諸葛孔明はなぜ曹操を殺さなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/30(土) 18:56:56.74ID:oZgdmlCL0 三国志雑談スレ
2022/04/30(土) 21:20:22.18ID:KrrxuGEXd
>>437
義理の兄(世代違いレベルの年下)
義理の兄(世代違いレベルの年下)
469それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:20:27.94ID:aMHEnoam0470それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:20:45.32ID:0Fz2lq7L0 >>413
三河と遠江の境目にあって繋ぎ目になってたのが野田城、高天神城、二俣城の並びで
野田城、二俣城はすでに落ちて高天神城は包囲されてたから出陣するないうのも無理な話や
本拠地の三河との行き来を遮断されて浜松城に押し込められたら自力じゃもう何もできなくなって詰む
三河と遠江の境目にあって繋ぎ目になってたのが野田城、高天神城、二俣城の並びで
野田城、二俣城はすでに落ちて高天神城は包囲されてたから出陣するないうのも無理な話や
本拠地の三河との行き来を遮断されて浜松城に押し込められたら自力じゃもう何もできなくなって詰む
471それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:21:14.90ID:C8LmLdXE0 >>412
反董卓連合軍のワクワク感すき
反董卓連合軍のワクワク感すき
472それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:21:16.69ID:InlzQiNN0 樊城の戦いって思えば思惑入り混じって無茶苦茶だよな
関羽快進撃→一軍エース于禁投入→100年に一度の大雨で全員関羽に捉えられる→ 呉により蜀の江陵・公安落とされる→援軍徐晃が関羽軍を撃破→麦城にて関羽散る→蜀呉同盟復活
関羽快進撃→一軍エース于禁投入→100年に一度の大雨で全員関羽に捉えられる→ 呉により蜀の江陵・公安落とされる→援軍徐晃が関羽軍を撃破→麦城にて関羽散る→蜀呉同盟復活
473それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:21:21.92ID:F3iYePibr >>469
曹コウって丁婦人の実子じゃないんや?
曹コウって丁婦人の実子じゃないんや?
474それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:21:41.50ID:tmsdsQMcd475それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:21:43.18ID:8A7mCGGp0477それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:22:37.39ID:aMHEnoam0 >>473
実母は劉夫人
実母は劉夫人
478それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:23:09.53ID:F3iYePibr479それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:23:20.64ID:J4aNt9DgM480それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:23:29.01ID:jTR14tqz0 >>464
無双
無双
481それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:23:45.65ID:aMHEnoam0482それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:24:45.96ID:aMHEnoam0483それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:24:49.94ID:qXmtOi9u0484それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:24:55.28ID:JglbVvP30 蜀、魏延をノンテンダー公示へ
485それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:25:01.59ID:LGdf338K0 >>472
曹仁に于禁に徐コウとかエース格ここまで出てくる辺り重要視してたんやなあってわかるなお于禁
曹仁に于禁に徐コウとかエース格ここまで出てくる辺り重要視してたんやなあってわかるなお于禁
2022/04/30(土) 21:25:31.89ID:KrrxuGEXd
>>476
魚食わせばほぼ勝ちみたいな感じやったやろし呉としては戦で魏を降してこそ中華に覇を唱えられるから曹操殺して指揮系統狂った所を倒す戦略やったんやない?
魚食わせばほぼ勝ちみたいな感じやったやろし呉としては戦で魏を降してこそ中華に覇を唱えられるから曹操殺して指揮系統狂った所を倒す戦略やったんやない?
487それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:25:35.07ID:tmsdsQMcd >>475
謎のおっさんでも筋が通ってたら採用するワイって懐深いやろ?お前等も不平不満から献策まで、気を使わんでえんやでぇ
っていう部下や民衆に対する芝居でもあるらしいで。って昔呼んだ中公新書の本に書いてあったな
謎のおっさんでも筋が通ってたら採用するワイって懐深いやろ?お前等も不平不満から献策まで、気を使わんでえんやでぇ
っていう部下や民衆に対する芝居でもあるらしいで。って昔呼んだ中公新書の本に書いてあったな
488それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:25:38.46ID:aMHEnoam0 >>485
曹丕「墓参りしてくるとええで(ゲス顔」
曹丕「墓参りしてくるとええで(ゲス顔」
490それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:26:34.73ID:F3iYePibr >>482
まぁそら女とお楽しみしすぎてこうなったらそうなるよ
まぁそら女とお楽しみしすぎてこうなったらそうなるよ
491それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:26:46.98ID:4BxEy3aI0 北伐って無理ゲーだよな
劉邦の頃とは状況が違いすぎるし
劉邦の頃とは状況が違いすぎるし
492それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:27:31.51ID:aMHEnoam0493それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:28:16.52ID:J4aNt9DgM494それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:28:51.37ID:aMHEnoam0 >>493
曹洪「若い頃、借金断っただけで死刑は酷くね?」
曹洪「若い頃、借金断っただけで死刑は酷くね?」
2022/04/30(土) 21:29:55.43ID:KrrxuGEXd
>>489
そういう呉の武将らの策略的なのを巧みに表現したいい赤壁の描写やったと思ったんやが肝心のとこで諸葛亮による超常現象で魏が負けたみたいになって味噌ついたわ
そういう呉の武将らの策略的なのを巧みに表現したいい赤壁の描写やったと思ったんやが肝心のとこで諸葛亮による超常現象で魏が負けたみたいになって味噌ついたわ
497それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:30:51.75ID:Oi4F/cZGr 劉備「ワイが死んだ後息子がボンクラやったら君が代わりに全権握ってくれや」
これは諸葛亮を全面的に信頼してての発言なのかこう言うたら息子ボンクラ扱いする事になるからアイツがトップになる事は出来んやろっていう牽制なのか
これは諸葛亮を全面的に信頼してての発言なのかこう言うたら息子ボンクラ扱いする事になるからアイツがトップになる事は出来んやろっていう牽制なのか
498それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:31:18.23ID:J4aNt9DgM 今思い出したけど曹丕は鮑信の息子を嫌って殺してるから
元々鮑信の下にいた于禁も嫌ってた可能性あるな
元々鮑信の下にいた于禁も嫌ってた可能性あるな
2022/04/30(土) 21:31:43.68ID:KrrxuGEXd
500それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:31:47.25ID:n4V+Tazs0501それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:32:09.61ID:sT29plS10 >>491
でもそれしないと国がまとまらんからしゃーない
でもそれしないと国がまとまらんからしゃーない
502それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:32:13.02ID:aMHEnoam0 >>497
劉備「ここまでオープンに言うたら、こいつが簒奪できるわけあらへん」
劉備「ここまでオープンに言うたら、こいつが簒奪できるわけあらへん」
503それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:32:22.85ID:0Fz2lq7L0 >>496
原作者は赤壁の前に死んでしまったんやったっけ
原作者は赤壁の前に死んでしまったんやったっけ
504それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:32:37.46ID:n6aAMnku0 項羽「生涯戦績73戦72勝1敗、戦S、武勇S、知略S、軍師S)」←こいつが天下取れなかった理由
2022/04/30(土) 21:32:49.61ID:KrrxuGEXd
>>497
「ワイが死んだら後どうでもええから好きにやれやでも曹操と魏は嫌いやから滅ぼせ」こうな気がする
「ワイが死んだら後どうでもええから好きにやれやでも曹操と魏は嫌いやから滅ぼせ」こうな気がする
2022/04/30(土) 21:33:14.41ID:KrrxuGEXd
>>503
5巻くらいやから全然前やな挙兵してたっけレベル
5巻くらいやから全然前やな挙兵してたっけレベル
507それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:33:19.55ID:J4aNt9DgM508それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:33:38.41ID:aMHEnoam0509それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:33:43.33ID:InlzQiNN0510それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:34:16.20ID:LGdf338K0 >>498
あれほんまひでえよな皇帝が死ぬ前最後にやったことが法ねじ曲げて私怨で殺すやし
あれほんまひでえよな皇帝が死ぬ前最後にやったことが法ねじ曲げて私怨で殺すやし
511それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:34:18.15ID:TYd5uHnv0 三国志ってホンマに胸糞悪いよな
