X



大船渡高捕手「今でもあの決勝(佐々木朗希が登板回避して負け)を自分の中で消化できていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:07:59.33ID:frIKs2YIr
佐々木朗希が投げなかった最後の夏「聞きたかったんですけど…やめました」“仲間”と“怪物”の狭間で揺れた大船渡ナインの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd0953659953805c493a886ad5834689955dda
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:48:13.32ID:1cluFHru0
>>112
無いから大阪桐蔭とか智辯和歌山、東海大相模が実質ユースやん
入学者少ないし全員入学時はプロ、実業団が目標の子達やろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:48:15.29ID:no5Qw9yka
>>104
勝てば官軍だから負けたらどんなことがあろうと監督のせいになるから仕方ないね
監督はベストを尽くしたんだから監督を叩くのはおかしいよね、誰も悪くないそれぞれの力不足ってこと
2022/04/24(日) 07:48:36.75ID:frIKs2YIr
>>115
そうとしか考えられないやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:48:43.73ID:pmxdINKP0
むしろ、地方大会準決勝で160球投げさせたことへの批判が
一切なかったのが
恐ろしいよね
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:48:43.98ID:aquv9r4Z0
エゴやん
2022/04/24(日) 07:48:45.50ID:HJgl6VaIM
>>110
バット引きの2年生がリリーフ予定も
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:49:09.42ID:6uwOCl340
2番手3番手もそこそこいい投手やったのに使わないで4番手に晒し投げさせたのは普通に胸糞やったわ
佐々木回避はしゃーないにしてもこの采配だけはガチで理解できん
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:49:10.08ID:r4xPhBjVa
佐々木がおらんかったらそんな夢すら見れんかった奴らやし納得せえよ
2022/04/24(日) 07:49:11.41ID:5ddke1m50
これだけ注目されてる選手を自分の采配で潰したらものすごいバッシングだろうからチキったんだろうな
2022/04/24(日) 07:49:19.95ID:lGJuX/i00
うざいガキどもやな
2022/04/24(日) 07:49:28.79ID:xlgHacNK0
>>120
野手として出さなかった國母が全力を尽くした、とは?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:49:47.16ID:5ktreTnp0
佐々木抜きでもちゃんと勝ちに行った結果負けたのなら選手達も納得いっただろうし
なんかの間違いで勝ったとしても甲子園で佐々木を無理に投げさせなければ監督は叩かれつつも佐々木の将来は守れる
「佐々木の将来」と「他の選手の3年間」を天秤にかけて
「自己保身」を選んだと思えてしまう
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:02.83ID:0wagmlAea
そもそも地方大会の日程をキッツキツにする意味がわからんわ
甲子園は滞在せなアカンから詰めるのもしゃーないけど地方大会なんて県内でちょっと移動するだけなんだから2ヶ月くらいかけてゆっくりやれよ
2022/04/24(日) 07:50:07.82ID:lGJuX/i00
こうやって誰かに依存するのが当たり前の
まんさんみたいな思考のガキが大量生産されるんやなぁ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:12.28ID:knYMOXdZ0
>>7
でもよっぽどのことがない限りいけます言っちゃうやろうしなぁ
難しいところやわ
投げさせないにしてももう少しチームにフォローが必要やったかもね
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:20.29ID:cvLi5jtNa
普通に監督が悪いとしか思わん
もう少しフォローがあれば違ったかもな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:37.11ID:Ir10pY/t0
ロッテにくじ当てられるって分かってたら酷使できたのになぁ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:41.97ID:4WqDu3zO0
2番手も使わないのは訳分からんな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:55.94ID:1cluFHru0
>>122
いや、4回戦で194球投げさせて批判されまくったのが決勝の敗退行為に繋がったんやろ
2022/04/24(日) 07:51:14.21ID:BFsgaB1t0
>>126
いや逆に夢見さすなよって話やろ
2022/04/24(日) 07:51:21.06ID:N87yBZdur
佐々木が今後活躍するたびに監督の評価が上がるボーナスタイムやぞ
2022/04/24(日) 07:51:21.15ID:lGJuX/i00
>>134
カッペの教師なんかに多大な期待し過ぎや
監督の手に余るほどにろうきが育ってしまった
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:51:23.65ID:dRiQ+82Er
2番手3番手の奴らの話や野手としても出さないそもそも準決勝に投げさせてるとかそこを記事にしないで佐々木を投げさせないから批判が来たみたいに言ってるマスコミ最近多いよな
2022/04/24(日) 07:51:42.86ID:CnT6KQKJ0
二番手も使ってなかったんか
温存ではなくただの敗退行為やん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:52:35.96ID:no5Qw9yka
>>130
谷間で佐々木を酷使するようなレベルだったんだろう2番手3番手が、監督が休みを明けず佐々木を使うのは苦肉の策だった
結局佐々木以外の党首がしょぼいせいで佐々木が酷使されたという、佐々木以外の選手は監督の信頼を勝ち得なかったんだよ。誰も悪くない勝負の世界だからね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:52:37.96ID:0wagmlAea
でも大会未登板の謎投手を決勝でいきなり使って甲子園出場を決めたら永遠に名将として語り継がれるじゃん…?
