X



マイクロソフト号泣、「何故ユーザーはWindows11に更新しないんだ…?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 14:51:20.93ID:BjXdJXOS0
マイクロソフト
「10より見やすく使いやすくしたんだぞ?」
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:44:26.37ID:vU5AVbdm0
ワイのパソコンでも11使えるんやろか
i5-550なんやけど大丈夫なんやろか
2022/04/20(水) 16:45:38.94ID:rUHfLKq9d
>>366
タスクバーが横になって戻せんとかいう老人の問い合わせが後を絶たんからしゃーない
2022/04/20(水) 16:46:06.67ID:v4SgnBaY0
ほならね10で最後っていった訳を説明するべきでしょ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:10.16ID:9Y9CmmJ50
>>373
ありがとう
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:15.73ID:Qw10V/9c0
10で最後やでーゆーて馬鹿ほど邪魔な広告してくれてたやん
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:20.58ID:URvf+pLC0
>>333
同じ不具合あった人おって安心したわ
アプデ後ドライバ関係とか全部最新にしてもスリープから復帰出来ず毎回電源で再起動するしかなかったからなあ
10に戻したら普通に復帰出来るからほんま意味不明やわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:43.42ID:hcc/xaJr0
せめてSDGsに倣って要求スペック下げるとかできんのかね
毎度買い換え圧かけてくるやん
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:47:08.67ID:goCF4sPw0
Windows8とかいう誰も覚えてないos
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:47:37.45ID:zN8i63lu0
必要になったら11にアプデする予定やで
今のところその必要性が全くないだけ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:17.18ID:69T4foKda
上げてやるからワイのivyちゃんをサポートしろ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:18.18ID:S+Zwlh7K0
>>381
酷すぎて誰も話題にしたくないんやろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:27.26ID:Hu9Tn5Xid
いい加減スマホでexe使えるようにしろ
そのためのos作れや無能
2022/04/20(水) 16:48:36.70ID:Uqiii18H0
10はすぐ慣れたけど11はなんでそうなんねんみたいなUIで慣れんわ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:54.09ID:KTMXex750
ダウングレード出来んのか?
今の10ですら戻したいわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:20.85ID:R4MvQ3f6M
ワイも怖くて10のままや
てか10でラストちゃうんかったんか
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:52:22.18ID:3Fr6vvRT0
エミュってNoxよりいいんだよな?
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:52:27.06ID:89zOndCd0
実際XPくらい簡素なメニューでええやんて皆思ってんだろ?
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:53:20.26ID:Wnlu+HYNd
11の立ち上げ画面で止まるおっちゃんおばちゃん多すぎやろ

でもあれは止まるわ、マイクロソフトどんどんアホになってないか?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:53:38.36ID:od1jPm6/0
>>388
嘘ンゴお金欲しいンゴ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:54:24.85ID:S+Zwlh7K0
11のエミュってmumuよりええんか
2022/04/20(水) 16:55:15.65ID:eaJ/8EQoM
ワイちゃんの自作パソコンはアプデ要件チェックは満たしてるけどまだアプデせーやってお知らせ来んわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:55:38.81ID:/w78a+ERd
泥エミュに関してはBlueStacksでええと思うわ
困ったことがない
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:55:48.14ID:Wjojla0gd
>>255
開発トップが明言しとったのにな
https://www.bbc.com/news/technology-32658340
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:29.02ID:3MFtfxPX0
>>394
やつはこっそりと忍び寄るから気を付けるんやで
2022/04/20(水) 16:58:49.93ID:vxMExxe70
現状10で動かないソフトより11で動かないソフトのが多いやろからそら誰も移行せんわ
2022/04/20(水) 16:58:55.81ID:eaJ/8EQoM
>>397
