X

【悲報】埼玉の穴、グングンでかくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 13:17:39.78ID:awOLDu0/0
初期
https://i.imgur.com/SNtfFK5.jpeg

現在
https://imgur.com/7xzeSJA.jpg
https://imgur.com/PTKDjv0.jpg
516それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:54:11.18ID:MAFWYPM50
この穴に名前をつけよう!!
517それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:54:33.04ID:30tPamd10
二次災害に気を付けるのは当たり前やけど
それを失敗の言い訳に使い始めたら終いやわ
というか現場で隊員怪我させてる時点でそれすら守れてないんよな
518それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:54:45.31ID:si2iinIX0
>>513
確かに中国なら二次災害とかの人権無視で隊員を動かしそう
519それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:55:47.08ID:LOE7yOug0
はじめに運転手助けれたら逆に二次被害出てたかも
520それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:55:53.65ID:ahEuG7jM0
>>80
あれほんとありえんわw
誰が見ても切れるって分かるやろ
521それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:55:57.50ID:si2iinIX0
>>515
見てないうちに埋まっていったということだろうか?
ずっと見ておく人を置いておくとか
カメラを設置して見ておくとかできそうなのになあ
ドローンとかも今ならあるだろうし
522それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:56:22.11ID:ahEuG7jM0
烏合の衆だよなこいつら
523それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:56:51.44ID:30tPamd10
>>521
ドローンは安倍が規制した
524それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:57:01.71ID:si2iinIX0
>>69
自衛隊をなんで使わなかったんだろうね
525それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:57:52.00ID:ahEuG7jM0
>>139
クッソこれ
あいつら無駄に筋トレしてるだけだったなw
526それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:58:04.98ID:LOE7yOug0
埼玉全部取り壊して1から街作り直した方が早いんじゃない
527それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 15:58:48.29ID:ahEuG7jM0
>>151
528それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:01:02.25ID:ahEuG7jM0
戦車も吊れるヘリ持ってくれば10分くらいで救出出来てたんだよなぁ
529それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:01:05.13ID:EYHocHgL0
>>524
自衛隊って災害や鳥インフルぐらいしか出てこない印象あるけど今回のケースだと要請できんのかね
直近だと知床の沈没事故ぐらいしか記憶にない
530それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:01:42.35ID:sEfGTYAG0
埼玉の穴の広がり方次第ではブラジルまで行く?
531それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:02:12.02ID:aD2CNPhX0
>>524
自衛隊使ったってやること変わらないよ
別に土木や重機の専門家でもないし
532それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:02:43.64ID:KXzKqtMj0
自衛隊だって要請が無ければ動けないし役所の方がそこまで大事になるとは思ってなかったやろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:02:55.94ID:ftqXrgV70
2本目のスロープ完成の見通し 埼玉・八潮市の陥没事故 発生から8日(2025年2月5日)
https://youtube.com/watch?v=MTvVXsH-rwA
534それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:03:05.16ID:NDOoTPHp0
アメリカの山火事とどっちが無能?
535それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:03:05.99ID:fC2xsaRX0
言いたかないが埼玉の利点って東京から近いってだけやろ
他になんかあるんか
536それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:03:31.61ID:30tPamd10
>>529
自衛隊よりも救助に特化したハイパーレスキューが消防にあるんやから
先ずはそっちやろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:04:06.17ID:ahEuG7jM0
>>407
ほんとアホよなw
538それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:04:12.27ID:D/WOjJOl0
これもうドラゴン・ヘッドやろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:04:59.94ID:yX2jCB9P0
2025年にはファナモが完成してるはずだったのに…2016年に言われてた
540それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:05:43.84ID:P1a/P9Tn0
人助けランキング、日本は大差で世界最下位 アメリカは首位陥落、中国は順位上昇
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8800bb7edd5ec9a531b07e426e4a2ad86b7e9c37

🇯🇵日本は大差で最下位 139位
 総合順位で最下位は日本である。しかも、そのスコアは調査された国々と比すると非常に低い。スコアを見ると、1位から113位まではほぼ1ポイントずつ低下、113位のポルトガルのスコアは20だが、114位の日本に至っては12とポルトガルのスコアとは8ポイントも水をあけられている。僅差ではなく、大差で最下位なのである。