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:52:43.31ID:SgPSQwgI0
ええ記事やん
結論ありきの取材じゃなし完結もしてない
ネット用に書かれた記事だとこういうのないからな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:52:47.24ID:6uwOCl340
>>69
金農も吉田のワンマンチーム扱いされてるけど普通に打線は良かったからな
打川もいい球投げてたしあの年の金農は吉田抜きでも強いチームやったわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:52:54.08ID:1cluFHru0
>>131
それ名門チームキツいやろ
秋県大会→秋地域大会→秋神宮→冬→春の甲子園→春県大会→春地域大会→夏の予選

夏の予選前の間隔が短すぎる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:53:11.74ID:Bb7s4ZAgd
佐々木を投げさせても投げさせなくても批判されるし地獄やったやろなあ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:53:38.69ID:0wagmlAea
>>147
シードつけてええよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:53:42.40ID:MmDHmGkCd
朗希が有名になればなるほど歪んでいきそうだな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:53:53.97ID:Iue/oQmc0
お遊びの部活動に一人オーパーツがいたらどうなるかくらい分かれや
被害者ぶるなや気持ち悪い
2022/04/24(日) 07:54:06.05ID:FTv6XcnlM
佐々木を投げさせない←わかる
代わりに投げさせるのが大会初登板の4番手投手←わからない
4番打ってた佐々木を打者としても出場させない←わからない
2022/04/24(日) 07:54:10.44ID:E9XTHM3v0
この前の降板もだけど擁護してるのはシガラミがあるやつと事情を詳しく知らないニワカだけやな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:54:36.05ID:5ktreTnp0
>>143
1行目すら読めてないやん
頭弱い奴が無理にレス乞食やらんでええから
2022/04/24(日) 07:54:37.50ID:rbYGmzKn0
>>120
全力を尽くしてないんだよなあ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:54:44.59ID:OSj3y56R0
佐々木がプロ行こうが行くまいが野球は高校までって決めとるヤツもおるやろしな
そういうヤツからしたら不完全燃焼だわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:54:49.39ID:04ItMJV+d
佐々木みたいな投手は公立いっちゃあかんわ荷が重過ぎる
吉田輝星みたいに全完投する覚悟があるなら別だが
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:02.21ID:1cluFHru0
佐々木の将来 
佐々木以外の選手達

このどっちを取るかで悩んでどっちも選ばずに
佐々木を酷使して勝ち進みつつ決勝だけわざと負ける事で自分の美談エピソードを作る
だったんやな
2022/04/24(日) 07:55:08.66ID:BFsgaB1t0
>>140
ぶっちゃけ内外から圧もかかってたやろうしな
こんな敗退行為のシナリオ逆に平凡なオッサンの度胸じゃ書けんやろ
2022/04/24(日) 07:55:09.96ID:/rNWt0Cld
ただのボール遊びしてる連中と佐々木を同列に語るなよ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:12.75ID:yAHIzvhoa
この前ナンバーでイチローの名電仲間が名電時代の真実のイチローを語ってて面白かったけど佐々木の場合はこれからどんなに大物になっても高校時代のことは闇に葬られて語られそうにないな
2022/04/24(日) 07:55:14.15ID:xlgHacNK0
>>151
せやから野手としても使わず、佐々木と無関係の二、三番手投手も投げさせへんで!
