いい漫画家って絶対海外映画からヒントを得てるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:25:07.98ID:v2IjxEkw0 つまらん漫画家は同じ日本の漫画からヒントを得てる
2022/05/02(月) 18:25:10.18ID:8rd3AlE70
3それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:25:36.65ID:v2IjxEkw0 漫画家になりたいやつほど海外映画見まくるべきやと思うわ
4それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:26:10.56ID:v2IjxEkw0 呪術もチェンソーマンの作者も、海外映画からヒント得たって言ってるし
2022/05/02(月) 18:26:23.10ID:rMs6sfY50
呪術は...
6それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:26:40.65ID:v2IjxEkw0 手塚治虫は弟子たちに千円渡して暇さえあれば映画見てこいって言ってたらしいし
7それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:26:57.94ID:v2IjxEkw0 >>5
呪術は韓国映画からヒント得たらしいな
呪術は韓国映画からヒント得たらしいな
8それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:27:22.35ID:APKHpTXRr シュタゲもバタフライエフェクトやしな漫画じゃないけど
9それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:27:33.67ID:lZoKfVshd 世話をやいた。
いい気味だ。
いい気味だ。
10それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:27:45.32ID:v2IjxEkw0 >>8
そうそういい話書くやつは絶対海外映画見てる
そうそういい話書くやつは絶対海外映画見てる
11それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:27:49.10ID:rbopZQyA0 そらそうよ
1時間30分~2時間で人物と事件を描いてきっちり纏める無駄のない構成
利用しない手はないやろ
1時間30分~2時間で人物と事件を描いてきっちり纏める無駄のない構成
利用しない手はないやろ
13それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:28:28.96ID:ZWf1lgzPa まんが道で満賀と才野が直前に見た洋画そのまんま漫画にしまくってて引く
14それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:28:32.01ID:v2IjxEkw02022/05/02(月) 18:29:02.32ID:hD9nXrGyM
浦沢直樹とか結構そんな感じだよな
ヒントを得てるからこそ実写映画も完成度高いのかもな
ヒントを得てるからこそ実写映画も完成度高いのかもな
16それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:29:02.52ID:v2IjxEkw0 >>13
シュタゲも似たようなもんやけど流行ってるからなあれはゲームやけど
シュタゲも似たようなもんやけど流行ってるからなあれはゲームやけど
17それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:29:22.44ID:6XvMjyeCM スラダン→パクリ
北斗の拳→パクリ
ジョジョ→パクリ
パクリ漫画大国ニッポン美しい国
北斗の拳→パクリ
ジョジョ→パクリ
パクリ漫画大国ニッポン美しい国
18それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:29:33.89ID:FdyhBdCi0 つまんない漫画書いてるやつだって映画くらいみとるやろ
チェンソーの奴はマニアっぽいけど
チェンソーの奴はマニアっぽいけど
19それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:29:52.79ID:Gjt8LmKp0 なお日本では漫画原作の映画が増えとる様子😇
20それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:30:37.94ID:v2IjxEkw0 >>15
確かに実写成功率とか関係ありそうやな
確かに実写成功率とか関係ありそうやな
21それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:30:58.55ID:pgNzsBWo0 そもそも漫画自体メディアとしては映画に近いし
22それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:31:26.37ID:v2IjxEkw023それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:31:47.70ID:1fSfXoEBr 作者が最近何にハマってるかすぐに分かる彼岸島ってやっぱすげぇわ
24それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:32:14.59ID:7jNY9PIw025それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:32:30.33ID:v2IjxEkw0 >>19
まあええことやわ漫画の文化レベルが高くなってるってことやし
まあええことやわ漫画の文化レベルが高くなってるってことやし
26それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:32:35.91ID:sMUVc+Rw0 ゼロから生み出せる人間なんて限られてる定期
27それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:32:43.62ID:v2IjxEkw0 >>21
どっちかって言うとドラマやない?
どっちかって言うとドラマやない?
28それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:33:00.78ID:FdyhBdCi029それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:33:07.37ID:gCZehsze0 藤子Aのまんが道も映画見るエピソード多いしな
30それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:33:23.09ID:v2IjxEkw0 >>23
ギャグ漫画やな
ギャグ漫画やな
2022/05/02(月) 18:33:53.73ID:By8o34+ba
具体例は?
32それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:34:07.91ID:v2IjxEkw0 >>28
多分売れてるやつの中では少数派やと思うけど全体で見たら多数派やと思うわ
多分売れてるやつの中では少数派やと思うけど全体で見たら多数派やと思うわ
33それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:34:09.98ID:2PUSpsXNd >>5
ごりごりに映画ネタ多いやん
ごりごりに映画ネタ多いやん
34それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:34:37.94ID:v2IjxEkw0 >>29
そうそう映画からヒントっていうのは手塚、藤子の時代から現代まで受け継がれてるんよ
そうそう映画からヒントっていうのは手塚、藤子の時代から現代まで受け継がれてるんよ
36それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:35:51.56ID:1fSfXoEBr >>30
あー漫画すら読まないのに語ったのか
あー漫画すら読まないのに語ったのか
37それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:36:31.61ID:TpvFzuHEd かみさんがお出でたたき割って、や君も湯ですか、履歴より義理があるものが一つ、臍の所まで飛び上がったのが卑怯じゃろうがなもし
38それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:36:51.25ID:UV6CnIb/0 ドラコボはめちゃくちゃターミネーター要素あるもんな
2022/05/02(月) 18:37:04.89ID:tPXZbNK20
それぶっちゃけ設定はパクれと言ってるようなもんやろ
ファンタジー作品作るならロードオブザリング見ろは正しいと思うが
ファンタジー作品作るならロードオブザリング見ろは正しいと思うが
40それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:37:18.32ID:R/z8tmSp0 漫画家志望やけどイッチのおかげで映画インプットのモチベ上がったわ
さんがつ
さんがつ
41それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:37:21.88ID:L4u/h9xc0 ドラゴンボール 最遊記
42それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:38:42.26ID:v2IjxEkw0 >>38
ヒント得てるよな未来に送り込むとかとか
ヒント得てるよな未来に送り込むとかとか
43それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:38:57.89ID:v2IjxEkw0 >>39
ネバーエンディングストーリーとかな
ネバーエンディングストーリーとかな
2022/05/02(月) 18:39:02.88ID:KlM0MNT9d
海外SF小説も定番やな
45それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:39:13.84ID:ax7DF2as0 手塚や藤子不二雄の頃から変わらんなこれ
46それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:39:42.27ID:vtTsoQxl0 横山光輝とかめちゃくちゃ洋画見てそうだな~って感じする
47それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:40:17.70ID:goRJDJxDa 漫画ほぼ読まないな
編集に渡されても読まない
編集に渡されても読まない
48それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:40:19.07ID:EL+t3uKTd マイナー映画パクって読み切り描いてもバレへんやろか?
49それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:40:25.25ID:UV6CnIb/0 >>42
見た目もトランクスはジョンで16号はターミネーターやな
見た目もトランクスはジョンで16号はターミネーターやな
50それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:40:56.26ID:v2IjxEkw051それでも動く名無し
2022/05/02(月) 18:41:57.90ID:v2IjxEkw0 >>41
まあそんな関係ないけど最初の設定はそれから得てるから重要なのかもな
まあそんな関係ないけど最初の設定はそれから得てるから重要なのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★3 [ぐれ★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」 [839150984]
- 【画像】ケンモメンは絶対"5"を選ぶムチムチスポーツ女子軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 韓国旅行の魅力