X



野球世界初「自由視点映像」とかいう新技術wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:51:32.43ID:yYa61agS0
なんGでは賛否両論の模様
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519990543035801601/pu/vid/1280x720/y9CmtNzp-na8FaoA.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519982890054209536/pu/vid/1280x720/fWC09sPpu54KaL3W.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520297782145597440/pu/vid/1264x720/t4Q8G2a8SyN5aRxi.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520275184917262336/pu/vid/960x720/ZgVFFtY5zZ4Sx55b.mp4
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:15:54.53ID:TqBGfy5J0
VRのスポーツ観戦は相性ええはずやけど
問題はいつまで経ってもVRが普及しないし多分この先もしないことやな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:19.39ID:ESMqGuIz0
送球ワープしてて草
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:23.92ID:x4/6QBc30
>>120
ドーム内全体を3Dで認識システムじゃないってこと?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:29.24ID:LBcjmrk2a
>>114
むしろこっちが本物の自由視点映像
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:34.72ID:vsqhx2Tu0
>>56
審判カメラとか全然金かからんのにやってるとこ少なすぎよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:50.83ID:WOwLzjy2a
プロスピの映像に見えるわ
2022/05/03(火) 07:16:55.46ID:hvzsW6aC0
これサッカーで見たいわ 野球は見るとこ決まってるし
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:57.16ID:T4b1Y1uk0
イケメン補正もしろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:17:00.07ID:OEULOkkY0
>>123
まぁカメラが80個あるわけやから
ビデオ判定には普通に使えるやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:17:14.80ID:V9rpwrIEa
球審カメラ復活させてクレメンス
2022/05/03(火) 07:17:59.88ID:J8wQQLOB0
需要があるならメジャーや海外サッカーが先にやってそうやが
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:20.48ID:vf6ybVHG0
リプレイ検証は
カメラの時間を同期して
同時刻の他カメラの映像を引っ張り出せるようにすればいい
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:33.42ID:Us7HQggAr
客席のVRで十分
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:45.18ID:UTBArJWX0
なんか夢に出てくる光景に似てる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:46.54ID:sr6uEuwP0
スタットキャストと違って具体的な何かには使えなさそう
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:13.92ID:9yIpfKsUd
>>135
ええね
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:14.66ID:dyyFwp9OM
ビーチバレーでやらないんか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:17.26ID:Kj+Kal2GM
多分すぐ飽きると思う
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:22.60ID:CQ+8WfAv0
ベンチのもぐもぐタイム見れるようにしろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:36.35ID:2VVZq0eWd
ゲームみたいだな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:20:19.08ID:1LswZtfJ0
投手の球筋のアホみたいな変化が見れるだけで凄いわ
叩いたり馬鹿にするほうがもったいない
使える技術や
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:20:24.61ID:OEULOkkY0
>>138
多分元々は不動産の3Dモデルとか用の技術やであとは貴重な文化財のスキャンとか
2022/05/03(火) 07:20:44.93ID:HE0i5XWEd
ワイ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:21:58.04ID:ltZHQl/L0
ワイは好き
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:00.62ID:Igm6vFHA0
3つ目すき
2022/05/03(火) 07:22:02.52ID:/gb57f5k0
リプレイ検証はボール消えるから不向きっていうけど塁上にカメラ集中させたら消えんやろ
そもそもコスト的に導入せんやろけど
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:06.06ID:v64C8JZJd
大量のカメラの映像を重ね合わせてどこから見ても実際の動きを再現してるってやつやろこれ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:08.58ID:qTn9efkYa
採算取れるんやろか維持費クッソ高くなりそうやが
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:22.42ID:2T0KJLKja
>>134
じつに衰退国家ジャップランドの底辺らしい意見だけど
別に日本がはじめてもいいんだよ?
特にサッカーなんかなんも革新的なことない保守競技の代表じゃん
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:36.61ID:2EKJYG5l0
>>151
もう撤去したぞ
2022/05/03(火) 07:22:37.64ID:ZTbYixp40
色々試すのがええ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:47.85ID:yaBw/a7Y0
日テレは解説者サバイバルやらようやっとる
CM明けたら2アウトや2アウトなのにCMに入る某テレビ局とは雲泥の差や
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:57.92ID:bhTzJAlbr
この技術プロスピに生かせんのか?