ルーキー、桐敷、意味分かるか?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:15.09ID:no5Qw9yka
>>153
ロッテの野手がゴミなのが悪い
プロなら1点くらい取れよ、情けないチームだ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:33.32ID:dRiQ+82Er
佐々木を温存するだけでその上で勝ちに行ってるなら選手もある程度納得してエース抜きでも頑張るで!ってなるだろうけどこの件は勝ちに行ってないからな
できるコマで最善策を尽くしてないってのは実際にプレーしてる選手たちが1番肌で感じることやし
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:41.34ID:04ItMJV+d
>>98
練習試合連投は準決勝決勝を見据えたものだと思うんだけどなあ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:44.66ID:7vaMohDI0
たかが高校の部活でこんな重圧かけるなよ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:47.65ID:PEIJQHXq0
おんぶにだっこでこれはふざけんなとしか思えへんわ
2022/04/24(日) 07:56:04.47ID:/rNWt0Cld
>>156
そんな遊びでやってる連中の為に将来100億稼ぐ人間の人生狂わせる訳にはいかんやろ
2022/04/24(日) 07:56:23.45ID:frIKs2YIr
4回戦194球を批判されて監督は「予選でこれならもし甲子園行ったらどうなるんやろ?」って完全にビビってしまったんやろな
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:56:32.01ID:r89ptm6F0
選手「甲子園行きたかった」
「監督は英断!批判してるのは昭和脳!」←こいつら
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:56:41.83ID:IuxfXR2Zd
吉田は大したことない投手だがこいつのおかげで酷使問題に発生し佐々木という至宝を守れたから吉田にも存在意義はあったんやろな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:56:52.91ID:B5YzPI7la
こいつを褒めてるクソにわかはマジでしんだほうがいい
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:24.19ID:Mzg1ZctL0
普段にわかがどうとかエアプがどうとか言ってるんだからちゃんと読んでから批判せえよ
読んだら簡単に叩けるような内容の記事じゃないってわかるやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:29.58ID:Uist/0dE0
たしかに完全な敗退行為だったわけね
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:30.86ID:yDLi0h+E0
もう野球辞めてるやつに発言権はねえよ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:41.18ID:cbzfQqMTa
>>171
安樂「せやね」
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:43.00ID:R2v1iXV80
将来じゃなくてその時ぶっ壊れるレベルだったのを誤魔化したんだろ
甲子園出ちゃったらそれまでの酷使が更に注目されるしな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:52.64ID:1cluFHru0
>>171
吉田の時は3本柱とか言って先発ローテ組んでる悪の大阪桐蔭に高校野球らしい全試合完投の吉田が立ち向かってて感動...みたいな感じだったぞ
2022/04/24(日) 07:57:58.87ID:2wJKOxnPM
>>17
あぁなるほど、佐々木がもう甲子園でも投げないで済むように二番手の投手で勝つのではなく
負けるであろう投手にわざと投げさせたのかって疑念が心のどこかであるのか
そりゃ可哀想だな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:02.22ID:Uist/0dE0
>>171
は?普通に働いてるやろ吉田
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:12.00ID:0wagmlAea
まあこの件と井口は一緒にできないけどな
無給で部活してるだけの高校生を酷使から守るのは当然
一方でプロは客を楽しませて金を貰う仕事をしてるんだから選手ファーストだけじゃアカン
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:13.02ID:Iue/oQmc0
>>162
そいつら出しても多分勝ててないやろ
どうでも良くない?
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:15.25ID:AYc5/Ipr0
嫌な奴だなこの捕手
代わりに投げた投手にも失礼だろうよ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:20.58ID:DLIOSZtp0
もう何もかも面倒くさくなっちゃったのね
それかどっかのスカウトから何か貰ってたか
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:25.01ID:gKSKdMYU0
甲子園行ってりゃ就活や合コンのネタも増えたやろうし
そりゃ監督は恨まれるよ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:31.03ID:xybWGcqO0
監督がNPBから金貰ってたって噂もあるな
2022/04/24(日) 07:58:30.98ID:HJgl6VaIM
>>159
学校関係から甲子園決まると金かかるから勝ってくれるなって言われた以外の理由が想像できん
2022/04/24(日) 07:58:36.02ID:xlgHacNK0
>>166
なら4回戦で194球も投げさすなよという
どうあがいても國母の采配に信念な説得力はないんや
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:03.06ID:no5Qw9yka
>>169
この監督は名将だよ第二の安楽を産まなかった
投手佐々木を使わない中でベストの采配を決めた、選手のことを一番身近で見て4番手を起用したんだろう
この監督の采配を叩ける奴はこいつらの3年間毎日グラウンドに見にきてる人だけ、他は口出す権利も資格もないよね
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:09.49ID:Iue/oQmc0
>>156
その程度の次元でしか野球できてない高校生のエゴと日本中から注目されてるプロスペクトのキャリア
どちらが大事かなんて論ずるまでもないと思うけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:14.88ID:Uist/0dE0
このチームメイトたちが野球やめちゃったっていうのが悲しいな
2022/04/24(日) 07:59:18.01ID:lGJuX/i00
>>17
それならそうハッキリ言えばええのに
結局老害による老害のための佐々木過保護叩き記事の餌になっとる
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:37.96ID:kXrtskuI0
佐々木完全でなぜか国母の株が上がってたからな
復刻記事で敗退行為が世間に知れ渡るのはいいこと
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:53.76ID:1cluFHru0
>>189
その4番手ボッコボコに打たれて後から出てきた他の投手はそこそこ抑えたんだから無能采配じゃん
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:00:14.63ID:mNCPl6WX0
>>189
決勝以前の1試合190球も投げさせてるのに?

