X



【悲報】1ドル133円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 18:30:42.92ID:xptLaOyE0
今日中に130行くぞ
※前スレ
【悲報】1ドル132円
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650350800/
【悲報】1ドル128円
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650330170/
【悲報】1ドル129円
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650337099/
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 18:57:01.35ID:IuJbiTqG0
毎日原価していくだけのアベコインをマイニングしている社畜の皆さまご苦労様です
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 18:57:17.49ID:M0gcSKKq0
また下がってる
2022/04/19(火) 18:57:58.11ID:cOefENh10
>>36
落ちてくるナイフはつかむなやろ
2022/04/19(火) 18:58:17.05ID:JzbwuaxwM
みんなで海外転職するで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 18:59:13.15ID:SRXyoqs50
小泉がぶっ壊して安倍が屁をこいた感じやな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 18:59:41.18ID:YCKrId0od
失われた40年にまっしぐらや👊😤
2022/04/19(火) 19:02:01.81ID:JzbwuaxwM
>>30
1年ぐらい放置して為替で約25%とれとるからな
とはいえ長期的に円安読みでアメ株ぶっぱした民のワイもここまで急速に円安なるとは思わんかったわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:02:24.94ID:q90W8OVV0
仮想通貨上がってるのに対称的なゴミ通貨
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:04:21.08ID:IgrYyYkt0
輸入品や原材料上がるやん
なので商品も値上げやん
でもお前らの給料は上がらないやん
実質増税やん
さらに消費税も増税やん
ついでに保険料も値上げやん
どうすりゃええのよ
2022/04/19(火) 19:05:26.77ID:x/o+0o1o0
【悲報】アベコイン、ツイッターに拡がる
https://i.imgur.com/fcBgscQ.jpg
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:06:20.38ID:P7vRHrtG0
海外のディーラーが円資産を全部処分した、なんて話題が出たのはもう相当前の話
今更もう手遅れよ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:06:27.32ID:6zqZaixwM
>>36
超マジレスしてあげると丁半博打のFXなんかやってる時点で全員負け組
2022/04/19(火) 19:06:37.02ID:F9zO0q1K0
110円付近で1000万ぐらいドル転してたけど別に儲かったわけじゃなくて損しなかっただけだよな
ちょい入れた雨株は下がってるし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:07:42.54ID:4edesKSLM
>>46
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:07:54.04ID:PsvYkt1uM
>>46
これは草やな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:07:58.02ID:erPmczKOd
>>44
もうこんなゴミ通貨捨てて仮想通貨を法定通貨にするべきやな
2022/04/19(火) 19:07:59.93ID:rhPS7bJ6a
別に円安政策してるとかじゃなく順当な評価として円安になってんのがやべー
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:08:04.34ID:ekaXGJdhM
>>46
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:08:44.24ID:erPmczKOd
>>53
ただ魔法が解けただけやからな
もう何が起きても収まらん
2022/04/19(火) 19:09:07.87ID:x/o+0o1o0
>>36
やるにしてももうちょい待ったほうがええやろ
130超えてから財界人が一斉に文句言い始めたら財務省動くかもだから、そのあたりちゃうか?
2022/04/19(火) 19:09:23.75ID:7xQMoqWv0
前は円高で文句言ってたやんけ!お前らどうしたら満足するんや?
2022/04/19(火) 19:10:15.31ID:x/o+0o1o0
>>57
安倍が逮捕
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:11:02.95ID:fcozeZPC0
金融資産がアベコインだけの奴wwwww
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:11:47.66ID:xnCnx/qnM
>>57
どっちも限度超えてるから叩かれんだよなぁ😔
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:13:17.70ID:uPcXEk8jM
>>59
なんや?
