佐々木や大谷のような160キロを軽々超えてくる投手が出てきている現代野球で
変化球はションベンフォークくらいしかない球児の火の玉ストレート(151キロ)って通用する?
藤川球児の火の玉ストレート(MAX151キロ)って現代でも通用すると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:10:48.41ID:4nI4mMiDa511それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:16:42.71ID:DE3qPm1Q0 >>312
つくづく生きる世界がちゃうわプロ
つくづく生きる世界がちゃうわプロ
512それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:16:42.93ID:1/J5a9dba513それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:16:48.62ID:dwZK5CJyM514それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:01.83ID:F+Rx3/8a0 >>442
身長170cm未満でカツオ以上の投手って歴史上いる?
身長170cm未満でカツオ以上の投手って歴史上いる?
515それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:03.91ID:UuUbAjT10 >>501
はえー
はえー
516それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:08.38ID:f5jY43h/0 藤川って解説で配球についてどうこう言ってるけどお前ストレートしか投げなかったくせによくいうなってツッコミ誰かしてほしい
517それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:09.52ID:lZYAvMNS0 2019年まで通用してたんだから通用するとしか言い様がない
518それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:12.11ID:TrlnfWq2r >>487
そらバッティングは場所と時間が合わなきゃあたらんからね
そらバッティングは場所と時間が合わなきゃあたらんからね
2022/04/16(土) 21:17:30.01ID:JFZAAwBd0
521それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:47.82ID:deLCJFoP0 >>516
清原覚醒イベント前は普通のPやろ
清原覚醒イベント前は普通のPやろ
522それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:56.42ID:KyVDTLZa0 >>495
確かに勝ち負けにはそこまでホーム球場関係ないけどまぁそれだけの試合数こなせるって意味で取ってくれや
確かに勝ち負けにはそこまでホーム球場関係ないけどまぁそれだけの試合数こなせるって意味で取ってくれや
2022/04/16(土) 21:17:56.45ID:HKPfV1s70
>>507
岩崎は連投苦手回跨ぎ厳禁の中継ぎや
岩崎は連投苦手回跨ぎ厳禁の中継ぎや
524それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:58.40ID:q81QZl7y0 >>516
ストレートが目立ちすぎてるだけでフォークもよかったんだよなあ
ストレートが目立ちすぎてるだけでフォークもよかったんだよなあ
525それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:17:59.31ID:blbCpWTpd >>495
防御率なら分かるけど勝ち星は神宮とか関係なくない?
防御率なら分かるけど勝ち星は神宮とか関係なくない?
526それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:01.10ID:MdM+fV6Ga >>478
リリースポイントが打者よりになる分、球持ちがよくなって失速しにくい→重めの球になるってイメージ
リリースポイントが打者よりになる分、球持ちがよくなって失速しにくい→重めの球になるってイメージ
527それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:02.55ID:MN9zjnjud 上原は玉持ちがクッソ悪いらしいな
思ったより早く来るからタイミングおかしくなって空振るんやろうな
思ったより早く来るからタイミングおかしくなって空振るんやろうな
528それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:02.72ID:AuIytMgr0 ノーラン・ライアンは現代でもやれそう
529それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:14.73ID:dwZK5CJyM530それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:19.38ID:TrlnfWq2r531それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:25.57ID:DIo6SRkHp2022/04/16(土) 21:18:33.03ID:JZG3tHSN0
533それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:43.50ID:Ri8V1zsKp 浅尾は投げてる球自体よりもフィールディングが別格すぎた
534それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:43.89ID:DE3qPm1Q0 ノーランライアンて四死球通算最多なんよな
色々規格外な人や
色々規格外な人や
2022/04/16(土) 21:18:45.28ID:tpY9/YlU0
藤川の解説は監督の座を見据えてて面白いわ
536それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:18:47.56ID:Na1UYESMM 引退前年でも普通に一線級だった定期
2022/04/16(土) 21:19:06.57ID:JFZAAwBd0
539それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:09.39ID:1/J5a9dba ココ最近のクローザーはどうもパッとせんよな
松井が思ったより伸びなかったのが痛かった
松井が思ったより伸びなかったのが痛かった
540それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:10.34ID:MdM+fV6Ga >>508
すまん、揚力云々絡んでくるなら難しくて分からんわ
すまん、揚力云々絡んでくるなら難しくて分からんわ
541それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:11.92ID:k0e/X8hHp542それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:13.85ID:+td2kOecM 藤川は別に好きじゃないけどほんまにああいう球投げれたらどんだけ気持ちいいんやろな
2022/04/16(土) 21:19:28.38ID:JZG3tHSN0
>>519
体感チャップマンより速いって言われてたな
体感チャップマンより速いって言われてたな
544それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:31.65ID:rV3L0KnK0 >>510
高校野球で150超え連発!
