全体の統計だけを見て 叩くやつ多すぎね?
併殺率 20%近くでバント成功率9割近くの打者の場合
損益分岐点のopsはまぁまぁ高いやん
Ops.721ぐらいはあったやろ
探検
バントって逆に過小評価されすぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:44:58.64ID:DuCv2qBg02それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:45:01.50ID:SuGSFc4s03それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:45:42.66ID:DuCv2qBg0 特にエース級のピッチャーに対しては
Ops.600付近のやつゴロゴロいるだろ
Ops.600付近のやつゴロゴロいるだろ
4それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:46:02.73ID:DuCv2qBg0 それならバントしても悪くない
5それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:46:48.20ID:2BdoW6Pma いい投手ほどバントするべきってのはあるわ
良い投手に対してはops.600付近なんてザラにあるだろ
良い投手に対してはops.600付近なんてザラにあるだろ
6それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:46:54.89ID:uArkEfDI0 右打者が進塁打狙いで長打捨てて右打ちおっつけしてるパターンが過大評価されすぎ
7それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:48:22.66ID:6CLZ1AeZ0 やな
8それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:48:28.04ID:TcpD0SV10 バンド
9それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:48:42.30ID:2BdoW6Pma 被opsが600台の良いピッチャー
併殺率かバント成功率が高い打者
得点圏で打たれることが多い投手に対して
後は普通に投手のバント
普通に使い所たくさんある
併殺率かバント成功率が高い打者
得点圏で打たれることが多い投手に対して
後は普通に投手のバント
普通に使い所たくさんある
2022/05/01(日) 14:49:37.31ID:Ak5zAK0Oa
誰でもできちゃうじゃんw
11それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:50:22.99ID:DuCv2qBg0 >>9
まぁバント叩きに関しては今までの反動だろうな
まぁバント叩きに関しては今までの反動だろうな
12それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:50:48.21ID:/ucgYd3Ad このスレ立てたのは川相か?
まあ一理ある
まあ一理ある
13それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:52:26.14ID:oD2U6punp 統計出てるなら事実やろ
14それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:53:18.31ID:jODvJxqmd イッチと末尾aが実は同一人物とかいう怖い話
15それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:53:29.20ID:DuCv2qBg016それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:54:40.89ID:zQjYxeUg0 川相許さないマンの力説すき
2022/05/01(日) 14:55:08.61ID:B5pL/dSe0
そんな難しい話せんでも実際打席立たせたらビビって体引いて仰け反るようなやつが数字とかデータでバンドは無意味!とか言ってるのがお笑いって話
18それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:55:37.01ID:wcWEqYsG0 バントでダプルプレーするとかいうカス
19それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:55:52.12ID:X+meJwVyM バント成功率9割がもうかなり厳しい
バントの練習多くしてるやつじゃなきゃその数字出せへんよ、ましてやエースP相手に
バントの練習多くしてるやつじゃなきゃその数字出せへんよ、ましてやエースP相手に
20それでも動く名無し
2022/05/01(日) 14:58:15.78ID:0tkueLfKa >>17
これ
これ
21それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:01:01.38ID:jH4cj0qXp 得点確率の話をしてるのか?
得点期待値だとボーダーラインはOPS.400くらいになるぞ
得点期待値だとボーダーラインはOPS.400くらいになるぞ
22それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:03:02.03ID:DuCv2qBg023それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:03:28.84ID:pg8Jlvl/0 2割以下は常にバントしたほうがいいし
打てるやつでも9回裏同点無死1塁はバントしたほうがいい
打てるやつでも9回裏同点無死1塁はバントしたほうがいい
24それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:03:58.48ID:hKyuZ2NN0 エース相手の方がバント成功率も下がるだろ
25それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:05:33.07ID:Yqcq94+Zd 選手に責任なすりつけるために必要やで
26それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:06:40.35ID:jH4cj0qXp27それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:07:22.23ID:rFI07Tzt0 9割も成功するわけない
28それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:07:51.32ID:DuCv2qBg029それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:08:48.07ID:qOqlN20Sp ちなヤクやが死ぬほどバントあかんでヤクルト
30それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:09:07.02ID:tBPPGEQud 好投手相手はなおさらあかんわ
凡Pと山本由伸相手だと成功率段違いや
凡Pと山本由伸相手だと成功率段違いや
31それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:09:17.45ID:DuCv2qBg032それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:10:12.88ID:t6Kil7fo0 たまにMLB見るけど誰もバントしてないじゃん
33それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:10:19.10ID:DuCv2qBg0 >>30
バント上手いやつっておるやん
バント上手いやつっておるやん
34それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:10:20.34ID:jH4cj0qXp35それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:10:30.47ID:SSLJqkppM こいつバカだからエース級のピッチャー相手に凡ピと同じ成功率で考えてるよ
36それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:10:42.75ID:R9rjBiX9037それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:11:25.31ID:DuCv2qBg0 >>34
抑えスアレス 三嶋 で接戦に差が出るのも運なんか?