2022/04/19(火) 19:13:59.59ID:2HGJiCc20
黒田が目標にしてたインフレ目標達成出来そうみたいね
黒田もちゃんとやることやってたんだなあ🙄
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:14:41.61ID:K7gWj1xqM
さっき牛タン屋が悲鳴あげてたわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:14:52.78ID:SRXyoqs50
>>48
資産1000万くらいの人が戦争始まったので30万くらいの保証金で10枚ロングしてたら
今資産1100万くらいになってるけどドル円が10%くらい落ちてるので結局チャラ

こんな感じでヘッジできるから一概に丁半ばくちとは言えんよ
あと海外投信とかも結局はレバ低いfxみたいなもんやし
2022/04/19(火) 19:15:15.07ID:eCqhjLwr0
>>46
岸田コインやぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:15:17.29ID:WwDyiYU80
岸田は何もしないって言われてるけど効果的な円安への対策手段がとれない
安倍含めて歴代自民党が国債を発行し過ぎたせいや

円高方向へ持っていくぐらい利上げした場合は
日銀だけに限って見ても異次元の金融緩和のせいで
大量に買い集めて保有してる国債の価格が下がるのと
その結果高く積まれた日銀当座預金の利払いのせいで債務超過になって詰む
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:16:36.19ID:FSe4JW0t0
詳しくないけど円安ならまたトヨタがうおおおお!!!ってすればいいんでないの?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:17:34.55ID:xKgJgxFZ0
ぶっちゃけ今の経済状態だと1ドル何円くらいが適正なん?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:18:47.95ID:9MOgn6/Hp
加速してて草
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:18:50.95ID:YQSVEzev0
130円以上でようやく雇用と賃金が上昇できる環境になるのにな
日銀だけでなくECBもドル高を容認してることがどういう意味か調べろよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:18:51.64ID:Q+nIq9qgd
英語喋れなくても海外で働けるか?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:19:04.02ID:fcozeZPC0
>>66
そうなんだよね
問題の本質は円安ではなく、何も出来ない日銀なんだよな
2022/04/19(火) 19:19:30.53ID:7xQMoqWv0
1ドルは100円でええわ、固定しろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:19:41.00ID:4485JuJ5M
>>66
中央銀行が破綻は草
未開国かよ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:19:54.64ID:4CQXes8n0
例えばドル円は下がってもユーロ円とユーロドルは下がってないみたいな感じになった時ってドル→円→ユーロ→ドルってやれば儲けられると思ったんやけど無理なん?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:21:12.36ID:YQSVEzev0
>>68
マクロ経済学者やマクロに精通したエコノミストは130円以上で安定
銀行系のエコノミストや記者は銀行利益のために利上げを求めて円高を主張してる
2022/04/19(火) 19:21:59.62ID:ggLa6dNo0
>>66
むしろ安倍は抑えようとしてたほうだと思うが
https://www.asahi.com/articles/DA3S14732332.html
2022/04/19(火) 19:22:41.26ID:ggLa6dNo0
>>72
投機筋は確実に勝てる方向にいくわけだからな
円高がとまらなかったときと同じだろう
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:22:44.97ID:fcozeZPC0
>>76
その手のポジショントークから判断するって中身が理解出来ない時のみ使うべきでは
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:24:15.62ID:eSyBp3mPH
逆張りして100万失ったけどすぐ取り戻せたわ
2022/04/19(火) 19:25:23.95ID:89bUq6k+0
アベコイン
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:26:10.90ID:a/ABdXgua
じゃあどうすんねんって話でもあるわな
とはいえ利上げなんか絶対反対や
奨学金返し終えるまではな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:26:11.43ID:Wq3LS/Kz0
・アベコイン
決済手数料10%取られます
マイニングすると手数料最大で半分くらい取られます
減価していきます

すまん、ゴミでは?😅
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:26:49.59ID:v2wuj7mA0
>>82
奨学金返し終わったら家買おうや
2022/04/19(火) 19:26:58.34ID:ggLa6dNo0
金利差っていうけど安倍政権のときのほうが金利差あったやんけ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:27:05.84ID:2/1teRvd0
利上げ出来ないんや…
やれるならアメリカと同調してやっとる
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:27:07.73ID:IgrYyYkt0
お?横滑りになりだしたぞ
日銀介入か?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:27:37.37ID:SRXyoqs50
ホンマ値動き軽すぎてスカスカやな
戦争が終わるか黒田のあと1年を待つかどちらかしかない
2022/04/19(火) 19:28:07.62ID:F9zO0q1K0
どうせ数か月後には110円台になって何だったのか扱いよ
雨の利上げがひと段落すれば材料出尽くしでガラるだろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:28:17.60ID:vG7Nx4c3d
利上げする→国債を買いまくってきた日銀が終わる
って言われてるけど日銀が終わった後は何が起きるんや?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:28:33.89ID:vidSQ/ye0
検討ガイジ岸田にまかせるからだ
2022/04/19(火) 19:29:18.83ID:ggLa6dNo0
ドル円推移みてるとガースーやめてから円安に向いだした感じするが
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:29:52.33ID:a/ABdXgua
>>84
ええな
結局借金こわいよおおおおなんて言ってた雑魚が資産価値を毀損してるだけになってるな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:29:53.99ID:v2wuj7mA0
持ち家考えなくもないから結構困るんだよな
家買って利上げなんざされた日にはたまったもんじゃねーし
実際に利上げしたらマンション価格下がるやろうからそれから買おうかという気になってくるわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:31:37.69ID:ggLa6dNo0
円安のもうけを投資や賃上げにまわさなかったのは
バブル崩壊以降10年続いた金融崩壊のトラウマだろう
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:31:40.26ID:XJpMHiVbd
今年新卒で会社入ってこれから資産形成とかしていこうと考えてたんやけどワイの円は紙切れになってもうたんか?
