X



マイクロソフト号泣、「何故ユーザーはWindows11に更新しないんだ…?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 14:51:20.93ID:BjXdJXOS0
マイクロソフト
「10より見やすく使いやすくしたんだぞ?」
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:09:32.38ID:9hldrRhzM
意外と去年と今年の前半くらいが時期が良さそうなの草も生えない
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:09:51.56ID:hPuKwAZOa
>>257
マザボによったらbiosの設定いじらなアカンやつあるから確認してみや
2022/04/20(水) 16:09:53.03ID:cjAjg1dTr
>>268
だいぶ前に
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:10:44.58ID:hPuKwAZOa
>>275
仕事じゃなくて個人の用途の話しちゃう?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:00.67ID:ALczB5SK0
このPCはwindows11にできます。おめでとうございます半ギレ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:17.12ID:hPuKwAZOa
>>276
あのバグ修正したやろ
2022/04/20(水) 16:11:44.94ID:V9GV1YuOd
PCなんてゲームにしか使わんワイはさっさと11に上げた方がええんか?
ゲームするなら11のほうがええんやろ?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:50.05ID:iuFAG1L30
ワイ、結構前に11しとるけど
バカ専用機か?これは
痒い所に手が届かんねん
作業効率悪なるでこんなん
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:57.44ID:3AIicFJY0
Win95はインターネットでエッチな動画とアリーナをやってたな
なんか知らんがff5と検索するとエッチなサイトに行ったわ
デスクトップがエッチな画面になったり検索履歴が残ったり懐かしい思い出や
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:12:43.51ID:oDCNeSt80
Androidエミュレーター&Google play実装どうなったんや…
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:12:55.29ID:uca/9eS60
>>283
directstorage対応ゲームもまだ出てないしまだええんやないの
2022/04/20(水) 16:13:00.55ID:V9GV1YuOd
>>170
VRでゲームやるようなオタクは友達いないからFBアカウント作っても不審に思われてBANされるって話事実かわからんけど面白かった
2022/04/20(水) 16:13:07.38ID:oR6iazdKa
>>265
ちっちゃいちっちゃいウインドウに荒い画像のエロ動画再生させて興奮してた
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:18.41ID:hcc/xaJr0
TVも冷蔵庫も普通の家電はそうそう買い換えんけどPCはマジで5年持たんレベルで買い換え急かしてくる印象
そのくせ一般的な家電に比べてクッソ高いし
まあスマホとかも最新のスペック追いかけてるとガンガン買い換えなきゃいかんのだろうがPCはほぼ強制してくるし
2022/04/20(水) 16:13:22.37ID:5F79Bgrzd
世界で一番驕り高ぶってる企業はマイクロソフト
2022/04/20(水) 16:13:35.79ID:vrkbE4e50
スペックが足りんのや
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:38.09ID:OX51qc6oa
>>264
消したらデスクトップ一掃されたのトラウマだから余計な事やめて欲しい
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:43.07ID:tc92KctT0
先月買ったpc勝手に11に更新されてたけどほんの1週間で慣れたで
2022/04/20(水) 16:14:50.22ID:HLEJFZ3D0
11更新やりたくても要件満たしてないから出来ないし
2022/04/20(水) 16:15:05.01ID:Dy5natUo0
マイクロソフトさんさあ4770使ってるワイはどうしたらいいんですか
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:15:15.82ID:7+LKF0/za
今CPU買い替えるならintelでええんかな
世代によって当たり外れがあるからようわからんわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:07.82ID:hartulYk0
edgeひたすら使わせてこようとするけどあれどうなん?