こわよ
でも忘れられてるようで寂しくもあるわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:00.81ID:a34z4neF0
ワイもEdge使ってみるか
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:53.63ID:jvpDi2rz0
ビジネスシーンでもMacOSやChromeOSのシェアがじわじわ増えててヤバい事なってんなWindows
今すぐどうこうなることはないと思うが10年後くらいを考えるときつそう
2022/04/20(水) 17:00:04.26ID:MsAMgLTia
アフィカスはMEアンチ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:43.67ID:/w78a+ERd
>>401
実はChromeOSの売り上げは最近になって激減してるんや
教育現場での需要が満たされたせいと推測されとる
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:14.26ID:S+Zwlh7K0
nox、ブルスタよりMuMuの方がええぞ
中華は元気な奴多い
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:28.03ID:PYtJPfwo0
>>371
フロッピー使うようなのはXPちゃうやろ
別のエミュやで
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:18.12ID:RIvGU4vUd
>>255
OS内部的にはまだWindows NT 10.0扱いやからセーフ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:10.20ID:zT3cvp/I0
エロゲが起動出来なくなる報告多数なんだ

悔しいだろうが仕方がないんだ…
2022/04/20(水) 17:04:24.09ID:+CLIbZHv0
更新する理由もないしな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:06.50ID:5PZ6esL/d
いまだに社内システムがIEじゃないと開けない会社wwwwwwww



弊社や
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:55.48ID:Mbqx17Pdd
11にアプデしたらAndroidアプリ使えるってマジ?
mateをwindowsで使いたいんや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:39.11ID:9y8sNuTN0
10で何も問題ないからや
2022/04/20(水) 17:09:27.57ID:Oub4A1JPa
毎度毎度クソみたいな操作方法を強要しようとするのはやめろや
win8とかでガラッと変えたときも結局大不評で元のuiに近い感じに落ち着いたやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:10:24.91ID:2mfG6Ey2d
Windows7だったかのノーパソ使ってた時全然知識ないままやたら更新促してくるから更新したったらそのままパソコン死んだのホンマ何やねんアレ
アカンやろ
2022/04/20(水) 17:10:37.69ID:s4x+HX8qa
>>303
エルフとかアリスソフトが元気良かった記憶
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:10:43.41ID:JH6LaITea
10で終わりっつったよな?大嘘つきやん
2022/04/20(水) 17:11:06.14ID:+81sFTqsM
11搭載のPC買ったんだけど使いにくいんで10をクリーンインストールしたい
少し前にマイクロソフトのページから10のインストールページなくなったって見たんだけど
それがマジだったらもう無理なのかな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:36.08ID:Mbqx17Pdd
>>415
12も出るぞ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:54.47ID:URvf+pLC0
>>412
日常的に使う物だからこそ、UIは大きく変えないで欲しいんだよなあ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:12:04.04ID:lwrwt5N60
どうやってシャットダウンするんや
2022/04/20(水) 17:12:23.86ID:YdIiJwHc0
>>380
商売やからね…
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:12:50.63ID:FfedR1ZB0
言わせる気?
2022/04/20(水) 17:13:17.32ID:s4x+HX8qa
そろそろLinuxがUIに本気出してWindows駆逐したりせんの?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:13:20.88ID:FfedR1ZB0
>>9
今は7がトレンドや
2022/04/20(水) 17:13:32.05ID:8DWX1QFL0
ワイの初代Ryzenで使えるんやったら移行するんやけどなぁ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:14:25.00ID:zAheNBpsa
>>422
何言ってんだこいつ
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:14:28.27ID:bpg34q6k0
世界最大のサイバーテロ組織
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:15:02.65ID:ixcn3NKJ0
>>9
UIとかコンパネ周りに関してはアレで充分だったって人は結構いるんちゃう?