2022/04/19(火) 19:32:26.62ID:eTLgAZPDM
>>92
それは世界の利上げのタイミングや
菅は関係ない
一番関係あるのはアベノミクスや
2022/04/19(火) 19:32:42.82ID:cOefENh10
>>96
ギリセーフや
2022/04/19(火) 19:33:43.99ID:F9zO0q1K0
円安で物価上がったって給料上がんなかったら意味ないんだから借金してもしょうがなくね
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:34:38.41ID:ggLa6dNo0
金融緩和しまくってもまったくインフレがおこらない日本の脆弱さが
コロナ対策によって他国でおきたインフレによってうきぼりになった感じはある
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:35:15.50ID:ggLa6dNo0
>>97
その金利差っていうのもなあ
数年前のほうが他国と金利差あったわけやし
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:36:28.02ID:2/1teRvd0
>>100
何故か下まで金来ないからな
2022/04/19(火) 19:36:40.25ID:LFzEUaUa0
どうすればええんや?
わいも注視しとけばええんか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:37:43.30ID:8NmB1S8pa
>>102
ゼロリスク思考のせいやろ
2022/04/19(火) 19:38:53.09ID:jri9zO+gd
日本も利上げすればいいだけでは?何を金融緩和に拘ってるんや?
無能政府はいつまでたっても検討注視ばっかで苛つくわ、仕事しろよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:39:03.24ID:2kTFoqLOd
日本には「トリクルダウン」があるんだが?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:40:14.60ID:rZ2g7GvzM
>>105
日銀が死ぬ程度で何が起きるでもないのに利上げ渋るの頭おかしいわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:40:43.66ID:2/1teRvd0
>>103
日銀が破綻したら面白いやろなあ
2022/04/19(火) 19:41:38.86ID:8BZsZY16d
20年前に戻ったとして政府日銀はどういう策を講じるのが正解なんや?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:42:18.54ID:GUzAmKgD0
なんJの岸田、引き続き注視しつつ検討
2022/04/19(火) 19:43:34.43ID:x/o+0o1o0
>>109
日本国債じゃかくてナスダック買う
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:45:56.81ID:8NmB1S8pa
>>46
アニメアイコン
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:46:29.15ID:SSHvz1jTM
この惨状が本格的に実体経済に影響してくるのって半年〜1年後なんやろ?
ヤバすぎやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:47:00.37ID:2N5jmVnjr
129円でドル転するのは流石にリスキーよな?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:47:32.63ID:f2sCgvPG0
各国利上げしてるのに金融緩和続けてるからそりゃそうよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:48:17.27ID:P7vRHrtG0
>>114
まあ120円のときもそう思ったわけやけど
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:48:46.53ID:zoCiWPRM0
>>27
30年以内に90パーやな
2022/04/19(火) 19:49:32.35ID:yBH+UOvf0
悪夢の民主党っていうけどなんか民主党時代そんなにマイナスあった?
別に擁護するわけじゃないけどさ
2022/04/19(火) 19:50:00.88ID:WEGVqp180
>>114
別に全部ドルにせんでもええんやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:51:54.96ID:oZaU8O79F
>>118
リーマンショックが重なった
馬鹿だよ自民党のネガキャンに騙される奴は
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:44.40ID:RtviwI8U0
製造業再建が進まなかったのは超円高時代に企業体力が削がれたせいだろ
あと基地問題尖閣問題の混乱とじつは北方領土でロシアが挑発的になったのもこの時代やし
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:53:30.09ID:RtviwI8U0
>>120
リーマンショックによって反自民煽りして政権交代が起きた
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:53:31.14ID:t9heuXapa
>>114
全財産移しますとかならアレやけど
円安止める目処も立ってないし普通にリスクヘッジの内やないか?
ここからVの字になったら笑い話で済ませとけ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:54:39.13ID:2N5jmVnjr
>>119
いま全資産の40%くらいが円と円建て資産なんや
もっとドルに振るべきか悩む
2022/04/19(火) 19:55:24.14ID:yBH+UOvf0
超富裕層は確かに今の方がいいだろうし、そういう連中が歓迎するのはわかるよ
でも貧困層どころか小金持ち程度でも普通に生活レベル下がってるんじゃないの
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 19:55:57.61ID:q2vsuEoGM
でも円安になればトヨタが儲かるよね?
わーくにはトヨタのためにあるんだから円安は正義
2022/04/19(火) 19:56:50.09ID:C2KyCwtn0
GDP世界4位は99%確定したしこのままズルズル下がりそうだな
2022/04/19(火) 20:01:38.21ID:ZaVV5+jRa
異次元の緩和政策をいい加減辞めたら解決するんか?
日銀に違和感ある
2022/04/19(火) 20:02:18.22ID:rEYWQNZvM
あと一ヶ月で116円まで戻るで
このレス保存しときな
2022/04/19(火) 20:02:27.71ID:E0very24r
バカですまんがなんでアメリカは利上げしてんの?
利上げすると市場からドルが減る→ドル高
ドルの価値が上がったから円売ってドル買おうぜ→円安
日本は国債が死ぬほどあるから利上げしたら死ぬ
で合ってる?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 20:04:45.30ID:FkJ+IKCrp
>>130
インフレ抑えたいからやないか?
コロナ対策で撒いた金を回収や
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 20:04:51.20ID:P7vRHrtG0
>>130
数十年ぶりのインフレ抑制のため・・・
だがコロナ対策の金融緩和はいずれにせよやめないといかんわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況