馬鹿クロームのメモリ大食いにも辟易してきたわ
2022/04/20(水) 16:16:12.43ID:bO9PoNQOd
右クリックメニューがガチでゴミ
2022/04/20(水) 16:16:34.73ID:8cRFLhIi0
ハードは対応せんわ、余計なことだけするわ、新機能ロクにないわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:40.19ID:9/NNg+uTp
毎月のアプデほんとひで
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:46.81ID:iuFAG1L30
時計の秒針表示させるのにレジストリ弄らんとあかんとか
あたまおかし過ぎるやろ
2022/04/20(水) 16:17:36.89ID:8cRFLhIi0
>>289
それをやる奴は例外なくエロゲもしてたやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:17:43.21ID:/w78a+ERd
>>290
スマホもサポート切れたまま使うつもりなら何年でも使い続けられるぞ
iPhoneは7年サポートするがAndroidは基本2年(サムスンGoogleは4〜5年)で切られるから安全を求めるならそのサイクルになるが
Windows11の要件的には2018年以降のPCは基本対応してるから2017年に買った奴でも8年は安全に使える
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:18:19.76ID:EY4zGJgf0
>>298
結構ええで
2022/04/20(水) 16:18:46.63ID:6RUhfbry0
>>283
IntelのCPUでAlder Lakeでないなら特に意味ないで
2022/04/20(水) 16:19:33.80ID:mfjgAN9Q0
切り捨てしたんやから当然やろ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:19:44.93ID:hcc/xaJr0
『10で最後っす信じて』みたいなんは企業向けの方便な気がするなぁ…
一般もうんざりしてそうだがまあパソコン買い替え時に勝手に最新OS付いてくるし
企業は付き合いきれんわってなっててもね
2022/04/20(水) 16:20:17.49ID:6RUhfbry0
>>298
少なくともChromeよりかは良い
どっちみちChromeのアドオン全部使えるし
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:21:18.33ID:CtrkfOVXM
まだ8.1なんやが😡
無料アプデさせろや😡😡😡
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:21:27.63ID:/w78a+ERd
>>308
サポート期間に納得いかんならLinux使えばええだけやと思うだ
7世代Intelが2025年までサポートされるのは十分やと個人的には思うけど
2022/04/20(水) 16:22:04.09ID:fbeGCAm50
>>299
他のアプリケーションで開きたい場合ちょっとうざいよな
かといってデフォルトで開く設定にはしたくないし
2022/04/20(水) 16:22:36.51ID:MSE4BHA2M
>>1
なんGでアフィってんじゃねえよなんJに帰れよボケ死ねや
2022/04/20(水) 16:22:43.30ID:AH7NF3dxa
biosが対応してないから無理なんじゃ
というか最期のアップデートっていってたやんけ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:01.97ID:55nfhiFXM
まだ10のシステムにも慣れてへんわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:12.89ID:tysJk4bAa
タスクバー右固定にできるようにしてから言え
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:17.04ID:iSsQZUoy0
更新っていうかパソコンの話をすること自体どうでもよくなったからな
2022/04/20(水) 16:23:21.41ID:YdIiJwHc0
>>314
ファイナルシーズンパート2や
2022/04/20(水) 16:23:24.81ID:8i2Ysr0l0
2018年の発売のサーフェスで困ってないからなあ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:24:12.10ID:yr7RzvBr0
>>298
見下されてるけどChrome使ってた頃より軽くて安定してるわ
コレクション機能とか独自の奴も割と良い
あとChrome拡張基本全部使える
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:24:30.44ID:J6z9/C3ha
パソコンおじさんは7になったらXPが良いというし10になったら7が良いって言い出す生き物やから
2022/04/20(水) 16:24:34.40ID:yk5L1s6D0
>>310
出来るやろ
一年くらい前にしたぞワイ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:25:21.74ID:azz4PogG0
10で終わりって言うたやろ嘘つき😡
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:25:38.58ID:tJNMUtC0d
10で不満ないのになんでわざわざ更新せなあかんねん
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:25:59.90ID:CtrkfOVXM
>>322
マ?やってみるンゴ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:26:45.91ID:/w78a+ERd
>>324
2025年まではセキュリティパッチ当たるから更新せんでええぞ
そこから10を使い続けるかは使い方と相談や
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:26:56.62ID:XIJhlNg70
タスクバーでなんでタスクマネージャーやら表示できなくなったんや
わざわざWindowsマークまで押さないといけないの無能すぎる
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:23.25ID:6EyRne9x0
足切りする必要あったか…?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:16.66ID:hartulYk0
edge結構評判ええな試してみるわサンガツ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:20.46ID:hcc/xaJr0
企業とかもうlinuxにしてんのかなぁ…
まだまだ敷居高い感あるしそもそも今まで使えたアプリ使えんしでさすがに躊躇する
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:36.83ID:Voqiz+ena
ゲームやるから更新しない
セキリュティの名の下に使えなくしやがって死ね
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:46.04ID:30PNhQWN0
10は重過ぎる
11はもっと重いんやろ?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:29:41.28ID:i9Xp2Gz6M
>>256
ワイもこれや
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:30:02.35ID:S+Zwlh7K0
>>330
してないよwindowsだよ
2022/04/20(水) 16:30:59.38ID:6RUhfbry0
ライブタイルやっけ?Windowsボタンをクリックすると出てくるやつ
自分でカテゴリーごとに分けられたりして便利や

あれ好きやったから11のやつは好きではない
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:31:15.22ID:+xtdYCos0
>>327
ピン付けするだけやぞ。それが面倒やけど
2022/04/20(水) 16:31:51.23ID:b0LrZ5Fs0
わい7、高見の見物
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:07.82ID:1MMr+r2FM
