X



高卒「基本育ちません。育っても若くして流出します」←ドラフトで大人気の理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:31:17.41ID:OFn9WyKLr
大卒や社会人の方が戦力になりやすいのはデータでも出てるのに
高卒ってはっきり言ってボランティアやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:31:55.76ID:lZpZTU0h0
甲子園のスターが活躍するところ見たいから
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:32:43.14ID:Y+CTX/DF0
野球は興行
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:14.26ID:rLyMW6b80
当てた時のバズり具合が美味しいから仕方ないね
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:18.62ID:as/j979i0
鮮度やぞ
2022/04/24(日) 19:33:22.18ID:yqufsYRF0
清宮の年から価値が高騰したよな
2022/04/24(日) 19:33:34.71ID:6+V7ntML0
話題性と集客力や
金になればええんよ
2022/04/24(日) 19:33:37.95ID:FsOBuKyn0
大谷佐々木山本鈴木山田坂本
みんな高卒やで
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:43.12ID:ZhB0zhiFa
大卒や社会人は外れたら尾をひくからな
もう少しで主力と言われて気がつけば三十路
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:34:54.71ID:NSrvnwFK0
大卒とか社会人がアマで遊んでる間にレギュラー定着したら絶頂射精やからしゃーない
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:35:34.46ID:wgRQmHR70
ロマンに夢を見ちゃうのよね
大卒のほうが成功率高いのはわかってる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:02.40ID:8539XCeXd
「ロマン」があるだろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:24.35ID:OFn9WyKLr
>>9
高卒はそれを10年くらいやるんやが
枠の無駄やろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:39.55ID:aOEb2sYO0
野球なら若いほうがええやろ
一般労働者とは違う
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:37:37.30ID:bYtGA6KuM
ファンに夢を見せるのがプロ野球やからね
大卒や社会人には夢を見られない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:39:42.95ID:/JVpoH+F0
よく批判される中日の地元高卒重視もFAで逃げ出しにくいというメリットが一応あるな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:40:04.46ID:f7ZkUXPBd
高卒の方が早く流出するって嘘なんだよね
確かにFAは高卒の方が早いけど
獲得率も一軍定着の速さも大卒以上の方が高くて早いから
歴代のFA選手の3割しか高卒がいないのは有名な話
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:40:05.26ID:1oVwdfepx
>>13
高卒なら出自に気を遣わんで済むし、若い内なら再出発が容易と切りやすい
学閥や企業を敵にすると面倒なので尾をひくのよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:40:07.88ID:esYS1sQU0
育ってるやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:40:43.44ID:wgRQmHR70
高卒ドラフトやるとファンはポジるからね
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:42:09.11ID:7JuO1EXcr
高卒 山田村上坂本鈴木誠筒香岡本丸近藤浅村おかわり西川遥栗山

