ざっくり言うと、裁判所はJASRACの音楽教室に対する著作物使用料の請求を全面的に認めた。で、ヤマハ側は控訴。第二審でも、音楽教室側に著作物使用料の支払い義務があるという結論は変わらず。ただし、「生徒の演奏については著作権対象外」と一部変更されている。
これが2021年3月18日のことで、ヤマハもJASRACも上告。前述の通り、2021年9月現在、最高裁で「JASRAC vs ヤマハ音楽教室」は継続中だ。
・当人たちはどう思ってるのか
さて、ここまで読んだ人はこう思うかもしれない。「当人たちはどう思ってるんだ」と。JASRACはあくまで著作権管理の代行業者みたいなもので、ヤマハは曲を使用する立場。この場合の当人たち……すなわち、JASRACに著作権管理を任せている著作者たちは!
実は、そんな当人たちの集まりである日本で唯一の音楽作家団体連合FCA(一般社団法人日本音楽作家団体協議会)が2021年7月13日に本件についての意見表明を行っている。本件に関する部分を以下に引用すると……
「3.音楽教室での演奏利用について
音楽教室事業者は私たちが創作した音楽作品を講師や生徒に演奏利用させていますが、多くの事業者は私達の権利を認めようとしません。しかし我々音楽作家は、ビジネスでの音楽利用には音楽作家への正当な対価が必要であると考えます。」(「FCA(日本音楽作家団体協議会)が音楽作家への正当な対価を求める意見表明」より引用)
──簡単に言うと、音楽教室は著作物使用料を払うべきという趣旨である。
https://rocketnews24.com/2021/09/06/1532765/amp/
探検
JASRAC、音楽教室訴訟についてミュージシャン達が声を上げる「音楽教室は金払え」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/20(水) 12:28:38.59ID:jWZgj6fnp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【悲報】備蓄米放出してるのに、なぜか米の価格は右肩上がり 14週連続の米値上りで日本人悲鳴 米はほんと不思議さ… [452836546]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
- ▶ぺこら配信中やぞ
- 大阪万博のパキスタンパビリオンが凄すぎだと話題に🇵🇰 [485187932]
- 大阪万博ゲートで「リュックに爆弾が入ってるんや」と大阪ジョークを言ったおじいちゃん、逮捕 [731544683]