佐々木を壊さなかったのは偉いが
それも結果論や
2022/04/24(日) 08:00:25.54ID:exEjhmOe0
>>187
金なんてササロー使えば全国から募金来るから余裕よ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:00:35.82ID:Uist/0dE0
そもそもだったらU18辞退しろや
2022/04/24(日) 08:01:06.11ID:5ddke1m50
こういう指導者がいる高校に入っちゃった事が失敗だったな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:01:19.10ID:7l+P9FkDd
監督試合後のコメントで花巻東に勝つとしたら29対30くらいの打ち合いならばみたいな変なこと言ってたよな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:01:39.22ID:AERaC/zmd
監督「試しに佐々木200球近く投げさせて世間の反応見るか」

監督「ヒエッ…194球でこれだけ叩かれたら甲子園でもっと投げさせるたびに批判の的やんけ…」

こんな感じやろなあ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:01:43.02ID:Uist/0dE0
U18でもろくに投げられなかったんだから
結局甲子園に出ようが出まいが状況変わらんだろうしな
2022/04/24(日) 08:01:48.61ID:xlgHacNK0
>>182
なお根拠となる二、三番手のスペックや投球成績は出せん模様
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:01:49.60ID:no5Qw9yka
>>185
大リーグにいくレベルの選手にそんなものはいらない
箔がつくレベルが違う、あえて言うならロッテというチームに入ったことが残念だよ
巨人とかソフトバンクなら違っただろう
2022/04/24(日) 08:01:54.44ID:BFsgaB1t0
>>187
それはないやろ
各球団のスカウトの入れ知恵ちゃう?
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:01:58.29ID:5PtdFWXV0
ふつうに哀しい話で笑えないね😢
2022/04/24(日) 08:02:08.52ID:rQjBc5Uj0
結局2番手3番手問題はなんやったん?本人らが芋ったとか色々噂流れたけどこれ読むと投げる気あったみたいやん
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:17.32ID:yAHIzvhoa
佐々木完全試合で大船渡監督よくやったって最近言われてるからますますモヤモヤが大きくなってそう
この記事広めてけ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:17.56ID:VTnRclT2a
>>182
普通に投げた試合は抑えてたぞ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:27.75ID:Uist/0dE0
故障が心配だから1回だけ投げさせるとかいっとけばよかったやろ甲子園でも
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:31.85ID:l6w2Mvn30
そらそうだろ
決勝で申告敗戦するなら準決勝の関工に2番手3番手投げさせて負けたらしゃーないで良かった
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:38.02ID:1cluFHru0
てか佐々木ってU18でもプロ1年目でも登板回避し続けてたし、大船渡が壊さなかったって言えんの
ロッテも大事に育てるってより状態回復させてたって感じじゃん、1年目体作りだった中森、ソフトバンク千賀、西武渡邊とかも秋にちょっと実戦で投げるし
キャッチボールメニューもリハビリメニューみたいだったやん
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:53.57ID:04ItMJV+d
決勝でここまで登板なしの4番手投手をいきなり投げさせて大炎上したの普通に胸糞だしなんでこの監督が聖人扱いされてるのかわからん
号泣してるのに声すらかけてなかったぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:08.51ID:KzQ9mJVFa
>>202
なら勝てたかもも意味なくない?
そのとき4番手が一番調子良かったかもしれないし負けると分かってたから思い出采配をしたのかもしれん
全部ただの可能性やん
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:13.62ID:+tdvj3fua
>>203
落ち着いて
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:21.86ID:AYc5/Ipr0
野球やめたって結局その程度の情熱だったんだろ
甲子園至上主義に一石を投じた名采配と言える
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:23.39ID:LorNdVEt0
佐々木は甲子園なんかどうでもよかったってことや
それを質問してその言葉を聞きたくなかったから聞けなかっただけ
残念やけど高校で野球終わるやつらとはスケールが違う選手だからな
2022/04/24(日) 08:03:31.55ID:/rNWt0Cld
>>212
いや打たれる方が悪いやん
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:31.87ID:Uist/0dE0
U18は投手は早生まれの社会人や大学生やプロでやれ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:46.01ID:6uwOCl340
>>198
佐々木が一年のときに監督変わったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況