大卒 柳田吉田正牧佐藤青木大山菊池佐野糸井島内

社会人 大島長野近本西川龍杉本


やっぱ夢があるのは高卒よ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:43:09.97ID:mYbAvkMDd
高卒は育った場合の最大値がでかいとかいうけどここ10年のドラフトで柳田全盛期、菅野全盛期超えてる高卒いなくね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:43:37.52ID:7JuO1EXcr
>>22
両方大谷が超えてるってことでいいでしょ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:16.70ID:Hi7bKPUYd
確かに育った高卒をFAで取るのがコスパええな
どうしても一軍で我慢して育成しなきゃいけないから
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:18.46ID:1oVwdfepx
三軍が無かったり支配下枠を埋めないようなチームはおとなしく大卒と社会人獲っとけとは思うけどね
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:50.07ID:coL/BkQm0
阪神みたいな育成クソなところはマジでやる意味ない
上位で獲る価値ないよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:04.34ID:yPLV2C7Q0
菊池雄星みたいに長い時間かけてせっかく育てたのに2〜3年活躍しただけでメジャーに移籍されるのほんと馬鹿みたいだよな
28アフィ
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:11.32ID:tuttsCoSa
>>21
大卒すげええええ!!!!!
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:23.97ID:e0nTcyUod
>>22
菅野は草
山本由伸とか知らない?w
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:27.46ID:kWvtr3KXd
>>23
NPBでは超えてないし、メジャリーグでの成績で超えたって言うなら日ハムへのリターンにはなってないし
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:32.91ID:jWLpBQ3Z0
ホントそれ
大卒社会人の方が目処立つのに高卒が人気なの意味がわからん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:52.84ID:Y+CTX/DF0
>>26
高卒右P一位指名とか無駄だからやめりゃいいのにな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:52.93ID:TAb5Lfd20
どんなに短くてもブレイクさえすりゃ5年は球界のど真ん中で暴れ倒してくれるし十二分やろ
堂上みたいな微妙なやつやったとしてもひっそり10年くらい頑張ってるふりしてくれるし
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:46:30.72ID:a4YepzdG0
やっぱスター選手は高卒よ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:46:49.29ID:fHvDu/Om0
大卒だと通算で勝てないから
全盛期推しになりがち
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:46:50.79ID:Wd3s3Ea9d
パテレの吉田輝星とか清宮の再生数が答えや
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:47:37.79ID:6mRp4Gm90
>>36
それは甲子園のスターってだけで
さいてよだって大卒だけど凄かったやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:48:04.44ID:1cluFHru0
プロ野球で活躍しそうな選手を金属バットの野球から探すのがまず難しい
Jリーグで活躍しそうなのを高校フットサル大会から取るようなもん
大卒や社会人は木製バット駄目って事はとりあえず無いからな
2022/04/24(日) 19:48:06.35ID:qxMoUsFa0
イッチは落合
2022/04/24(日) 19:48:18.77ID:IKxGCfzmM
三連覇前後の広島
大卒→黒田大瀬良野村九里岡田薮田石原新井菊池田中
高卒→マエケン今村中崎會澤丸松山誠也

投手は大卒揃えんとチームが長持ちせんわな
今年の読売も大卒中継ぎがキレキレやし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:49:43.86ID:jWLpBQ3Z0
単純に大卒社会人のレベルがかなり高くなってるのもあるよね
加えて木製バットを使用してるから適応までの時間も早い
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:50:37.29ID:w6t2/xsTr
去年サトテルとか牧が新人記録だ!つって大盛り上がりしてたけどぶっちゃけそれより圧倒的に上の記録を牧やサトテルより下の年齢の頃の鈴木誠也岡本山田村上が残してる時点で大卒なんて所詮高卒の時に選ばれなかった残り物、B級品というイメージにしかならんのよね
真の天才は高卒で選ばれる
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:50:50.99ID:e0nTcyUod
メジャー流出ならまだええけど丸とか浅村みたいに同リーグに流出されたら堪らんわな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:51:08.15ID:1oVwdfepx
柳田と比べるなら坂本
坂本の方が活躍期間が長くポジションも重要
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:51:13.63ID:cUQr3nQk0
大谷、山本、佐々木、ダル、田中、坂本→全員高卒

すまん、大卒は何やってるんや?😅
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:51:53.49ID:QyxqXbIAd
>>42
青木は日米通算2600安打以上打ってるが、それ超えられそうな高卒の現役選手って坂本くらいだろ
2022/04/24(日) 19:52:40.77ID:XStqfJi80
>>45
でも高卒投手は全盛期にメジャー行っちゃうじゃん
大卒投手なら全盛期をチームで使いつぶせる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:52:52.91ID:w6t2/xsTr
>>46
その青木の完全上位互換のイチローは高卒だからなぁ
2022/04/24(日) 19:52:55.14ID:2sDsksZg0
>>17
これは単なる言葉のマジックで流出されて困るような選手は高卒のほうがFA早く来るって話なだけやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:53:15.63ID:w/Or5MOqd
>>45
佐々木とかいう二流の名前そこに並べんなガイジ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:54:04.64ID:GxUybtmV0
とりあえず甲子園に出てた高卒ドラフトしたらファンが喜んで有識者()が高得点つけてくれるから
2022/04/24(日) 19:54:12.73ID:WFMDWEs30
現役期間長く取れるし飛び抜けた成績残すのは高卒が多いやん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:54:37.48ID:xgfaa7VLp
パワプロだと高卒と大卒どっちが育つんやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:54:45.51ID:w6t2/xsTr
>>47
全盛期にポスティングでメジャーに売り渡した方が球団としてはお金貰えてええんちゃうか?
広島とか鈴木誠也売っ払って今まで払った年俸以上の金貰ったし
2022/04/24(日) 19:54:58.63ID:Ok3J013bM
ファンがオナれる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:54:59.30ID:cUQr3nQk0
>>50
で、大卒は完全試合したの?笑
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:55:48.65ID:FmxaKuQM0
巨人ソフトバンク阪神ならノーデメリットや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:56:57.75ID:mpH5HvAxr
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう 
 
