探検
【悲報】スマホの進化、もうガチで終わってしまう どこも強化する部分がない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/03(火) 00:38:30.28ID:nsN0eEwv0 どーすんのこれ
80それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:17:18.20ID:6eYF1tfd0 >>57
iPhoneminiが売れなかったからないぞ
iPhoneminiが売れなかったからないぞ
81それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:17:28.83ID:yaBw/a7Y0 いやスマホでexeファイルとか開けるようにしろや
動作もキビキビで動け
動作もキビキビで動け
82それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:17:52.65ID:I0p48CCa0 インスタとかせんからカメラはマジでどうでもいいわ
そこに金吸われてるのが割とゲンナリ
そこに金吸われてるのが割とゲンナリ
83それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:18:19.47ID:yaBw/a7Y0 >>65
タブレットと折りたたみキーボードでも持ち歩けよ
タブレットと折りたたみキーボードでも持ち歩けよ
84それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:18:19.56ID:ywixLF850 >>3
買い換えさせるためにあえてそのままだぞ
買い換えさせるためにあえてそのままだぞ
85それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:18:37.38ID:QrXq9WhSd 将来的はスマホのメモリは最低16GBとかになるやろ
86それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:18:38.74ID:5+h8OB7l0 柔らかくしろ
中華がなんか作ってたやろ
中華がなんか作ってたやろ
87それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:18:58.27ID:cgmNyQRfp メガネなしで3D見れるようにしようや
2022/05/03(火) 01:19:26.43ID:GotHC9ri0
メモリなんて有るだけ食われるからバッテリーも考えるとスマホなら6か8で十分よな
89それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:20:10.79ID:6eYF1tfd0 電池もwifiみたいに電波で電気送って何もしなくても充電できるようにしてほしい
90それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:20:19.75ID:Zm2JKZlL0 中華スマホのハイエンド機もクソ高いしもうアップデートの長いPixelでええわ
91それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:20:35.89ID:Hc30gE3B0 縦に縦に伸びていくぞ
92それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:21:00.26ID:TvaNR4Jo0 画面内インカメはまだまだ進化できる
93それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:21:04.07ID:tFkYZ2y+0 カメラだけ求めてるわ
94それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:21:08.76ID:FazSRITs0 >>89
大量の電気空気中に流れてるのなんか怖いんやけど
大量の電気空気中に流れてるのなんか怖いんやけど
95それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:21:11.48ID:6eVV4XvB0 パックにすると分厚くなるからやらないぞ
96それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:21:57.50ID:z2GnUomQ0 SFの世界みたいに筒状のやつからシュッとモニターを出すとか
画面から立体映像が浮かび上がるとかそういう機能あと10年ぐらいで実用化されないんか?
画面から立体映像が浮かび上がるとかそういう機能あと10年ぐらいで実用化されないんか?
97それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:22:23.74ID:cCBXyM4P0 マスク対応フェイスIDはマジで二年遅れやななんか認証遅いし
2022/05/03(火) 01:22:29.80ID:GotHC9ri0
もうアウトカメラは最大2億画素らしいな
そんなん晴れた日の外でしかまともに撮れんと思うが
そんなん晴れた日の外でしかまともに撮れんと思うが
99それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:23:19.01ID:9J62wo/A0 傷が自動で再生するスマホとかあってもいいやろ
100それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:23:55.80ID:I0p48CCa0101それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:23:57.11ID:urTmr2cu0 現時点で電波通信がそこら中飛び交ってるからいまさらや
でも実際充電用の電波が飛ぶようになったら頭アルミホイル巻くようなの出てくるんやろな
でも実際充電用の電波が飛ぶようになったら頭アルミホイル巻くようなの出てくるんやろな
102それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:24:04.38ID:oRkOE7iX0 顔認証は別にロック解除しなくていいときにも解除されるから鬱陶しいねん
指紋で良かったのになあ
指紋で良かったのになあ
103それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:24:26.87ID:2qK3ZFvLp XRから13pro変えたけどカメラ以外マジで全然大差ない
それどころかバッテリーに関して言えば確実に新品のXRの方が持ってた
そら売れなくなるよね
買い替える意味無いんだから
それどころかバッテリーに関して言えば確実に新品のXRの方が持ってた
そら売れなくなるよね
買い替える意味無いんだから
2022/05/03(火) 01:24:58.15ID:GotHC9ri0
はいこれiPhone100ね
https://i.imgur.com/TpCEkoi.jpg
https://i.imgur.com/TpCEkoi.jpg
105それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:25:07.35ID:zZX9YIwQ0 あとはグラス型になってARでしょ、ゴールは見えてる
106それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:25:22.16ID:qrAHZKGl0 アイフォンユーザーがマスク付けたままフェイスID出来るのまじで便利!とか言うてるの草やわ
なんじゃその感動
なんじゃその感動
107それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:25:54.86ID:opTS1HjY0 パンチホールが廃れるかと思ったら全く廃れないな
最近は無くそうとすらしなくなった感じだし
最近は無くそうとすらしなくなった感じだし
108それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:26:48.22ID:uV3zCfOSM2022/05/03(火) 01:26:51.28ID:GotHC9ri0
faceIDとか一々スマホと睨めっこしなきゃいけないの不便そう
110それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:26:54.82ID:WOiOm2N50 ワイヤレスイヤホンの遅延だわ
とっとと新コーデック使えるかどうかはっきりさせろ
とっとと新コーデック使えるかどうかはっきりさせろ
111それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:27:36.45ID:I0p48CCa0 >>105
それこそバッテリーどうにかせな耳痛い痛いやろ
それこそバッテリーどうにかせな耳痛い痛いやろ
112それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:28:16.80ID:LrzSNIGCd アジア人はテンキーフリックで片手操作するけど
欧米人はqwertyで両手打ちがデフォやから小さいことに魅力を感じないらしいな
欧米人はqwertyで両手打ちがデフォやから小さいことに魅力を感じないらしいな
113それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:28:40.64ID:RG3icIXW0 >>104
グロ
グロ
114それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:28:47.02ID:qWXPc4Cn0 CPUはまだまだ無限に進化しそうな気がするな
Google系アプリとか、大して機能が増えてるわけでもないのに年々どんどん重くなっていってるし
どうせ最近の端末がどんどん性能良くなっていってるからそれに甘えて無駄ばかりのプログラム作っとるんやろ
低スペ使いのワイはとうとうブチギレてGmailとかの古くても使えるアプリは古いバージョンに戻して止めることにした
Google系アプリとか、大して機能が増えてるわけでもないのに年々どんどん重くなっていってるし
どうせ最近の端末がどんどん性能良くなっていってるからそれに甘えて無駄ばかりのプログラム作っとるんやろ
低スペ使いのワイはとうとうブチギレてGmailとかの古くても使えるアプリは古いバージョンに戻して止めることにした
115それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:29:00.71ID:a2fCLgD0r 夜間の暗闇でも撮れるように赤外線ライト付けてくれ
116それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:29:34.21ID:eQo3A5fIa ワイ今GalaxyS20やけどS22ULTRA欲しい🥺
でも18万は高過ぎるよ🥺
でも18万は高過ぎるよ🥺
117それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:29:45.70ID:opTS1HjY0 >>108
日本のプラチナバンド対応してないし5Gもおそらく対応してないぞ
日本のプラチナバンド対応してないし5Gもおそらく対応してないぞ
118それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:29:50.14ID:IQ1mbX2w0 よくSF映画とかである時計みたいなのからフワって画面出てきて操作出来るやつはよ欲しいわ
119それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:29:51.85ID:rjnO9mK/0 折りたたみにしたり側面にまで液晶入れて見るのはどうや
120それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:29:54.60ID:Mvy8+lJH0 スナドラでいえば865ぐらいまでは進化を実感できたな
あとはベンチマークはまあ伸びてんだけど実際の使用感やバッテリー持ち熱なんかは特にって感じ
あとはベンチマークはまあ伸びてんだけど実際の使用感やバッテリー持ち熱なんかは特にって感じ
121それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:30:39.92ID:910f51KNd >>120
870が攻守最強や
870が攻守最強や
122それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:31:23.21ID:mLkkb0aFM Pixel6で特に不満ないけどXiaomiのK50がエグい性能らしいから気になってる
123それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:31:36.64ID:c+Z5STih0 日本で販売したのかは知らんが赤外線カメラ積んでるの見たぞ
124それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:31:48.95ID:zuCxVRCh0 Xperiaの直給電機能全社真似しろ
125それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:32:42.14ID:YwUCXIe5M iphoneなんて10から変わってなくね
2022/05/03(火) 01:33:10.32ID:GotHC9ri0
8gen1+一番乗りってなんやっけ
xiaomi12tが今月中に出そうなのは聞いたが
xiaomi12tが今月中に出そうなのは聞いたが
2022/05/03(火) 01:33:18.57ID:pZH3J3+N0
陰キャ用にカメラの性能だけ落とした廉価版売ってくれ
128それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:33:38.62ID:XA4d7llV0 AppleはSE連発しすぎやろ
2022/05/03(火) 01:33:44.04ID:GotHC9ri0
>>124
ゲーミングスマホは大体その機能付いてるで
ゲーミングスマホは大体その機能付いてるで
130それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:33:57.11ID:YdRBX4yf0 カメラ進化して低価格デジカメが死んだよな
132それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:35:26.55ID:LrzSNIGCd2022/05/03(火) 01:35:48.86ID:rfCGmR3J0
134それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:37:32.18ID:zuCxVRCh0135それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:38:19.41ID:FazSRITs0 仮想スクリーン技術もっと頑張れ
136それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:38:37.90ID:ui5HvCVy0 カメラの出っ張り部分ホント許せんのワイだけ?