もうあのゲーム終わりやぞ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:23:08.78ID:uhS2yZwta
>>63
女子スポーツとかめっちゃエッチやん
2022/05/03(火) 07:23:26.37ID:VdD7Ruwg0
凄いけど放送に載せなくても良い
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:23:53.06ID:7GRxrdtna
>>153
それは知っとる
個人的に好きやったから本格的に導入できるんかなって
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:23:55.61ID:26grVVRn0
吉川の守備の素晴らしさとゴールデングラブ岡本の糞さがよく分かったわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:11.03ID:OEULOkkY0
>>156
ゲームは普通に本人スキャンすればええだけやろ…
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:16.67ID:9wj4EAWO0
これのせいで3タテされたという風潮
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:23.38ID:SM90lYx30
おもろいしええやん
最初はこんなもんやけど野球盛り上げたいって感じがしてええ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:36.78ID:mEhwdTr30
AI配球とかいうクソよりはマシやね
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:39.34ID:1/hAKAyg0
変化球の曲がり具合がハッキリ分かって好き
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:39.61ID:tu8NWbSDr
内野しか自由視点見れんのに外野のファインプレー出まくってたの草
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:40.82ID:rUlCjGAid
>>20
ほんとこれ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:05.71ID:SM90lYx30
セリーグ羨ましいわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:20.00ID:7rCh0uZSd
見せ方は試行錯誤しとるんやろうけど
多分必要なのはグリグリ回すことやなくて選手目線での映像
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:21.70ID:OEULOkkY0
>>158
日本シリーズとかでかい試合のみサイトで課金制とかでええやろな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:40.70ID:gIybz7Rcd
自由視点映像って言うからこっちで好きな視点に変えれるかと思ってたわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:43.24ID:26grVVRn0
ここで打ったら勝率何%とかいうのはほんま糞やった
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:46.03ID:ALmsE1yc0
>>156
そもそもあのゲームモーションキャプチャとかやってるんか?
特に守備とか動き終わってるけど
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:54.22ID:6NY8cU55r
選手とかの映像が警察24事の事故再現映像みたいで気持ち悪いねん
普通に球審の頭につけたカメラの映像のほうがいい
2022/05/03(火) 07:26:02.54ID:/gb57f5k0
>>167
MLBだとゾーンの誤審率みたいなのまで出るんだっけ
ジャップは審判の尊厳に関わるから実装出来んやろなぁ
2022/05/03(火) 07:26:31.64ID:XqvEaXXWr
>>20
トラックマンデータはやってなかった?オールスターかなんかで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:04.68ID:XduRatEVa
もうゲームでよくねえか
2022/05/03(火) 07:27:12.17ID:9Iw2OX+80
プロスピみたい
スゴい技術やな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:25.35ID:yaBw/a7Y0
>>169
やってるやん
守備視点で球足の速さ見れたり変化球の動きとか見れるぞ
変化球は曲がりが凄いというより遅い球種でも中継で見てるより球速糞速いわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:31.82ID:B4K5lCzo0
なお近本のリプレイ見せない
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:40.98ID:YS5NBvhZ0
なんGって無意味に保守的な老害が結構おるよな
>>20とか
2022/05/03(火) 07:28:05.51ID:qIyz48V70
すげえ時代だな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:28:10.36ID:e/TatNaX0
ボコられる様をお好きな角度で
ゴミやん
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:28:18.50ID:yaBw/a7Y0
>>173
昔はモーション多彩だったのに何故か削られた
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:28:27.15ID:MBpUmyZ5d
MLBがよりブラッシュアップした完成品出して、先行してたはずの日本が遅れるパターンやな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:28:50.86ID:aHLxHmjO0
>>180
確か外野には対応してないんやなかったか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:28:51.55ID:9NCUNw/b0
こんなんやるならもうeSportsでよくない?
2022/05/03(火) 07:28:53.62ID:ZyuTHPNB0
見とったけどCGっぽ過ぎて気持ち悪いねん
たまに流すならええけどこないだのは流し過ぎた
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:29:39.52ID:P9otT00ra
これリクエストにはつかえないのか?
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:29:51.50ID:OY8/6N+Oa
>>185
日本人は白人様に使われてから初めて価値に気づくからしゃーない
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:30:15.65ID:nPzFZKFw0
これすごいはすごいけどまず画角をメジャーみたいに真っ直ぐするとこから始めろや
ストライクゾーンや変化球わかりにくいんや
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:31:02.81ID:sHkSrsJ40
>>190
このスレみたいに新技術にはまず否定から入るから仕方ないね
米国がやったとなれば途端に凄いの連呼やけど
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:31:36.61ID:Fz4VWiMpa
阪神戦終わったら専用のカメラ撤去するって話じゃなかったっけ
金かかるんやな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:31:41.87ID:OEULOkkY0
>>192
技術がすごくてもセンスが悪いからしゃーない
2022/05/03(火) 07:31:42.83ID:6NY8cU55r
佐々木の件で日本は普段から審判への敬意がないとかアホが煽り出してるけど、
MLBなんてほぼ審判晒しみたいなことしょっちゅうやってるよな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:09.89ID:rB9VVybva
試みとしては面白いと思うが全面的に出しすぎ感はあるな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:23.24ID:Bkl1j78J0
アメリカがやってたらお前らも大絶賛
これは間違いない
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:24.27ID:qgH1RX1i0
スカートの中見えるかな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:39.98ID:D5e1VnPr0
おもしろいしいい取り組みだけど本格導入されてもリプレイ見るときしか使わなさそうや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:42.42ID:xklfrtYr0
>>56
審判カメラは普通にええやん
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:43.27ID:CjT+vPbl0
ボールがちょいちょい消えたりラグってるの何とかしろ
2022/05/03(火) 07:32:51.77ID:ZyuTHPNB0
>>193
実験的な技術やし持ち帰って検証とかもするんやないの
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:33:12.83ID:ZdKkPhio0
金は有るのに数字は取れないから遊んでる定期
2022/05/03(火) 07:33:23.02ID:0N2ClKxO0
めっちゃ新鮮でテンション上がってたわ
なんGで否定的な意見があるなんて知らんかった
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:33:24.42ID:WYui1Hn9d
これできるならゾーンのAI化いけるでしょ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:33:41.24ID:3QHrLMOpd
>>175
神ジャッジ
https://i.imgur.com/hyO6XIG.jpg

退場者も出したクソジャッジ
https://i.imgur.com/qiugdB4.jpg
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:34:20.56ID:1LswZtfJ0
>>185
まあそもそも予算が全然違うし
日本では金の関係で難しくても
向こうなら採用可能ってのは全然あり得るやろな
2022/05/03(火) 07:34:21.26ID:5Nao99um0
岡本のアレ見れただけで大満足やわ
どうせなら糸原のアレも自由視点映像で見たかった
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:34:41.53ID:OEULOkkY0
>>201
FPS増やしたら計算能力足りんくて3秒なんてもんじゃないラグになるんやろ
2022/05/03(火) 07:34:43.80ID:XqvEaXXWr
>>200
画質糞すぎなんよ
中途半端なことしてんなと思うわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:35:08.45ID:T4b1Y1uk0
ええ取り組みやん
このまま進化していってくれ

というワイみたいな日本人は少ないのが悲しい現実🥺
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:35:17.03ID:1Nu00GnP0
めちゃくちゃ良かったわ
また見たい
2022/05/03(火) 07:35:19.57ID:ZyuTHPNB0
>>206
ネルソンは今すぐクビにすべき
2022/05/03(火) 07:35:19.85ID:tg9t3PPwd
>>206
これ実装したら誰が1番クソ球審なんやろな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:35:29.20ID:1LswZtfJ0
>>192
なんか面白そうなもんでもすぐ否定したり
論をすり替えてそんなもんより先にこっちをっていうよな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:35:50.41ID:2WnbnlvVd
キャッチャー目線ばっかでバッター目線でやらないのなんで?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:35:57.70ID:h5WNcPJh0
背景とか力入れたらすぐ映像作れないやろアホか
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:36:03.66ID:2Do2xbpW0
というかボールの中にチップでも入れてドローンで追尾撮影したらええやん
帽子とかにも入れたらカメラワーク自動化できんだろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:36:12.08ID:P9otT00ra
これ賛否両論て
否はどんなんだったの
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:36:50.11ID:pmUxZ31j0
こんなんよりはよ選手にカメラ着けてVRで遊ばせろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:36:56.82ID:Bkl1j78J0
>>206
この二人はそれぞれ何歳なん?
2022/05/03(火) 07:37:01.20ID:XqvEaXXWr
>>219
ただ試合流せばいいのに
昔のゲームみたいなグラ見せるなよ
2022/05/03(火) 07:37:36.64ID:rIQBycsu0
>>206
なんで日本ではやらないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況