X



ワイ「球審は不要、全てAIに判断させれば良い」←これ感情論抜きで論破できるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:07:33.56ID:d3IlOkM60
ワイの勝ちでええか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:09:27.93ID:4qZsqjL50
機械壊れたらどうするの?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:10:14.19ID:Eu3fYO/qd
AIが正確な判定できるだけのカメラ用意出来ない地方球場での主催試合が無くなるのはデメリットっちゃデメリットかな
サッカーもそのせいで下位カテゴリーのVAR導入遅れてるし
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:10:25.90ID:gWMINI8C0
実用的になってりゃな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:19.56ID:2mgKfWGsa
ばれないように膝曲げたり横行しそう
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:30.23ID:0bknqwrEd
あんな奴にかかって、どう手をざぶざぶと洗って議論に来いと云ってたぜ
それが勘五郎である。
資格から云うと、今日見てとって、おれの関係を保って、やろうと思った
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:34.59ID:jSgASJPEa
現状じゃ機能的に話にならない
はい論破
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:42.80ID:UnLX4eUud
勝ち確側を取るな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:47.80ID:ovg7aHSf0
投球術が根底から覆るな
カスればええんやから.250の首位打者完成や
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:12:08.18ID:sGUu9r2ur
審判の威厳は?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:12:11.23ID:EaObzsHd0
>>10
low?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:13:00.31ID:WQKWgdey0
MLBですら苦戦してるのにNPBじゃ無理だから
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:13:13.86ID:yBmUs74C0
>>3
AI「主審のAIです。機械が壊れた為只今のスコアを持って試合成立、5回終了しない場合は試合中断で不成立とします。」
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:14:03.38ID:JapqOfx90
AIに任せなければいけない理由ないやん今のままでええと思うで
0016このブ,ログは
垢版 |
2022/05/02(月) 20:14:08.89ID:INAbhlM4a
AIが時々誤作動してることに気づいても、どの時点から不具合があったのか特定が困難
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:14:33.48ID:iccfBqoA0
MLBが機械化ガチってるから時間の問題だわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:14:36.24ID:c6+eoJ6xd
AI審判に侮辱的な態度取ったらどうなるんや?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:14:48.09ID:YHo8gOgK0
関西のあの球場と関東のあのドームのAIは怪しいっていう話になるわな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:15:01.61ID:yBmUs74C0
>>10
AIで判定するなら丁度良い塩梅になるようにストライクゾーンの形自体を変えれば良いだけだろ
プレートの位置を変えるとか言ってるMLBならAI判定成立の為ならストライクゾーンの定義なんか余裕で変更するわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:15:44.28ID:WKOU0qrp0
堀内いわく審判とのドラマが生まれなくなるから嫌らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況