ケースで出っ張り以外を埋めて均す事も出来るけどそれはアホらしいしそもそもケース付けたくないしあれホント苛つく
ケースで出っ張り以外を埋めて均す事も出来るけどそれはアホらしいしそもそもケース付けたくないしあれホント苛つく
2022/05/03(火) 01:39:54.56ID:zGXL4Aik0
iPhoneはいつになったらUSB-Cに進化するんや
2022/05/03(火) 01:40:28.93ID:rfCGmR3J0
>>137
欧州で禁止なる2年後や
欧州で禁止なる2年後や
2022/05/03(火) 01:41:15.44ID:GotHC9ri0
>>134
直接給電が有るスマホはゲーミングとXperia以外だと聞いたことがねぇ
直接給電が有るスマホはゲーミングとXperia以外だと聞いたことがねぇ
140それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:43:18.49ID:OoEXFmST0 スワイプやタップの動きで充電する技術とか出来ないんやろか
141それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:43:36.15ID:zuCxVRCh0 >>139
AQUOSが去年からやってるけど如何せん評判が悪すぎて手が出せない
AQUOSが去年からやってるけど如何せん評判が悪すぎて手が出せない
2022/05/03(火) 01:44:43.53ID:GotHC9ri0
>>137
ワイヤレス充電だけになりそう
ワイヤレス充電だけになりそう
143それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:44:54.12ID:GPwrrN5i0 スマホはもう進化せんでええからバッテリー進化してくれ
144それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:45:03.53ID:qPVYUu+cd 3Dホログラム化やな
2022/05/03(火) 01:45:31.59ID:9D/unh1r0
>>137
2024年までの辛抱や
2024年までの辛抱や
146それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:45:35.31ID:fJQTkYXR0 もうスマホとしては完成形やろ
次はなんかまた違うデバイスになるんちゃうか
次はなんかまた違うデバイスになるんちゃうか
2022/05/03(火) 01:46:02.95ID:9D/unh1r0
ワイヤレス充電とか絶対バッテリーバカになるやろあれ
どんだけエネルギーロスあるんやアレ
どんだけエネルギーロスあるんやアレ
148それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:46:20.38ID:y3Ad6CBPp ソフトバンクでもvolte使える言うからS22ultra買うで
韓国版なら15万切るからまあええやろ
末尾pのandroidになるから震えろ
韓国版なら15万切るからまあええやろ
末尾pのandroidになるから震えろ
2022/05/03(火) 01:46:27.52ID:9D/unh1r0
>>146
次があるとしたら電脳メガネみたいなARメガネやろな
次があるとしたら電脳メガネみたいなARメガネやろな
150それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:46:48.55ID:vAPK05Bp0 ハプティスク系はもっと進化する
151それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:46:57.37ID:G00vsfHB0 >>123
吉田製作所で見たな
吉田製作所で見たな
152それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:46:57.66ID:+mB5gGqC0 ケツポケットからずり落ちるのうざくない?
チェーンつけるのは中2っぽいし
チェーンつけるのは中2っぽいし
153それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:46:58.18ID:FazSRITs0 イヤホンの穴、充電部分とは別に付く進化してほしい
154それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:47:21.78ID:opTS1HjY0 最近は急速充電が進歩してめっちゃ速いからバッテリー消費は昔よりは気にならなくなったな
155それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:47:28.15ID:JUtX3eAB0 ワイはGalaxyfold3に変えてからもう普通の携帯に戻れないわ
ずっとiPhoneやったけど、何が進化したのかわからない状態だったのが画面デカくなるというわかりやすい変化
こういうの日本のメーカーでやってくれたら高くても買う層おると思うんやが
ずっとiPhoneやったけど、何が進化したのかわからない状態だったのが画面デカくなるというわかりやすい変化
こういうの日本のメーカーでやってくれたら高くても買う層おると思うんやが
2022/05/03(火) 01:47:34.67ID:GotHC9ri0
2022/05/03(火) 01:48:48.23ID:9D/unh1r0
S21って888積んでるしバッテリーすぐ無くなるんやろ?
159それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:49:20.65ID:zuCxVRCh0 >>155
半年前くらいに富士フイルムが折りたたみスマホの特許申請してたな
半年前くらいに富士フイルムが折りたたみスマホの特許申請してたな
160それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:49:21.39ID:urTmr2cu0 メガネ型デバイスはGoogle Glassで
めっちゃ集中力落ちるからアカンわって開発一時止まってたっけ
実際売るようになったら歩きスマホどころじゃない事故頻発するんやろか
めっちゃ集中力落ちるからアカンわって開発一時止まってたっけ
実際売るようになったら歩きスマホどころじゃない事故頻発するんやろか
161それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:49:43.99ID:JUtX3eAB0 持ち運んでいるときの揺れで発電するとか
手巻き時計の原理とかで充電できるような技術ないのかな
手巻き時計の原理とかで充電できるような技術ないのかな
2022/05/03(火) 01:50:06.48ID:rfCGmR3J0
>>153
松下みたいな二股ソケットないんか?
松下みたいな二股ソケットないんか?
2022/05/03(火) 01:50:21.71ID:GotHC9ri0
変態スマホと言えばのLGは日本から撤退しちゃったんだっけ?
164それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:50:31.22ID:y3Ad6CBPp >>161
熱で発電するスマートウォッチはあるで
熱で発電するスマートウォッチはあるで
165それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:50:39.35ID:bPtZzOT+a xiaomiのスマホ使ってみたいんやがMIUIって使いにくいん?
166それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:50:42.47ID:G4vEFAT60 写真って撮っても後から見返さんやろ
なんのために撮ってるか分からんわ
なんのために撮ってるか分からんわ
168それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:51:07.72ID:opTS1HjY0 >>163
スマホ事業自体から撤退やぞ
スマホ事業自体から撤退やぞ
169それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:51:16.94ID:RkrBdcIwM170それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:51:39.37ID:zuCxVRCh0171それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:52:14.71ID:GPwrrN5i0172それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:52:21.97ID:2vfmNs2Y0 Aimeとかガラケーに登録してたんやけど3G終わったら使えなくなった
情報何も覚えてないんやけどどうしてくれんの
情報何も覚えてないんやけどどうしてくれんの
2022/05/03(火) 01:52:24.91ID:rfCGmR3J0
174それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:52:43.46ID:opTS1HjY0 >>170
Motorolaももう中華スマホやからな
Motorolaももう中華スマホやからな
2022/05/03(火) 01:52:48.41ID:GotHC9ri0
176それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:53:49.36ID:JUtX3eAB0177それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:54:11.40ID:bPtZzOT+a >>173
xiaomi11tPro気になるわ
xiaomi11tPro気になるわ
178それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:55:36.33ID:XHZAgON30 xperiaの縦長は人を選ぶ言われてるけどメリットが大きいから他のハイエンドモデルも縦長にしてほしい
2022/05/03(火) 01:56:01.16ID:GotHC9ri0
最近のアメリカだとMotorolaの伸びがスゲえよな
edge30とか軽いデカイ薄いってのはスゲぇ魅力的だわ
出来れば日本に投入して欲しい
edge30とか軽いデカイ薄いってのはスゲぇ魅力的だわ
出来れば日本に投入して欲しい
180それでも動く名無し
2022/05/03(火) 01:56:33.00ID:JUtX3eAB0 モトローラのスマホ
会社で支給のやつ設定いじったけど
これでいいんだよってくらいいい感じで
担当者にいくらで調達したか聞いたら新品2000円言うてた
普通に使うなら15万のiPhoneの価値なんなんって感じやわ
会社で支給のやつ設定いじったけど
これでいいんだよってくらいいい感じで
担当者にいくらで調達したか聞いたら新品2000円言うてた
普通に使うなら15万のiPhoneの価値なんなんって感じやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 石破「ガソリン税は下げましえーんww」 [819669825]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- VIPでウマ娘
- 一番うまいカップラ、無難に決まる [492715192]
- 【悲報】ネトウヨ「このままでは日本は第二のウクライナになるぞ」⇦まだ分かる ネトウヨ「だから核武装するぞ」⇦は? [616817505]
- 世界一ダサいナンバープレート、遂に決定するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww