X



ワイ「球審は不要、全てAIに判断させれば良い」←これ感情論抜きで論破できるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:07:33.56ID:d3IlOkM60
ワイの勝ちでええか?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:38:27.01ID:Tki1eMDO0
敵味方関係なく球審 塁審にゲーム壊されるのほんま見ててきついし苛つく
日本は糞だからやらんだろうがMLBは早く導入してくれ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:38:30.71ID:FGV0YLG30
>>335
膝と脇の位置を画像判定すればよくね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:39:03.85ID:pD79s/OO0
>>338
リクエスト導入してすらHRとファールの判定間違えるのにはびびったがな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:39:05.36ID:ah8yQ/TB0
>>334
斜めの角度で見せられてるからなんも分からんよなあれ
せめてガメデ用意して欲しいわ
どの球場もトラックマンあるからできんのに
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:40:09.66ID:ePBrvHFu0
>>340
ストライク/ボール判定だけAIとかビデオ判定ならどやろか
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:40:13.29ID:Tki1eMDO0
ボール球に対してなんでリクエスト制度がないのか本当に不思議
毎回やってたらゲーム成り立たないけど1ゲーム2回位はあっていいだろうにそんなに球審保護したいのかね
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:40:19.61ID:DEJejqLt0
>>337
むしろハーフスイングの方が判定楽だぞ
二次元で判定できるから
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:41:07.23ID:l0nJRD0X0
>>83
プロの審判目指して努力してますなんて奴見たことねーぞ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:41:27.13ID:4WJDtfHz0
>>338
リクエストで自分のミスを大画面で映されるのって地味にパワハラだよな

仕事のミスを全社員にメール送付するようなもんやろ尊厳破壊不可避やん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:42:29.29ID:aJIdZvj20
>>329
盗塁1つの得点期待値はわかってるんだから平均より盗塁を許した数が少なければその分数値が良くなるだけのごくごく簡単な処理
暴投抑止も球種やコースごとに暴投率のリーグ平均とってその選手がそれより多いか少なかったか比べて得点に換算するだけ
こっちは機械がないとやや面倒だが目視でも統計はとれるし難しいことはない
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:42:34.75ID:gisg/3XJ0
>>351
この視点はなかったわ草
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:42:43.58ID:CELYmqyS0
>>343
単純な画像判定だとすげえ屈んだり極端に前屈したフォームのやつは自然と激狭ゾーンになってしまうのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況