X



コンパクトカー欲しいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:49:00.93ID:2FiP6RII0
トヨタあくあ
ホンダフィット
日産オーラ
マツダヤリス
三菱コルト
スズキスイフト

現行車ってこれくらいか?
2022/04/27(水) 18:49:47.13ID:8s0U7ans0
ヤリス
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:50:49.58ID:r5qTd/SB0
マツダはデミオだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:51:07.99ID:PFPFOHio0
マツダはデミオ(マツダ2)じゃないか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:51:28.02ID:mB4Vh6IN0
ノートフリードソリオ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:51:42.83ID:2FiP6RII0
デミオってヤリスのOEMじゃなかったっけ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:51:46.57ID:8qJ6lCnFM
マツダはmazda2
ヤリスはトヨタ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:52:20.85ID:l8iybmEs0
やめとけ
コンパクトカーなんて女の乗り物や
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:52:27.11ID:LgHMRGn7M
トヨタ→ヤリス、パッソ、ルーミー、シエンタ
ホンダ→フリード、シャトル

ここらへんもコンパクト枠やろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:52:33.10ID:8M9OuJu2d
ルノー トゥインゴ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:53:00.18ID:2FiP6RII0
>>9
カローラアクシオンとかも?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:53:09.89ID:og5kW9NX0
ヤリスのGRがええで GRヤリスって奴
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:53:27.65ID:2FiP6RII0
>>8
運転下手だからでかい車はな!
2022/04/27(水) 18:53:31.46ID:8s0U7ans0
アクア一択やろ
狭いいうならコンパクトカーはやめろって話や
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:53:41.43ID:vEg+XU+FM
>>6
それはヨーロッパでの話や
規制突破できなくてトヨタからハイブリッドヤリスをマツダ2ハイブリッドとして借りた
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:54:22.35ID:2FiP6RII0
>>15
普通に騙されてたわ...
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:55:00.71ID:8M9OuJu2d
トゥインゴは駆動方式RRのロマンがたった200万やぞ
小さいから町乗りもスイスイや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:55:12.62ID:2FiP6RII0
>>14
でも広さだとカローラツーリングよりフィットの方が広いよね?
2022/04/27(水) 18:55:16.66ID:DercPuzG0
スバルチンポクッサ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:55:43.19ID:2FiP6RII0
>>12
コンパクトカー?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:55:52.57ID:yROavifn0
コンパクト買うならソリオとかルーミーみたいなコンパクトミニバンのほうが使い勝手よくない?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:56:21.01ID:GhiRPO1da
なんでトヨタが開発した傑作ライズが入ってないん?
2022/04/27(水) 18:56:24.93ID:BcGUFnlc0
汎用性はフィットが最強
全方位80点
広いけどフルフラットにならないから車中泊は無理なのが欠点
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:56:34.70ID:8qJ6lCnFM
ワイはミニとかフィアットもすこ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:56:54.43ID:gSQifuyZa
>>17
壊れにくさはどうなん?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:00.81ID:UV/nZKQS0
>>24
トゥインゴどうや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:03.09ID:1FNB9HQv0
プジョー208とかどうや?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:12.21ID:2FiP6RII0
予算は上限400万
できれば300万前後で欲しい
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:22.90ID:UV/nZKQS0
>>25
ワイは車持ってないからわらかん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:50.23ID:bi8gNhjpa
ソリオ良さそう
ワイは軽のがええけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:54.91ID:2FiP6RII0
>>27
外車あげてるやつおるけど耐久性どうなん?
内装の良さはダントツなんだけど
2022/04/27(水) 18:58:24.95ID:BcGUFnlc0
>>28
日産は嫌いやがノートオーラやな
やや上質なのに金を出すのが惜しいならフィット
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:59:05.21ID:B7LL7w+gr
ノートオーラかっこいいけど高すぎやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:59:08.36ID:2FiP6RII0
>>21
ソリオはセンターメーターなのがなあ
後今スイフトなんだけどディーラーがクソだからなんとなく敬遠してる
ルーミーは非力すぎる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:59:38.34ID:2FiP6RII0
>>32
>>33
なんか今不具合多いらしいけど大丈夫かな?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 18:59:56.02ID:AfS2ptd10
