5a9dba まず同時期に活躍した平野が未だクローザーやからな
405それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:05:47.00ID:gDnP9skcd スピードガンって昔と今じゃ計測方法変わっとるからな
江川も現代基準やと160超えてたらしい
江川も現代基準やと160超えてたらしい
2022/04/16(土) 21:06:01.80ID:JZG3tHSN0
佐々木朗希もストレートのスピンやばそうやけど、速すぎて投げたと同時に触れば当たりはするんかな
逆に晩年の藤川とか球速そこまで出てなかったから、予想した軌道と違う軌道できて余計に打ちづらかったんやろな
逆に晩年の藤川とか球速そこまで出てなかったから、予想した軌道と違う軌道できて余計に打ちづらかったんやろな
2022/04/16(土) 21:06:09.36ID:qtweL4Am0
トラックマンとスピードガンでまず出方に差あるしな
409それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:06:22.34ID:SBOFkNu+0 伸びしろいうやつのが逃げたにしか見えないんだが
410それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:06:25.58ID:dwZK5CJyM411それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:06:29.63ID:ZufEdxNo0412それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:06:39.61ID:xKd4a6oN0413それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:06:48.27ID:D+x0f3bl0 >>383
面白い
面白い
2022/04/16(土) 21:06:48.61ID:JZG3tHSN0
>>402
そいつ病気やから触れたら負けやで
そいつ病気やから触れたら負けやで
416それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:06:58.29ID:q81QZl7y0 >>410
いやだから伸び代でどうやって抑えるの?
いやだから伸び代でどうやって抑えるの?
418それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:07.84ID:E8xPazMcM あれどう見ても真上へのムービングボールだからある意味では変化球
419それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:09.59ID:cN653D+o0 野球あんま分からんのやけど、球が遅い名投手っているん?
420それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:14.72ID:+KJMuqUv0421それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:15.61ID:rV3L0KnK0 大谷の160ちょいは当てられるけど
藤川の150ちょいは当てられへんという不思議
キレてやつか?
藤川の150ちょいは当てられへんという不思議
キレてやつか?
422それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:28.05ID:pWHP2o7o0 お前ら藤川がどうやってストレート投げてるか知ってる?
人差し指と中指くっつけてるんだよ知らなかっただろ?
人差し指と中指くっつけてるんだよ知らなかっただろ?
423それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:30.47ID:2bnRn17xd 絶頂期のボンズを3打席連続三振に仕留めた上原のストレートとフォークが実は最強なのではないか
424それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:35.25ID:ZufEdxNo0 >>412
9割当たるは盛りすぎや
9割当たるは盛りすぎや
426それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:07:52.68ID:dwZK5CJyM427それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:00.66ID:KyVDTLZa0428それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:03.80ID:fkfisYLy0 通用するかは知らんが当時現役最高やったカブレラに全球ストレート宣言からの空振り三振はインパクトがエグすぎる
429それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:07.07ID:q81QZl7y0 >>414
なんやそうやったんか
なんやそうやったんか
430それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:16.88ID:ZufEdxNo0431それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:27.80ID:dwZK5CJyM >>429
あ、バカがまた逃げた。
あ、バカがまた逃げた。
432それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:40.62ID:3dwclctqd434それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:53.82ID:YovlUbvga 佐々木のフォークはナックルとフォークの2種類あるからな
435それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:08:58.50ID:R60L9rMo0 火の玉って言うほど浮くか?
436それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:01.43ID:dwZK5CJyM437それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:13.97ID:vQhZf5Av0 いつの時代もトップレベルの成績残してた選手は現代のプロ野球でやってもそれなりの成績残しそう
現代の練習させたら普通にできるやろ
現代の練習させたら普通にできるやろ
2022/04/16(土) 21:09:15.08ID:JZG3tHSN0
439それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:20.41ID:Qyhtqovp0 >>419
つべでフルタの最近の動画を見ればほんの一部だけどわかるよ
つべでフルタの最近の動画を見ればほんの一部だけどわかるよ
440それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:22.57ID:xKd4a6oN0 >>424
打者がどんな球を待ってるとか、こういうケースだからここには投げないとか詳しく説明してくれるのがええわ
野球嫌いな奴は闇雲に喋りすぎやと感じるらしいな
ワイには藤川みたいなパワーゴリ押しのような投手がここまで考えて野球やってたんやと感心しきりや
打者がどんな球を待ってるとか、こういうケースだからここには投げないとか詳しく説明してくれるのがええわ
野球嫌いな奴は闇雲に喋りすぎやと感じるらしいな
ワイには藤川みたいなパワーゴリ押しのような投手がここまで考えて野球やってたんやと感心しきりや
441それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:27.44ID:M9N97I2Ea イチローは(43)の頃に規定未満ながら打率.290近く(安打も100本前後)も打ってたから今のメジャーでも全盛期なら余裕で3割いくと思うわ
443それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:45.59ID:6cYMahci0 涌井の球持ちとかまだ解析しにくい要素あるんじゃないのか
444それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:49.70ID:TOe8/wCud445それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:49.78ID:deLCJFoP0 藤川のストレートにはドラマがあるからね
446それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:09:50.21ID:E8xPazMcM 2019の衰えた藤川のストレートでも三振とれるぞ
https://youtu.be/aBdFkQY-IaE
https://youtu.be/aBdFkQY-IaE
447それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:01.98ID:1/J5a9dba 正直ワイ的には藤川より浅尾のが化け物感あったけどなぁ
直球、変化球、コントロール、フィールディング、クイック、全て揃ってた
直球、変化球、コントロール、フィールディング、クイック、全て揃ってた
448それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:03.72ID:MdM+fV6Ga449それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:15.15ID:HoaUm9arp 日本最強クローザーは上原浩治か佐々木主浩だからなぁ
450それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:21.57ID:MatXwj6sd >>435
普通は重力で落ちるのが落ちない不思議なボール
普通は重力で落ちるのが落ちない不思議なボール
452それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:24.27ID:WmfvwsqLa 当時でも151くらいなら投げれた投手そこそこいたやろうしやっぱノビが違うと思う
453それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:28.16ID:pt0UddnE0 全盛期の藤川って、山本より格上やろ
454それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:31.12ID:q81QZl7y0 古田の方程式で出てた星野伸之下柳渡辺俊介とかって今でも通用するんかね
渡辺俊介とか里崎のアレのせいで厳しいのかもしれんけど
渡辺俊介とか里崎のアレのせいで厳しいのかもしれんけど
455それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:33.22ID:n3BfJeYW0 >>323
バックスピンが多いと揚力は強くなって落ちなくなるけど、空気抵抗は増えるから終速はより落ちるらしいで
バックスピンが多いと揚力は強くなって落ちなくなるけど、空気抵抗は増えるから終速はより落ちるらしいで
456それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:10:39.10ID:8enhlHIa0 ストレートの話すると不死川と対戦経験ある選手はほぼ藤川の名前上げるんよな
流石に格違うやろ
流石に格違うやろ
2022/04/16(土) 21:10:52.55ID:qtweL4Am0
458それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:11:09.26ID:qxkI7LIF0 そもそもMAX156とかやろ
2022/04/16(土) 21:11:29.25ID:mTvWOIyI0
和田おじも理解できんわ
140キロそこそこのストレートをなぜ空振りするのか
140キロそこそこのストレートをなぜ空振りするのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 松山英樹 実況応援スレ No.650
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 47【WTA】
- 〓たかせん〓
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★80
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★4
- WEリーグ他 女子サッカー総合 実況 ★23
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 「千」を「万」に変えると上位感出るよな
- イーロン・マスク「政府効率化省トップの俺が利益相反になるかどうかはオレが判断することにするよ」 [972432215]
- ギター系コテだが質問答える