X



グリーンカレー、まずすぎる ただの野菜盛りだくさんカレーだと思ったのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 14:48:30.79ID:0+/aUJgP0
色と匂いがヤバすぎる
https://retort.chabosuke.net/wp-content/uploads/2020/07/yamamori-green-curry-thaidance-5.jpg
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:06:29.62ID:5fTuYR2S0
食べ慣れないから苦手ならわかるが
不味いというのはさすがに馬鹿舌
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:06:54.90ID:rCASJyDR0
>>9
これ不味かったわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:07:19.25ID:rqbhyCs+d
苦味がうまい
2022/04/20(水) 15:07:22.40ID:vghedIvj0
レトルトやなくてガチで作ると結構大変そう
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:08:13.07ID:fGGGjdCPd
葉っぱみたいなやつ必要か?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:09:18.46ID:m3VxQgFS0
チー牛が食うもんやないわな
2022/04/20(水) 15:09:58.11ID:4VereHrw0
>>63
香り付けが目的やから食べる時はいらんな
ワイは自作するときは序盤で抜く
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:10:44.04ID:i0MRMosXp
>>63
ミカンの葉っぱやからな…
タイは色んな木の葉を食用にするけどみかんて…てなるわな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:11:15.35ID:WIAOofWca
>>66
いやこの葉っぱ食わんぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:11:19.88ID:mvM1iaGha
>>58
なんやろなぁ
魚醤も醤油になれてりゃそこまでやし
ココナッツミルクもそんな癖あるわけやなし
青唐辛子だって日本でも普通に食うてるやろ
パクチーかねえ
2022/04/20(水) 15:11:56.63ID:TorQYc900
トムヤムクンだけはマジで無理だった
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:12:12.94ID:mvM1iaGha
>>67
食わんのか…
スリランカカレーにようはいってて
美味しくないなぁって思いながら飲み込んでたわ…
2022/04/20(水) 15:13:15.80ID:VtIK3ETtd
当たり外れおおいよな
ロイタイカレーはどれも美味しかったけど別のレトルトの奴は変な甘みのジャキジャキしたやつ入っててクソマズやったわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:13:31.89ID:bx8FXwcld
オシャレなカフェでグリーンカレー食べたけどワイの口には合わんかった
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:13:33.86ID:XL50x/Ifr
自分で作るときはパクチーの量減らして加熱時間増やしてるわ
2022/04/20(水) 15:13:46.57ID:w/Jtyet30
シンガポールのプロウンミーはうまいと思うの
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:13:54.27ID:em9Ltibd0
やっぱバターチキンカレーなんよ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:14:39.96ID:60vWEkKD0
米がインディカ米じゃないと旨くない
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:14:54.09ID:x7h6gXpgM
今週鍋いっぱいに作って食べてるわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:15:18.89ID:mvM1iaGha
>>71
ロイタイはタイで普通に食われてるもんだからやっぱ美味しいわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:15:56.85ID:n1JFbXJ6p
これマジで大好きお金に余裕がある時は買ってる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:16:11.43ID:9OQ7wSy1M
ナンプラー使い始めるともう手遅れあるよな
2022/04/20(水) 15:16:36.24ID:qAgNKd1F0
普通にうまいと思うけどなあ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:16:58.71ID:x7h6gXpgM
ワイは業務スーパーのパックのペーストを使ってるわ
2022/04/20(水) 15:17:55.83ID:hUJ1hJON0
カレーでまずいのって存在しないやろ🤗
2022/04/20(水) 15:18:51.79ID:oP5xYWuH0
無印のはどうなん?