抑えスアレス 三嶋 で接戦に差が出るのも運なんか?
38それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:12:01.12ID:wSzReWlhM 違反球なら+やな
39それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:12:47.24ID:R9rjBiX90 >>37
関係ない話しないでもらえる?
関係ない話しないでもらえる?
40それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:12:52.17ID:DuCv2qBg041それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:13:40.38ID:DuCv2qBg0 >>39
だからそれが運なのか言えよ
だからそれが運なのか言えよ
42それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:13:55.39ID:YutBi7uz0 バントしまくるチームにファンなんてつかねぇよ
43それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:14:20.99ID:jH4cj0qXp44それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:14:39.18ID:DuCv2qBg045それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:15:05.68ID:q/3iMom/0 バントの事バンドっていうやつめっちゃ気になるんやが
なんなん
なんなん
46それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:15:38.72ID:DuCv2qBg047それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:16:49.43ID:YBgT4pqo0 >>45
バンテリンドームかもしれない
バンテリンドームかもしれない
48それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:17:32.89ID:gXEAcMwm0 併殺率20%って高すぎると思うんやが何かの統計に基づく数値なん?
49それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:18:16.64ID:DuCv2qBg0 普通に1点取りたいってことなんていくらでもあると思うんだが
特に勝ちパターンが強いチームなんて
後半に同点においつければ圧倒的に有利になるやん
接戦は運の要素が強いと言うが
2020のヤマヤスを抑えで引っ張りまくったら
少しの差なんてことが起こらなくなるじゃん
ある程度の勝ちパターンがいることを前提としてるでしょ
特に勝ちパターンが強いチームなんて
後半に同点においつければ圧倒的に有利になるやん
接戦は運の要素が強いと言うが
2020のヤマヤスを抑えで引っ張りまくったら
少しの差なんてことが起こらなくなるじゃん
ある程度の勝ちパターンがいることを前提としてるでしょ
50それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:18:54.83ID:R+LNyQ9i0 相手が警戒したら、よほど上手い選手じゃないと9割は無理。
後半3イニングの成功率は平均で6~7割台に下がってくるんやで。
後半3イニングの成功率は平均で6~7割台に下がってくるんやで。
51それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:19:26.86ID:DuCv2qBg052それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:20:22.74ID:R9rjBiX9053それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:21:10.31ID:DuCv2qBg0 接戦が運の要素が強いみたいなの意味分からないんだが
例えば2020のヤマヤスみたいなのを
代わりがいないから
抑えとして引っ張ったら
めちゃくちゃ負けるやん
ある程度勝ちパターンが揃ってることが前提やろ
例えば2020のヤマヤスみたいなのを
代わりがいないから
抑えとして引っ張ったら
めちゃくちゃ負けるやん
ある程度勝ちパターンが揃ってることが前提やろ
54それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:22:08.10ID:R9rjBiX90 >>53
接戦は実力差出にくいから強いとこも弱いとこも勝率5割に近付くんだよ
接戦は実力差出にくいから強いとこも弱いとこも勝率5割に近付くんだよ
55それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:22:28.68ID:DuCv2qBg0 >>50
そん中で8.9割の人もいるでしょ
そん中で8.9割の人もいるでしょ
2022/05/01(日) 15:22:29.46ID:qvZLKJQNd
成功率9割超えるやつほとんどおらんだろ
57それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:24:13.82ID:DuCv2qBg0 >>54
2020のヤマヤスを固定したとしてもか?
三嶋が謎確変起こしたから 助かっただけで
三嶋はその後案の定だし
それさえなければ1年中2020のヤマヤスが抑えとかいうヤバい状況だったんだが
それすら運の要素が強いって意味がわからん
2020のヤマヤスを固定したとしてもか?