2022/04/20(水) 17:16:38.67ID:5WYbQE100
>>422
むしろ取り込まれた
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:16:43.26ID:T0Dftd29M
さすがに右クリックメニューとかスタートメニューが無能すぎるから10仕様に戻したわ
2022/04/20(水) 17:16:50.97ID:TdJevqPS0
ワイはやったぞ
泥エミュのクルクル詐欺はいつまでやる気や
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:17:10.99ID:j0TQHitEd
10は7に近いから使いやすい
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:18:07.66ID:zN8i63lu0
そもそも10の時に言ってたメジャーバージョンアップしない宣言はどうしたんだよ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:18:18.93ID:iuFAG1L30
>>429
ワイもや
あんな右クリックメニューじゃなんの役にも立たへんな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:19:18.66ID:ixcn3NKJ0
XPから7の時はまあこれからは64bitが中心になっていくから仕方ないかなって感じだったけどそこから先はMSのお遊びに付き合わされてるだけ
2022/04/20(水) 17:20:08.11ID:TdJevqPS0
>>429
レジストリいじれば直せるけど直せるってことはデータ残ってるってことやから普通に設定できるようにしろやって思う
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:20:23.70ID:89zOndCd0
>>434
Vista「おい…」
2022/04/20(水) 17:21:25.60ID:VgRe8qye0
10で最後っていってなかった?
裏切られたわ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:23:50.00ID:Et0vDVba0
なんで12が出るくらいのタイミングまで要件上げるの待てなかったんや
2022/04/20(水) 17:24:35.04ID:2W+d1Tom0
メニューが真ん中にあるのほんまガイジ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:24:51.39ID:SV7vnYIE0
ゲーマーは全員11にしてるやろ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:24:55.43ID:EEex2Xe+0
XP→7→10と来たワイは次の12まで買い替えへんでー
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:41.91ID:89zOndCd0
お前らこういう子が好きなんでしょ?
https://i.imgur.com/JGOa5UZ.jpg
https://i.imgur.com/eWt6keG.jpg
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:59.26ID:ixcn3NKJ0
Windows10って中々乗り換えが進まなかったから最近のイメージあるけど2015年生まれなんだな
でも特に問題無いんだしこのままでいいよな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:28:08.16ID:mOVs/lER0
言うほど見やすくありません。
使いやすくありません。
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:28:26.97ID:T0Dftd29M
>>439
真ん中メニューはレジストリいじったり外部ツール使ったりしなくても左下にできる
2022/04/20(水) 17:28:47.27ID:TdJevqPS0
>>439
そこは設定あるしまあええやろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:29:05.58ID:KlrxKoez0
最近グラボ安くなってきてるな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:29:28.41ID:mvFSDV/c0
パソコンでAndroidゲームがバッテリー気にせずヤリ放題と聞いたから
あわててアップデートしたのにいつまでたってもやれんで草
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:29:51.98ID:0NczH5baM
10から11にあげたとき入れてるソフトとか消されないよな?
教えて人柱
2022/04/20(水) 17:30:21.37ID:Fn4MKXLT0
わい7やわ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:30:21.41ID:vzzlrZgE0
corei7なんやがコイツだけ条件満たしてないと出る
なんでそんなハイスペック求めるんやろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:30:48.51ID:OVCEIwDh0
10ってサポート打ちきりされるんか?
2022/04/20(水) 17:30:50.08ID:kZCV0DpO0
>>9
2kがよかった
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:31:24.83ID:BEypIaVZ0
>>448
10の売り文句だったWSLといいほんま売り文句にするなら最初から入れろやって感じがするわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:31:32.03ID:T0Dftd29M
>>449
ソフトは維持される(動くとは言ってない)
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:31:57.43ID:BEypIaVZ0
>>451
セキュリティの問題とかやからスペックと言うより世代の問題
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:32:00.46ID:Oz8KLAsRa
>>442
直感的で分かりやすかったとは思う
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:32:20.34ID:ixcn3NKJ0
>>451
ハイスペを求めるというより世代の違いちゃうの?
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:32:45.03ID:iuFAG1L30
マイクロソフトなんで11の要件あんな厳しくしたんやろ
OS如きが出しゃばるのはあかんで
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:33:24.10ID:T0Dftd29M
TPMで引っかかる奴は有効化してない可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況