探検
諸葛孔明はなぜ曹操を殺さなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/30(土) 18:56:56.74ID:oZgdmlCL0 三国志雑談スレ
39それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:06:05.20ID:r3mL8u5i0 >>13
泣きたかったから
泣きたかったから
2022/04/30(土) 19:06:57.56ID:jeUYMGVr0
>>29
現代日本で言う慶応卒ニートだったけどベンチャーの社長が部屋まで何度も来て喋りに来てくれたからベンチャーのCOOやったらなんか一発当たったみたいなイメージ
現代日本で言う慶応卒ニートだったけどベンチャーの社長が部屋まで何度も来て喋りに来てくれたからベンチャーのCOOやったらなんか一発当たったみたいなイメージ
2022/04/30(土) 19:07:17.30ID:qNMr0DDl0
誰とは言わんが荊州からの二面作戦だったら余裕だった
42それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:07:17.47ID:4L6kTf+sa43それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:08:08.78ID:hKZptUDl0 そういえば秘本三国志の五丈原は
孔明と司馬懿の八百長だったな(´・ω・`)
孔明と司馬懿の八百長だったな(´・ω・`)
45それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:08:56.31ID:hKZptUDl0 >>14
柔道技で殺せよw
柔道技で殺せよw
46それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:09:18.93ID:eupQMxFyd 三国志のはわわ
47それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:09:19.60ID:1YtLxAF+a >>8
有能な家臣を恐れて殺すほど臆病者ではなかった模様
有能な家臣を恐れて殺すほど臆病者ではなかった模様
48それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:09:37.86ID:S8IhXDFlM 司馬懿が孔明倒すと敵がいなくなって粛清される可能性があるからわざと蜀を滅ぼすのを遅らせてたらしいな
49それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:09:40.44ID:oZgdmlCL0 >>23
え?どういうこと?
え?どういうこと?
50それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:09:41.70ID:2vx7oZIc0 やる夫が正史を書くようですほんと好き
けどローゼンとかガンダムとか全然わからんねんな
やる夫一家とかジャンプキャラならわかるんやけど惜しいわ
けどローゼンとかガンダムとか全然わからんねんな
やる夫一家とかジャンプキャラならわかるんやけど惜しいわ
2022/04/30(土) 19:09:49.82ID:hrV2L61t0
三国志のゲームって結局この辺が一番面白いんだよね
https://i.imgur.com/lpkLeQm.jpg
https://i.imgur.com/lpkLeQm.jpg
2022/04/30(土) 19:10:20.83ID:3863QRhE0
53それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:10:55.85ID:whTZ5ApL0 反三国志によると蜀は大勝利してるぞ
54それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:11:00.84ID:KU5033+w02022/04/30(土) 19:11:19.58ID:jeUYMGVr0
>>44
斬るべきは馬岱
斬るべきは馬岱
2022/04/30(土) 19:11:32.99ID:SRNjhUoc0
魏延の強襲作戦は馬超がいれば実現できたかもね
無補給で洛陽と西涼に挟まれてる長安をどうやって維持すんねん
無補給で洛陽と西涼に挟まれてる長安をどうやって維持すんねん
57それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:11:37.73ID:WOmVkAWe0 >>51
9の公孫淵プレイがクソきつかったの思い出した
9の公孫淵プレイがクソきつかったの思い出した
59それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:12:10.34ID:8fiIBW87d >>53
翻訳者がだんだん訳すのが苦痛になっていくのが草生える
翻訳者がだんだん訳すのが苦痛になっていくのが草生える
60それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:12:21.18ID:4DroG0yX0 >>51
でもそれじゃ抜けないよね😅
でもそれじゃ抜けないよね😅
62それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:12:43.18ID:oZgdmlCL063それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:13:09.15ID:wgVX7mTn0 沢木耕太郎とセットで読むのがええんか
2022/04/30(土) 19:13:25.78ID:jeUYMGVr0
>>32
丞相で実質No.1の諸葛亮がNo.2の魏延の案採用してそれが成功して立場が入れ替わるのを嫌った恐れはある思うわ諸葛亮ちょいちょいそういう政治ムーブするし
丞相で実質No.1の諸葛亮がNo.2の魏延の案採用してそれが成功して立場が入れ替わるのを嫌った恐れはある思うわ諸葛亮ちょいちょいそういう政治ムーブするし
66それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:14:12.07ID:jLB30tp20 ドラクエ5おじさんウッキウキで草
67それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:14:20.66ID:8fiIBW87d >>65
携帯電話無しな
携帯電話無しな
68それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:14:42.61ID:pOFKlD9J0 >>24
自らと並び立つ英雄だと思ったからやぞ
自らと並び立つ英雄だと思ったからやぞ
70それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:15:31.89ID:UdNR8pe/p パパス?