一、お酒を控える

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善) 
 
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果) 
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:57:04.12ID:OPwkkTd20
高卒でドラフトにかからなかった奴が大学、社会人行くわけやろ
どっちが上かなんて分かりきってるやん
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:57:11.04ID:QyxqXbIAd
古田 社会人
阿部 大卒
城島 高卒

バランスも神やなこの3人
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:57:41.06ID:1oVwdfepx
人気とレジェンドが入るならギャンブル色が強くても良いんでしょう
大卒や社会人だって失敗は多いし
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:58:25.14ID:XStqfJi80
弱いチームが黄金期を作るにはタナ・菊・丸みたいに社会人・大卒・高卒をうまい具合年齢のピーク(27歳ぐらい)に合わせる必要があるから
高卒だから上とか大卒だから上とかじゃなくてタイミングよくとるんだぞ
2022/04/24(日) 19:58:43.41ID:2sDsksZg0
>>46
山田はワンチャンあるんじゃない?村上も日本でずっとやるなら可能性ある
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:22.89ID:QyxqXbIAd
>>59
有原、森下なんかは高卒でもプロ入り確実やったろ
プロ志望届出さなかっただけで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:28.31ID:1cluFHru0
通算WAR

坂本 82.4 高卒
福留 68.3 社会人
柳田 58.9 大卒
山田 55.1 高卒
糸井 52.9 大卒
松田 51.6 大卒
中村 48.0 高卒
秋山 47.9 大卒
青木 47.5 大卒
丸 46.7 高卒
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:50.99ID:HL5Ingb+d
大卒はわかるけど社卒ドラフト下位の存在がようわからんわ
大卒時点で指名できないんか?
2022/04/24(日) 20:00:03.86ID:iISyAo1b0
言うてその年その年に合わせてドラフトするしかない
去年も今年も大社小粒やろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:00:32.59ID:1cluFHru0
>>42
岡本は牧より上の成績なんか一度も残してないやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:00:53.65ID:oS2P1dmWa
>>66
チーム事情とかもあるしな、あの時は要らんかったけどまだおってそこそこやれてるなら取るかってなるんや
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:35.32ID:QyxqXbIAd
>>65
福留は実質高卒みたいなもんだがな
高卒で指名された選手が社会人で遊んだだけで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:36.09ID:l49A/2Ko0
取るのはいいけど競合してまでも取らなくてええんちゃうかなとは思う
一流になるやつでもハズレくらいまでは普通に残ってるし
大卒目玉がいたらそっちに突っ込んで外れたら高卒でええわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:02:13.36ID:1cluFHru0
>>67
今年は高卒の方がひどいやろ
2022/04/24(日) 20:02:27.30ID:2sDsksZg0
>>59
早稲田のセレクションに落ちてドラ2位でプロ入りした和田恋さん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:02:40.32ID:aFf53apY0
高卒は地元を取るのが一番やわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:02:59.95ID:w6t2/xsTr
>>68
牧以下の年齢の時に30発100打点クリアしとるやん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:03:04.48ID:+K297Uikd
外れだった時のデメリットがデカイよな
ドラフト上位だと期待されるから一軍や二軍でかなりの打席消費するし
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:04:02.08ID:rEkuCMvD0
>>68
なんJに毒されるとこんな馬鹿が生まれるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況