カローラスポーツ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:02.44ID:1FNB9HQv0
>>31
今日日国産車とそんな変わらんやろ
しっかりメンテナンスしとけばな
2022/04/27(水) 19:00:11.28ID:BcGUFnlc0
ちな女受けまで考えるならライズかロッキーや
SUV強すぎる
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:19.92ID:2FiP6RII0
ワイも日産車じゃなければオーラ一択だったんだけどなあ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:32.03ID:IfoCKtDx0
年収400万なんやけど300万の車買ってもええんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:35.67ID:PFPFOHio0
最近の軽背が高くてLEDライトキラキラでアピールしてくるよな
2022/04/27(水) 19:00:40.45ID:8s0U7ans0
ノートは日産なのが1番の弱み
2022/04/27(水) 19:00:49.22ID:BcGUFnlc0
>>35
まあその辺はね…
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:01:15.45ID:5Txi3VeAa
>>40
ええで
年収分くらいは余裕よ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:01:16.00ID:CAhhgtD5M
コンパクトカーとか軽ってセカンドカーだろ
メインで乗るのは女ぐらい
2022/04/27(水) 19:01:46.81ID:aXPN+Sg70
ミニはどうや?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:01:55.49ID:UV/nZKQS0
ルノーは日産のパーツ使ってるから昔より安心やってディーラーのブログ記事見たけど言うほど安心なんやろか
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:01:56.18ID:hOWFN/cva
>>45
世間知らずここに極まり
何年お外出てない?
2022/04/27(水) 19:02:33.42ID:BcGUFnlc0
>>47
日産のパーツ(ルノー生産
こんなのやからまあ…
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:02:35.80ID:2FiP6RII0
>>47
うーん....😥
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:02:59.35ID:CHvng5kF0
>>45
30年くらい外出てなさそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:03:00.19ID:2FiP6RII0
>>40
年齢による
20代なら好きな車買え
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:03:44.11ID:bi8gNhjpa
ワイも車欲しいんやけどローンて何処で組むべきなんや
やっぱジャパンダなのか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:04:00.83ID:2FiP6RII0
とりあえずこの連休でアクアフィット ehevオーラは見に行くつもり
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:04:11.77ID:B7LL7w+gr
シエンタでええやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:04:22.68ID:UV/nZKQS0
>>49
結局ルノー製で草
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:04:27.72ID:2FiP6RII0
>>53
銀行とかマイカーローンは結構簡単に貸してくれない?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:04:46.24ID:2FiP6RII0
>>55
今すごいリコール出てるやんけ😱
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:04:55.94ID:UV/nZKQS0
ろうきんが金利安くてかなりええらしいぞ
2022/04/27(水) 19:05:19.28ID:BcGUFnlc0
長期的に見たらマイホームのローン組みやすくなるから銀行はおすすめや
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:05:24.19ID:bi8gNhjpa
>>57
借りる分には多分何処からでも借りられるくらいではあると思っとるんやけど結果的に安くしたいねんな
2022/04/27(水) 19:05:37.88ID:S4uPAiELd
年収400万でもシビック買ってええんか!
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:05:54.86ID:5zyTIuRMa
>>55
この夏にフルモデルチェンジするモデル末期車なのにリコール出てて草
一番賢い買い方はモデル末期買うって言ってたやつどんな気持ち?
2022/04/27(水) 19:06:10.02ID:NN4PXhvb0
>>15
ちゃうアメリカやぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:06:26.57ID:UV/nZKQS0
EVごり押しされとるけどスポーツカーは資産になるか鉄クズになるかどっちなんやろな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:06:34.64ID:VNblOptza
>>62
ええで
アコードいけよ😉
2022/04/27(水) 19:06:41.93ID:3zn1Uav00
JUKEさん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:07:09.25ID:B7LL7w+gr
>>58
まじやん草
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:08:00.34ID:nuih073ha
オーラじゃないepowerに乗ってるけどepowerは楽でええぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:08:02.46ID:irK3OfYX0
>>65
ちょっと前になんGで国産スポーツカーwwスレあったけどめちゃくちゃ高くなってるらしいで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:08:56.66ID:2FiP6RII0
>>69
実燃費ってどれくらい?
epowerはワンペダル走行じゃないと燃費でないって聞いたことあるんだけど
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:09:29.33ID:tdBEnWSi0
>>28
ならヤリス1択や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況