2022/04/30(土) 19:15:58.65ID:+slpyeDv0
李厳「こいつ無茶苦茶や兵糧たりへんやんけ」
73それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:16:01.41ID:e+MTB5HD0 >>55
馬忠「ワイはセーフ」
馬忠「ワイはセーフ」
2022/04/30(土) 19:16:05.35ID:ScR5wCLM0
周瑜魯粛呂蒙陸遜すき
呉きらい
呉きらい
76それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:16:48.85ID:oZgdmlCL0 ゲームの三国志で初めて三国志14やってみたけどすごい面白かった。他のナンバリングも14ぐらい面白いの?
2022/04/30(土) 19:17:43.71ID:jeUYMGVr0
>>65
あんだけ長い間借りパクしといて孫権があんだけ我慢してたのは偉いわなお二宮事件
あんだけ長い間借りパクしといて孫権があんだけ我慢してたのは偉いわなお二宮事件
2022/04/30(土) 19:17:57.58ID:fqg7Gqsr0
ワイ英傑大戦プレイヤー
呂布が強すぎて咽び泣く
呂布が強すぎて咽び泣く
79それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:18:08.81ID:ZtFjtZhK0 孔明は軍事に関してはイメージと違って石橋叩いて渡るタイプなんよな
内政で頭おかしいレベルの実力を発揮した上で
さらに軍事でも手堅い采配をするスーパーマンやな
内政で頭おかしいレベルの実力を発揮した上で
さらに軍事でも手堅い采配をするスーパーマンやな
81それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:18:17.28ID:eupQMxFyd >>74
孫権や孫堅が嫌いなんやろ
孫権や孫堅が嫌いなんやろ
2022/04/30(土) 19:18:30.22ID:3863QRhE0
呉の側が軍人気質の呂蒙じゃなく政治家気質の魯粛が長生きしてれば荊州の一件ももう少し違った形なったろうに
83それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:18:44.26ID:v9RUnVQ00 魏延の策なんて兵糧絶たれて終わりやん
86それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:20:11.96ID:CfuWGPF60 >>82
むしろ魯粛が生きてた方がもっとガンガンに押し込められてそう
むしろ魯粛が生きてた方がもっとガンガンに押し込められてそう
87それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:20:26.22ID:oZgdmlCL0 >>83
ひょうりょう断たれる前に長安占拠しようって策やから
ひょうりょう断たれる前に長安占拠しようって策やから
2022/04/30(土) 19:20:29.47ID:jeUYMGVr0
>>74
おは黄祖
おは黄祖
89それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:20:50.89ID:ZtFjtZhK0 長安奇襲は政治ムーブもあるかもしれへんけど
手堅い諸葛亮にとってはリスクがデカすぎると評価されるやろからなあ
長安奇襲を諸葛亮がやるってのは想像できん感じやな
手堅い諸葛亮にとってはリスクがデカすぎると評価されるやろからなあ
長安奇襲を諸葛亮がやるってのは想像できん感じやな
91それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:21:36.59ID:eZQYU8X40 蒼天航路好き
2022/04/30(土) 19:21:38.16ID:Lb9a8Uax0
曹操が孔明に文書とかで触れたことないってマジなん
94それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:22:00.74ID:pw4n/0/7M どういう状況だよそれ
96それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:22:15.96ID:eZQYU8X40 パリピこーめー
97それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:22:19.33ID:KU5033+w0 >>79
雲梯とかいうトンデモ兵器すこ
雲梯とかいうトンデモ兵器すこ
98それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:22:57.80ID:Wf8HseE5r パリピスレか
100それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:23:06.17ID:oZgdmlCL0 魯粛持ち上げる勢力いるけど確実に軍事的には呂蒙や陸遜以下やろ
101それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:23:39.62ID:4x3e0B7Y0 顔良←イケメンそう
文醜←字汚そう
文醜←字汚そう
2022/04/30(土) 19:23:58.14ID:jeUYMGVr0
2022/04/30(土) 19:24:30.94ID:jeUYMGVr0
>>101
ブサメン扱いされないだけマシ
ブサメン扱いされないだけマシ
2022/04/30(土) 19:25:51.81ID:jeUYMGVr0
>>99
悟空がチャオズと話さんみたいなもんやな
悟空がチャオズと話さんみたいなもんやな
107それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:26:53.04ID:3863QRhE0108それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:27:05.04ID:oZgdmlCL0 孔明に関しては司馬一族が弱国の宰相である孔明にボコられたから持ち上げた可能性もあるよね
2022/04/30(土) 19:27:30.93ID:jeUYMGVr0
>>100
周瑜あっての魯粛やと思うわ二分の計が蜀に寄り過ぎ
周瑜あっての魯粛やと思うわ二分の計が蜀に寄り過ぎ
110それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:27:40.99ID:VLdWXN01d >>100
能力というかキーパーソンや魯粛いなきゃ魏の天下やろ
能力というかキーパーソンや魯粛いなきゃ魏の天下やろ
2022/04/30(土) 19:27:58.13ID:ylaQgn2r0
司馬懿が葫蘆谷で死んでたら蜀は天下取れたんか?
112それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:28:01.46ID:GIWmVnjar113それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:28:06.78ID:pOFKlD9J0 >>75
そのあと雷でビビってやっぱちゃうわってなるの意味わからんけど好き
そのあと雷でビビってやっぱちゃうわってなるの意味わからんけど好き
115それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:28:22.04ID:l8p1R98v0 赤壁のこと?チャンスあったっけ
116それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:29:07.27ID:oZgdmlCL0 >>114
そうでもないやろ
そうでもないやろ
117それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:29:37.75ID:o9FtIWR50 序盤ワイ「劉備が主人公なんやろな~」
中盤ワイ「うーんこれは魏が天下を統べるのでは?」
終盤ワイ「司馬一族が勝つなら三国志って名前じゃなくてええやん」
中盤ワイ「うーんこれは魏が天下を統べるのでは?」
終盤ワイ「司馬一族が勝つなら三国志って名前じゃなくてええやん」
2022/04/30(土) 19:29:46.73ID:jeUYMGVr0
119それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:30:06.39ID:KU5033+w0 蜀「めっちゃ豊かな土地確保してます、天然の要害で守りも万全です、南蛮ボコったりしてます、孔明います」←こいつが滅亡した理由
120それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:30:13.23ID:2vx7oZIc0 もし呉が張遼と合肥を破っていたら
もし関羽がんほらなければ
もし登山家が心の登山家出さずに街亭で勝てたら
ここらのifめちゃくちゃ気になる
もし関羽がんほらなければ
もし登山家が心の登山家出さずに街亭で勝てたら
ここらのifめちゃくちゃ気になる
2022/04/30(土) 19:30:29.50ID:jeUYMGVr0
>>114
そうか?そんなエピないと思うけどワイが知らんだけか?
そうか?そんなエピないと思うけどワイが知らんだけか?
122それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:30:57.45ID:MxUnbct8d123それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:31:00.80ID:K24v0LYM02022/04/30(土) 19:31:22.50ID:jeUYMGVr0
>>120
登山家が登山しなくても負けて斬られてそう
登山家が登山しなくても負けて斬られてそう
2022/04/30(土) 19:31:42.61ID:jeUYMGVr0
>>119
K6やぞ
K6やぞ
126それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:31:45.43ID:/RSu6yYW0128それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:32:05.37ID:1bV5mILz0 エコ贔屓のパワハラ屑野郎がトップとかそら勝てませんわ
129それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:32:21.98ID:oZgdmlCL0 魏もけっこう危ういけどな
曹爽VS司馬とあとあいつが反乱したやつと司馬ナントカがいっぱい出てきた時と賈南風がめちゃくちゃした時
曹爽VS司馬とあとあいつが反乱したやつと司馬ナントカがいっぱい出てきた時と賈南風がめちゃくちゃした時
130それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:32:28.53ID:o9FtIWR50 >>122
でも三国志が題材の作品読んでて一番ワクワクするのは反董卓連合結成から官渡の戦い辺りやわ
でも三国志が題材の作品読んでて一番ワクワクするのは反董卓連合結成から官渡の戦い辺りやわ
131それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:32:33.62ID:tPYoK6hoa 歴史スレ立ててるのって全部なんスタだろうに普通にスルーされるよな
対立煽りなきゃどうでもええけど
対立煽りなきゃどうでもええけど
132それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:32:50.87ID:fqg7Gqsr0 ワイが1番見たいのは龐統でも法正でも孫策でもなく郭嘉生存IF
2022/04/30(土) 19:33:50.46ID:jeUYMGVr0
137それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:34:11.34ID:KU5033+w0138それでも動く名無し
2022/04/30(土) 19:34:24.61ID:8fiIBW87d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は?★2 [冬月記者★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 安倍晋三「1000円札になりたい」 [884040186]
- トランプ「相互関税始める。勿論日本も対象だよハハハ」 石破「て、丁寧に説明していく…」 [875588627]
- タイ国境で特殊詐欺に従事させられていた16歳日本人少年を保護「人身売買の被害者だ」 [963243619]
- 【実況】博衣こよりのみこマリ名監督対決
- スレタイに🏡👈これ付けてる障害者軍団あるやん?
- 【ジャップ悲報】神奈川県、日本一仕事が無かった…みんな東京に働きに行き、通勤時間は日本1位 [732289945]