ほんま謎よな
野球人口も増えるのに
探検
プロ野球が未だにユースチームを作らない理由wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/19(火) 16:50:11.11ID:asc8f5RXr71それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:19:52.83ID:LQXufj4P0 >>65
逸材(大嘘)
逸材(大嘘)
72それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:20:28.44ID:BNl1x5yra 小学生が元プロにちょっと教えてもらうだけで劇的に変わるっていう話よく聞くからな
2022/04/19(火) 17:20:30.46ID:hoXH5zdy0
これだけうまくいってるのにユースって・・・
ユースなんて何の意味もない
ユースなんて何の意味もない
74それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:21:42.31ID:BAUR4yxR0 楽天はあるぞ
2022/04/19(火) 17:22:26.91ID:SOGpB4xPr
ユースあったらオリックスとか強くなるだろ
大阪周辺のガキ囲うだけ
大阪周辺のガキ囲うだけ
76それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:22:34.31ID:nZ0ENXGxM 日本のプロサッカーにユースはあるけど結局日本の高校の強豪チームとリーグ戦やってるのが現状
ユース作るメリットは少しはあるかもしれんけど少なすぎる
ユース作るメリットは少しはあるかもしれんけど少なすぎる
77それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:22:39.40ID:kjstLB7Qd >>70
敗退行為で最下位争い繰り広げたいならどうぞ
敗退行為で最下位争い繰り広げたいならどうぞ
78それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:23:04.96ID:/HS5DU8HM 中学はシニアなのに高校で学校の部活に戻るのが意味不明
79それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:23:05.70ID:oWQGCBj50 甲子園は日本にとってはW杯より重要やし無理や
80それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:24:33.21ID:kjstLB7Qd >>75
大阪のガキは甲子園があるからこそ強いのであって生まれ持ったものはにほんこくないであれば大差ないやろ
大阪のガキは甲子園があるからこそ強いのであって生まれ持ったものはにほんこくないであれば大差ないやろ
81それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:24:41.61ID:LQXufj4P0 >>78
高野連が主催してる大会が全国大会やしどこかしらの高校に所属しないとなんも目標なくなるぞ
高野連が主催してる大会が全国大会やしどこかしらの高校に所属しないとなんも目標なくなるぞ
82それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:24:55.41ID:Guk4ZpdPa2022/04/19(火) 17:25:50.90ID:wSwAPYft0
作る必要がないんだろ
84それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:26:33.07ID:KeJS8AFa0 >>76
ユースのリーグ戦に高校が参加してるのが現状やぞ
ユースのリーグ戦に高校が参加してるのが現状やぞ
85それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:26:45.02ID:bXtF1RIyp 高野連とかひこにゃんと生徒が一緒にカメラに映ってるだけで文句言ってくるんやから無理やろ
86それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:26:49.26ID:Jp4FbBRud 楽天ジュニアユース→仙台育英秀光中等教育学校→仙台育英
とかいう黄金コース
なお楽天には来ない模様
とかいう黄金コース
なお楽天には来ない模様
87それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:26:53.29ID:Q5QhK8/D0 ユースチームで有望視されてたけど訳あってチームを離れて甲子園出場からのドラフト指名
みたいななろう漫画で溢れそう
みたいななろう漫画で溢れそう
88それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:27:24.07ID:20uidIryr ユースがあっても弱いJリーグを見ろ
89それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:27:39.41ID:nZ0ENXGxM 高野連に入らずに元プロに教えてもらう高校もあるけど才能ある高校生でその高校がいいという人そんなにいないしなあ
90それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:28:37.88ID:hoXH5zdy091それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:28:46.38ID:nZ0ENXGxM >>84
それでJリーグのユースが格上だなんだと言いたいのか?
それでJリーグのユースが格上だなんだと言いたいのか?
2022/04/19(火) 17:29:03.08ID:dwRoVsxy0
スポーツクラブや部活が盛んだから
わざわざ作る必要性が無いだけ
サッカー脳死で欧州リーグの猿真似してるだけで
昇格制とか採用してるけど
野球に人気も選手の人材育成もボロ負けしてるから
わざわざ作る必要性が無いだけ
サッカー脳死で欧州リーグの猿真似してるだけで
昇格制とか採用してるけど
野球に人気も選手の人材育成もボロ負けしてるから
2022/04/19(火) 17:29:08.82ID:LUmNQ2w/M
中学でええならあるで
2022/04/19(火) 17:29:12.83ID:6sJ6WHoO0
作る必要なんじゃん
96それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:29:29.32ID:SA9vSFcc0 学生野球は甲子園の感動ポルノありきだからな
97それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:29:30.05ID:sNAeHSBAM まぁ出来たら出来たで風潮変わるだけやと思うけどな
サッカーにしても最初からユースに人集るわけじゃなかったし
サッカーにしても最初からユースに人集るわけじゃなかったし
98それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:29:49.63ID:BNl1x5yra 国内で完結するマイナー競技やからこれでいいっていう結論やね
99それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:30:02.60ID:/Ac1HvDg02022/04/19(火) 17:30:05.47ID:39zZNgEEr
税リーグがユースで失敗してるから
101それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:30:05.57ID:hoXH5zdy0 >>92
これが正解
これが正解
102それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:30:10.35ID:SA9vSFcc0103それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:30:25.57ID:+7AwxAjUx 不人気Jリーグの真似とかしちゃいけない奴じゃん
104それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:31:12.20ID:nvc1n0Imp 野球はともかくバスケこそユース作った方がいいんじゃないの
105それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:31:38.80ID:sNAeHSBAM >>104
バスケはBリーグなってからやっとるやろ
バスケはBリーグなってからやっとるやろ
106それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:32:00.45ID:Ij6pyeXP0 >>11
ユース作ってもプロになる時にドラフトで他球団に持ってかれる事を言ってるんじゃね?
