X

解説者「佐々木もすごいが松川もすごい」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 14:08:39.17ID:gu7D8JwX0
声を揃えて大合唱してるが具体的になにがすごいんや?
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:47:42.51ID:GmSdZRjq0
2人なスタメン試合合わせても20試合いってないんじゃないか?
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:47:49.74ID:YeWJn34up
何かあったら昔の記録持ち出してきて江川はすごい、ベーブはすごいってどうにかならんの
もはや参考記録やん
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:48:40.93ID:vD9Yx40a0
いくら球が速くても配球が糞なら簡単に合わされるわけやしな
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:48:50.70ID:dbuLoHDK0
>>318
フレーミングは元々日本でもやってたこと
ドカベンにもアウトコースの球を受けたミットの向きを少し変えてストライクって判定させるシーンがあるぐらい一般的

WBCだなんだ参加する時に国際試合の審判はミットを動かすと心象を悪くして判定が厳しくなるとかなんとか言われて
ミットを動かしたらいけないって風潮になった
その後MLBではフレーミングっていう技術があって〜とか言い出してなんだよミット動かして良いんじゃんってなった
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:53:54.26ID:a654mqdJp
高校の時の佐々木は壁に向かって投げてた訳じゃあるまい
アマチュアの高校生でも捕れるんやからプロなら余裕やろ
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:56:52.26ID:j1TstMiQM
>>778
いやベンチからサイン出しとるに決まってるやん
ピュアG民かよ
2022/04/19(火) 16:56:57.35ID:afSNrWOad
そうでないと高卒キャッチャーにちんちんにされてるオリックスがゴミチームみたいになるからな
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 16:57:11.45ID:gTaf7264a
ただでさえ高卒で開幕から打てるやつなんていないのにキャッチャーならなおさらやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況