2000年代はOSの更新にワクワクしたけどもうオッサンのワイはOSの更新なんかでワクワクしねえな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:31.77ID:4EMc+Bz70
もう10がどんな感じだったのか忘れた
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:58.18ID:ucFKgz9E0
>>332
OSが重いんじゃなくてPCがクソなんだぞ
どうせCドライブがHDDなんだろ?SSDにしろよ早すぎて感動するぞ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:33:05.01ID:zkKLSn/Y0
すまんな
つい最近win7から10に変えたばっかりなんだ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:33:44.49ID:XDzMZmmar
つべ見るくらいやし7でええわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:26.35ID:BEypIaVZ0
ゴミだから
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:43.14ID:zkKLSn/Y0
でもやっぱりwin7が一番つかいやすかったなぁ
osってもう開発せんでええで
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:53.82ID:BEypIaVZ0
クソみてえなところだけ追加して昔から残ってるクソみてえな仕様は直さないから
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:35:22.87ID:Ck8ezvYQd
逆に10にこだわる理由って何?ITだけど動かないS/Wもないんだが
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:35:26.07ID:BEypIaVZ0
悔しかったらバックスラッシュと¥サインの区別つけてみろやカス
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:35:44.61ID:oHUbiHJUr
i74700番台のワイのPCでもええなら11にしたるで
2022/04/20(水) 16:35:51.97ID:sC0pzZ5T0
どう考えてもこんなに重くする必要性ないよね
2022/04/20(水) 16:36:14.21ID:dmdbfBWR0
◎<私はコルタナです、あなたをサポートします
↑結局こいつを一度も使わなかった率100%説
2022/04/20(水) 16:36:39.40ID:6RUhfbry0
>>346
自分が使いやすいように弄りまくってる場合とかはアップデートしたくないやろな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:36:49.47ID:iuFAG1L30
>>340
???「M.2 SSDでXP動かせたら速すぎてバカウケやろうなぁ〜」
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:37:40.47ID:1MMr+r2FM
これができなくなりますよとかならないと普通しねえわな
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:37:43.96ID:BEypIaVZ0
>>350
お前の消し方って入れて遊ぶだけの機能
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:37:47.84ID:dGlE6QUQM
Windowsっていつ頃から新しいバージョンに無料でアップグレードサービスしてくれるようになったんやっけ?
2022/04/20(水) 16:37:58.80ID:MsAMgLTia
MEは歴代最高のOSだぞ
ガイジ共…w
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:37:59.28ID:89zOndCd0
設定周りって延々見易くならんよな
HDD追加するだけでも普通に探して記憶域からフォーマットなんて分かるわけねえだろうよ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:38:18.20ID:1vZW7ukmr
7使い続けてると豪語してる奴らはちゃんとルーターのパスワード絶対抜かれへん強度にしとるか?
adminとかのままで7なんて使ってたらルーターまで侵入されてポート開けられても文句言えんぞ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:38:25.90ID:Ck8ezvYQd
>>355
7,8,8.1→10ちゃうか
2022/04/20(水) 16:39:04.46ID:lWPc/9xFa
スレ開いたら>>2で終わってた
2022/04/20(水) 16:39:05.90ID:MsAMgLTia
アフィカス「MEはクソ!」
この対立煽り草なんだ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:13.46ID:dGlE6QUQM
>>359
サンガツ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:16.44ID:B+xJi0DNM
なんで設定とコントロールパネル2つあるの?
なんでレジストリにゴミがたまる設計にしてんの?
なんでローカルユーザー作らせないの?

ジョブズなんとかしろや
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:41.77ID:9qomlz4ta
ギリギリまで7使ってたから10もギリギリまで使ったるわ
2022/04/20(水) 16:40:03.62ID:NSq8jhrD0
買ったpcが問答無用で8だった頃と比べればまだマシや 8,8.1だけはありえない
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:40:31.77ID:BEypIaVZ0
Windows8「スタートメニューやめてゴミUIにしました」←アホちゃう
Windows11「タスクバー動かせなくしました」←アホちゃう

なぜ学習しないのか
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:40:55.16ID:hcc/xaJr0
サポート切れOS使ってる奴の精神てコロナノーガードみたいな気分かね
もうどうでもええわみたいなw
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:42:26.24ID:RIvGU4vUd
>>330
企業の従業員端末はVDI化してるのがトレンドや
クラウド側のOSは勿論Windows
クライアントも大体がDOS機やけどクロムブックも流行ってる
そらそうやねコスト半分に抑えられるし
2022/04/20(水) 16:43:11.01ID:1vZW7ukm0
人柱待ちやろ
それが安定やん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:43:19.07ID:9Y9CmmJ50
ワイアプデできるのか?
Intel(R) Core(TM) i3-7100U CPU @ 2.40GHz
8.0G
Intel(R) HD Graphics 620
2022/04/20(水) 16:43:49.31ID:lWPc/9xFa
>>145
ソフト持っててフロッピー付きのやつとか動かせるんか?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:44:13.01ID:Oz8KLAsRa
ワイのPCは更新出来ませんって出たから無理
どんだけ要求スペック高いねん
2022/04/20(水) 16:44:19.57ID:S+Zwlh7K0
>>370
しない方がよさそう
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:44:26.37ID:vU5AVbdm0
ワイのパソコンでも11使えるんやろか
i5-550なんやけど大丈夫なんやろか
2022/04/20(水) 16:45:38.94ID:rUHfLKq9d
>>366
タスクバーが横になって戻せんとかいう老人の問い合わせが後を絶たんからしゃーない
2022/04/20(水) 16:46:06.67ID:v4SgnBaY0
ほならね10で最後っていった訳を説明するべきでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況