三嶋が謎確変起こしたから 助かっただけで
三嶋はその後案の定だし
それさえなければ1年中2020のヤマヤスが抑えとかいうヤバい状況だったんだが
それすら運の要素が強いって意味がわからん
58それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:24:21.78ID:8SHLQXWg0 バントは有用やろ?監督からしたら失敗しても選手に責任押し付けられるし
59それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:25:01.63ID:R9rjBiX9060それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:25:30.20ID:DuCv2qBg0 つまりバントめちゃくちゃ上手くなれば有用ってことやろ?
160を当たり前に投げる佐々木みたいなのいるんだし
バント成功率100%近くを狙えるような選手も出てくるだろ
160を当たり前に投げる佐々木みたいなのいるんだし
バント成功率100%近くを狙えるような選手も出てくるだろ
2022/05/01(日) 15:26:05.88ID:rt3wivzg0
打力低いやつはバントしろって言われるが打力低いやつはバントも下手よな
62それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:26:27.21ID:DuCv2qBg02022/05/01(日) 15:27:35.62ID:SjHFXzbK0
64それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:27:42.59ID:DUJQYSeh0 この辺の議論はとうの昔に終わっとる
エース級にはバント成功率下がるし
OPS低いやつはバントの成功率も低いねん
エース級にはバント成功率下がるし
OPS低いやつはバントの成功率も低いねん
65それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:29:35.47ID:DuCv2qBg0 >>64
いやそれには例外がいるやん
例えば得点圏打率は打率とちょっと下に収束する
みたいに言われてるけど
大和と坂本は全然収束しないし 逆に大島は低い
例えば中島卓也とかは打撃ゴミだけとバントは上手くね?
いやそれには例外がいるやん
例えば得点圏打率は打率とちょっと下に収束する
みたいに言われてるけど
大和と坂本は全然収束しないし 逆に大島は低い
例えば中島卓也とかは打撃ゴミだけとバントは上手くね?
66それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:29:54.25ID:VAwYBKjmr 【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
67それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:31:58.08ID:02Rsh+k20 理解もせず統計とか数値を使って批判する頭の悪い人がいるのは当たり前やで
バントに限った話ではない
バントに限った話ではない
68それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:32:13.26ID:8SHLQXWg0 バントに時間割くなら他のこと練習した方がええのか?
まあそうなったらますます下手になっていらん戦術になっていくか
まあそうなったらますます下手になっていらん戦術になっていくか
69それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:32:29.47ID:jI1zkWOB0 大事なのはセーフティバントだぞ
70それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:36:19.05ID:pYsoAxl6d これで済んだがこの男は年が年中赤シャツを着ていたから、わざわざ知らせに行ってみると辞令を見せるんだと答えた奴が、途中でうらなり君に困ってるのが当り前じゃけれ、お婆の言う事をきいて、親切を無にしちゃ筋が違う。
71それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:41:16.58ID:cuB0YntRd >>64
そんなやつの対エースのopsとか.4くらいしかなさそう
そんなやつの対エースのopsとか.4くらいしかなさそう
72それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:42:43.69ID:nFMfKyd60 なんJ民ってアカギに出てくるニセアカギ見たいだな
統計では~期待値では~確率では~(笑)
大切なのはここ一時の気持ちだよ
今を薄めて生きてるような奴らは二流
統計では~期待値では~確率では~(笑)
大切なのはここ一時の気持ちだよ
今を薄めて生きてるような奴らは二流
73それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:43:10.08ID:7z/+rWIsd セーフティ送りバントが出来るならops1超えるやろ
2022/05/01(日) 15:43:13.13ID:MtC4THjva
ここのやつらは嫌いな傾向あるね
75それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:46:04.28ID:jH6lzRiq0 プロはバントやった方が良さそうで高校野球は金属バットと守備がプロより未熟というのを考えてヒッティングした方がよさそうと思ってしまう
76それでも動く名無し
2022/05/01(日) 15:46:50.40ID:jH6lzRiq0 >>72
ニセアカギって組長が余計な事しなけりゃ普通に勝ててたよな…
ニセアカギって組長が余計な事しなけりゃ普通に勝ててたよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- __情弱ジャップがフォローして同じ事すると運営から目をつけられるアカウント [827565401]
- ヤフー民『アベノミクスで貧困化』のコメに共感多数😲 [118990258]
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 謎の鳩「ボーボーホッホッー」謎バイク「ブロロロロ…」謎サイレン「ウーーーッ!」謎シャッター「ガララララ!」謎の犬「ワンワンワンワン!」謎の男「パワーッ!」