確か売り上げバターチキンに次いで2位やろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:18:59.59ID:DKUEyeiiM
>>83
黒担々カレーとかいうゲロマズ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:19:17.38ID:VfwmXo+J0
タイカレーってほんま好み分かれるよな
2022/04/20(水) 15:19:49.90ID:B5QYHIMX0
美味しさを説明しても意味がない
わからん奴にはわからん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:13.19ID:7eKOO0f2r
マッサマンカレービジホの朝食バイキングで食ったけど美味かったわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:22.82ID:3AIicFJY0
ワイもグリーンは苦手や
インドカレーは食えるのにな🙄
インドカレーってクソでか種類のこと言ってるのもあれやが😅
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:41.52ID:rCASJyDR0
>>87
コレやろな
ワイはどんだけ力説されても不味いもんは不味い
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:48.52ID:3AIicFJY0
>>88
マッサマンは万人受けするカレーよな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:21:56.81ID:axoRpdaN0
ナンプラー苦手な奴ってあんま聞かへんよな
ワイはマジで無理や
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:21:59.48ID:3AIicFJY0
>>90
何で不味いのかまで分析できると楽しいかもな
ワイはラムもマトンも苦手や。肉自体の旨味は分かるけどどうしても臭いが駄目や
2022/04/20(水) 15:22:59.10ID:q4Jniq3eM
グリーンカレーの美味いレトルトあったら教えてクレメンス
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:24:38.53ID:xsgwlLo40
>>94
無難に無印
ワイはいなばの5袋1セットのグリーンカレー食ってる
96出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2022/04/20(水) 15:24:48.77ID:Y2juzXuO0
ワイも大好きや
ココナッツ風味が美味しい
2022/04/20(水) 15:25:02.10ID:B5QYHIMX0
普通の知能があれば
不味かったら料理として定着するわけないって知ってるから
2022/04/20(水) 15:25:07.94ID:a2gxmC/Z0
>>91
マッサマンはあんまりタイカレーっぽい食材使ってないからな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:26:48.47ID:VfwmXo+J0
タイカレー好きやけどイナバの缶詰のやつはあんま美味しいと思わんのよな
2022/04/20(水) 15:26:55.86ID:3SZFDEGB0
ワイはナンプラーとココナッツミルク両方苦手やからこんなん食えん
2022/04/20(水) 15:27:04.35ID:kevSdtrfM
俺はカレーの中で一番これが好き
2022/04/20(水) 15:28:26.75ID:ZhOCYoMZ0
お薬みたいな感じよな、ワイも好かん
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:29:36.53ID:iL+xJkMEp
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:30:13.20ID:FKelo6N50
無印の辛くないカレーってやつまずかったわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:30:20.34ID:QK2aybHWM
>>94
ワイは>>1の写真のやつが1番すき
そのシリーズだとレッドカレーとプリックカレーがうまい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:30:59.54ID:k6+k/juI0
ローソンのパウチのやつうまかった
2022/04/20(水) 15:31:10.18ID:KxXkAwDGd
ココナッツミルクがホンマに苦手なんで辛い
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:31:11.78ID:k6+k/juI0
みんなグリーンカレーの葉っぱ食べてるんか??
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:31:12.48ID:4z2NglGva
臭いのがな
2022/04/20(水) 15:32:14.57ID:tb1ClG0wd
グリーン要素ないよな
2022/04/20(水) 15:32:15.15ID:B5QYHIMX0
タイ人が味噌汁不味いって言ってるようなもんで
お前に美味しさがわからんだけや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:33:01.96ID:EM5zjBrfM
ヤマモリのパネーンカレーぐううまい
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:33:11.68ID:/EY3e1ID0
カレーってついてるから良くないと思うんや
2022/04/20(水) 15:33:43.30ID:WgRsOdhJd
めちゃ旨いやろ
本当のグリーンカレー食べたことないんやね来週また来てください本物食べさせてあげますよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:34:12.28ID:qSSKh/Eh0
ワイは好き😠
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:34:33.76ID:8ZiT+wnNr
グリーンカレーはペーストとココナッツミルク買ってきて作ったりする
明らかに異国の味が食べたい時にやる
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:35:33.93ID:2dFc5eVU0
>>70
2022/04/20(水) 15:36:04.82ID:hOqfbmIZM
いやめっちゃ美味いやろ
普通のカレーより好きまであるわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:36:33.46ID:CdMZRBC+0
>>70
ローリエなんて洋食でも普通に使われてるやん
2022/04/20(水) 15:36:39.61ID:SkHaxh+c0
そもそもカレーじゃ無いのになアレ
サグカレーこそグリーンカレーと呼ばれるべき
121それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/20(水) 15:37:12.98ID:OUalnDve0
言うほどか?
いなばのグリーンカレー有能やろ
あれさえあればなんとでもなる
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:37:18.70ID:2dFc5eVU0
あの葉っぱは月桂樹の葉、ローリエ、ベイリーフとも呼ばれていてスープ系料理にはよく入っとる
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:38:00.13ID:0Lkx/onLa
なす
ピーマン
玉ねぎ
鶏肉
にんにく
生姜
炒めてロイタイのペーストぶち込む
煮えたらココナッツミルク
味が決まらなかったら麺つゆ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:38:36.45ID:VfwmXo+J0
タイカレー食ってたら普通のカレーで自分の好きな味がわからんようになってくるわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:39:03.53ID:cpkoCz5G0
>>122
噓つくなよコブミカンの葉とローリエは別物だろが
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:39:57.01ID:ve2mzV2l0
>>57
CMっぽいよな
2022/04/20(水) 15:40:33.73ID:A5SIHL2Ia
いなばの缶詰め旨すぎるから食べてみて!
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:40:43.68ID:xsgwlLo40
>>123
タケノコは?
タケノコがあるから美味いのに
2022/04/20(水) 15:41:03.12ID:VPCh0W/ia
>>122
嘘つき
殺すぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:41:13.43ID:3AIicFJY0
ローリエってみかんの葉っぱなんか?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 15:42:02.14ID:3AIicFJY0
違うやんけ😡
みかん関係はみかんの皮干したのが陳皮ってことしか知らん😤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況