がプロで通用せずにひっそり消えるのいっぱいおるの考えたらコントロールかキレ?かなんかないとプロでは通用せんからなー
そう考えると相手所かまわりの煽りなんか気にせんメンタルて必須なんやろな
高校野球で150超え連発!
がプロで通用せずにひっそり消えるのいっぱいおるの考えたらコントロールかキレ?かなんかないとプロでは通用せんからなー
そう考えると相手所かまわりの煽りなんか気にせんメンタルて必須なんやろな
545それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:37.71ID:ZufEdxNo02022/04/16(土) 21:19:44.11ID:u3OvIz0TM
星野伸之が外人にスローカーブ投げたら「バカにしてんのか」って怒り始めた話すこ
2022/04/16(土) 21:19:46.88ID:tpY9/YlU0
548それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:51.99ID:deLCJFoP0 >>531
なお誰も250セーブに到達できん模様
なお誰も250セーブに到達できん模様
549それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:19:55.60ID:TrlnfWq2r550それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:20:02.13ID:DE3qPm1Q0 >>435
皆見たことある前提に話すなや
皆見たことある前提に話すなや
551それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:20:17.75ID:eHDJYnUXp ホップアップする150>越えられない壁>ホップアップしてない160
552それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:20:18.56ID:mhIr2sTg0 あれって実際何が凄いの?
回転数とかで狂わさせるの?
回転数とかで狂わさせるの?
553それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:20:29.63ID:dwZK5CJyM554それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:20:54.03ID:CS/2P2830 >>447
最大の武器は球し
最大の武器は球し
555それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:20:58.37ID:BgDBYgqB0558それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:01.86ID:oI9SWi0pd 旅サラダの藤川回すき
そのうち相席食堂とか出そう
そのうち相席食堂とか出そう
559それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:06.01ID:DE3qPm1Q0 >>439
球の遅いおっさん三人がお互いに持ち上げてるの好き
球の遅いおっさん三人がお互いに持ち上げてるの好き
560それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:06.64ID:wGThWYwkM ストレートが決め球の選手はオールスターとか引退試合で全部ストレートでも舐めプにならんのがいい
うなぎの引退前のあれとか名勝負やったな
うなぎの引退前のあれとか名勝負やったな
561それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:11.78ID:d7u7m01gp >>548
レッドソックス優勝させた日本人もおらんけどな
レッドソックス優勝させた日本人もおらんけどな
562それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:27.99ID:O86taJKV0 >>495
知的障害者いう奴だいたい自己紹介説がまた
知的障害者いう奴だいたい自己紹介説がまた
563それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:38.69ID:q81QZl7y0 昔はパワーピッチングしてた下柳が技巧派も経験したおかげで球速はまやかしだよって言ってるし藤浪のこと定期的にチクチクしてるの草
565それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:21:57.42ID:n3BfJeYW0 >>487
ノビる球=初速と終速の差が小さいってよく誤解されとるけど、結局物理現象やからね
回転数が多い→空気抵抗が大きい→遅くなる
回転軸が垂直に近いバックスピン→揚力が強い→伸びて見える
この要素は別々だけど、両方併せ持って揚力方向に全振りしたのが藤川やね
ノビる球=初速と終速の差が小さいってよく誤解されとるけど、結局物理現象やからね
回転数が多い→空気抵抗が大きい→遅くなる
回転軸が垂直に近いバックスピン→揚力が強い→伸びて見える
この要素は別々だけど、両方併せ持って揚力方向に全振りしたのが藤川やね
566それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:22:02.66ID:dwZK5CJyM >>52
あんなデッケえ体がグシャグシャになったフォームで135km投げ込まれたらその時点で打ちにくいよね
あんなデッケえ体がグシャグシャになったフォームで135km投げ込まれたらその時点で打ちにくいよね
567それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:22:16.84ID:an6CRtyw0 ヤクルト石川「うおおおおお!!!!」max130キロ
こんなんが20年以上通用してるプロ野球やぞ
こんなんが20年以上通用してるプロ野球やぞ
568それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:22:31.65ID:BgDBYgqB0 >>561
松坂…
松坂…
2022/04/16(土) 21:22:33.94ID:u3OvIz0TM
>>447
フィールディングとクイックはほんま凄まじかったよな
フィールディングとクイックはほんま凄まじかったよな
2022/04/16(土) 21:22:34.22ID:JFZAAwBd0
571それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:23:03.55ID:ZufEdxNo0 >>552
実際動画見たらわかるけどホンマに若い頃の一番すごかった時は横にもめちゃくちゃ変化してる
普通の投手なら真ん中にくるやろうなって軌道で内角or外角高めに入ってくるんやからそりゃ打てんわ
他の投手よりも回転数多くて落ちてこないってのが違いやね
実際動画見たらわかるけどホンマに若い頃の一番すごかった時は横にもめちゃくちゃ変化してる
普通の投手なら真ん中にくるやろうなって軌道で内角or外角高めに入ってくるんやからそりゃ打てんわ
他の投手よりも回転数多くて落ちてこないってのが違いやね
572それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:23:04.32ID:mqBiL2TH0 Hopupしてるってマジ?
573それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:23:08.16ID:d7u7m01gp574それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:23:21.95ID:7PXbiCI1M575それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:23:32.57ID:dwZK5CJyM2022/04/16(土) 21:23:36.66ID:JZG3tHSN0
全員が同じような理にかなった投げ方で同じぐらい速いストレート投げ出したら、逆に上原みたいに球持ち悪くて、スピン効いてるけど遅いストレートとかが平均から逸脱して打ちにくくなるんやろな
データに頼りすぎずに逆を行くってのも鳥谷やイチローが言うようにプロで生き残るために大事なところなんやろな
ヤクルト木澤もそれで覚醒しかけてるし
データに頼りすぎずに逆を行くってのも鳥谷やイチローが言うようにプロで生き残るために大事なところなんやろな
ヤクルト木澤もそれで覚醒しかけてるし
578それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:23:54.67ID:ddmi5g7ka >>552
回転軸がすごいらしい 普通の投手は30度傾いてるけど藤川は5度だけでほぼ縦の回転
回転軸がすごいらしい 普通の投手は30度傾いてるけど藤川は5度だけでほぼ縦の回転
579それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:11.43ID:O86taJKV0 >>573
お前はちょっとは調べてからレスしろ
お前はちょっとは調べてからレスしろ
580それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:26.30ID:WJwuiYz00 藤川のストレートは球速じゃないから普通に通用する
581それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:27.00ID:DE3qPm1Q0 >>566
中日にデカい三十四番つけたのが居る聞いてウキウキでキャンプ見に行った金ヤンがガッカリして帰ってきた話好き
中日にデカい三十四番つけたのが居る聞いてウキウキでキャンプ見に行った金ヤンがガッカリして帰ってきた話好き
2022/04/16(土) 21:24:33.48ID:7J+DKdCua
>>575
はい負け
はい負け
583それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:35.55ID:wGThWYwkM 全盛期9球ストレートで全部空振りとかあったしあれは意味不明やったから相当特殊なピッチャーやぞ
まぁ抑えれるならストレートでも変化球でもなんでも良いけど
まぁ抑えれるならストレートでも変化球でもなんでも良いけど
2022/04/16(土) 21:24:43.26ID:Q2ktB7Rn0
TDNの超スローボールって今でも通用する?
585それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:46.05ID:dpA7uoxdd >>467
今となっては矢野が嫌でやめただけかもしれないけどな
今となっては矢野が嫌でやめただけかもしれないけどな
2022/04/16(土) 21:24:52.60ID:u3OvIz0TM
588それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:54.62ID:1/J5a9dba 最近は投手はまだまだトップ級出てくるけど野手は年々弱体化してきてるよな。トレーニング技術の進歩より少子化によるレベル減少のが勝り始めてる
589それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:56.10ID:yc7tud/FM 球速の条件が必要なのはなんかロマン感じるわ
157以上とかだと効果低いんやろね
157以上とかだと効果低いんやろね
2022/04/16(土) 21:24:56.16ID:JZG3tHSN0
>>574
最終年のストレートかなり垂れてたから、さすがにもう限界やったと思うよ
最終年のストレートかなり垂れてたから、さすがにもう限界やったと思うよ
591それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:24:59.55ID:dwZK5CJyM >>576
上原は異様なストライドの短さで球離れがあまりにも早すぎるのが関係してるんじゃなかったっけ
上原は異様なストライドの短さで球離れがあまりにも早すぎるのが関係してるんじゃなかったっけ
593それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:25:30.48ID:nyETCzW00 それにしても倒壊してる阪神がJFKとか言われてリリーフ最強時代があったのが懐かしい
594それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:25:35.90ID:VYPzCPg1a2022/04/16(土) 21:25:45.92ID:HKPfV1s70
>>583
狩野がキャッチャーのやつやっけ?
狩野がキャッチャーのやつやっけ?
596それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:25:51.51ID:UShSEI3Z0 藤浪に前から低くから投げるようにしてもらうか
実験でエエからやってみてやみとったらここ
めちゃくちゃ前にリリースポイントする
実験でエエからやってみてやみとったらここ
めちゃくちゃ前にリリースポイントする
597それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:25:52.71ID:rV3L0KnK0598それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:25:55.53ID:1bI0sSpX0 こういうコトでええの?
https://i.imgur.com/SVHqOqH.jpg
https://i.imgur.com/SVHqOqH.jpg
599それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:26:08.05ID:blbCpWTpd YouTubeとかでプロの指導見れるしマジでいい時代よな
投手のレベルはどんどん上がりそうや
最近の甲子園パッとせんけど
投手のレベルはどんどん上がりそうや
最近の甲子園パッとせんけど
600それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:26:19.69ID:ZufEdxNo0602それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:26:31.71ID:1zjwqkL30 先発でコンスタントに150キロ投げる藤浪がボコボコなんだから
球速なんてごく一部の指標でしかないと思うわ
球速なんてごく一部の指標でしかないと思うわ
603それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:26:34.92ID:vYDP0CmfM 老いてたけどまあまあ通用してたやん
604それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:26:52.31ID:2SUF3P/u0 渡久地東亜の高回転ストレートみたいなのって実在するんか
605それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:26:53.49ID:joZC+nPCd608それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:27:11.74ID:m75sq9JDa609それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:27:16.82ID:ddmi5g7ka >>586
実際近くで糸原木浪みてたらまだいけるんちゃうかと思うやろ 北條は認められてたけど自滅したし
実際近くで糸原木浪みてたらまだいけるんちゃうかと思うやろ 北條は認められてたけど自滅したし
610それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:27:20.97ID:FRJHC43A0 >>495
赤くしといたろ!w
赤くしといたろ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 【米国】山火事受けトランプ氏の命令で「83億リットル」のダム放水 ロサンゼルスに流入せず無駄に 専門家指摘 カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]
- “8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチンWHO脱退へ コロナ対応批判、米に追随 [蚤の市★]
- 「タッチパネル使えない」 障害者の6割、ICT・無人化で困った経験 [七波羅探題★]
- 【悲報】日本人、気ずく「健康保険や年金、生活保護って必要か?普通に生きてて使わないし廃止して手取増やせよ」75万 [257926174]
- 【感動】能登の子供たちを大阪万博に無料招待しよう!!ふるさと納税に4000万の寄付集まる [963243619]
- 八潮の全容が判明🕳🕳🕳🕳🕳🕳🕳 [843417429]
- 名前を書かれた人間はすこられる、すこノート📓🏡
- 水原一平「御慈悲^~御慈悲^~」 [696684471]
- 政府「子育て支援してるのに少子化とまらん」子育て世代「支援が足りないからだ!」