🇨🇳順位が上昇している中国 95位
 また、報告書は、近年、中国が順位をあげていることにも言及している。2019年に同機関が出した10年間の総合ランキングでは最下位だったが、今回、中国の総合順位は95位。中国はこれまで、3つのすべての調査項目で低スコアだったが、今回はいずれの項目もボトム10に入っていない。「ボランティアをしたか」という項目では、中国は2009年~2019年の10年にわたり最下位だったが、今回の調査では73位に上昇した。

日本は冷たい国
2025/02/05(水) 16:08:08.70ID:L3owKycna
うちのマンション下の道路も陥没しねえかな
542それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:08:41.64ID:aD2CNPhX0
>>528
戦車を吊れるデカいヘリは今回の現場みたいな住宅地の真ん中には入れへんで
543それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:09:44.19ID:g+GomTON0
もうガバガバやん
使いすぎたなあ
2025/02/05(水) 16:10:54.39ID:IrqoShABd
そらいじったらでかくなるやろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:12:38.90ID:JFnIqm+ld
埼玉県民がうんこするかぎり大きくなり続ける
546それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:12:39.17ID:u9Wb7YxO0
>>529
自衛隊なんて救助のプロではないから消防の方が能力高いぞ

ていうかこれあれやと思う
要救助者死亡を誰もいわないから救助活動として動いてしまってそう
死体の回収と復旧に切り替えたらもっと早く進められる気がする
547それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:14:21.95ID:cSPkezB70
ぐんぐんでかくなるてまるで中学生のおっぱいみたいやんけ
548それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:14:31.45ID:pMAkgT0k0
雨降ったらどうなるん
ずっと降ってないけど
549それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:14:47.17ID:t0ZhdMG20
こういう救助費って運転手に請求くるん?
550それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:14:58.70ID:30tPamd10
>>546
このあいだ作ったスロープが雨で濡れて使えなくなって
別のスロープ作ってるところだから作業に進展がないだけやで
救助作業すらできてない
551それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:15:36.93ID:PDb7STc/0
ドローン技術世界一は🇨🇳中国
https://i.imgur.com/XsetmtK.jpeg
🇯🇵日本は大きく出遅れてる
552それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:15:57.88ID:w8VKy4D30
gungunngunn
2025/02/05(水) 16:16:45.51ID:/noOfUCe0
完全に初動対応ミスよね
2025/02/05(水) 16:17:08.82ID:bv/W5h3W0
後の八潮湖である
555それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:17:35.76ID:w8VKy4D30
俺様完全復活きたああああ
556それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:18:30.08ID:GbrVcu+j0
で、消えたおじちゃんはどこへ?
557それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:18:33.84ID:m0H8fIYt0
>>550
> このあいだ作ったスロープが雨で濡れて使えなくなって

ファッ?!
ソースくれ
2025/02/05(水) 16:19:23.11ID:/noOfUCe0
埼玉県民がウンコするのが悪いね
559それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:19:24.49ID:u9Wb7YxO0
>>550
スロープそんないっぱい作ったら余計水流れ込みそうやけど大丈夫なんか?
560それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:20:39.22ID:pMAkgT0k0
>>426
なんで重機ぶっ壊れてんの
561それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:21:20.11ID:z87YXU4Q0
アナルもガバガバになるからな
562それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:21:45.77ID:cSPkezB70
こんだけ地下の土が流れてしまってるから穴が大きいんでしょ
そんな簡単に解決せんわな

周りの住宅地もやばいんじゃないの?
563それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:22:57.45ID:tVJ7c8JN0
作業員は隣のソバ屋でいつも食ってんのかな
564それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:23:18.67ID:w8VKy4D30
>>426
この色は日立のだな
日本だと日立コマツとコベルトしかほぼない
日立全然だめだな
565それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:24:30.23ID:fFoV/PA/0
日本人は~とか言ってる人は
ロス山火事で現地の消防が見てるだけになってた状況知らんのかな
566それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 16:24:46.71ID:mnTXn2vi0
ライブ映像見たけどこれもう穴ってレベルちゃうやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況