ユース作ってもプロになる時にドラフトで他球団に持ってかれる事を言ってるんじゃね?
107それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:32:03.98ID:BimKqn7W0 >>104
もうあると思う
もうあると思う
108それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:33:00.38ID:p0oy7IYT0 高野連と食い合うのはめんどい
109それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:33:56.77ID:p0oy7IYT0 つーか別にユース作っても
ドラフト通らなきゃプロになれないんだから意味ないだろ
ドラフト通らなきゃプロになれないんだから意味ないだろ
110それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:34:23.07ID:Ij6pyeXP0111それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:34:23.17ID:6iVqVkWfd 甲子園が全てやな
2022/04/19(火) 17:34:23.81ID:hwmPfiZq0
113それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:35:30.51ID:nvc1n0Imp 言うて中学までのユースなら結構需要ありそうだけどな
特に関東はそういう環境も少ないし
特に関東はそういう環境も少ないし
114それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:35:41.96ID:+mStwMvqa115それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:35:53.03ID:cmYnfX7+a 真面目な話、ユース賛成派は財源どうするつもりなん?
月謝制か?
月謝制か?
116それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:36:40.32ID:nZ0ENXGxM プロ野球チームがユース作ってプロ経験者に教えてもらったりプロユース同士で試合する。
高野連加入高校との試合はたぶん許可しないからプロユース同士の試合だけ。
どうだろうなあ
高野連加入高校との試合はたぶん許可しないからプロユース同士の試合だけ。
どうだろうなあ
118それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:37:24.39ID:a654mqdJp サッカーは世界中で大人気のスポーツやし底上げをはかる意味でもユースがあるのは分かるで
野球みたいな日本とアメリカくらいで完結するようなマイナースポーツには要らんわ
野球みたいな日本とアメリカくらいで完結するようなマイナースポーツには要らんわ
2022/04/19(火) 17:37:40.19ID:hCA7OuEb0
サッカーは技術スポーツやから中学までにボールタッチの練習して感覚鍛えないとあかんわ
ゴルフやテニスと一緒でそこで差がつく
ゴルフやテニスと一緒でそこで差がつく
120それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:37:41.71ID:nvc1n0Imp121それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:37:44.06ID:1S12tkOSr ユース選手は上限ありでドラフト外から取れるようにすればええわ
それが嫌な選手や漏れた選手はドラフトで救済するシステムでええ
それが嫌な選手や漏れた選手はドラフトで救済するシステムでええ
122それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:37:51.80ID:FMRKWy+10 体が完成するハタチ前後にならないと使い物になるかどうかわからないからなあ
それよりまずはプロ野球の選手なりコーチがアマチュアを直接指導できるようにして欲しいわ
それよりまずはプロ野球の選手なりコーチがアマチュアを直接指導できるようにして欲しいわ
123それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:38:26.29ID:1S12tkOSr ユース導入すれば球団が若手発掘に金かけるから自然と野球人口増えるで
124それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:38:27.55ID:b1z3LdGV0 ドラフトがあるせいで有望株は自分ところに来ない確率のほうが多いしいらんやろ
125それでも動く名無し
2022/04/19(火) 17:38:35.60ID:sNAeHSBAM ユースて指導者育生して広げる面もあるからシニアでどうにかやれたら面白そうではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」 [ぐれ★]
- 【MLB】ヤンキース・ジャッジ、4安打固め打ちで打率.409 再び打率4割台に… 今季得点圏も31打数15安打 [冬月記者★]
- 中国製「戦果」に関心 西側戦闘機、初の撃墜か [蚤の市★]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 大谷の子になった俺「ママーオッパイ!」真美子ママ「はーい(ボロンッ」翔平「俺も吸っちゃお~w」真美子「だめよーw」終わりだよ [779857986]
- 『愛子とその子供を天皇として認めると、神武天皇のY染色体が途絶える』👈この事実を女系天皇推進派はどう考えてるの?🤔 [312375913]
- オゾン層修理してきた
- 【停戦】ゼレンスキー「プーチンよ、できない理由を考えるな!トルコで待つ」安倍の [219241683]
- 【急募】選択的夫婦別姓に宇多田ヒカルと藤井聡太が支持を表明したが、反対派にも強力な援軍はいないのか!? [513133237]