なんか演技史実改編しまくって最終的に劉備陣営が勝つ作品なんかないんか
なんか演技史実改編しまくって最終的に劉備陣営が勝つ作品なんかないんか
512それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:34:30.03ID:8A7mCGGp0 >>491
楚漢戦争って項羽の馬鹿さが際立つよな
ハンゾウもキレるわ
三秦に旧秦将軍おくのはいいとしても他の要衝にちょこちょこ完全小飼の部下を配置しないのが謎
秀吉が東海に小飼武将おかなかったり、家康が尾張や紀州に分家配置しなかったようなもんやろ
楚漢戦争って項羽の馬鹿さが際立つよな
ハンゾウもキレるわ
三秦に旧秦将軍おくのはいいとしても他の要衝にちょこちょこ完全小飼の部下を配置しないのが謎
秀吉が東海に小飼武将おかなかったり、家康が尾張や紀州に分家配置しなかったようなもんやろ
513それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:34:32.37ID:DVQqMvBS0 昔の武将の話とかにわかに信じがたいよな
剣とか槍振り回してたとしたら実際一発でもあったら致命傷だし
何度も戦場で生き残れるとは思えん
剣とか槍振り回してたとしたら実際一発でもあったら致命傷だし
何度も戦場で生き残れるとは思えん
515それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:34:48.59ID:aMHEnoam0516それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:35:17.51ID:hKZptUDl0 >>496
あの孔明ビームなんやったんやろな
あの孔明ビームなんやったんやろな
517それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:35:41.10ID:8fiIBW87d >>511
そんなあなたに反三国志と三国志平話
そんなあなたに反三国志と三国志平話
518それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:35:50.15ID:qXmtOi9u0 >>511
反三国志
反三国志
519それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:35:52.39ID:kjm9dz/Ua 毛沢東 戦略S戦術S外交S
こいつが失敗扱いされてる理由
こいつが失敗扱いされてる理由
520それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:35:58.08ID:F3iYePibr 項羽は性格がイカレポンチ過ぎる
項梁以外の言うこと聞かんし項梁生きてれば天下取れてた
項梁以外の言うこと聞かんし項梁生きてれば天下取れてた
521それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:36:17.83ID:4BxEy3aI0 >>504
ほぼ個人の武勇と覇気だけであそこまでやれたのがおかしいんや
ほぼ個人の武勇と覇気だけであそこまでやれたのがおかしいんや
522それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:36:53.32ID:InlzQiNN0524それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:37:10.08ID:8fiIBW87d2022/04/30(土) 21:37:20.40ID:S8IhXDFlM
項羽の部下が無能揃い問題あるよな
526それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:37:25.60ID:aMHEnoam0528それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:37:47.02ID:tmsdsQMcd >>497
「儒者(荊州学派)のお前が取って代わるってのはアイデンティティの否定になるからやれへんのわかっとる。それでもこれを言うってことは『死ぬ気で補佐して荊州と益州の儒者をまとめろ。荊州派を依怙贔屓すな』って意味やぞ」
って解釈しとる人おったな
「儒者(荊州学派)のお前が取って代わるってのはアイデンティティの否定になるからやれへんのわかっとる。それでもこれを言うってことは『死ぬ気で補佐して荊州と益州の儒者をまとめろ。荊州派を依怙贔屓すな』って意味やぞ」
って解釈しとる人おったな
529それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:37:53.58ID:aMHEnoam0 >>519
内政G
内政G
530それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:37:54.51ID:LGdf338K0 >>519
スズメキラーはNG
スズメキラーはNG
531それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:38:17.12ID:InlzQiNN0532それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:38:21.61ID:aMHEnoam0 >>525
陳平「無能?」
陳平「無能?」
533それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:38:33.05ID:TYd5uHnv0534それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:38:53.91ID:aMHEnoam0535それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:38:55.35ID:UfDHzSFG0 >>513
ライフル以前の白兵戦は結構しょぼいからな
ライフル以前の白兵戦は結構しょぼいからな
536それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:38:56.88ID:4BxEy3aI0538それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:39:32.20ID:aMHEnoam0539それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:39:54.04ID:QoaQu5PSd パパスの事思い出した
541それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:40:08.51ID:J4aNt9DgM542それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:41:03.36ID:x01paUHf0 曹丕は死に際に母の卞太后にこいつが死ぬのは当然やとか言われるような奴やからな
544それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:41:31.84ID:TYd5uHnv0 >>526
サンガツ
サンガツ
2022/04/30(土) 21:41:46.36ID:KrrxuGEXd
>>541
司馬懿大好き過ぎやろ親父にアホほど注意されたのに
司馬懿大好き過ぎやろ親父にアホほど注意されたのに
546それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:42:05.98ID:aMHEnoam0547それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:42:19.04ID:4BxEy3aI02022/04/30(土) 21:42:57.44ID:KvGnKEBAd
550それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:43:08.36ID:Lb5EYMIn0 栗山ジャパンが自衛隊に体験入隊して訓練してたら突然三国時代にタイムスリップしてその後なんやかんやあって大陸に野球を広めていく作品とかないかな
551それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:43:08.39ID:aMHEnoam02022/04/30(土) 21:43:17.19ID:KrrxuGEXd
>>546
陳寿の親戚が嫌われて理不尽な扱いでも受けたんやろなぁ
陳寿の親戚が嫌われて理不尽な扱いでも受けたんやろなぁ
553それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:43:35.80ID:H1Z95jAp0 項羽はそもそも天下納める気がなかったのに政治面での失態を叩かれるのは可哀想や
部下の冷遇は全く擁護できないけど
部下の冷遇は全く擁護できないけど
554それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:43:37.19ID:bnYUVYLp0555それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:43:49.28ID:8A7mCGGp0 >>538
楚に凱旋したいから楚に都置くのはわかる
それなら魏とか趙とか斉とかもっと細切れにして小飼部下も配置すべきやったんちゃうか?
西魏に配置されたやつや趙斉に配置されたやつは項羽の部下ちゃうし信用できんのになんで丸ごとあげたのやら
英布だっていうほど項羽の完全な部下って感じでもなかったんやろ?
楚に凱旋したいから楚に都置くのはわかる
それなら魏とか趙とか斉とかもっと細切れにして小飼部下も配置すべきやったんちゃうか?
西魏に配置されたやつや趙斉に配置されたやつは項羽の部下ちゃうし信用できんのになんで丸ごとあげたのやら
英布だっていうほど項羽の完全な部下って感じでもなかったんやろ?
557それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:43:55.98ID:WE2TxURma >>541
孟達の事気に入り過ぎてて草あいつの何が良かったんや
孟達の事気に入り過ぎてて草あいつの何が良かったんや
558それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:44:00.58ID:aMHEnoam0559それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:44:22.92ID:hKZptUDl0560それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:44:30.93ID:aMHEnoam0 >>550
戦国時代に長嶋ジャイアンツがタイムスリップする奴ならあったはずや
戦国時代に長嶋ジャイアンツがタイムスリップする奴ならあったはずや
561それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:44:35.98ID:F3iYePibr562それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:44:40.84ID:J4aNt9DgM564それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:45:12.55ID:ECSEcJi8M >>550
志茂田景樹かな?
志茂田景樹かな?
565それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:45:26.58ID:8fiIBW87d566それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:46:05.07ID:aMHEnoam0567それでも動く名無し
2022/04/30(土) 21:46:10.29ID:4BxEy3aI0 >>551
ほんまあの時代の中国で中央集権を成し遂げた始皇帝がおかしすぎだわ
ほんまあの時代の中国で中央集権を成し遂げた始皇帝がおかしすぎだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★2 [煮卵★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 コロナワクチン接種義務の学校への資金停止 [少考さん★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちおかゆにゅ~~む!🧪 ★4
- 思考盗聴禁止の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちおかゆにゅ~~む!🧪 ★3
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]
- 【中国】HUAWEI、日本の大学と教育提携協定をしてしまいネトウヨ界隈がザワついているらしい…【ファーウェイ】 [306119931]
- とんでもないタイトルの漫画、発見される [358267739]